chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 4/XX ジムニーを買う⑧ 引き取りの旅後編

    いよいよご対面 朝の高崎駅。納車日和。 高崎からDまでは少し離れているので、ぐるりん高崎というバスで八幡小学校前で降りて、そこから国道沿に歩いて行く。 Dが見えてきた。ドキドキ。 Dに到着。担当の営業さんと少し歓談。ダイハツがやらかしたお陰で、年明けから中古車の需要が高いとの事。午後も他県からのお客様と商談が入ってるそうで。中古車相場が高いのも納得。 いくつか書類にサイン。 転売禁止の誓約書。登録済未使用車をオークションに出品して転売してるお店がいるのに、なぜ1個人がこんなのを書かされるのか。1年も2年も待っているユーザーがいる裏で、オークションに出品して転売差益を儲けている業者がいる。恐らく…

  • 4/XX ジムニーを買う⑦ 引き取りの旅前編

    久しぶりの鉄道旅 ジムニー引き渡し前日の金曜日。仕事を終わってから、いざ群馬へ。飛行機、東海道新幹線、迷ったけど、今回は新たに敦賀まで開通した北陸新幹線経由で行ってみる。 チケットはJ-Westカードのeきっぷで当日予約。17,800円くらい。年会費無料で割引きっぷ買えるのは、JR西日本管内に住んでる僕にとってめっちゃ役立つ。 まずは南海でなんばへ。最近のラピート、めっちゃ混んでるし満席の時もちょくちょくある。で、訳の分かってないインバウンド客が無賃乗車しまくってて、指定券ないやつが自席に座っている事が多かったが、この日は珍しく空席多数。こんなん久しぶり。 大阪駅で夕食買い込んでホームへ。サン…

  • 4/XX ジムニーを買う⑥ ヴェゼル売却編

    ヴェゼルの嫁ぎ先をどうするか… 新車のジムニーの注文をキャンセルしたはいいが、下取りとして引き取ってくれる筈だったヴェゼルをどうするのか?近所にはガリバーやユーポスもあるし、なんなら裏技でオートオークションにも出せるが、金額はある程度まで読めるが確証はない。 であれば先ずは一括査定に申し込んで、査定によっては裏技を使う方向で行く事に。 そこで試したのがワン速方式。一括査定に登録して、同じ時間に複数の買取業者に査定してもらう方式。あんまり多くの業者から電話がかかって来るのも嫌なので、MOTAで一括査定かけてみる。 autoc-one.jp 僕のヴェゼルのスペックは、 2019年式、走行距離は約8…

  • 4/XX ジムニーを買う⑤ 中古車購入編

    待つより動け 久しぶりの中古車探し。僕が欲しい条件のジムニーは果たしてあるのか?カーセンサーを見てみると、青色はごく僅か。裏技使って業販サイトを見てもほぼない。あるにはあるが、こんな時に限って某大手中古車屋(GやBやN)が在庫持ってやがる。できればそこからは買いたくない…。 しかしこれはもたもたしてたらすぐになくなってしまう予感も…。 そんなある日見つけたジムニーが、2022年式、XCのマニュアルでしかも2型、距離はまだ4,000kmほぼ未使用。7インチナビとETCつき。群馬のDラーでスズキのアリーナ店の看板も立ってる。業販サイトにも載ってなかった。この個体について電話で問い合わせてみると、在…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nasubi0113さんをフォローしませんか?

ハンドル名
nasubi0113さん
ブログタイトル
KIXベース
フォロー
KIXベース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用