chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小児科医ママの家事・育児 https://mamamd.hatenablog.com/

小児科医・母乳コンサルタントで三人のママ(6歳♂、3歳♀、0歳♀)。時間のスキマに医学/心理学/教育/育児の本や論文を読みあさり、子供を研究中!ズボラ、せっかちなわたしでもできる家事システムを目指しています!アメリカ在住。

MamaMD
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/13

arrow_drop_down
  • 重いショッピングカートを楽に動かす話

    こんにちは。息は白く秋晴れの朝です。 さて、アメリカでは食料のまとめ買いをする人が多いです 我が家もコロナを機に1週間に1回になりました 日本食マーケットには月1回くらいお米や海苔などを調達しに行きます! で、アメリカのショッピングカートってびっくりするほど重いんですよね。。。 ずっしりと詰まったカートを押すだけでも一苦労なのに、右に行ったり左に行ったりすると手首が痛いのがプチストレスでした。 でもある時気づいたんです。 カートは引っ張ると驚くほど軽い!! 前の角を引っ張って誘導すると、運転も楽々、 あんなに重かったカートがかるがる運べます!(↑ズボラ度が出てるカート…) 押していると前に人が…

  • 朝の準備をゲーム感覚で自分でやってもらう!

    こんにちは。紅葉に毎日癒されています。 さて、毎日バタバタの準備。 「早く着替えて!」 「靴下は!?」 「宿題入れたの?」 そんなやりとりを何度もくりかえすのが苦手でした それがこの度、ヤイヤイいうのを卒業できました! 秘策のボール 百均のプラスチックボールに 朝のやることのイラストを貼り付けました! 子供たちは顔を洗うと「洗顔」のボールを奥のバスケットにポイポイ投げ入れます 親は「ボールやってね」と一言言うだけ。 箱を見れば朝の準備がどれくらい進んでいるのか一目瞭然 やることを理解する鍵は視覚化 秘策ボールを思いついたのは、息子がボール好きだから。 最近ずっとボール遊びしているので、朝の準備…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MamaMDさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MamaMDさん
ブログタイトル
小児科医ママの家事・育児
フォロー
小児科医ママの家事・育児

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用