chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小児科医ママの家事・育児 https://mamamd.hatenablog.com/

小児科医・母乳コンサルタントで三人のママ(6歳♂、3歳♀、0歳♀)。時間のスキマに医学/心理学/教育/育児の本や論文を読みあさり、子供を研究中!ズボラ、せっかちなわたしでもできる家事システムを目指しています!アメリカ在住。

MamaMD
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/13

arrow_drop_down
  • お友達と挨拶ができない息子…

    こんにちは。末っ子ちゃんが初めて「おかあさん」と呼んでくれました。この感動、ずっと覚えていたいけどいつか忘れてしまうんだろうか。 さて、7歳の息子は大きな声でお友達と挨拶ができません。 シャイすぎる息子 アメリカの子供たちは、お友達に会うと必ず大きな声で 「ハイ、〇〇!」と挨拶をしてくれます。 学校が終わった後は必ずまた大きな声で 「バイ、〇〇!」 これが昔からできないのが息子、現在7歳。 かろうじて手を上げるとか チラッと顔を見るだけですぐそっぽ向いちゃうし できても小さな声で「バイ…」というだけ。 基本的コミュニケーションを学ぶ時期 ピッカピカの小学校一年生の時期になると、学校でも基本的な…

  • 娘が写真を撮る時笑ってくれない…

    こんにちは。ハロウィンも無事終わり、山のようなキャンディーをはてどうするか。 さて、ここ一年弱悩んでいることが、娘がカメラを向けた時に笑ってくれないことでした。 それが解決しそうでうれしいので記録します。 4歳ころから写真に笑ってくれないように 去年の写真たちを見ていると、くったくのない笑顔の4歳の娘。 ところが今年に入ってからあまり笑ってくれなくなってしまったのです。 カメラを向けると怒ったり変顔をしたり。 最近困った顔をするので何か愛情不足なのかと気にかけていました。 自意識が芽生えるころなので、恥ずかしいと言う気持ちなどを感じている成長過程なのかもと思っていましたが、早くかわいい娘の笑顔…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MamaMDさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MamaMDさん
ブログタイトル
小児科医ママの家事・育児
フォロー
小児科医ママの家事・育児

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用