水耕栽培6月の様子収穫できたのは、ナス2つ、オクラ11後半は天気が優れなかったせいか、育ちも収穫もイマイチそれともひとつのカゴで3本育てるのに無理があったかな…
茨城県日立市多賀町下孫鹿島神社しもまごかしまじんじゃ■ 御祭神武甕槌命■ 御由緒1711年に鹿島神宮から御分霊された八社のうちのひとつ------------…
* DOP ディーラーオプションは「お付き合い」のものだけで
おはようございます メーカーオプションに続いて、ディーラーオプションを選びます ディーラーオプションディーラーオプションはメーカーオプションと違いいざとなれ…
* MOP メーカーオプションは厳選3つ。人気オプションを外した理由
おはようございます 最終合意前の話ですが、ディーラーでより具体的にオプションを選び見積もってもらいました まずはメーカーオプションから メーカーオプションデ…
おはようございます 昨日11/26、思い立って夜が明ける前に車に乗り込み印旛沼へ 早朝にここに来るのは何年ぶりだろう朝の冷え込みは12月並みの予報それでも雲が…
懐かしいおふくろの味 ~千葉県神崎町 リトルフォレストゆうゆう
千葉県神崎町リトルフォレストゆうゆう 成田市・神崎町方面にドライブに行ったときのお昼ごはん グーグルマップで探したけど、選択に困りましたというのも、お店その…
もうUSB電源はこれひとつで全てカバー ~Anker PowerPort III
おはようございます スマホを機種変して、充電がライトニングからUSB-Cに変わったのを契機に、充電器を買いましたこれまでは、何かに付属で付いてきたものしか持…
おはようございます11/23、紅葉の名所、茨城県高萩市の花貫渓谷に行ってきました11/25、26の週末が寒くなるという予報もあったせいか、花貫渓谷に曲がる県道…
おはようございます初めて大腸内視鏡検査を受けてきたので、検査の様子を備忘します前日から当日の動きはこちら↓『続 さてと… (大腸内視鏡検査の段取り)』おはよう…
おはようございます昨日11/21の大腸内視鏡検査の備忘です◯ 検査前日消化が良くないものは食べちゃダメとのことお昼ごはんは、サンドイッチとパン夕飯は、白米、具…
おはようございますこれから数時間の憂鬱な苦行に耐えさらなる苦行に行って来ます昨夜はコイツ↓を今朝は7時から2時間かけてこれ↓を飲みますめざましジャンケン、2連…
おはようございます毎日寒いですねぇ今年の冷え込みは厳しいです…日当たりがあるので昼間は大丈夫だけど、早起きの私は、早朝5時から6時の寒さが堪えますここのところ…
おはようございます つけ麺が食べたくなりわざわざ出向いてきました 安定の店佐倉市麺屋ぱんどら界隈では、いや、北総地域では一番と思っているつけ麺屋さんですこの手…
営業さんとのすれ違いが発覚したあと帰宅家族には「車、乗り換えるよー。明日契約してくるよー」とだけ話して、内諾終了約束どおり翌日返事をするためにディーラーへ …
さて、最終的な見積もりが出ました『* 値引きの相談』おはようございます まずは、そもそもの見積り総額からあまりゴリゴリネゴシェーションするほど価格自体にこだわ…
おはようございます11月11日ポッキーの日成田市にある小御門神社に参拝しました千葉県成田市小御門神社初めて参拝したのが、2017年の12月上旬丸6年ぶりの参拝…
おはようございます 飲んだり食べたりばかりの記事ですみませんっ 今回も居酒屋です こちらの居酒屋も何度か来ているところほぼほぼ、センベロなお店です確か15時ご…
おはようございます 先日、もうすっかり眠りについたとある日の深夜 インターホンが鳴ったので何事かと眠い目を擦りながら出てみたら、愚息が家のカードキーをなくした…
おはようございます まずは、そもそもの見積り総額からあまりゴリゴリネゴシェーションするほど価格自体にこだわってはいないんですけど、売りたい人と買いたい人のせめ…
おはようございますなんかいきなり車乗り換えの話になっていますが、遡れば、現車を乗り始めた3年半前からの懸案だったのですここまでの経緯です ここまでの経緯 春…
おはようございます もう3年も使っているスノーピークのチタンダブルマグ毎朝コーヒーを飲んだりキャンプに使ったりと大活躍! まわりのロゴもボロボロだけど、機能的…
おはようございます10月終わりの休日 佐倉に行ってきました京成佐倉駅で電車を降り案内看板を駅の逆側にミレニアムセンターがあるようなので寄ってみます 駅から直結…
おはようございますなんだかすっかり寒くなりましたね月曜の朝は22℃を超えていたのに、今朝は12℃を切ってますこれでも、平年よりは高いとか-----------…
おはようございます ネタがないので、話を遡ります8月末、現車のW205を車検に出すための日程調整をしているころの話 暇な休日、トヨタディーラーに行ってきました…
11月朔日詣 佐倉市 麻賀多神社 〜大安吉日 七五三で大賑わい
おはようございます11月詣佐倉市麻賀多神社佐倉の麻賀多神社に月詣りこの日は三連休中日に加えて大安吉日駐車場はもちろん満車お祭りでもやっているのかと思うくらい混…
おはようございます 11/2に4回目接種受けてきましたファイザー、二価ワクチンです予備チェックのときに「妊娠している可能性はありますか」の項目ここは、インフル…
おはようございます 成田山新勝寺の坊入り 坊入りとは…(成田市観光協会HP) 先日機会があって、この坊入に参加することができました 本堂で御護摩をいただいた…
おはようございます 新しいiPhoneが予定より早く届いたので『NEW iPhone 予定より早く届く』おはようございます到着予定が10/31〜11/08だっ…
おはようございます 昨日、新型コロナワクチン4回目の接種を受けてきました副反応にはうなぎか効くらしいよと同僚から聞いて、ワクチン接種前にうなぎを摂取! 鰻の成…
おはようございます あ、今日はテレワークを1時間抜けて4回目のワクチン打ちに行かないと…先日、久しぶりに馬刺し屋に日曜の夜だったので混んでいるかなと思って入店…
おはようございます人間ドックで要精密検査となり、地元の病院に行き、精密検査の予約をとったところですが『要精密検査 で病院へ』おはようございます 人間ドックで要…
「ブログリーダー」を活用して、おじつねさんをフォローしませんか?
水耕栽培6月の様子収穫できたのは、ナス2つ、オクラ11後半は天気が優れなかったせいか、育ちも収穫もイマイチそれともひとつのカゴで3本育てるのに無理があったかな…
今年も昨日今日明後日と、成田祇園祭が開催されています毎年恒例ですが、初日の昨日、行ってきました今年の参道はこれまでにない歩行者の交通規制が敷かれていて、仲之町…
チューリヒ空港には11時過ぎに到着やっと帰国の途につきます 帰国便はスイス航空の160便、成田直行便です 機材は往路よりはまし・・・か?B777-300 チ…
チューリヒ二日目の朝 気温は4℃窓の外には八重桜のような花が満開ですこの日は午前中にホテルを出て空港に向かわないとならなりませんせっかくなので散歩もしたいので…
スイスでは宿泊しているチューリヒから目的地のベルンにバスで向かいました夜にはチューリヒに戻りますけど アウトバーンのような高速をひたすら西に走るのだけど、車窓…
チューリヒ空港からチューリヒまでは鉄道で10分ちょっと しかし、スイスの鉄道車両はデカい…路線図がありましたが、ここでも仕事に追われチューリヒの市街地しか動け…
さて、市内から空港に戻りチェックイン搭乗便は、チューリヒ空港がベースのHelvetic airways聞きなれない航空会社ですが、チューリヒを拠点に運行してい…
二泊目の朝もあまり眠れないまま朝食を新婚旅行で来た時の朝食より全然おいしい朝食です この日は移動日午後の便でスイスに向かう前に、ホテルを9時に出てフランクフル…
フランクフルトに着いたのが22時前空港内にあるホテルに向かいます空港から連絡通路を通って10分ほど 部屋はアムステルダムの部屋とは違って、普通のホテルの感じツ…
夕方仕事が終わり、スキポール空港に戻りました乗る便はルフトハンザ航空のLH999便前夜と同じように、上がったと思ったら下がるやつ 前夜こちらに到着してから18…
羽田からフランクフルト乗り継ぎでアムステルダムに到着したあと、ホテルに着いたのは23:50日本時間だと朝7時だけど、こちらはまだ真夜中ホテルはタッチパネルでの…
コロナ禍後初海外シリーズが始まります 最初の目的地、アムステルダムへは羽田からフランクフルト乗り継ぎで向かいます◆ HND→FRA ルフトハンザ航空のLH71…
八重山諸島旅行と前後しますが、春先、コロナ禍後初海外に出てきました5泊7日と珍しく長めで、行程もなかなかハード 移動が多い上に重要な関係者も同行していたので、…
最終日、竹富島から石垣島に戻ってきました石垣の街中は初日の夕方に覗いたもののあまり時間がなかったので、空港に向かう前にユーグレナモールをぶらつきます土産物はこ…
夜明け前に西桟橋と集落をぶらついたあと、宿の朝食を朝食後に時間があったので、陽の昇った集落内をひとまわり 時期的になのか、ハイビスカスの花が思っていたより咲い…
八重山諸島の旅の最終日は、朝6時前の西桟橋から 縄県竹富町竹富島竹富島西桟橋 竹富島の朝は遅く、朝6時前でまだ太陽は見えません前夜祭、みごとな星空を見せてく…
縄県竹富町竹富島竹富島西桟橋 ◯ 日時 /2025.05.16 20:50〜21:20◯ 場所/竹富島西桟橋◯ 撮影機材/iPhone15PRO ◯ 撮影デー…
沖縄県竹富町竹富島竹富島西桟橋竹富島の観光スポットと言えば、西桟橋ここから見る夕陽と星空は格別らしいので日の入りの時刻に合わせて参上宿からは歩いて10分ほど夕…
宿で借りた自転車でサイクリングカイジ浜から幻の浜で有名なコンドイ浜へ海の先に幻の浜が見えてます干潮の時間だったので、膝下、いや、ふくらはぎくらいが水に浸かるく…
西表島からフェリーで竹富島に(さようなら、由布島) 石垣島から西表島、由布島、竹富島、そして石垣島に戻るツアー最後の目的地は竹富島わたしたちはここでツアーを離…
週末、気付くと拙宅にバジルの鉢が置いてありましたバジルはすごい勢いで増えていきますよね以前、庭の隅に植えたらとんでもなく大きくなりましたとなれば、水耕栽培でも…
先週、テレワークで使っているイアホンマイクが壊れました…ノートPC収納ケースにまとめて入れてるんだけど、何かにぶつかったのかバラバラになって『自宅リモート会議…
朝早く新聞を取りに出たら玄関先にこいつもはや懐かしいゴマダラカミキリ こどものころはカブトムシ、クワガタムシに続く第3位の人気を誇ったカミキリムシこんなにまじ…
用事で出たついでのお昼ご飯 千葉県佐倉市KINGSこのお店に来るのは久しぶり2年以上ぶり?いやいや、調べてみたら3年ぶりのようです…『今日は人間ドック/佐倉市…
おはようございます 相続登記の書類自分で調べた限りでは全て揃えたつもりですが、念のため予約して相談に 予約した日に管轄の法務局へ出向きます10数年前の相続登記…
7/12は今季2度目のマリンスタジアムへ途中のコンビニでカツカレーとつまみをいくつか確保して向かいますこの週はBLACK SUMMER WEEKというイベント…
おはようございます THORコンテナ用のテーブルトップふるさと納税の返礼品でいただきました 滋賀県東近江市THOR用テーブルトップ【ふるさと納税】 BOX用テ…
ドライブで富里市の美味しいと評判の麻婆豆腐を出すお店に行ったところ、貸し切りで入店できず…昼なのに貸し切りとは人気があるんだな… 他にないかと探して、昭和の香…
先週日曜37度まで気温が上がると聞いて、映画館に避難しましたいやー、映画館最高!ちゃんと冷房効いてるし♪観た作品はこちら。ディア・ファミリー大泉洋/菅野美穂福…
出かけたついでに、せんべろの新規店舗を開拓です 今回初訪問のお店 千葉県八千代市鷹村屋以前ここには別の店があったんだけど、いつの間にかお店が変わったのかしら……
文月詣千葉県佐倉市麻賀多神社今月も月詣りにこの日は土曜日午前中は薄曇りだけど、気温はどんどん上がっていきます社務所は9時からですが、わたしは時半に到着七夕前日…
相続登記のその5自分で作成した申請書類、遺産分割協議書のほか、戸籍謄本や印鑑登録証明などの書類が整いました相続登記に必要な書類 ①被相続人の死亡~出生ま…
今年も7/5金曜から成田山祇園祭が始まりました今年7/5、18時前の総門既に盛り上がってますね総門の奥の境内に繋がる急な階段は閉鎖中朝から飲んでいる人が多いの…
3月末植え替えしたハイビスカス『強剪定したハイビスカスの植替え』昨日は午前中入社式、夜は歓迎会で大忙し毎年4/1の恒例行事ですさて、晴れて暑くなった3/31昨…
久しぶりにふるさと納税のネタ 例年、土用の丑の日は自宅で鰻丼を食べますで、その鰻はふるさと納税でいただいています 今年も先月納税しました 鹿児島県鹿屋市<国産…
千葉公園での目的地はこちら 千葉JPFドームTIPSTAR DOME CHIBAここで、PIST6という競輪が行われているらしく… で、PIST6って??(H…
6月最終日の日曜行ってみたいところがあって千葉公園にその前に、大賀ハスをここに来るのは数年ぶり大賀ハスはピークを過ぎたくらい?この日は、曇りがちな天気だったけ…
アサヒビールの未来のレモンサワーネットで見て気になってましたが、立ち寄ったコンビニにあったのでデザインからして、スッキリ感が漂ってますフタを開けると涼しげな泡…
いよいよ7月 2024夏7月の楽しみを作ろうといろいろ考えて見つけたのがこちら特急あずさで上高地と立山黒部アルペンルート通り抜け今春、大谷ウォークの予約をした…
相続登記の続き必要書類を作成しましたわたしができることは書類を作ることしかないので😅相続登記に必要な書類 ①被相続人の死亡~出生までの戸籍膳本②相続人の…