3島めぐりのツアー石垣島から西表島に向かうのはこちらの船石垣島ドリーム観光スーパードリームま、普通のフェリーです(たぶん)コースはこちらさっそく船内へ実は、船…
3島めぐりのツアー石垣島から西表島に向かうのはこちらの船石垣島ドリーム観光スーパードリームま、普通のフェリーです(たぶん)コースはこちらさっそく船内へ実は、船…
八重山諸島の旅2日目 まずは、ホテルの朝食から八重山そばとジューシーがありましたレストランを出たところには、ロッテのユニフォームとボールが飾ってありました石垣…
石垣での宿泊先はこちら 沖縄県石垣市ホテルグランティア石垣(画像は夜に戻った時のもの)こちらも激安宿一泊朝食付き、2人で10,200円!ひとり5,100円それ…
沖縄県石垣市川平湾こちらはツアーを見ても必ず立ち寄るほど有名な観光地写真でしか見たことがなくて、実際に観てみたいと思っていたので感動です 川平湾 · 石垣市,…
沖縄県石垣市尖閣神社 2000年に尖閣諸島の鎮護と東シナ海の安全のために魚釣島に創建されたが、2004年と2008年に某国人に破壊され、2019年にこの地に再…
沖縄県石垣市石垣島最北端平久保崎灯台平久保崎灯台 · 石垣市, 沖縄県Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。…
空港でレンタカーを借りて、最初に向かったのが空港から車で20分のこちら沖縄県石垣市明石食堂明石食堂 · 石垣市, 沖縄県Google マップで地図を検索。乗換…
石垣空港に到着してレンタカー会社に電話あまり大きくない会社のようで、空港の駐車場で待ち合わせひと月前の予約の時に軽自動車しかないと言われていたけど、前日に確認…
先日5月半ば、2泊3日で八重山諸島に行ってきました羽田便だと朝イチの便に間に合わないし、何よりお高いので、朝07:20発の成田空港発のピーチ航空で春先のセール…
今回のドライブの締めはこちらセイコーマートいや、千葉県にはないんですよ、セイコーマート北海道が中心のコンビニで、北海道産の素材を使ったものが多く置いてあるとい…
茨城県常陸太田市薩都神社 【御祭神】立速日男命 【御由緒】立速日男命は、松沢の 松の木に降臨された。この神は崇りをなしたため、朝廷は片 岡の大連を派遣し、神…
茨城県常陸太田市東金砂神社 ひがしかなさじんじゃ竜神大吊り橋から県道33号線を南下していくと左手に大きな鳥居が見えたので、先でUターンして向かってみましたしば…
茨城県北部に来たら寄ってしまうのが、こちら竜神大吊り橋 GWには竜神峡鯉のぼりまつりが開催されていました大吊り橋の両側に無数の鯉のぼりを泳がせるというスケー…
茨城県笠間市日本三大稲荷笠間稲荷神社笠間つつじ園で笠間つつじまつりをみたあと、そのまま徒歩で笠間稲荷神社につつじまつりより人が出ていたような気がしますさすが…
茨城県笠間市日本三大火防神社愛宕神社愛宕山の山頂にある愛宕神社は、日本三大火防神社のひとつと言われており、創建が大同元年(806年)と伝えられている歴史ある…
毎年ゴールデンウィークはどこに行っても混むので、あまり積極的には出かけません通勤の道も空いているし、会社に行って溜まっているファイル整理をするのが例年が、今年…
数年前から庭の芝に生え始めたカタバミ最初は隅っこにほんの少しだけだったけど、近所のお子さんが面白がって弾けるタネを弾けまくらせまくった結果、いくら手で抜いても…
今年の水耕栽培去年余った種があったオクラとナスガママという小ぶりのナス 3/22 播種オクラは3箇所に3粒づつナスは3箇所に1粒づつ昨年の反省から、昨年より…
ご無沙汰してます忙しいながら元気にしていますさて久しぶりの記事は久しぶりの御朱印です渋谷区青山熊野神社こちらには2020年の1月に参拝しましたが、その時は頂戴…
おはようございます先週後半は初夏のような気温になりましたねでも、土曜は寒々、日曜は昼前から薄陽でした車で走っているとあちこちの桜が開花して、ソメイヨシノも三分…
おはようございます先週末、気になっていたベトナム料理のお店に行ってきました八千代市ベトナム料理 ミイニエン普通の住宅を利用して、庭に屋根をつけたテラス席があり…
おはようございます休日のお昼ごはんこの日はお好み焼きなんてったって400円ここ、おばぁちゃんのワンオペなので時間を気にしちゃぁ野暮ってもんですゆっくり流れる時…
80ハリアー快調ですが、先日、駐車中にこんな表示がこの日は朝に通勤で35km程度走り、7時半に屋内駐車場に駐車18時にACCにしてラジオを聞いていたら、3分ほ…
この間、夜マックでビックマックの倍マックを食べて反省したばかりですが…3月26日にサムライマックが発売開始と聞いて発売開始日に突入!炙り醤油風 ダブル肉厚ビー…
おはようございます今朝5時のリビングの気温が22℃床暖房を消し忘れたか?いや、昨晩は床暖使ってないしと、外気温を見たら17℃南風でシャッターがバサバサ鳴ってま…
おはようございます銭湯から瓶のコーヒー牛乳がなくなると書いたこの記事から早一カ月『悲報 銭湯からなくなる?』おはようございます月に2、3回行くスーパー銭湯そこ…
今年も水耕栽培を始めます昨年はオクラとナスそして今年は・・・また、オクラとナスでも、ナスは昨年の普通のナスの苗からとは違って、ナスガママというミニサイズのナス…
マクドナルドって子供が小さいころには毎週のようにいきましたけど、そうじゃなくなるとほとんど行かなくなりますね そんな中の夜マックパティ2倍のビッグマックポテト…
おはようございます 彼岸中日、両家の墓参り陽が射して春っぽくなった日、霊園の周りの(おそらく)河津桜は満開でしたお墓参りを済ませた後は、連れの送迎役佐倉に送り…
3月18日のMLB開幕戦フィールドでの見学を終えて客席に向かいますサイネージ、すっかりメジャーリーグっぽくなってる♪大リーグを観るのは2019年のドジャースタ…
おはようございます3月18日の東京ドームでのMLBの開幕戦に行ってきました 直前に開始時間前のグラウンドに立ち入れることになり、まずはその様子からホームベース…
おはようございます目は覚めてますが、昨夜の感動からは醒めてません様子は後日さて、先月記事にしたノートPCの滑り止めのゴムがビロビロになって邪魔になっている問題…
おはようございます今日はこちらにあまりいい席じゃないなんて贅沢は言いません問題は仕事が終わるかどうかなので早出出勤で、既に仕事してます😅
おはようございます仕事では白いワイシャツを着るのですが、何回も着ているとなんとなく真っ白じゃなくなってきますあ、クリーニングに出さなくて済むように形状記憶のワ…
おはようございます久しぶりに80ハリアー関係のグッズを入手真空磁気吸着式・多場面対応スマホスタンド多場面対応?なんともC国的なネーミングだけど、1,800円な…
おはようございます一昨日の夜は今年20回目の外飲みでした20回目ですよ、20回目とにかく今年は新年明けてから飲み会が多い…仕事上の会食、社内・外部団体の懇親会…
おはようございます 今月末までに3kg減量を目標としているわたしですが 仕事中に寄った京葉道路幟の幕張PAのお昼 減量のためには蕎麦がいいんじゃないかとお蕎麦…
房総ドライブの〆は館山市里見の湯 良く房総半島の先の方まで来たときに寄るのがこちらの里見の湯館山から自宅までは高速で2時間かからずに帰れるものの、帰宅してから…
房総ドライブに戻ります仁右衛門島をあとにして、さらに南下して南房総市の千倉町へ 南房総市千倉町白間津お花畑この花畑にはこの時期に毎年のように様子を見に来ていま…
おはようございます河津桜が満開と聞いて、週末覗きに行ってきました比較的大きな公園ボール遊びをする家族連れ、お弁当を食べているカップル、中には仲間同士で先を酌み…
おはようございます日曜の夜、何の気無しにテレビを見ていたら、良く流れるジャパネットのCMが流れていましたこういうテレビCMを見て買っちゃう人っているんだよなー…
おはようございます寒暖の激しい今冬の天気昨夜は拙宅あたりでも雪が確か先週火曜の3/4の夜も雪だったので今季2度目です19時半ごろから降り始めて舗装部分には積も…
勝浦市官軍塚公園勝浦市街地で開かれていたかつうらビッグひな祭りを後にして、河津桜が満開と聞いて官軍塚公園へ Googleマップで見ると巨大な雛壇のあったKus…
一度は行ってみたかったかつうらビッグひな祭り 天気予報が良かった3/1に行ってきました かつうらビッグひな祭り千葉県勝浦市で開催されるイベント、かつうらビッグ…
2/8に申告した令和6年の確定申告『令和6年確定申告 終了』おはようございます この週末、昨年分の確定申告が終わりました 過去データの読み込みをスマホでどうや…
おはようございます一昨日も昨日も雪がチラつき、寒い週明け今朝は夜半の積雪で車通勤は無理かなと思っていたけど、外を見たら大丈夫でした天気予報もそのとおりに予報し…
おはようございます昨日は朝5時に9.5℃あった気温がどんどん下がり夕方には4℃昼間はこちらでも霙が降りましたそれでも昨日はひな祭りちらし寿司とはまぐりのお吸い…
昨日14時には23℃まで上がった気温今日は14時には2℃の予報その差は20℃以上三寒四温じゃなくて一暑一冷ですね2025年2月末の新NISAの運用経過の確認&…
おはようございます月に2、3回行くスーパー銭湯そこでの楽しみは、昔からのビン入りコーヒー牛乳そのビン入りコーヒー牛乳がなくなる!という悲報が旅先の宿や銭湯で自…
おはようございますとあるレストランからの眺め青空が気持ちいい〜こちら、レストランと言っても、全く高級ではなく、生姜焼き定食が700円くらいその生姜焼きも大きく…
おはようございますコロナ禍に急遽始めたテレワークのために入手したノートPC『混乱したDELL直販/Inspiron 14 7490 開封の儀』おはようございま…
おはようございます週末の房総一泊、3/3の天気予報が朝から雨に変わってしまったのでキャンセルしました『休みも宿もとった が』おはようございます昨日、仕事を前倒…
おはようございます昨日、仕事を前倒し・後ろ倒しして、休み取れました間際だったけど、昨夜、勢いで宿も取りました キャメルゴルフ&ホテルリゾート · 御宿町, 千…
昨年末11月末からの20回近くの忘年会と、新年から先週まででも外飲みが17回の暴飲食店に鑑み…軽い減量をしてみようかと以前から痩せなきゃとは思っていたんですけ…
おはようございます今年の毎月のお楽しみ1月 伊豆稲取温泉2月 (身の丈に合わない)場違いのランチそして3月は・・・何も予定がないので、県内のひな祭りと桜祭…
先週木曜は焼肉で10人の懇親会自分の所属する会社の人間はわたしだけなので、緊張しながらもお気楽な会です焼肉といっても、普段食べられないような上質のA5ランクの…
拙宅のN-WGN カスタム中古でわたしの元に来たのが2019年10月『USED N-WGN CUSTOM 納車』中古車買ってみましたHONDAN-WGN C…
おはようございます今週の月曜日、会社の同期&後輩たちと今年の外飲み16回目前回に続き、またせんべろ系大衆酒場この店のモツ煮は絶品白味噌のモツ煮で味が優しいちゃ…
先日、ちょっとあまりお目にかかれない焼酎を飲みました 鹿児島県垂水市森伊蔵酒造森伊蔵 長期貯蔵芋焼酎かめ壺仕込み 【長期熟成させてプレミアム森伊蔵】鹿児島産…
佐倉城址公園の梅に裏切られたあと『佐倉城址公園の梅 2月16日』おはようございます週末2/16、あまりに暖かかったので、ブロ友さんたちのあちこちの梅開花の記事…
おはようございます週末2/16、あまりに暖かかったので、ブロ友さんたちのあちこちの梅開花の記事に釣られ佐倉城址公園に梅を見に天気も良かったので、電車で佐倉駅ま…
佐倉市新臼井田一広食堂 一広食堂 · 佐倉市, 千葉県Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図で…
おはようございます普段の会社でのお昼ごはんは、コンビニ弁当か食堂の定食かうどんま、500円から700円くらい打ち合わせが長引いて昼の休憩時間がなくなった日は、…
銚子丸ここは回転寿司か?そうじゃないのか?スシローやくら寿司などとは違って、寿司職人がレーンの中で寿司を握っていてその姿が見れるけど、それ以外はほぼ回転寿司の…
Schick ハイドロ5 カスタム替え刃付きセット男にとっては毎朝の身嗜みである髭剃り女性のお化粧のようなものですかね以前は電動シェーバーを使っていたけど、2…
おはようございます野菜が高騰する中、どうにか野菜を摂れないかとサラダバーのあるビッグボーイへ仕事帰りにやはり仕事帰りの娘と息子を各駅で拾ってのGOセットは、サ…
おはようございます山口県のお土産でもらったひれ酒用の焼ひれ秋にもらったものの冷凍庫に入れっぱなしで半分忘れてましたひれ酒は冬に飲むのが一番美味しいかと作り方を…
おはようございます この週末、昨年分の確定申告が終わりました 過去データの読み込みをスマホでどうやってやるのか調べるのが面倒だったので、今年もスマホではなくP…
船橋市大衆酒場 若林この週末のランチは贅沢をしてしまったけど、帰りも暗い時間になってしまったので夕飯を済まして帰りたいと、JR船橋駅から徒歩ですぐのこちら、大…
千代田区有楽町 有楽町マリオンプラネタリア東京プラネタリウム|コニカミノルタ - プラネタリアTOKYO有楽町マリオンにある『コニカミノルタプラネタリアTOK…
千代田区大手町 大手町タワーアマン東京アルヴァとある週末のランチどういうわけか、こんなところに普段、大した昼メシなんて食べてないのに私のような田舎者には、丸の…
iPhoneで撮った写真って、たまに削除はするものの溜まっていく一方数年前まで年間分をまとめてPCに保存してたけど、それもなかなか面倒で、ここのと…
千代田区丸の内国際ビル和菜房 ザ キッチン 晴和菜房 the kitchen 晴 · 千代田区, 東京都Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ド…
嫌な季節がやってきましたいや、花粉症ではなく、仕事の、です昨年のこの時期、一昨年に精神的に落ち込んでいたことを書きましたが『去年の今頃、わたしは落ちた』おはよ…
おはようございます 沖縄に行っていた友人からのおみやげ オリオンビールの種類のひとつかなと思って受けとったけど、そうじゃなかったようでオリオンビールブランドの…
さっぱりしたラーメンが食べたくなり、出掛けてついでに足を延ばしてこちらに千葉県佐倉市RAGUMAN 2014RAGUMAN 2014 · 佐倉市, 千葉県Go…
静岡県三島市MISHIMA SKYWALK伊豆の旅の帰路、最後の寄り道全長400mと日本一長い吊り橋だそうです料金は変動価格制で、この日は1,100円この値…
07:40 自宅発→11:00 らぁめん伊山→12:00 小室山→13:30 稲取八幡神社→14:00 稲取銀水荘 泊 10:00発→10:20 杉桙別命神社…
数年前からぼちぼちと続けてきた月詣り今年はどうしようか、どこに参拝しようか迷っていたのですが今日が一月最後の日でリミットで、もちろん仕事新年早々から考えてはい…
おはようございます先日食べたランチ千代田区丸の内 国際ビル陳家私菜 有楽町店四川料理のお店中でも『頂天石焼麻婆豆腐』という麻婆豆腐が有名だそうライチタイムには…
07:40 自宅発→11:00 らぁめん伊山→12:00 小室山→13:30 稲取八幡神社→14:00 稲取銀水荘 泊 10:00発→10:20 杉桙別命神社…
□ 桙別命神社(川津来宮神社)〜樹齢千年以上のクスの木に感動
07:40 自宅発→11:00 らぁめん伊山→12:00 小室山→13:30 稲取八幡神社→14:00 稲取銀水荘 泊 10:00発→杉桙別命神社(川津来宮神…
話のネタになるかなと思い、関東初出店のこちらに千葉県八千代市資さんうどん 八千代店資さんうどん 八千代店 · 八千代市, 千葉県Google マップで地図を検…
おはようございます先週月曜くらいから、鼻が出てきてここのところ飲み会が多くて電車通勤ばかりだったから、風邪でももらったかなとそうこうしている間にくしゃみまで出…
続きですさんざん飲んで食べて眠った翌朝自然に起きたのは普段より30分ちょっと遅い5時半前日の運転で疲れていたのかもしれません起きて部屋にいるとみんなを起こして…
07:40 自宅発→11:00 らぁめん伊山→12:00 小室山→13:30 稲取八幡神社→14:00 稲取銀水荘 泊(←イマココ) 稲取銀水荘での夕食ラウン…
07:40 自宅発→11:00 らぁめん伊山→12:00 小室山→13:30 稲取八幡神社→14:00 稲取銀水荘 泊(←イマココ) 静岡県東伊豆町稲取温泉 …
おはようございます さっそく運転免許証の更新に行ってきました 行った先は千葉運転免許センター拙宅からだと幕張本郷駅からバスで行くか、自家用車で行くか迷う場所に…
07:40 自宅発→11:00 らぁめん伊山→12:00 小室山→13:30 稲取八幡神社(←イマココ) 静岡県東伊豆町稲取八幡神社稲取総社 八幡神社 · 東…
静岡県伊東市小室山 小室山 リフト小室山 · 伊東市, 静岡県Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やす…
□ らぁめん伊山~炙ったチャーシューが主上綱さっぱり系ゆず塩ラーメン
1月の伊豆の旅シリーズ その1は、稲取への行きがけに昼食に寄ったこちら 静岡県伊東市らぁめん伊山伊山 · 伊東市, 静岡県Google マップで地図を検索。乗…
おはようございます1/13-14、家族4人で伊豆へ行ってきました目的は、温泉と料理でゆっくりすること 今回はサマリーで、今後、寄ったところを順次記事化する予定…
ふるさと納税返礼品、早くも着弾 大阪府門真市TIGERコンベクション オーブン&トースターKAV-A130KM 『ふるさと納税でコンベクショントースターを』お…
おはようございます既に今年1月は飲み会だらけ昨夜は3回目の飲み、明日は4回目の飲みです12月と1月はどうしても集中するけど、どうにかならないだろうか年始早々の…
おはようございます午前中、千葉で用事を済ましたあとお昼を食べに千葉市中央区中国料理 景山中国料理 景山 · 千葉市, 千葉県Google マップで地図を検索。…
2024年12月の水戸旅、ラストです 石岡市からJAXAつくば宇宙センターに向かう前にお昼ごはん探し今回は1日目の行動は計画してきたものの、2日目はノープラン…
今日はこれから伊豆に向かいます高速、混むかな…さて、水戸あんこうツアーからの帰り道、石岡金刀比羅神社に参拝しました 茨城県石岡市石岡金刀比羅神社 ○御祭神 大…
年末の話大掃除にも疲れて、お昼ご飯は洋食でもとこちらに 佐倉市グリル&ベジタブルKINGS開店直後に入店したけど、食事は11:30から提供のようです 年末なの…
おはようございます長かった年始いきなりの一週間が終わりました…年始既に新年会が2回昨夜の会は飲み過ぎたようで、今朝は軽い頭痛が😅 さて、年末のお話これまで使っ…
自宅にいるときと同様、飲んで帰って来ても、出かけて宿に泊まっていても、同じような時間に起きます で、朝5時起床(笑)顔だけ洗って、ホテルから車で10分もかから…
「ブログリーダー」を活用して、おじつねさんをフォローしませんか?
3島めぐりのツアー石垣島から西表島に向かうのはこちらの船石垣島ドリーム観光スーパードリームま、普通のフェリーです(たぶん)コースはこちらさっそく船内へ実は、船…
八重山諸島の旅2日目 まずは、ホテルの朝食から八重山そばとジューシーがありましたレストランを出たところには、ロッテのユニフォームとボールが飾ってありました石垣…
石垣での宿泊先はこちら 沖縄県石垣市ホテルグランティア石垣(画像は夜に戻った時のもの)こちらも激安宿一泊朝食付き、2人で10,200円!ひとり5,100円それ…
沖縄県石垣市川平湾こちらはツアーを見ても必ず立ち寄るほど有名な観光地写真でしか見たことがなくて、実際に観てみたいと思っていたので感動です 川平湾 · 石垣市,…
沖縄県石垣市尖閣神社 2000年に尖閣諸島の鎮護と東シナ海の安全のために魚釣島に創建されたが、2004年と2008年に某国人に破壊され、2019年にこの地に再…
沖縄県石垣市石垣島最北端平久保崎灯台平久保崎灯台 · 石垣市, 沖縄県Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。…
空港でレンタカーを借りて、最初に向かったのが空港から車で20分のこちら沖縄県石垣市明石食堂明石食堂 · 石垣市, 沖縄県Google マップで地図を検索。乗換…
石垣空港に到着してレンタカー会社に電話あまり大きくない会社のようで、空港の駐車場で待ち合わせひと月前の予約の時に軽自動車しかないと言われていたけど、前日に確認…
先日5月半ば、2泊3日で八重山諸島に行ってきました羽田便だと朝イチの便に間に合わないし、何よりお高いので、朝07:20発の成田空港発のピーチ航空で春先のセール…
今回のドライブの締めはこちらセイコーマートいや、千葉県にはないんですよ、セイコーマート北海道が中心のコンビニで、北海道産の素材を使ったものが多く置いてあるとい…
茨城県常陸太田市薩都神社 【御祭神】立速日男命 【御由緒】立速日男命は、松沢の 松の木に降臨された。この神は崇りをなしたため、朝廷は片 岡の大連を派遣し、神…
茨城県常陸太田市東金砂神社 ひがしかなさじんじゃ竜神大吊り橋から県道33号線を南下していくと左手に大きな鳥居が見えたので、先でUターンして向かってみましたしば…
茨城県北部に来たら寄ってしまうのが、こちら竜神大吊り橋 GWには竜神峡鯉のぼりまつりが開催されていました大吊り橋の両側に無数の鯉のぼりを泳がせるというスケー…
茨城県笠間市日本三大稲荷笠間稲荷神社笠間つつじ園で笠間つつじまつりをみたあと、そのまま徒歩で笠間稲荷神社につつじまつりより人が出ていたような気がしますさすが…
茨城県笠間市日本三大火防神社愛宕神社愛宕山の山頂にある愛宕神社は、日本三大火防神社のひとつと言われており、創建が大同元年(806年)と伝えられている歴史ある…
毎年ゴールデンウィークはどこに行っても混むので、あまり積極的には出かけません通勤の道も空いているし、会社に行って溜まっているファイル整理をするのが例年が、今年…
数年前から庭の芝に生え始めたカタバミ最初は隅っこにほんの少しだけだったけど、近所のお子さんが面白がって弾けるタネを弾けまくらせまくった結果、いくら手で抜いても…
今年の水耕栽培去年余った種があったオクラとナスガママという小ぶりのナス 3/22 播種オクラは3箇所に3粒づつナスは3箇所に1粒づつ昨年の反省から、昨年より…
ご無沙汰してます忙しいながら元気にしていますさて久しぶりの記事は久しぶりの御朱印です渋谷区青山熊野神社こちらには2020年の1月に参拝しましたが、その時は頂戴…
おはようございます先週後半は初夏のような気温になりましたねでも、土曜は寒々、日曜は昼前から薄陽でした車で走っているとあちこちの桜が開花して、ソメイヨシノも三分…
鹿沼から今市を抜けて鬼怒川へこの日の宿は伊東園ホテルズホテルニューさくら伊東園ホテルズなので格安ですもちろん温泉、貸切風呂も入れて、朝晩ブッフェで夜は飲み放題…
おはようございます これ、届きましたTHOR ソー LARGE TOTES WITH LID 53L キャンプ用にじゃなくて、部屋の整理用のつもりでTHOR …
今夏もオクラを栽培ただ、これまでのプランターだと土を捨てる手間がかかるので、水耕栽培にチャレンジ中です『オクラ水耕栽培① 3/31 播種』例年土を使うプランタ…
神社を3社参拝して、ちょうどお昼お昼ご飯はこちら栃木県日光市小来川山帰来 Okorogawa Sankirai* 食べログ 3.51✨小来川 山帰来 (東…
栃木県鹿沼市加蘇山神社■ 御祭神磐裂命・根裂命・武甕槌男命■ 御由緒(鹿沼市HPより)鹿沼市上久我にある神社。旧県社。石裂大権現あるいは石裂山と呼ばれ古来山岳…
以前自宅を新築した時に、法務局に2〜3回通って、表題登記と所有権保存登記を自分でやりました(自分でやることで約20万円弱費用が浮きました)この時、当然、登記簿…
22,000kmの中古で買ってもう4年半も乗っているN-WGN昨年10月に走行距離55,493kmで車検をとり、現在58,977km通勤で使わなくなったのであ…
栃木県鹿沼市古峯神社■ 御祭神 日本武尊■ 御由緒(同社HP)今を去る1300余年の昔、隼人というお方が京都からこの地に移り、尊(御祭神・日本武尊)の御威…
栃木県鹿沼市賀蘇山神社がそやまじんじゃ ■ 御祭神天御中主神・月読命・武甕槌命配神:大国主命■ 御由緒(鹿沼市観光サイト)『日本三代実録(六国史)』の記載で…
土曜日、久しぶりの野球観戦日本ハム戦幕張本郷駅から直通バスでZOZOマリンスタジアムへ普通のバスはつまんないなと思ってたら、ちょうど連結バスが来てラッキー試合…
丸の内仲通りここはいろいろな催し物が開催されているので楽しいですよねこの日は早めに仕事が終わったので、同僚たちと18時から飲みに千代田区丸の内 OAZOナンク…
5/10-11、栃木県の鹿沼市、日光市にドライブに往路のコース 東北自動車道に乗り、羽生パーキングで休憩 pasaR 羽生こちらのパンが美味しいと聞いて朝食…
月詣り千葉県佐倉市麻賀多神社5月、皐月詣に境内の緑もだんだん濃くなってきました社殿の向こうの御神木もすっかり葉が出てきていますちょうど1ヶ月前はまだ枝しか見え…
千葉県市原市で見つけた謎のオブジェ場所は小湊鐵道の上総川間駅のすぐそばスーツケースが無数にはまって(固められて?)います裏側はどうなっているのかというと、ただ…
千葉県印西市小林鳥見神社こばやしとみじんじゃ■ 御祭神 天饒速日命千葉県の北総地域の御朱印をいただける神社はほぼほぼ参拝を終えているのですが、この神社でも御…
今回のキャンプの燃費、好燃費でした往路は一部高速を使って22.6km/L復路は全て下道で24.3km/L◯ 往路◯ 復路普段は高速で通勤しているのですが、一定…
5/2から一泊の焚き火キャンプ翌朝5時半最低気温予想は10℃だったわけですが・・・5時半には7.7℃でした(寒前日に用意しておいた薪で、まずは焚き火 混んでい…
18時半過ぎ日も落ちると雰囲気は出てくるものの冷え込んできます翌朝の予想気温が10℃だったけど、あっという間にその気温まで下がりそうここから先はツマミを食べな…
先日のキャンプの続きまだ14時過ぎ、気温はほぼ20℃風も弱くなってきてなかなかの日向ぼっこ日和今回のソロキャンのお供たち結局、大きい方のオイルランタンは使わな…
おはようございます今日は栃木方面に行ってきます往路のルートはこんな感じかなさて、どこに寄るルートでしょうか?(そんなんわかるか!ですよね)GWも終わったのでそ…