2025年5月9日の場中に、上新電機(8173)から株主優待制度の変更が発表されました。そりゃそうですよね…。有名だった1株優待が廃止!概要上新電機の株主優待は3月・9月権利の年2回。そのうち9月権利の内容が「1株以上保有の全株主に5,00...
日経マネーなどメディア出演複数で保有銘柄200社超。収入1馬力・子育て中のサラリーマンでも頑張ればここまでできるんです! 株主優待の到着・使用・取引記録をはじめ、気になる株式ニュースなどを記事にしますのでぜひよろしくお願いします。
優待取得を中心とした投資を始めて以来、支出を抑えつつ外食の回数が増やせたり、ちょっとした遠出が出来るようになったりなど少しばかり気持ちに余裕ができたような気がします。 ブログを通じて少しでも優待投資に興味を持っていただければ幸いです。
|
https://twitter.com/hossun_yutai |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/hossun_yutai/ |
「ブログリーダー」を活用して、ほっすんさんをフォローしませんか?
2025年5月9日の場中に、上新電機(8173)から株主優待制度の変更が発表されました。そりゃそうですよね…。有名だった1株優待が廃止!概要上新電機の株主優待は3月・9月権利の年2回。そのうち9月権利の内容が「1株以上保有の全株主に5,00...
2025年5月9日より丸亀製麺のトッピングが従来の6種類から8種類に増加。しかも普通は絶対有料であろうトッピングが無料!これは豪華になりそうです。ほっすんこの記事の最後にうどん100円引きクーポンが頂けるコードも記載しています。「わかめ」「...
2025年5月8日の場中、情報システムの計画立案やシステム構築などの事業を展開するコンピューターマネージメント(4491)から株主優待の新設が発表されました。ここは前日のケイ・ウノとは違い業績の下方修正などは無いし配当もあるぞ???新設され...
2025年5月7日の引け後、結婚指輪などオーダーメイドジュエリーなどを製造・販売するのケイ・ウノ(259A)から株主優待の新設が発表されました。導入される優待はこちら毎年9月権利で100株以上保有の株主へ以下を進呈。①クオカード5,000円...
婦人衣料などの輸入販売を手掛け、マリメッコなどのブランドも展開しているルックホールディングス(8029)から、選択していた高級食材が到着しました。更にこの銘柄には隠れ優待もあり、そちらも別途届きましたよ~。到着した優待①うなぎ蒲焼2尾ルック...
四国を中心にスーパーマーケットを展開する「フジ」と中国・近畿を中心に同じくスーパーマーケットを展開する「マックスバリュ西日本」が合併して誕生した「フジ(8278)」から株主優待の案内が到着しました。選択肢は3つ!到着した案内はこちらフジの株...
業績低迷により2022年6月権利をもって株主優待を廃止したものの、2024年12月権利から復活したペッパーフード(3053)から株主優待が届きました。今まで行った事のないあの(元)話題の店にやっと行ける♪届いた優待はこちらペッパーフードの優...
北海道を中心にラーメン店を展開する丸千代山岡家(3399)から株主優待の案内が到着しました。到着した優待はこちら山岡家の株主優待は選択肢3つの中から選択できます。①ラーメン無料券②お米③即席麺まずはラーメン無料券。この券を出すと、お店のラー...
このところ結婚式場の倒産が増えているというニュースを見聞きしたので不安が残ります。そんな銘柄、ブライダル事業を展開するノバレーゼ(9160)から株主優待が到着しました。到着した優待はこちらノバレーゼの株主優待は500株以上保有するとカタログ...
毎年8月権利で11月頃に注文し、届くのは4月末。そうなると何を注文したか覚えていないのが当たり前(?)ですが、前年に引き続きそんな優待制度が展開されているフェリシモ(3396)から注文していた商品が到着しました。到着した商品はこちらフェリシ...
阪急・阪神百貨店や関西を中心にスーパーマーケット「イズミヤ」や「関西スーパー」等を展開するH2Oリテイリング(8242)から株主優待の案内が到着しました。到着した案内はこちらH2Oリテイリングの株主優待は3種類から選択する事が出来ます。保有...
2024年の夏から継続してお米不足が叫ばれ、それに伴い価格の方も右肩上がりに上昇しています。新米が取れたら落ち着くって全然じゃないか~(泣)。とはいえ株主優待やふるさと納税があればお米も1年分まかなう事が出来る…と言いたいのですが徐々に厳し...
2025年4月28日の引け後、東京ディズニーリゾート運営でおなじみのオリエンタルランド()から株主優待に関する嬉しいお知らせが出てきました!2025年9月権利で特別株主優待進呈!オリエンタルランドは創立65周年を記念し、2025年9月末時点...
ジェネリック医薬品の製造事業などを展開するアステナホールディングス(8095)から、カタログで選んだ商品が到着しました。到着した優待はこちら前提として、今回届いた優待は【3年以上・1,000株保有で自社商品10,000円相当】の区分にあたる...
タイトルの通り低位株となっている銘柄ですが、株主優待だけ見ると良い意味でアンバランスな商品が届きました。それは現在居酒屋などを展開しているSANKOマーケティングフーズ(三光マーケティングフーズ・2762)の株主優待です。到着した優待はこち...
婦人靴の製造・小売りなどを展開するダブルエー(7683)から私の元に初めて株主優待が届きました。こちらの株主優待は以前あった無料靴銘柄アマガサ(現・ジェリービーンズ:3070)を彷彿とさせるものですが、私の感想としては完全な上位互換。ここの...
春休みに家族で行った愛知・岐阜優待旅行。一般のご家庭ですと宿泊費や食費、それに施設の入場料がどうしてもかさむので10万円前後必要なケースも多い事でしょう。しかし我が家では今回驚くほどの・・・!!家族旅行で訪問した施設いつも通りではありますが...
2025年4月24日のお昼に、生花祭壇や卸売事業などを展開するビューティ花壇ホールディングス(3041)から株主優待制度の変更が発表されました。変更前の優待制度(2024年6月権利まで)毎年6月権利で以下を進呈。1.グループ会社が提供する植...
定期的に訪問していますが、改めて2025年春休みに旅行した岐阜と愛知。続いてはサンフロンティア不動産(8934)の優待券で宿泊できる「スプリングサニーホテル名古屋常滑」についてメモしておきます。過去記事はこちら。スプリングサニーホテルの場所...
前の記事では岐阜市での遊具遊びと夜景、そしてホテルリソル岐阜についてメモしました。この記事ではMy旅行の定番、南知多ビーチランドについてレポートします。【優待でほぼ無料】南知多ビーチランドで子ども大満足2024年から何度も訪問している南知多...