chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一発合格!TV https://tyosokutaro.hatenablog.com/

YouTubeチャンネル「一発合格!TV」のフォローや動画で語られなかったアドバイスなどもこちらのサイトでお伝えします。各種資格学校を受講してる人はもちろん、独学の人も応援しています。

資格系YouTuber
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/11

arrow_drop_down
  • サイト引越しのお知らせ

    昨日から、パラリンピックが開幕しましたね! たぶん、また夢中になって見てしまう予感がします(笑) さて、このブログも1年が経過し、私の仕事の中で、正直YouTubeとの両立は難しく、なかなかうまく使えなくなったので、来期以降は、別のサイトで対応していくことにしました。 こちらのブログを見ていただいていた方には、申し訳ありませんが、下記のサイトで同じように新規のYouTube動画の紹介を行っていく予定ですので、よければ見に来ていただければ、嬉しいです。 note.com

  • 【カフェトーーク!】社労士本試験お疲れ様でした~

    雨降っていたり、蒸し暑かったり、難しい天候の中、本当にお疲れ様でした! 本試験終わった直後で、まだある意味、興奮状態ではないかなと思います。 こういうときは、まずは休息をとることを第一に考えてください。 その後、冷静に振り返っていく必要があります。 私も、9月に入ってから、今年の本試験の総括を公開したいと考えています。 まずは、しっかりと身体と心の休息にあててください。 www.youtube.com

  • 【令和3年度社労士本試験】選択式はココに気をつけよう! 健保・国年・厚年

    何をしていても緊張してくるのは、当たり前。 合格者の誰もが通ってきた道。 ここまで来れたことを誇りに思い、背筋を伸ばして前に進むだけ。 今回は、選択式はココに気をつけよう!のラストです。 最後まで、アンテナを伸ばし続けてください。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【芋づる式連想ゲーム】10コのキーワードで押さえる目的条文

    あと1週間になりました! もう準備されていると思いますが、目的条文も再度確認したいですね。 そんな人にピッタリの動画を公開しました。 参考にしてください。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【令和3年度社労士本試験】選択式はココに気をつけよう! 雇用・労一・社一

    願書も届いて、本試験モードも高まっていると思います。 今回は、選択式はココに気をつけよう!の雇用・労一・社一です。 やはり、今年も最大の注目科目は、「労一」ですかね。 何が出題されても、対応できるように準備するしかないと思います。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【勝者のメンタル】合格への勢いをつけよう

    オリンピック終わりましたね~ 最後のラストスパート、頑張っていきましょう! 今回は、【勝者のメンタル】です。 今年の本試験までは、今回が最後のアドバイスになります。 考えてみると、今この時のために、これまでの努力があります。 視野を広く、持てる力を集め、自分の可能性を追求していってください。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【令和3年度社労士本試験】選択式は、ココに気をつけよう! 労基・安衛・労災

    今日は、オプション講座の「一般常識セミナー」があります! すみません。だいぶ、更新が遅れています。 なかなか、このブログに時間をとるのが難しくなっています。。 7月も忙しかったのですが、8月もさらに忙しくなっています(汗) 昨年の行いましたが、選択式のココに気をつけよう!を公開しています。 この時期、自分でも予想していると思うので、私の考えも参考程度にしてもらえればと思います。 今回は、労基・安衛・労災です。 今年は、やはり労災がポイントになるかもしれませんね。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ…

  • 8月(超直前)は「3つの準備」をしよう!

    いよいよ勝負の8月がやってきました! これまでの努力の集大成の時期です。 本番でベストな結果を出すためには、知識だけじゃなく、心と身体の準備も大切です。 Fight! ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【はじめての社労士試験】講座選び・教材選びのポイントは?

    オリンピックはメダルラッシュですね! 毎晩、スポーツニュースを見るのが楽しみです。 さて、今回は【はじめての社労士試験】ということで、これから社労士の勉強を始めようとする人向けの動画です。 一番最初の選択であり、一番大切な選択でもある「講座選び・教材選び」のポイントについてアドバイスしています。 しっかりと自分なりの考えをもって、選択してもらいたいです。 参考にしていただければと思います。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【最強の模試】選択式の準備として、これだけは忘れるな

    東京オリンピック開幕しましたね~ 日本の勝利とこれ以上、感染が拡がらないことを願うばかりです。 いよいよ、【最強の模試】シリーズも今回でラストです。 選択式については、どんなに模試の結果が良くても悪くても、本試験は一発勝負です。 考え得る限りの準備をして臨まなくてはいけません。 そのための実践的なアドバイスをしています。 オリンピックからパワーを得て、ラストスパート張り切っていきましょう! ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【挑戦の世界にはプラスしかない!】私の社労士試験はじめて物語

    梅雨明けして、一気に気温が上昇していますね。 熱中症には、十分気をつけていきましょう! さて、今回は、私の社労士受験を決意したごろの経験談を語っています。 初めて、社労士試験の挑戦を始めている人、そして今、直前期を精一杯過ごしている人、すべての人に初心を思い出してもらいたいな~と思いました。 すべては、つながっているんです。 そして、今も未来につながっている。 真夏の青い空を眺めながら、そんなことを考えています。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【はじめての社労士試験】受験を決意する前に考えるべき3つのこと

    今回は、これから社労士の受験勉強を始めようか、悩んでいる人向けの動画を公開しました。 こんな時代ですから、資格でも挑戦してみたいと考えている人は多いと思います。 ただ、軽い気持ちで始めてしまうと、途中で挫折してしまうこともあるかもしれません。 そこで、受験を決意する前に考えてほしいことをアドバイスしています。 参考にしていただければ幸いです。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【勝者のメンタル】不安や緊張に強くなろう

    熱中症に気をつけないといけない時期になってきました。 さて、今回は【勝者のメンタル】をお送りします。 本試験が目の前に迫ってくると、誰でも不安や緊張を感じてきます。 その気持ちにどう対処していくか? これからは、正にメンタルの勝負となってきます。 そんな時期にピッタリの実践的なアドバイスです。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • あと一歩!択一式の合格ラインを超えるコツ

    いよいよ、最後の模試の時期に入ってきましたね! 一生懸命勉強してきたけど、これまでの模試の択一式では40点前後という人も多いと思います。 あと一歩なんです。 もう一歩、実力を高めていかなくてはいけません。 そのための実践的アドバイスです。 この時期、何を意識して勉強していけば、点数が伸ばせるのか? しっかりと考えながら、勉強していきたいですね。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 直前期にも役立つ!3Days管理法

    7月に入り、そろそろ1日数科目を勉強する並行学習を実践してもいい時期に入ってきました。 こんな時期の計画づくりの参考にしてもらうため、「3Days管理法」を詳しく解説しています。 私の問題集でも紹介しているので、すでに実践してもらっている人も多いと思いますが、直前期にも大いに活用できると思います。 最後の模試に向けて、集中力を高めていきましょう! ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【最強の模試】模試の結果が悪くても逆転できる!

    模試の復習は終わりましたか? もし、終わっていなかったら、科目ごとに分割して焦らず、確実にやっていきましょう。 さて、模試の復習が終わったら、何をどのようにやっていきます? 当たり前ですが、模試の結果は本試験に影響しません。 では、何が大切か? 今の時期に必要なことを実践的にアドバイスしています。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 直前期の決め手!テキストマップをつくろう

    更新が遅れてしまいました。。 月末も忙しいのですが、月初も忙しいです。 もう7月に入りましたね! さて、今回は「テキストマップ」について解説しました。 戦略スケジュールでいくと、すでにテキスト読み込み集中期に入ってきました。 とにかく、これまでの自分の勉強を信じて、とにかくテキストに目を通すことを繰り返す時期です。 そのときに、強力な武器になるのが「テキストマップ」です。 これを実践すれば、より効果的に実践できると思います。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【最強の模試】模試の復習は2ステップでやろう

    この週末、模試を受験されている人も多いと思います。 当然、結果が大いに気になるところだと思いますが、その結果よりも大切なのが、模試の復習です。 模試は、そんなに多く受験しないと思いますので、その復習もより慎重に、より確実に復習したいですね。 そんな模試の復習の仕方について、実践的なアドバイスをしています。 大いに、参考にしてください! ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【勝者のメンタル】本物の自信を育てよう!

    暑いので、熱中症に気をつけてくださいね。 さて、今回は【勝者のメンタル】第3弾です。 自信の2つのタイプについて、少し深く考察しています。 結果が出たら自信が出るのか? それとも、 自信をもって勉強しているのか? これは大きな違いです。 この直前期に、ぜひ一度真剣に考えてみることをおススメします。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【はじめての社労士試験】戦略的勉強法の世界へ!~最初に考えるべき3つの問題意識~

    今週は、模試直前の1週間ということで、総合クラスも上級クラスもありませんので、私としては、少しゆとりのある1週間になります。 ただ、実務には休みがありませんし、宅建士の講座や研修は普通にありますが。 さて、今回は、これから社労士試験に挑戦してみようとする人やすでに挑戦を始めている人向けの動画です。 戦略的勉強法の世界に、ご案内する内容です。 戦略的勉強法の世界って、何も難しい話や何かひとつの勉強法の提案でもありません。 社労士試験に対する問題意識を共有化するのが、目的です。 全くの初学者の人でも、問題意識を磨くことができれば、ベテラン受験生にも負けない高い意識で勉強できるようになるはずです。 …

  • 【最強の模試】模試の受験準備はこれがベスト!

    先日、登録者がやっと3000人を超えたみたいです。 長かったな~。。 さて、今回からまた新企画を始めます! その名も「最強の模試」。 まずは、そろそろ模試の直前になってきましたので、模試の受験準備について解説しています。 ハッキリ言って、模試は回数よりも、どれだけ準備して臨むか?です。 しっかりと問題意識をもって臨んでくださいね。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 今年の法改正はココが狙われる!? TOP10 【後半】

    更新が遅れてしまいました。 6月もあっという間に、中旬なんですね。 さて、今回は「今年の法改正はココが狙われる!? 後半」をお送りします。 いよいよ、第5位から第1位までの発表です! 皆さんの予想とは、どうでしょうか? 法改正点は、より細かく出題される傾向にありますので、気になる点は必ず各自の法改正テキスト等で確認してください。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【資格にまつわるetc】カフェトーーク! 第5話(独立可能な資格3選)

    いや~暑いです。まだ6月ですが。。 昨夜、初めてクーラーを入れました。 さて、今回はカフェー―ク!第5話をお送りします。 テーマは、独立可能な資格3選です。 もちろん、社労士も入っています。 最後に、一番お伝えしたいことを話しています。 直前期の気分転換にどうぞ! ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 今年の法改正はココが狙われる!? TOP10 【前半】

    私のクラスも先週から、直前期の講義が始まりました。 個人的にも、宅建士の企業研修や来年度版の書籍の改定も始まりますので、さらに忙しくなります(汗) さて、今回はみんなが気になる「法改正」について公開しています。 今年の法改正点を私の独自の視点で、ランキング化していまして、今回は第10位から第6位まで発表しています。 今年の法改正としては、労災(複数業務要因災害・複数事業労働者)が目立っていると思いますが、意外と労働一般常識の分野の改正が多いのも特徴です。 法改正点の勉強は、ぜひ最初の模試までにクリアーしておきたいところです。 しっかりとお手持ちのテキストに落とし込みの作業もお忘れなく。 ☆電子…

  • 【勝者のメンタル】「最後まであきらめない」の真意~あなたはどこまで実践できるか?

    梅雨の晴れ間は、特に暑く感じますね。 さて、今回は【勝者のメンタル】をお送りします。 「最後まであきらめない」 この言葉は、この時期よく聞きますが、これを本当に実践できている人は少ないのではないでしょうか。 そんなことに気づいてもらう機会を提供しています。 「最後まであきらめない」 この言葉こそ、勝者のメンタルだからです。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【マークシートの達人】選択式の基準点突破の点数のつくり方 実践編

    5月も、もう終わってしまいます。。 なんか、アッという間でしたね。 さて、【マークシートの達人】も選択式の実践編に入ります。 そろそろ、模試に向けての準備を意識し始める時期だと思います。 模試の段階から、選択式もしっかりと意識して臨みたいですね。 今回の実践編の話を踏まえて、自分なりのノウハウを高めていってください! ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~労務管理【特別版】

    昨日は、スーパームーン見れなかったです(涙) さて、今回は久しぶりにプチ講義の【特別版】をお送りします。 労務管理の内容を15分のプチ講義でギュッと凝縮しています。 気づいている人もいると思いますが、実はそろそろ危ない、「労務管理」です。 ここ10年出ていないので、全くスルーの受験生が多くなっていると思います。 念のため、時間のあるときに確認してもらえればと思います。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【マークシートの達人】選択式の基準点突破の点数のつくり方 基本編

    もう願書の提出は済んでいますよね? そろそろ、最初の模試まで1か月ということになります。 さて、今回は【マークシートの達人】の選択式の基本編です。 模試や答練が始める前の時期から、しっかりと問題意識をもって臨んでほしいと考え、この時期に公開しています。 しっかりと自分で考え、自分のノウハウを育てていってもらえればと思います。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【はじめての社労士試験】それって、誤解です!~気になるウワサをスッキリ解説

    ドラマのような結婚生活になるんですかね~ 昨日は、1日宅建士の講義があり、その後の社労士のガイダンスの前に、資格学校でこのニュースを教えてもらいましたが、最初は本気で冗談だと思いました(笑) さて、今回は「それって、誤解です!~気になるウワサをスッキリ解説」を公開しています。 社労士受験界には、昔から様々なウワサが飛び交っています。 そのウワサの中には、受験生にとって有益なものもあれば、そうでないものもたくさんあります。 今回は、その中の5つのウワサについて、スッキリ解説しています。 何事も、真実を知ることって、大切ですね。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて…

  • 【マークシートの達人】択一式の合格点突破の点数のつくり方 実践編

    もう梅雨入りだそうです! 爽やかな5月が短すぎて、残念です。 さて、今回は【マークシートの達人】の第2弾です。 今回のアドバイスは、本試験直前でも良かったのですが、模試が始まるこの時期から意識をしていただきたいので、早めに公開しました。 とにかく実力を出し切ります! だけでなく、択一式の点数は「つくり出すもの」であることを忘れないでほしいです。もちろん、このことは選択式も同じです。 多くの経験の中で生まれた、まさに「実践編」の内容になっています。 これから本試験まで、何度も見返してほしいです。 次は、選択式の公開も予定しています♪ ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していた…

  • 【資格にまつわるetc】カフェトーーク! 第4話(独立士業の年収)

    ニュースで、もう梅雨入り?ってワードを聞いて、ビックリしました。 早すぎですよね!? さて、今回は【カフェトーーク!】第4話をお送りします。 テーマは、「独立士業の年収」です。 サブタイトルが、平均年収ってホント?ということです。 かなり本音で話しています。 気分転換に見てもらえるといいです。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【マークシートの達人】択一式の合格点突破の点数のつくり方 基本編

    黄砂がかなり飛んでいるようです。 窓を開けていると、喉がイガイガしてきます。 さて、またまた新シリーズの登場です! その名も、【マークシートの達人】です。 マークシートのテクニックを磨いてもらい、マークシートの達人になって本試験を受験してもらうための基本編と実践編を択一式と選択式で連載していきます。 これから模試や答練が始まる前に、絶対に知っておいてもらいたいマークシートのテクニックを具体的に解説しています。 ハッキリ言って、必見のシリーズです。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.yo…

  • 短期合格のために一番大切なこと

    GWは散歩以外は外出せずに、久しぶりにのんびりできました。 ソファーで寝てばかりいたので、腰が痛いです(涙) さて、今回は「短期合格のために一番大切なこと」について公開しました。 これから社労士試験を目指して勉強を始める人向けの動画ですが、これから直前期に向かう人にも、一番大切なことを思い起こさせてくれるでしょう。 勝負の5月はもう始まっています! ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【勝者のメンタル】本試験を勝ち切る人だけが知っている!直前期に必要な見方・考え方【保存版】

    いよいよ勝負の5月が始まりました! 昨日、オプション講座の「横断セミナー」(岡クラス)をやったのですが、定員超えだったみたいで、ご不便をおかけしました。 今月末に、B日程の横断セミナー(岡クラス)がありますが、そこはまだ残席があるみたいです。 ちなみに、8月に予定します「一般常識セミナー」(岡クラス)もすでに定員らしいです。ごめんなさい。 さて、またまた新シリーズの登場です。 その名も【勝者のメンタル】です。 今回は、直前期に必要な見方・考え方ということで、これから直前期を向かえるために必ず知っていただきたいことを具体的にアドバイスしています。 直前期は知力というより、体力・メンタル勝負なとこ…

  • 進度別!直前期スケジュール【保存版】

    早い人で、今日からGWに入るという人もいるでしょうね。 私は、年始から実務も結構忙しかったのですが、このGWは少しゆっくり過ごせるかな?と期待しています。 さて、今回は直前期のスケジュールのモデルをお話ししています。 私の提案している戦略的スケジュールは、常に一貫していますが、この時期になると、各自でかなり進度に差が生じてくると思います。 ですから、理想のスケジュール感を明確にしつつ、それよりも遅い進度の人のスケジュール感を提案しています。 参考にしていただき、しっかりと自分の直前期スケジュールを見直してもらえればと思います。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただい…

  • 5月(GW)に何をすべきか?~今年合格するための究極の選択~

    そろそろ、GWが近づいてきました♪ 今年は外出する予定はなかなか立てられないと思うので、勉強三昧でいきましょう! 通学・通信で勉強されている人は、そろそろ全科目の履修が終わったという人も多いでしょう。 さて、これからどんな勉強をするのか? これが、今年の合格のための究極の選択になると思います。 もちろん、6月から始める模試の予定も頭に入れて、最大限に有効に活用してもらいたいので、実践的なアドバイスをしています。 ぜひ、しっかりと考えてくださいね! ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.yo…

  • 5時間+αで全科目のフレームを固めよう!~比較認識法®で社労士プチ講義100%活用法~

    社労士の受験願書は、早めに出してくださいね~ あと、模試の手続きやオプション講座の申込みも済みましたか? さて、今回は『比較認識法®で社労士プチ講義』の100%活用法について詳しく解説しています。 5時間くらいで、全科目の知識のフレームが固められる、これまでに全くなかったプチ講義です。しかも無料です(笑) この社労士プチ講義、作成するのは大変なのですが、当初なかなか視聴回数が伸びなかったので、どうしようかな~と考えていたんです。 しかし、少しずつ認知度を高まってきているみたいで、今では、『一発合格!TV』の再生リストのランキングでは堂々の1位になっています。 この社労士プチ講義のコンセプトを正…

  • 社労士の勉強は面白い!?

    いよいよ明日(19日)から、社労士の受験申込みが始まりますね! 今年は、少し合格発表が早いみたいです。 さて、今回は「社労士の勉強は面白い!?」を公開しています。 主に、これから社労士の勉強を始める人に向けていますが、これから直前期に向かう人にも初心を思い出してもらえればと思います。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~社一2回

    早いもので、4月中旬ですが、ハナミズキが咲いていました♪ さて、今回は社労士プチ講義の最後の回になります。社一2回です。 社一の法律は、どれも手薄にはできません。 これで、労基から社一まで、すべて2回ずつ、1科目30分程度の知識のフレーム講義が完成しました。 遅くなりましたが、来週に、この社労士プチ講義の100%活用法の動画も公開しますので、どうぞお楽しみに! ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 【資格にまつわるetc】カフェトーーク! 第3話(オススメ映画5選)

    資格試験の勉強のモチベーションって、いろんなところにあるんです。 今回のカフェトーーク!は、オススメ映画5選を紹介しています♪ いろんな資格を取得してきた私の隠れたパワーの源かもしれません。 今は忙しくて、映画なんて見る暇ない!と思っている人も、時間が取れたときにぜひ見てもらえると、これから直前期にかけて勢いがさらに増すと思います。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~社一1回

    日中は暖かいですが、朝夕がまだ寒いですね。 風邪等を引かないように体調管理に気をつけてください。 さて、今回はプチ講義の社一1回をお送りします。 とうとう最後の科目まできました。 社一は、法律も労一に比べ少なく勉強しやすいと思います。 ぜひ、プチ講義を参考に一気にマスターしてしまいましょう! ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 www.youtube.com

  • スタートダッシュのために必ず知っておくべき5条件

    だいぶ暖かくなってきたので、衣替えをする時期ですね。 さて、今回は主にこれから社労士試験に挑戦を始める人向けの動画を公開しました。 もちろん、これから直前期を向かう人にも参考になると思います。 これから気温とともに、気持ちも盛り上げていきたいですね! ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【はじめての社労士試験】スタートダッシュのために必ず知っておくべき5条件 - YouTube

  • 準備ができたときに講師が現れる

    今日から、新年度です。 新しい出会いも増えてくる時期だと思います。 今回は、モチベーションアップ講座の第6回をお送りします。 いろんな出会い(人やチャンス)を大切にしていると、新しい可能性が見えてくると思います。 新しい年度は、新しい気持ちで! ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【モチベーションアップ講座】準備ができたときに講師が現れる 6回 - YouTube

  • 模試は受けすぎるな!~直前模試の受け方・活かし方~

    プロ野球も開幕しましたね♪ 本格的に春が来た感じです。 さて、今回のテーマは「模試は受けすぎるな!」です。 ちょっと気が早いですが、模試の申込みをすでに始まっていると思いますので、実践的なアドバイスをしています。 本格的な直前期は、もう少し先ですが、それまでの準備を間違えて欲しくなくて、公開しています。 参考にしてください。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】模試は受けすぎるな!~直前模試の受け方・活かし方~

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~厚年2回

    社労士試験の申込方法等の変更が発表されました(詳しくは、社労士試験のオフィシャルサイトでご確認ください)。 希望試験会場が選べないというのは、なかなか精神的に落ち着けないところもありますが、全受験生が同じ状況なので、しょうがないですね。 さて、今回はプチ講義の厚年2回目です。 厚生年金保険は、しっかりと理解していれば確実に得点できるところです。 比較認識法®を使って、確実に知識のフレームを固めていってください。 3月もあと少しです。 疲れが溜まっている時期だと思いますが、確実に前に進んでいきましょう! ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます!…

  • オススメ!直前オプション講座3選

    2日連続の公開になります。 早いもので、既に直前期のオプション講座や模試の申込みが始まっていますね。 直前期のスケジュールや勝ち切るために必要なアドバイスは、これからしていきますが、まずは直前オプションの実践的なアドバイスを公開しました。 直前オプションは、資格学校活用で一番効果があると思います。 しっかりと考え、最大限に有効に活用してください。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】オススメ!直前オプション講座3選

  • 【年金ゼミ】目からウロコの年金クイズ 第6講(国民年金の独自給付)

    もう私が普段歩いている山の桜は、かなり咲いています♪ さて、今回は年金クイズの第6講になります。 出題テーマは「国民年金の独自給付」です。 必ずと言っていいほど、択一で出題されますし、選択でもあり得ます。 クイズの形式で、ポイント講義をしていますので、ぜひ参考にしてください。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【年金ゼミ】目からウロコの年金クイズ 第6講(国民年金の独自給付)

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~厚年1回

    明日(19日)から、もう選抜の高校野球が始めるんですね。 やはり、春はこれを見ないといけません。 さて、今回はプチ講義の厚年1回です。 この厚生年金保険は、私は受験生の時から一番好きな科目でした。 理解すれば確実に得点できる。 そんなイメージがあります。 ただ、押さえる知識の範囲は、やはり広い。 このプチ講義を上手に使って、マスターしていきましょう! ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】比較認識法®で社労士プチ講義 厚年1回

  • 【資格にまつわるetc】カフェトーーク!第2話(資格講師の世界)

    カフェトーーク!第2話をお送りできることになりました♪ 今回は、(資格講師の世界)をテーマに雑談しています。 興味のある人だけ、見に来てください。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【資格にまつわるets】カフェトーーク 第2話(資格講師の世界)

  • 【年金ゼミ】目からウロコの年金クイズ 第5講(遺族基礎年金)

    おはようございます! 今日は久々の代講(速修クラス)で、気合が入っています。 さて、今回は年金クイズの第5講です。 少しは知名度も広がってきたでしょうか(汗) 今回は、「遺族基礎年金」をテーマに3問を用意しています。 気軽に見ていただければと思います。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【年金ゼミ】目からウロコの年金クイズ 第5講(遺族基礎年金)

  • なぜか、資格試験に強い人の3つの習慣

    本日は、宅建士講座の講義をします。 今週は、日曜日も代講になるので、2週間連続で講義があります。 今回は、資格試験に強い人の習慣をまとめてみました。 私はこれまで多くの資格試験に強い人を目の前で見てきました。 色々なタイプがいるのですが、その中でも共通の行動特性を紹介しています。 この3つの習慣は、誰でも実践可能なものばかりです。 ぜひ、これからのパワーアップに、参考にしてみてください! ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 なぜか、資格試験に強い人の3つの習慣【保存版】

  • 【年金ゼミ】目からウロコの年金クイズ 第4講(障害基礎年金)

    目からウロコの年金クイズも第4講に入ってきました! 昨日、一度公開したのですが、動画内の修正で再度公開を始めました。 ご不便をおかけしました。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【年金ゼミ】目からウロコの年金クイズ 第4講(障害基礎年金)

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~国年2回

    3月に入ってきました~ 何かとやるべきことが多い時期ですが、何事も確実にいきたいですね。 さて、プチ講義の国年2回をお送りします。 老齢基礎年金で年金的な発想をマスターすれば、それ以降は、本当に覚えることは少なくて確実に得点できるテーマが続きます。 すべてが、次の厚生年金保険法を理解するうえでもべースになりますので、確実にフレームを固めておいてください。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】比較認識法®で社労士プチ講義 国年2回

  • 【年金ゼミ】目からウロコの年金クイズ 第3講(老齢基礎年金)

    2月はホントに忙しかったな~ 3月も同じような予感がします。 さて、今回は目からウロコの年金クイズの(老齢基礎年金)をお送りします。 この年金クイズは、年金を得意にできるポイントを解説するようにしています。 年金に自信のある人もそうでない人も、年金のセンスアップしていきましょう! ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【年金ゼミ】目からウロコの年金クイズ 第3講(老齢基礎年金)

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~国年1回

    2月も、もう月末ですね。 お忙しい人も多いと思いますが、今が勝負時です! 今回は、少し遅くなりましたが、プチ講義の国年に入ります。 社労士試験は、なんと言っても年金です。 特に、国民年金の択一は、これまでの法律とは少し違った頭の使い方が必要なことも多いと思います。 このプチ講義で、そんなキモをしっかりと確認してください。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】比較認識法®で社労士プチ講義 国年1回

  • 一発合格!のためのモチベーションアップ講座 第5回

    本日は祝日なので、有効に過ごしたいですね。 さて、今回は毎月恒例の【モチベーションアップ講座】の5回目です。 今回の内容は、 ① 自信をもって勉強しているかい? ② 「答え」はすでに自分のなかにある ③ 時間は長さではなく、速さを競う の3本です。 どれも今必要なメッセージになると思います。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 一発合格!のためのモチベーションアップ講座 第5回

  • 【年金ゼミ】目からウロコの年金クイズ 第2講(国民年金の保険料)

    今日は、かなり暖かくなるみたいですね。 でも、かなり花粉も飛んでいるみたいです(涙) さて、今回は目からウロコの年金クイズの第2講です。 テーマは、「国民年金の保険料」です。 毎回、3問のクイズを通して、年金をマスターするための根本的な理解を固めていきます。 ぜひ、解説をしっかりと聞いてもらえると年金を得意科目に変えることができると思います。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【年金ゼミ】目からウロコの年金クイズ 第2講(国民年金の保険料)

  • 今すぐ再確認!逆転合格スケジュール【保存版】

    いや~寒いですね。 今が一番寒い時期ですから、ココが勝負時です。 まだまだ先の見通しができない時期に、一番大切なことは「達成すべき状態」が明確に見えていることです。 最初は、見えていたことが、実際にやってみると、だんだん忘れてしまうこともあるでしょう。 一番寒い時期だからこそ、ここでもう一度気持ちの切り替えをすべき時です。 今やっていることの成果目標が明確に見えているかどうかで、これから大きな差がついてくる時期でもあります。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】今すぐ再確認!逆転合格ス…

  • 【年金ゼミ】目からウロコの年金クイズ 第1講(国民年金の被保険者)

    今日から、大河ドラマも新しくなるみたいですが、「一発合格!TV」も、今回から新連載企画が始まります。 その名も「目からウロコの年金クイズ」です。 前から企画していたのですが、ちょうど年金を勉強を始める時期まで待っておりました。 出題テーマを決めて、毎回3問の問題を用意しています。 〇とか×だけではなく、その問題を通して年金の理解を深めてもらうことが目的です。 ぜひ、一緒に年金を楽しく学んでいきましょう! ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【年金ゼミ】目からウロコの年金クイズ 第1講(国民年金の…

  • 【複業時代】の新しい働き方『フレックス士業』のススメ

    今日は祝日ですね。久しぶりに山まで歩いてきます! いつもと変わらず講義はありますが、実務を休めるので、だいぶラクです。 さて、今回は趣向を変えて、士業の新しい働き方の提案です。 その名も『フレックス士業』 今回は、私が考え・実践している『フレックス士業』の概略を解説しています。 これから士業の世界に入っていく人の少しでも参考になれば幸いです。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【複業時代】の新しい働き方『フレックス士業』のススメ

  • 【資格にまつわるetc】カフェトーーク!第1話(資格学校と私)

    今日も事務所で仕事してました。。 気温が比較的高かったのが、唯一の救いです。 さて、今回は新企画?の『カフェトーーク!』をお送りします。 勉強の合間に、カフェで雑談みたいなイメージです♪ 今回のテーマは「資格学校と私」。 資格学校と私の関係をお話ししています。 最後に、新しい連載企画の発表も行っています。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【資格にまつわるetc】 カフェトーーク! 第1話 資格学校と私

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~健保2回

    今年の節分は2月2日でしたが、うちの豆まきは昨日行いました。 いよいよ、本格的に2021年がスタートする感じです! さて、今回はお待たせしましたプチ講義の健保2回をお送りします。 特に、保険給付のところはイメージしやすいのですが、条文上の表現に注意が必要ですね。 健康保険法は、特に数字もよく問われるので、覚えるべき箇所は正確に押さえていきましょう。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ ☆いつも応援していただいて、ありがとうございます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】比較認識法®で社労士プチ講義 健保2回

  • 【神回】強運を引き寄せる勉強法【保存版】

    昨日、チャンネル登録者数が2000人を突破しました! 最初の1000人は4カ月かかりましたが、次の1000人は2か月で達成できました。自分でも、ビックリしています。 「一発合格!TV」を見ていただいている方、さらにチャンネル登録していただいる方、本当にありがとうございます。 2月からは、さらに新企画がスタートしますので、どうぞお楽しみに♪ さて、いよいよ【神回】を公開します。 いうまでもなく、社労士試験は「運」が大きく左右します。 でも、その「運」を引き寄せられるかどうかは、ホントは「ちょっとしたことの差」なんです。つまり、意識を少し変えるだけで、誰でも「運」を引き寄せられるようになると思って…

  • 【挑戦に遅すぎることはない!】40歳から司法書士を受験した私の3つの戦略

    今年に入ってから、実務がかなり忙しくなってきています。 さらに、今日から新しく宅建士の講座も始まります! さて、今回は【挑戦に遅すぎることはない!】ということで、私の経験をお話ししています。 主にアラフォー以降の人の人生戦略について語っているので、社労士を志す人にも参考になる話だと思います。 この動画は興味のある人のみ、見ていただければと思います。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【挑戦に遅すぎることはない!】40歳から司法書士を受験した私の3つの戦略

  • 一発合格!のためのモチベーションアップ講座 第4回

    昨日、仕事から帰ってきたら、ネットがつながらず、焦りました。 今朝、復旧しましたが、改めてネットの有難さを痛感しております。 さて、今年1回目のモチベーションアップ講座です。 今回の内容は 1.資格の価値を改めて考えてみる 2.失うものは何もない 3.自分のお気に入りの言葉を集める です。 こうしてみると、どれも1回もっと掘り下げて話をしてもいいテーマのような気がしています。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 一発合格!のためのモチベーションアップ講座 第4回

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~健保1回

    今日から少し寒さも緩むみたいですね。 さて、比較認識法®で社労士プチ講義も、いよいよ健康保険法に入ります。 やっぱり社労士試験は、健保・国年・厚年の3科目が一番大切です。 この3科目の実力を高めれば、後から労働保険の科目を引き上げるのは、比較的容易です。 また、気分を一新して、取り組んでいきましょう! ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】比較認識法®で社労士プチ講義 健保1回

  • 選択式がメキメキ強くなる勉強法【保存版】

    昨日から大学入試共通テストが始まったみたいですね。 新聞で問題を見てみましたが、やはりチンプンカンプンでした(笑) さて、今回は選択式についてです。 既に、「戦略的選択式対策法」という動画を公開していますが、その実践版と考えてもらえればと思います。 選択式こそ、勉強法が重要ですので、少し公開が早いかなと思いましたが、今の時期から知っておいて欲しいと思い、公開します。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】選択式がメキメキ強くなる勉強法【保存版】

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~労一2回

    比較認識法®で社労士プチ講義は、頭の中に知識の枠組み(フレーム)を作ることを目的とした、まったく新しい講義です。 このプチ講義を繰り返し聴いていただいている人は、既にその効果を感じ始めている人も多いのではないでしょうか。 今回は、社労士プチ講義の労一の2回目です。 たくさん法律がある労働関係法規は、まずその法律がどんな法律で、どんなことが規定されていたかを一つでも二つでも答えるようにすることが早くマスターするコツです。 このプチ講義を上手に活用して、勉強してみてください。 ☆電子書籍(Kindle)版もあります♪ 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】比較認識法®で社労士プチ講義…

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~労一1回

    3連休明けですが、1月ももうすぐ半分が終わります。 毎日、大切にしたいですね。 さて、比較認識法®で社労士プチ講義も、労働一般常識に入ります。 択一式でも、選択式でも、最難関の科目と言ってもいいでしょう。 90%以上、選択式対策をイメージして準備すべき科目です。 言い古された言葉ですが、「広く浅く」 比較認識法®を使って、効率よく整理していきましょう! 労一の2回は、明日には公開予定です。 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】比較認識法®で社労士プチ講義 労一1回

  • 過去問から考える科目別攻略法【最新版】

    3連休のど真ん中ですが、家で過ごしている人も多いでしょうね。 私も、寒すぎて外に出たくないです。。 さて、今回は「過去問から考える科目別攻略法」をまとめました。 前に、「一発合格!のための過去問活用法」という動画を公開しましたが、その実践版という位置づけです。 社労士の受験界では、まだまだ紋切り型の過去問至上主義が横行しているのは、重々承知ですが、私は長年の現場から見えてくることをお伝えしています。 完全に同意することを求めてません。参考にしていただければ幸いです。 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】過去問から考える科目別攻略法【最新版】

  • まだまだ間に合う!年明けからの必勝スケジュール【保存版】

    さて、いよいよ2021年が本格的にスタートします! 今年の箱根駅伝では、改めて「勝負は最後までわからない」ということを教えられた気がしました。 年末年始をうまく活用できた人もそうでない人も、本格的な勝負はこれから。 今から何を考え、どう行動するかで、今年の合格が決まります! 必勝スケジュールでは、細かいノウハウというよりは、本当に大切なことを凝縮してアドバイスしていますので、繰り返し聴いて自分のものにしていただければいいと思います。 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】まだまだ間に合う!年明けからの必勝スケジュール【保存版】

  • 資格試験の勉強はメリットしかない!

    新年あけましておめでとうございます! ニューイヤー駅伝の前に、初日の出を拝んできました。 今年は、モー少し本気を出していきたいと考えています。 いい年になりますようにではありません。 いい年にしていくのです! おかげさまで、初速は割といいようです! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】資格試験の勉強はメリットしかない!【保存版】

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~統計【特別版】

    昨日、私の実務は仕事終わりをしました。これから、年内にやりたい仕事をこなしていきます。 さて、「一発合格!TV」も、今年最後の公開になります。 年末年始は、前の「開運合格!年末年始にやるべきこと」でもアドバイスしましたが、普段なかなかできない勉強をやってみる絶好の機会です。 今年の本試験を受験された人なら、選択式労一基準点を突破できた人もそうでない人も、一度「統計」については時間をかけて、じっくりと整理してみるのもいいと思います。 そんな人に参考になるプチ講義をしています(今回は、普通の講義です 笑)。 年末年始、有意義に過ごしてくださいね。 「一発合格!TV」は、年始は元旦から公開予定です!…

  • 開運合格!年末年始にやるべきこと

    早い人は今日から休みに入る人もいるのではないでしょうか。 社労士受験生にとっては、年末年始という初めての長期的な休みに入ります。 この年末年始は、しっかりと勉強に集中したいところです。 その際に、やるべきこと、考えて欲しいことをまとめました。 輝かしい2021年に向けて、気持ちの良いスタートダッシュを決めてください! おかげさまで、初速は割といいようです! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】開運合格!年末年始にやるべきこと

  • 比較認識法®で社労士マスター100%活用法【選択対策編】

    メリークリスマス♪ 今年は大人しくしている予定です。 さて今回は、比較認識法®で社労士マスター100%活用法【選択対策編】です。 え~、まだ選択対策にまで手が回りませんという人もいれば、 毎日、選択式問題集を書いて覚えていますという人もいると思います。 でも、本当に選択対策は、社労士の短期合格の戦略にとって重要な位置づけがあります。 ぜひ、今の時期からしっかりと考えるきっかけにしてもらいたいです。 2021年度版の発売開始は、12月25日の予定です! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】比較認識法®で社労士マスター100%活用法【選択対策編】

  • 比較認識法®で社労士マスター100%活用法【択一対策編】

    今日は、もうクリスマスイブイブなんですね。。 最近、珍しくやるべきことに追われています(汗) 今回は、いよいよ2021年度版の比較認識法®で社労士マスターが発売されるので、その100%活用法を詳しく解説しました。 この問題集は、他の択一式の問題集とは全然違います。 今回の解説で、その辺をしっかりと理解して活用していただけると思いますし、まだ手に取ったことのない人には、2冊目の択一式問題集(同じような問題集を使うよりは、断然効果が高いでしょう)としては、最適だと思います。 まずは、ぜひ今回の動画を見てから、判断してくださいね。 本日、【選択対策編】の公開も予定しています♪ 2021年度版の発売開…

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~徴収2回

    早いもので、昨日週末クラスの今年最後の講義が終わりました。 今日は、全国高校駅伝が楽しみです♪ さて、今回は社労士プチ講義の徴収2回目です。 メリット制や労働保険事務組合のところは、比較認識法®を使って 整理したいところですね。 この年末年始の休みに、しっかりとフレームを固めてもらいたいです。 2021年度版の発売開始は、12月25日の予定です! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】比較認識法®で社労士プチ講義 徴収2回

  • 「資格とっても意味がない」なんて、もう聞き飽きた~私の経験・考え・願いを語ります!

    もうそろそろ、年賀状の準備をしないと!と思っているのですが、そこまでなかなか気が回りません。 あと半月、体調に気をつけて乗り切っていきましょう! 社労士の勉強をしていると、こんな声を目にしたり、耳にしたりすることはありませんか。 「資格とっても意味がない」 これは資格試験の受験生だけでなく、あらゆる継続的な努力を必要とすることに対しては、ネガティブな情報はどこにでも存在します。 そんな情報に、自分を振り回されるのか、貫けるのか。 自分の道を見つけられるのか、そうでないのかは、実はそんなところにあるのかもしれないと思っています。 やっと、2021年度版の予約ができるようになりました! 社会保険労…

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~徴収1回

    今年もあと半月!なんか気ばっかり焦ってしまいます。 でも、すごくいいアイデア思いつきました♪ さて、プチ講義も徴収法に入ります。 この法律は、一番コストパフォーマンスが高い科目と言われますね。 ぜひ、得意科目にしてほしいです。 今回は、概算保険料までをプチ講義しています。 やっと、2021年度版の予約ができるようになりました! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】比較認識法®で社労士プチ講義 徴収1回

  • 一発合格!のためのモチベーションアップ講座 第3回

    今、ちょっと実務が忙しくて大変です(汗) しかし、動画の方は、年内の公開予定のものは、ほぼ撮り終えていますので、大丈夫です。 さて、今回は今年最後のモチベーションアップ講座の第3回です(モチベーションアップ講座は6回まで撮っています)。 第3回の内容は、 ①合格体験記を書きながら合格する ②期待せずに、悔しさを忘れない ③計画は抑え気味に、実行は多めに です。 どれも真剣に勉強している人にとって有益な内容だと思います。 やっと、2021年度版の予約ができるようになりました! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 一発合格!のためのモチベーションアップ講座 第3回 【保存版】

  • 択一式で思うような結果が出ない3つの要因

    今年もあと1か月を切りましたね。今年のラストスパート、頑張りましょう! さて、通学や通信で勉強されている人は、科目別のテストがもう何回か終了しているでしょう。 また、独学で勉強されている人も、過去問などを実際に時間を計ってやってる人もいると思います。 そんな中で、理解しているはずなのに、択一式で思うような結果が出ない人も多いと思います。 今回は、そんな人の要因を3つにまとめました。 すべての択一式の実力アップを志す人に、必見の内容です。 この動画を参考に、「択一式の合格ラインを超えるのは、そんなに難しいことではないな」という感覚を早くつけていきたいですね。 社会保険労務士ランキング にほんブロ…

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~雇用2回

    12月に入り、次第に寒くなってきました。 この時期は、体調管理に一層気をつけないといけないですね。 さて、少し空きましたが、比較認識法®で社労士プチ講義の雇用2回をお送りします。 前回もいいましたが、雇用保険は体系がしっかりとしているので、体系を意識しながら勉強していくと早くマスターできます。 そのためのプチ講義です。 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】比較認識法®で社労士プチ講義 雇用2回

  • チャンネル登録者数1000人突破!~どんな人が早く合格するの?

    おかげさまで、昨日、「一発合格!TV」のチャンネル登録者数が1000人(総再生時間4000時間もすでにクリア)を突破しました! 今年の本試験の直前の8月から公開を始めて、週2回の公開ペース(最初の1か月は週1回)で、ちょうど4か月での達成です。 それまで10年以上ネットの世界から完全に遠ざかっていて、これからYouTubeを始めるのは厳しいというのはわかっていたので、1000人突破は1年以上かかるだろうと覚悟していました。 今回のスピード達成は、私の生クラスの受講生はもちろん、私がお会いしたことのない多くの人が期待していただいている結果だと考えています。 率直に、感謝したいと思います。 とはい…

  • 覚えられないと悩む前に考えるべき10のこと

    ソフトバンク強いですね~。 ソフトバンクのファンになったら、ストレスがひとつ減りそうです(笑) さて、私の総合クラスでは、雇用保険に入っています。 特に、初学者の人は、この科目くらいから社労士の覚えることの多さに戸惑われてくる時期です。 そんな悩める人に、考えてもらいたいことをまとめました。 このハードルは、合格者の人はみんな超えてきています。 方向性さえ間違わなければ、誰でも超えていけると信じています。 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】覚えられないと悩む前に考えるべき10のこと 【保存版】

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~雇用1回

    世の中3連休ですね。私は関係ないですが(笑) さて、社労士プチ講義も雇用保険法に入ります。 雇用保険法は体系的に押さえやすい科目だと思いますが、意外と苦手意識のある人が多いんですよね。 似たような語句も多く出てくるので、比較認識法®での整理が利きます。 特に、今回の範囲である「基本手当」を確実にマスターしておきましょう。 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】比較認識法®で社労士プチ講義 雇用1回

  • 最後の1年!択一式45点前後の人の勉強法

    最近、暖かいですね! 山の紅葉が綺麗で、思わず足を止めてしまいました。 昨日、2021年度目標の上級クラスが本格的にスタートしました。 私の上級クラスの人は、択一式は合格ラインを超えている人が多いので、差がつくポイントをじっくり話ができるので、充実しています。 今回は、そんな人のための最後の1年!にするための勉強法をまとめました。 もちろん、一発合格!を目指す人やまだそこまで実力が高められていない人も、参考になる内容です。 今年もあと1か月半! この期間の勉強を充実できる人が、来年輝けます! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】択一式45点前後の人の勉強法 【保存版】

  • 一発合格!のためのモチベーションアップ講座 第2回

    いや~、不安だな~ このモチベーションアップ講座、人気ないのかな? 実は、一番力を入れているつもりだし、すでに第4回目まで撮影しています。 しかし、なかなか再生回数が伸びないような。。。 でも、楽しみにしてくれている人がいることを信じて、続けていきます。 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 一発合格!のためのモチベーションアップ講座 第2回 【保存版】

  • 令和2年度本試験の結果を受けて~すべての人の新たなスタートに向けてのメッセージ

    朝、布団から出るのが辛くなってきました。 お待たせしました! 今年の本試験の結果を受けてのメッセージを公開しました。 今年、見事合格を勝ち取った人。 期待していたけど、惜しくも届かなかった人。 すでに新たなスタートを切っている人。 すべての人の新たなスタートに向けてのメッセージです。 これから、本格的に2021年に向けての勝負が始まります! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】令和2年度本試験の結果を受けて~すべての人の新たなスタートに向けてのメッセージ

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~労災2回

    比較認識法®で社労士プチ講義も、労災2回目に入ります。 保険給付の後から、最後までになります。 特に、初学者の人は、労災は保険給付がメインと思うかもしれませんが、保険給付の後からの通則事項からが差がつくところになります。 この辺は、今後の保険法にも出てくる概念ですから、労災でしっかりと押さえておくとラクになります。 ここも、比較認識法®で整理すると、すぐにマスターできるようになります。 今回のプチ講義は、大いに参考にしていただけるといいと思います。 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】比較認識法®で社労士プチ講義 労災2回

  • 令和2年度社労士合格発表!

    今日は、朝からバタバタ仕事しておりまして、やっと少し落ち着けました。 まずは、今回社労士に合格された方は、本当におめでとうございます! コロナ禍の受験勉強に、本試験、本当に大変だったと思いますが、見事に大きな目標を達成されました。 ある程度、予想していても、実際にこうして結果が発表されると、嬉しさも格別だと思います。 今回の結果を見て、まず思ったのが、選択式の社一や健保でほとんど諦めかけていた人の多くの喜ぶ顔が浮かびました。 一方、選択式の労一が1点の人のかすかな希望が、完全に失われた寂しさも感じました。 試験である以上、合格基準で線を引くのは当たり前のことですが、毎年現場で多くの社労士の受験…

  • 「記憶阻害要因」を取り除くために必要なたったひとつのこと 【保存版】

    合格発表が近づいてきました。 楽しみに待っている人には、ドキドキですね! さて、今回の動画は択一式の勉強法について本質的な話をしました。 次第に、勉強する科目が増えてくると、丸暗記をしようとすればするほど、知識が混乱してくるのを実感されるようになります。 その原因となるのが、「記憶阻害要因」です。 このことに目を向けて、真剣にその対策を考えるきっかけになればと思います。 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】「記憶阻害要因」を取り除くために必要なたったひとつのこと 【保存版】

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~労災1回

    昨日の満月はとても綺麗でしたね! 今日は、毎年楽しみにしている「全日本大学駅伝」があるので、いつもより少し早起きしています♪ さて、比較認識法®で社労士プチ講義も、労災に突入します。 この公開のペースは、私のクラスのペースに合わせています。 労災は、今年は「複数事業労働者」の改正が大きいですね。来年の本試験では、選択式か択一式では、必ず問われるんではないでしょうか。 昨日(10月31日)に公開したのですが、テロップを一部修正していますので、すでにご覧いただいた人も、再度こちらの動画で確認お願いいたします。 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】比較認識法®で社労士プチ講義 労災1…

  • 一発合格!のための「科目別テスト」の受け方 【保存版】

    10月も、もう終わってしまいますね。 通学や通信で勉強されている人は、そろそろ第1回目のテストがある時期ではないでしょうか。 何事も、最初が肝心です。 結果がいいことに越したことがないですが、それより大切なのは、このテストをきっかけにうまく軌道修正することです。 今回は、その「科目別テスト」の受け方について知っておいてほしいことを具体的にアドバイスしています。 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】一発合格!のための「科目別テスト」の受け方 保存版

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~安衛2回

    かなり涼しくなってきました。 いつも資格学校まで自転車で言っているのですが、夜が寒くなってきたので、薄手のものを羽織るようになりました。 さて、今回は「比較認識法®で社労士プチ講義 安衛2回」をお届けします。 様々なテーマが出てくるところですが、しっかりと比較認識法®を使って整理してもらえると、逆に覚えやすいところになります。 知識のフレームをまず固めること。 これが労働安全衛生法においても、一番効果的です。 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】比較認識法®で社労士プチ講義 安衛2回

  • 「作問者思考」を身につけると択一式が楽しくなる♪

    私事ですが、先日宅建士本試験がありまして、今年の宅建士研修を無事にすべて終えることができました。 6月から始まった研修が、9月からは1日4時間の研修を週2日のペースでやっていたので、とてもハードでした。 もちろん、社労士の総合クラス(2クラス)と上級クラス(1クラス)は、開講されていますが、それでもこれまでと比べたら、ラクになります。 これから年末にかけて、さらにパワーを出していきます! さて、今回は私の提案している勉強法の中でも、重要な「作問者思考」についてです。 そろそろ、択一式の問題にも慣れてきたところだと思いますので、できるだけ早い時期に知っておいてもらいたい点をアドバイスしています。…

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~安衛1回

    社労士プチ講義は、「労働安全衛生法」に入ります。 労働安全衛生法は、覚えることがいっぱいで大変!みたいな感覚の受験生は多いと思います。 しかし、比較認識法®で知識のフレームを固めれば、労働安全衛生法の捉え方が全然変わってくるのを実感されるでしょう。 ハッキリ言って、労働安全衛生法みたいな科目でも、比較認識法®は刺さります。 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】比較認識法®で社労士プチ講義 安衛1回

  • 一発合格!のための戦略的選択式対策法

    来年の社労士合格に向けて勉強を始められている人も多いと思います。 まだまだ、勉強の教材(問題集)の発売もまだ先なので、かなり余裕を感じている人もいるのではないでしょうか。 でも、こんな時期だからこそ、これからの戦略的な勉強法についてじっくりと考える時期だと思います。 今回はもう少し後から、公開しようと考えていた内容です。 しかし、社労士試験の戦略的勉強法においては、「選択式と択一式のバランス」は非常なカギを握っています。 そこで、まだ社労士の勉強を始めたばかりの人も多いと思いますが、ぜひ今から勉強法を間違えてほしくないとの思いで、公開しました。 この動画をきっかけに、戦略的スケジュールの必要性…

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~労基2回

    労働基準法は、イメージしやすいですけど、実は奥の深い科目だと思います。 「労働時間」からが勝負です。 社労士プチ講義は、繰り返し聴いていただけると、知識のフレームが固まります。 ぜひ、その効果を実感してもらえると嬉しいです。 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】比較認識法®で社労士プチ講義~労基2回

  • 通学・通信生の人へ~毎回の講義のおススメ復習法

    すでに、通学・通信で勉強を始められている人も多いと思います。 今年の本試験の合格発表もされていないこの時期は、来年の本試験に向けての勉強と言っても、あまりピンとこない人が多いかもしれません。 しかし、たとえば現在、労働基準法を勉強しているなら、来年の本試験の労働基準法の実力(とくに択一式)をつけるのは今しかないと考えた方がいいでしょう。 そのため、普段の勉強の内容が非常に重要になっています。 みなさんは、普段の講義の復習をどのようにしていますか? その復習で差がついているかもしれません。 一度、じっくり復習法についても考えてみてください。 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】通…

  • 比較認識法®で社労士プチ講義~労基1回

    10月に入りました! 今の気温のままであれば、一番過ごしやすいのですが。 いよいよ新企画がスタートします。 講義名は、私の連載からとりました。 各科目の知識の枠組み(フレーム)を頭の中に作成することを目的とした講義です。 フレームが出来上がると、その科目の学びやすさが全然違ってきます。 それを多くの人に体験していただければと思っています。 社労士の受験勉強の新しい時代が始まります! 社会保険労務士ランキング にほんブログ村 【社労士】比較認識法®で社労士プチ講義 労基1回

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、資格系YouTuberさんをフォローしませんか?

ハンドル名
資格系YouTuberさん
ブログタイトル
一発合格!TV
フォロー
一発合格!TV

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用