あんまり買わず快適に暮らすシングルマザーの生活。 子育てと仕事を両立させるべく、フリーランスで働く方法を模索中。 webサイトのデザインを勉強したことや、子育てのこと、生活のことなど、ちょっとづつ自分のペースで書いていきたいと思います。
人も動物も植物も、全ての万物がリサイクルされています。だとしたら、魂もリサイクルされていると考えるのが、自然だと私は思っています。輪廻転生という言葉も、そう考…
今後も着ないであろう服とか、カラー診断の結果、納得してお別れすることにした服を集めました。洗濯一回分くらいの量になりました。今回は、もうほんとに無理だよねと思…
オルビスのカラー診断についてですが、自然光に近い蛍光灯の下で顔写真を撮ったのですが、やはり自然光でないとダメみたいです。先ほど、テラスに出て撮り直したら、診断…
ここ数日、体調を崩してしまい、寝込んでいます。季節の変わり目は、体調を崩すのがお約束になっています。さて、衣替えのタイミングは断捨離のタイミングでもあります。…
四連休ということもあって、中日に少しだけお出かけしてきました。少し非日常を感じたくて、涼しくなったこの季節にぴったりな、青山にあるオープンエアなカフェ「cri…
引っ越してきてから見直していなかった、三段チェストの一段目を整理しました。整理した後は、外に出すものもスッキリして、心もスッキリです。これは、ACTUSの子供…
一年ちょっと、使い続け、みんなの汗が染み込んでしまったソファを洗いました。洗うのは大変ではないのですが、外すのと、セットすることが私には苦痛で、年1回やるのが…
昔は、逃亡癖がありました。生き方や、進む道に迷うと海外に逃げてしまうのです。イギリスには1カ月半、オーストラリアは1年、現実逃避にも思えますが、あの時は日本で…
もうかれこれ4年くらい使っているドリッパーは、男前なんです。 ワンキルンという鹿児島の陶芸作家さんのもので、使うほどに味が出るのが魅力です。 よくデニム好きの…
糸ようじは毎日使うのですが、ダイソーに行くたびに、110円で70本も入っている、こちらが気になっていました。 なんだか、色味もいい感じですし(使い捨てだけど)…
脱衣スペースは狭い上に、洗濯機置き場もあります。もうきゅうきゅうの状態です。洗面所が別個になっているのは、便利なのですが、その分余計にスペースが狭い。人が一人…
年間で12万円ほどかかるのに、健康も害する恐れの高いもの。これが、私が最も断捨離したいのに、できないでいるものです。かつ、10月からは値上がりするそうで、この…
【アメブロデザインカスタマイズ】⑦サイドエリアのタイトルを画像に変えてみよう
サイドエリアの設定を、自分で作った画像に変更してみましょう。 まず、画像を用意してください。 種類は、以下の8種類になります。プロフィールフォロワーお気に入り…
賃貸マンションの狭小スペースにバスタオルをかけるって、わりと大変なことです。どうしようかと考えて、towerのタオル掛けを見つけました。 壁に立てかけるタイプ…
【アメブロデザインカスタマイズ】⑥CSS編集のみでサイドエリアを変えてみよう
サイドエリアの設定を、画像などは用意せずにCSSの設定だけで変更する方法です。本当に基本的な部分のみをやりたいと思います。プロフィール部分のように、仕上げてい…
効率性とか無駄になるかならないかで、買うものも判断するタイプです。面倒なことも嫌いだし、損をするのも嫌だからです。 離婚した時に、結婚指輪と婚約指輪は処分しな…
【アメブロデザインカスタマイズ】⑤CSS編集でオリジナルのヘッダーを設置しよう
自作のヘッダーを、いよいよ設置していきます。これでグッとオリジナル感が増し、ブログの愛着もわくというものです。 私は、こんなのを作ってみました。横幅2000p…
小学5年生の頃に近視用の眼鏡をかけてから、もうかれこれ35年のおつきあいになります。そのうちには、乱視も出てきて、30代で斜位が出て、40代で老眼がはじまり・…
【アメブロデザインカスタマイズ】④ヘッダーのデザインを作ってみよう
ヘッダー部分も背景画像と合わせたり、自分の手持ちの写真なんかを使うとオリジナル感が増します。今日は、今日はphotoshopとよく似ているソフト「photop…
ロイヤルコペンハーゲンのお皿は、数種類持っています。なかでもよく使うものが、フルーテッドのハーフレースのオーバル型のプレートです。 ホワイトなので、何にでもベ…
【アメブロデザインカスタマイズ】③背景(壁紙)画像を設定しみよう
とりあえずでも、背景画像がオリジナルだと、それだけでも気分がグッと上がります。急に沢山のことは出来なくても、背景画像だけなら、ちょっとした隙間時間で、できちゃ…
目次アメブロデザインをカスタマイズする方法 第1回 『【アメブロデザインカスタマイズ】①画像を軽くしてみよう』ブログといえば、画像がつきものですよね。カ…
今日は、前々からずっと、やらなきゃと思っていた断捨離をしました。もうずいぶん前から、TV台の下の引き出しにぎっしりと詰め込んだDVDです。一時、韓国ドラマには…
【アメブロデザインカスタマイズ】②背景(壁紙)を作ってみよう
私のブログの背景画像は、無料ツールでサクッと作りました。グレーを基調にしつつも、変化を付けたページにしたかったので、ストライプにしました。自分で作ってもいいん…
iPhoneネタの第4弾です。前の記事はこちらです↓『【iPhone①】機種変更の時にやっておくべき事』携帯が壊れるとしたら、それはある日、突然やってくるので…
ブログといえば、画像がつきものですよね。カスタマイズを始める前に、知っておくと良い、この画像を軽くすることについて、今回はご紹介してみたいと思います。 画像は…
【iPhone③】機種変でi Cloudが機能せず!!青ざめた・・・
iPhoneネタの第3弾です。前の記事はこちらです↓『【iPhone①】機種変更の時にやっておくべき事』携帯が壊れるとしたら、それはある日、突然やってくるので…
webデザインを勉強した成果を発表させてください。携帯から見ている人は知らないかと思いますが、PCで見た私のブログページは、こんな感じです。ちまちまと、デザイ…
【iPhone②】リアルエッジという一級品の携帯ケースに惚れ込んでます
iPhoneネタの第2弾です。前の記事はこちらです↓『【iPhone①】機種変更の時にやっておくべき事』携帯が壊れるとしたら、それはある日、突然やってくるので…
今朝、起きた瞬間に思ったこと。「首、いったーい」でした。どうやって寝ていたのか、さっぱり分かりませんが激しく寝違えたことだけは確かです。 そんな時は、私が長…
上の娘は、ジェノベーゼのパスタが大好きです。ジェノベーゼは、バジルが割と沢山必要で、バジルの葉自体もそんなにお安いわけではないのですが、苗を3株買ってきて、株…
洗濯機のお掃除は、たまーにします。本当は2-3か月に1回のお掃除が、理想的なようなのですが、ついつい後回しにしてしまいがちです。毎日、最低2回は洗濯機を回すの…
towerの風呂蓋スタンド(マグネットタイプ)を使ってみました
お風呂のフタは、使っていなくてもわりと汚れます。夏の時期はシャワーで済ますため、とくに使用していないのですが、使っていない分ホコリやら水撥ねが原因と思われるピ…
--kuycolorのプロフィール--アラフォーとアラフィフの狭間にいる シングルマザーです。 子育てと仕事を両立させるべく、 フリーランスで働く方法を模索中…
「ブログリーダー」を活用して、kuycolorさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。