chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

chumokuさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 03/25 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,060サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 10 10 20 10 50/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,251サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74,102サイト
地域生活(街) 東京ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,083サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 03/25 全参加数
総合ランキング(OUT) 35,274位 33,968位 31,550位 29,451位 32,182位 34,769位 37,858位 1,040,060サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 10 10 20 10 50/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
海外生活ブログ 2,247位 2,161位 2,044位 1,913位 2,054位 2,137位 2,317位 37,251サイト
ライフスタイルブログ 3,242位 3,112位 2,912位 2,714位 2,952位 3,171位 3,473位 74,102サイト
地域生活(街) 東京ブログ 273位 262位 236位 211位 244位 273位 299位 9,083サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 03/25 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,060サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 10 10 20 10 50/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,251サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74,102サイト
地域生活(街) 東京ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,083サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 日本は安心・安全な国だろうか、アメリカと比べれば10倍は安全だが。

    日本は安心・安全な国だろうか、アメリカと比べれば10倍は安全だが。

    海外旅行者には安全な国としてSNSで拡散されて居る様で、喜ばしい事で有るが、これには旅行者自身の国が、酷い状態で有る事の証明に成るかもしれない。事実今まで多くの国に訪れた経験からして、特に高齢者から見れば、そうだと言える現象が子供の外での遊びや、通学では親等大人が同行する例はない、日本の親は安心できる面が有ると感じる、小学生位までの子供を一人部屋に残して外出が出来ないのは海外に多い事実が有る、学校の登下校を電車で一人は有り得ない、が日本では日常だ。がしかし、通学中に事故に巻き込まれる例が多いのが気になる数字として出ている、「魔の7才」と言われている例で、歩行中で7才が一番多いと報告の中の数字で3436人が死傷者数(軽傷も有り)、少学1年生のランドセル姿は体形にしては大きいと思うが、6年生まで使うとなれば頑...日本は安心・安全な国だろうか、アメリカと比べれば10倍は安全だが。

  • トランプ関税で、日本の未来は暗い、貧乏に過ごすしかない。

    トランプ関税で、日本の未来は暗い、貧乏に過ごすしかない。

    日本は戦後から資材を入れて、それを加工して、米国等に購入してもらい、経済を回転して来たが、米国が関税を掛けて来たら、それに対抗する手段を持ち合わせていない国の日本は、俄然不利な国になってしまう、資源のない国は世界と協調しながら生きて行くしかないが、日本は資源となる商材は全て輸入に頼っている、貿易で成立して居る国だから、後が無くなる事だ、と国民は思わなくてはならない。非常に困った状況に成る、石油やガスがなくては産業界も国民も追い詰められてしまう、再生可能エネルギーを頼っても、能力の半分しか使えない限度が有る、エネルギー源を米国から入れているが、半部しか使えないとなれば、国民はその半分で暮らしを維持するしかない、インフラの整備は出来ないし、事前の整備や改良もできない、全て事故が起きた後に作業に入る事だからスピ...トランプ関税で、日本の未来は暗い、貧乏に過ごすしかない。

  • 日本は景気が良いと思うか、悪いのか、普通なのか、を考えて行動を。

    日本は景気が良いと思うか、悪いのか、普通なのか、を考えて行動を。

    どう思うかは個人のビジネスとか社会環境で異なる、どうにか回っていると表現したいのが本音で、部分的には1階の店舗が閉店している場合が有るが、東京はたまに見る程度だから深刻度は無い、飲食系は良くなく、物販店も平均的には良くない、これは普段見る街の景色で判断しているが、中には新規店でも開業後1年以内で閉店している場合は、業種が悪いのか、そもそも一般客相手には不向きな場所で有る場合が想定できる、暮らしているエリアが少し高台では、クリーニング店ならOKだが飲食系はNOと言える、もう10年近く1階だがテナントが決まらない空きスペースが有る、これなんか事務所には良いだろうが、商売には不向きだから決まらないのか、貸し出すオーナーが業種に拘るのかは知らない。坂道では商売には不向きだろう、数件の出店が有ったがいずれも1年以内...日本は景気が良いと思うか、悪いのか、普通なのか、を考えて行動を。

  • 世の中益々複雑になる社会で、高齢者は生き辛くなる、どうしたものかと思うのだ。

    世の中益々複雑になる社会で、高齢者は生き辛くなる、どうしたものかと思うのだ。

    日本だけはキャッレス社会にならないで有ろうと、思って居たら残念ながら若い人を中心に、見事にキャッユレスが進行してしまった。日本より先に中国はキャッシュレスを実現させたが、その理由の一つが、札が汚い事に有る、札からエイズが広がったとの事も有るとか、ボロボロの汚い札なんか手に取りたいと思わない、小銭も有るので商店なんかはお金が汚染される位に汚いのが普通だ、それが今や現金取り扱い無の店で、旅行者には不便な事だろうと想像する。日本は平均的に綺麗なお金を流通させている、切り替えは進行中だが全てが新札でない、ゴワゴワする感じで、余り好みではない。新札にする目的に、所謂タンス預金を吐き出す目的が有る、日本人の個人資産が二千兆円を超えている、この中には現金も含まれるので有る所には現金が溜っている。貧乏と言いながら住宅は高...世の中益々複雑になる社会で、高齢者は生き辛くなる、どうしたものかと思うのだ。

  • 国中で政府に反旗せよ、無駄な支援や予算が多過ぎる日本だ。

    国中で政府に反旗せよ、無駄な支援や予算が多過ぎる日本だ。

    国民は豊かになれないが、中国から留学生として来ている連中は、奨学金や大学院生には支給を受けている連中が多い国が日本で有る事を知り、先ずは地元で選出された国会議員を締め上げて、寝ぼけている議員を追及せよ、与党が関与しているから、彼らを次回の選挙で落選させるしか方法がない。今や小学生から義務教育課程での生徒が居るので、予備校から大学院まで中国留学生を排除するしかない、尖閣列島では領海侵犯する、生徒までが学校に留学だけが目的で来ている。40年前から大学生の留学生が目立った米国だが、彼らの多くは奨学金を受けてはいるが、これは彼らが卒業すれば返納しなければならないが、小中学生は授業料を払う必要が有るが、何かと経費は掛かるのだ、卒業しても必ずしも米国で働く訳ではないので、国のお金で教育は可笑しいと、今はマスクが無駄を...国中で政府に反旗せよ、無駄な支援や予算が多過ぎる日本だ。

  • トランプが世界から無視される時が、もう直ぐではなかろうか。

    トランプが世界から無視される時が、もう直ぐではなかろうか。

    全く持って、世の中を混乱させるだけの無能な老人に世界はNOの立場だと思っている、関税を掛けてアメリカが何となく旨く行きそうだと思う人は世界に多くはない、余りにも儲からない、安物はメキシコで造らせて、それをアメリカに運べば良いとする経済を長く続けて来たから、アメリカ国内にサプライチェーンが無いと言って良いのだ、そんな状態でアメリカファーストとして何でも造れる国ではないのが本音として有る、物の製造には複雑なやり取りが存在しているから、トランプが考えている程に、単純ではない。トランプはビジネスマンで有ったと言うが、彼は不動産関連しか知らないので、経済の仕組みを知って居るわけがない、よって彼はビジネスマンとしては中堅位にしか評価はしない。こんな単純な男を大統領にしたアメリカ国民は、もう直ぐ失敗で有ったと気付くだろ...トランプが世界から無視される時が、もう直ぐではなかろうか。

  • 1人で生きている高齢者が注意すべき事について、考える。

    1人で生きている高齢者が注意すべき事について、考える。

    いわゆる独居高齢者が数百万人は居るのが、今の日本で有るが年々増加傾向だ。これに対するケアは行政の仕事ではと押し付ける訳には行かない程に人数が多くなっているので、地域で見守ったりケアの状態に依るが隣近所でカバーしなくてはならないと思う昨今だ。東京では区と都が公的なアパートを持っているので入居は可能で有るが、希望者が多く抽選で当たるしかないのが現状だ、しかしこれらのアパートでは入居時が夫婦と子供がいたら、それなりの居住スペースが選べるが、年数が経っと夫婦だけとか一人だけに成るケースが多い、これに対する福祉が機能しているかと言われればNOだ、独居で暮らし続ける場合が殆どで、若者夫婦で子供が居ても、入居の順番が回ってこない現状が有る、これを強制的に独居人として部屋を移る必要が有る、と思っている、その為には独居型施...1人で生きている高齢者が注意すべき事について、考える。

  • 緩い日本を目指す、アジア人を中心に外国人に占領される国となる。

    緩い日本を目指す、アジア人を中心に外国人に占領される国となる。

    日本に外国人が多く住む国になっているその数は376万8977人で有る。この数は自治体に届けている人数で、入国したら3カ月は滞在出来るので短い滞在の旅行者以外がかなり多く滞在している、例えば韓国人の学生身分だが月謝を貯める為に3カ月以内を不法だがアルバイトの為に滞在している者は多い、その場所は東京の新大久保界隈の韓国系飲食や日用品を売る店でのアルバイト人数はカウントしてないが、現実は多くの不法滞在者が居る事だ、職務質問の警官が常にらしきが外国人に問えば毎日軽く数十人は確保出来るだろうと思われる、が彼らはそれが職務でないから見落とすのだ。若い店員が多いから疑うのだ、ショーと言うか芸能系も混じるので、これらをカウントしたら多い、最近は韓国系でない外人も店を出している、人種のルツボとなっている区域で最近は裏道りに...緩い日本を目指す、アジア人を中心に外国人に占領される国となる。

  • 区から物価高騰対策臨時給付金が振込された3万円だが足しになる。

    区から物価高騰対策臨時給付金が振込された3万円だが足しになる。

    この種の給付金を何度か受けた。金額は物価高をカバー出来ないが助かる、収入がない高齢者だから有難いのだ、全国一律の給付なのか自治体の判断で行われて居るかは知らないが、今の様な根拠が有るのかと思われる物価高は高齢者と子供が多い家庭には負担だ、この様な給付金は世帯数とか高齢者とかを考慮して、一律でなく差が有っても良いように思う、高校生までの授業料を一律無償にするのには反対だが、生活補助としても年収差とか子供の数で決めたら良いと思うが、変な所で一律国民を持ち出す、余裕の有る人には数万円程度はゼロに近く子供数が多ければ2家庭分を払っても良いと思うのだ、支援金とか給付金は差が有っても良いと言う考えだ、しかし中国人や韓国人の様に不当な手段で受けようとする人物には、断固反対で、これは厳重に取締りすべきだ、これが意外に多い...区から物価高騰対策臨時給付金が振込された3万円だが足しになる。

  • 中国人の観光でも移住でも日本に、来て欲しくない国民で有る。

    中国人の観光でも移住でも日本に、来て欲しくない国民で有る。

    とにかく嫌いな国民で有り、国としても一番嫌いなのだ、アジアへは韓国からフィリピン、台湾等8ヶ国には行って居るが、中国だけは行く気が起こらないので行ってない。返還前の香港には行ったし、帰りに寄った事は有るが本土には行ってない、今後も行かない。海外のチャイナタウンには寄り道程度はしたことが有るが、態々何かの目的で行ってはいない程に関心度は低い。特に日本に感謝する気持ちが無い国に、行く必要はないと思っている。要するにこの国は海外の良いとこ取りはするが、感謝の概念に乏しいからだ、貧乏な国で有ったが、売りにする技術や知識が無かった事が最大の原因だ、彼らが日本に売り込みたい商品が有ったとしても満足出来る商品には程遠い品だ、品質が悪いのが常で、日本の会社が使うとわ思えない。その例が自動車のボディーで凸凹状態で有ったと聞...中国人の観光でも移住でも日本に、来て欲しくない国民で有る。

  • お金と政治問題は毎年起るが、低人気の石破は墓穴を掘った。

    お金と政治問題は毎年起るが、低人気の石破は墓穴を掘った。

    真面な総理で有れば、お金と政治問題はタブーで有り、任期中には起こしたくないと思うのが普通だが、人気低迷中で有り、支持勢力も持たない総理の石破は新人議員に対してお金なのか商品券なのかは知らないが、配った事がバレてしまった。自分の首が皮1枚で支えている事も知らずに?配ったのだ、何て疎かな人物で有ろうかと、資質に疑いを持ってしまった。以前からいつ辞めるかに関心が有り、大きな国際会議が行われる前には辞めて欲しいのが本音で有る、知名度が広がる前に能力なしの人物は辞めるのが第一と考えているからで、石破がそうで有るのは彼の支持率が低い事が原因で、これは国民の多くが認めている事だ。今の自民党には総理大臣になれる人物が居ないからで、石破はそれに当る、成れる人は既になって居るのが当り前だが、それでもなってしまって1年後位には...お金と政治問題は毎年起るが、低人気の石破は墓穴を掘った。

  • トランプでは暗雲が続くアメリカ経済には必要ない人物でなかろうか。

    トランプでは暗雲が続くアメリカ経済には必要ない人物でなかろうか。

    トランプが政権を握れば経済はうまく回転すると思わせたが、結果は散々な様子だ。それが株価に現れている。株に詳しい訳ではないがエヌビデア等のマグ二フィセント7と言われるハイテク株は7400億㌦(約109兆円)も時価総額を大きく下げた(3月12日)、桁違い過ぎているがこれが理由で全企業経営にマイナスかと思う程に落としている、その総額は軽く200兆円以上は下げていると思われる、連日株高が言われていたが、最近はこの逆で連日下げ相場になっている。要するにアメリカ経済は良くない方向で有る、今は関税問題が大きく影響している、世界を相手に関税の掛け合い合戦だ、現状はもうアメリカの言う事を全面的に聞かない傾向に有る、同盟国無視だから聞く必要はないと言える、内部にマスクを入れてコストカットさせているが、これに依り公務員が止めさ...トランプでは暗雲が続くアメリカ経済には必要ない人物でなかろうか。

  • 日本国民の為に政治をやれと言いたい数々、読んで考えて欲しい。

    日本国民の為に政治をやれと言いたい数々、読んで考えて欲しい。

    まず物価高を諸々経費が掛かるからは通用しない、高く価格設定しても売れるからと便乗組は多い筈だ、これが日本の産業人が考える悪い例で有る、コメの備蓄米の放出をすると言っているが、やるならモタモタしないで早くやれ、その価格が5㎏で2100円とかするらしい、購入原価は1000円もしてないだろうと思うが、日本は水田での田植えに始まり秋には収穫する、ご飯を美味しく食べるには水田が良いように思うが、アメリカでは水田でないが、美味しいお米が食べられて、スーパーでは5㎏で1300円位で買える、日本産でも3000円位と聞く、日本側の儲けと運賃が含まれるのでその位は掛かるかもしれないが、食べ比べたら感じがそんなには分からない位に美味しいと思う、広大な土地で作付けされて大きなトラック見たいな耕運機が収穫している、精米は日本製を使...日本国民の為に政治をやれと言いたい数々、読んで考えて欲しい。

  • 遅すぎた、石破への辞めろコールが自民党議員から発しられた。

    遅すぎた、石破への辞めろコールが自民党議員から発しられた。

    遅すぎる責任は自民党に有る、彼は何時かは辞任に追い込まれる運命で有ったが、これが遅すぎたと言える、遅くした原因と言うか説明はない、当然首班指名で石破としたのが最大の落ち度で有り次にこの間に経費も掛かったのは事実だ、少なくとも官邸に引っ越す前に辞めさせるべきで有ったのだ、内装工事されたで有ろうからその工事代に数百万円は掛かっている、1年以上は勤められる人物が引っ越すなら許すが、石破にはその任はない、最大の落ち度はトランプに早く合わせろと考えて、言い出したのは外務省で無く幹事長等の自民党3役の誰かが推し進めたに違いない。彼らもせっかく掴んだポジションだから手放したくはない、権限と言うか権力を掴むのが国会議員だからだ、ズルズル引き延ばしが有り、誰が言い出すかと関心は有ったが、やはりこの男しか居なかった、参議院は...遅すぎた、石破への辞めろコールが自民党議員から発しられた。

  • 暴走するトランプに各国がNOを実行すると、どうなるのか。

    暴走するトランプに各国がNOを実行すると、どうなるのか。

    こんな人物を大統領にしたアメリカ国民に反省して貰いたい、トランプ暴走を止められるのも国民次第だ、ブーメランとして国民に跳ね返って来るとも知らずに支持を続けるのか、と異国の地から問題を是正して欲しいと思うのだが。関税は国民を物価高で苦しめる、景気も悪くなる、その一例が株式市場での乱高下が激しいのが今の米国株式だ。郊外の大型店にはこれでもかと言う程に中国から商品が陳列されていた、トランプになってからの情勢は確実に変化しているだろう。中国以外に量でカバー出来る国はない、それ程に中国依存度が高い国がアメリカだ、国内回帰と言うのは簡単だが、物の生産から納品までのサプライチェーンがアメリカに有るかと、言えば無いのが実態だ、こんな中で商品は要らないとは言えない筈だ、これを1回でも遮断してしまうと、その後の回復に支障が出...暴走するトランプに各国がNOを実行すると、どうなるのか。

  • 日本の遅すぎる対処が気になる事を記する。中国問題だ。

    日本の遅すぎる対処が気になる事を記する。中国問題だ。

    日本に留学生として来る際に、自費でなら問題ないが、奨学金を申請している者は多いし、現実受け取っても居る、これが米国では厳しくなっている、と言うか停止されても居る、米国の授業料は大学に依るが高額で私立大学ともなれば年間500万円もする学部は有る、こんな額を払える人は少なく、奨学金申請する例が多い、これプラス生活費も必要だからさらに大変な状況となる、学生に重い金額だから卒業後にきちんと返金しなければならない、アルバイトが日本の様に身近に有るとは限らない、大抵は学内のショップ等でアルバイトが有るので、これを利用するが全てを賄いきれないので、卒業後に正規社員で働けるなら返却の目途は立つが、大抵は難しいが、街の高利貸しとは違うから、年数を掛けても返金して行くが大変な道のりだ。日本は米国程に大金で無いので、安心だが収...日本の遅すぎる対処が気になる事を記する。中国問題だ。

  • 日本の大学入学希望者が未達の現実、起って当然の行政の無自覚。

    日本の大学入学希望者が未達の現実、起って当然の行政の無自覚。

    日本には多くの大学が創設されたが、何と6割もの大学では入学生が定員に満たないと有る、こんな事態は数年前からでなく、予想されたのは子供の生まれた年からで、18年後には少子化で学校運営には多くの支障が出る事はバカでも分かる事だ、その時から国会議員や文部省は少子化が進行して居る国は日本だと言う事は理解している筈だ、そんな大学出のアホな連中が犯した無策を、国民が怒れば良いが、日本人の喉元過ぎれば何とかで、手を付けて無かった現実が有る、要するに無駄が多く発生していた現実を無視して来たのだ、18年後に問題だと騒いでも18年前には戻れない、少子化で起こる事などは大学出なくても分かる単純な事だ、そんな過ちを犯した連中に議員歳費を払い、文部省を維持して来たのが日本で、大変お粗末な事で有る、並行して新設大学の新規許可を出した...日本の大学入学希望者が未達の現実、起って当然の行政の無自覚。

  • 世界を脅しているトランプの圧力に屈しない協力関係を育てよ。

    世界を脅しているトランプの圧力に屈しない協力関係を育てよ。

    トランプに中身が有る訳でなく、アメリカと言う大国がバックに有るから脅し政策を乱用しているだけだが、現実に直面して脅し内容の変更は簡単に行う人物でしかない、と思いながら各国はその内容で対処や対応して行くだけだけと思うのだ。そんな例はウクライナとロシアの戦争ごっこを1日で終わらせると言いながら、合意が進展するのではなく混乱を起こしているだけだ。その他でも関税を振りかざしているが、中国には60%何て言う滅茶苦茶な数字を言い出したが、今は以前の追加で10%とする案の様だ(合計で20%)。カナダとメキシコには25%と言っているが、これも現実はアメリカ国民に負担が増えるだけで実現性は低い、特にアメリカの家庭で使う電化製品は古い歴史が有る、コスト的にアメリカでは作れないとしてメキシコにシフトした歴史が有る。こんな状態で...世界を脅しているトランプの圧力に屈しない協力関係を育てよ。

  • アメリカがウクライナ支援したのは資源埋蔵量が有ったからなのだ。

    アメリカがウクライナ支援したのは資源埋蔵量が有ったからなのだ。

    こんな情報が飛び込んで来たのは、ゼレンスキーがトランプとの会合に依っては共同で資源開発する件での書面にサインする為も有ると聞く。そんな事99%の日本人は知らない事で有ると思うが、現実に資源鉱床は有るとの事だ、その多くは今ロシアが実効支配している南部地域に埋蔵量は多いとの事で、ロシアの狙いの根拠も資源だとすれば、何となくその地域が狙われると想像は付く、但し資源調査は以前のもので最新技術での調査ではない様だ、しかし重要鉱物と認定している34種のうち22種の鉱床が有ると確認されている。アメリカも資源の狙いが主目的だから交渉は複雑となるで有ろう、今回の件でプーチンとは電話会談をしていた様子だから、事前に両者で合意部分が有ったかもしれない。欲の塊の2大国が資源戦争を勃発させたとも疑われる、農業国だと思っていたウクラ...アメリカがウクライナ支援したのは資源埋蔵量が有ったからなのだ。

  • 国や県等の支援が充実していれば人口減を悩む必要ないのだが?

    国や県等の支援が充実していれば人口減を悩む必要ないのだが?

    いわゆる公共的な機関が少なくとも10年単位で地域の有り方を考えて居たら、今日騒がれている人口減は深く考えなくても良かっただろうと思っている。筆者の年代は昭和22年前後で子供の数が一番多い、筆者は比較的田舎育ちだから、当時はそんなもんで有ったとしか思っていなかったが、今思うに何でこんな田舎で子供が多かったのかと考えてしまう、戦争が終わって男が戦場から帰った事で、当然子供が生まれるのは分かる、双子が居たりするが普通の家庭でも5人位は居た感じだから今日からすれば多い、我々の時代は学校の教室が足りない位で有ったが、今は子供が居ないから空だ、しかしながら男の働き場がないから都会に行って職場を探す訳だが人出が欲しい会社や商店が多かったから、選ばなければ簡単に見っけられた様だ。子供の数が多いから当然進学では競争となる、...国や県等の支援が充実していれば人口減を悩む必要ないのだが?

ブログリーダー」を活用して、chumokuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chumokuさん
ブログタイトル
gooブログはじめました!
フォロー
gooブログはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用