海外旅行者には安全な国としてSNSで拡散されて居る様で、喜ばしい事で有るが、これには旅行者自身の国が、酷い状態で有る事の証明に成るかもしれない。事実今まで多くの国に訪れた経験からして、特に高齢者から見れば、そうだと言える現象が子供の外での遊びや、通学では親等大人が同行する例はない、日本の親は安心できる面が有ると感じる、小学生位までの子供を一人部屋に残して外出が出来ないのは海外に多い事実が有る、学校の登下校を電車で一人は有り得ない、が日本では日常だ。がしかし、通学中に事故に巻き込まれる例が多いのが気になる数字として出ている、「魔の7才」と言われている例で、歩行中で7才が一番多いと報告の中の数字で3436人が死傷者数(軽傷も有り)、少学1年生のランドセル姿は体形にしては大きいと思うが、6年生まで使うとなれば頑...日本は安心・安全な国だろうか、アメリカと比べれば10倍は安全だが。