chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

chumokuさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 05/05 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,300サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,274サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74,179サイト
地域生活(街) 東京ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,086サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 05/05 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,300サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,274サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74,179サイト
地域生活(街) 東京ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,086サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 05/05 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,300サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,274サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74,179サイト
地域生活(街) 東京ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,086サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 歴代の総理や大臣で田舎出の人が多いのに疑問を持つか持たないのか。

    歴代の総理や大臣で田舎出の人が多いのに疑問を持つか持たないのか。

    日本の総理や大臣の出身地に関心が有れば面倒だがこの10年位でも良いから調べて見たらと思うのだ、そして何でそうなるかを個人の知力で解説して下さい。実に多くが地方での筈です、親が当然田舎出です、その親は子供の頃には野山や海で遊んだ仲間が居るが、その子は親に連れられて帰省していただけだから遊んだ仲間は居ない、日本の政治システムは親の出身に左右される場合が多い現実が有る、本来では出身地とは言えないが親が地元に本籍を置いて居れば、その子は親と同じ地に出生届を出す、東京等都会で暮らしていてもそうするから出身地はその田舎で、親の地盤を引き継いで二世議員を目指す、オラが町からの代議士として投票するから当選10回でもその田舎が地盤となる、実に多くの大臣や総理が田舎出となる構図が出来てしまう、当選回数が多い程ランク上の役職に...歴代の総理や大臣で田舎出の人が多いのに疑問を持つか持たないのか。

  • 日本は使えるお金が有っても使えない、政府が締め付けて居るからだ、どうする?。

    日本は使えるお金が有っても使えない、政府が締め付けて居るからだ、どうする?。

    毎年予算案で赤字分が計上されているから、借金大国だ。では有る分を供出すればと思うが、政治が許さない、どうしてそんな事になっているかと言えば、そこは国との関係性の仕組みで使えなくしているのだ、例えば米国との関税で日本が一番先にホワイトハウスに呼ばれたが、これは日本が一番米国債を持ってるからで、これを売られると米国が困るから売らないで欲しいと日本に求めるのだ、その米国債は今年の始めで1兆790億ドルを保有、2位は中国で7,600億ドル位で、3位が英国で7400億ドル位とダントツに日本が保有している。3位の英国とは数日前に関税で合意したらしいが、中国は友好国でもないから売るぞと圧力が掛けやすい、売られると国が困る、そうでなくても米国は株安、為替と債券のトリプル安が起こったので、警戒をしている。弱虫の日本は金融関...日本は使えるお金が有っても使えない、政府が締め付けて居るからだ、どうする?。

  • お騒がせトランプが、世界が驚く程の発表が出来るのか?。

    お騒がせトランプが、世界が驚く程の発表が出来るのか?。

    英国との関税問題で、前兆となりそうな事が語られたとは思わないが、トランプは一人で満足している様子だ、これからして彼に世界が注目している、プラスとなりそうな発表をしてくれたらラッキーと思うのだが、期待はしない方が良さそうだ。カナダとは決裂状態で有ったが、中身の無い発言が多いから困るのだ、生産性が有りそうならアメリカ国民も一時の好感を得るのだが、今のトランプには国民がプラスとなる発言は無い、生活が苦しくなる事ばかりで、失業までしている国民が多い、これでは公約違反として怒るのが普通だ、支持者層にさえにも届いていない様子だ。これでは現実は破壊を起こそうとしているだけだと捉えてしまう、どれだけ多くの支持者が職を追われたのかは知ってはいない、それでも大きく支持率を落として居ないと言う意見も有るが、他方では20%台に下...お騒がせトランプが、世界が驚く程の発表が出来るのか?。

  • 日本は連休で生産性が落ちているが、世界は動いていた。この差は無視出来ない。

    日本は連休で生産性が落ちているが、世界は動いていた。この差は無視出来ない。

    日本は休み方と働き方の明確な区別が無いように思える、一応会社や国が定めた休日に沿って休んではいるが、休暇の中身が違うのではと考える、連休に田舎に帰る方は多いのが日本の特長で、欧米では家族関係よりも個を優先するから墓参りには個の部分で家に縛られない休暇を摂る、東京から移動する時に大渋滞をTV局が詳細に報道する、渋滞が6時間何て言うのも有る、これでは休暇にならずに疲れに移動しているだけだ、国民が自由に休暇が取れない、混む時期になれば、当然宿泊費も上がるので金銭的と体力では何のメリットが無い事は経験値として出ているが、休暇が個人の行動で決められない、不自由さは有るのが日本だ。企業は生産性とかサービスの低下を気にするが、そんなに大きい要素となるのかは疑問だ、例えばフランスでは休暇の為に1年を働く、と考える習慣にな...日本は連休で生産性が落ちているが、世界は動いていた。この差は無視出来ない。

  • 自衛隊がこのままでは、良いとは言えない、軍隊への道程は遠いが。

    自衛隊がこのままでは、良いとは言えない、軍隊への道程は遠いが。

    自衛隊の役割と軍への組織変更は、簡単とは思えないが、日本だけが世界情勢と遠い、自衛隊のままで良いのか軍隊かの議論が出来ない国だ、何時かは、或いは現有の装備品から言えば軍隊と思うが、こんな曖昧な組織体では脅威とは思われて居ないし、日本が戦争を仕掛けて来るとも思われて居ないだろう、早い時期に改革して置けば良かったと思うが、終戦の日に靖国神社へ行く事事態でも韓国や中国からの反発が有る、これらに対応が出来ていない日本だから、しっかりしてくれと望むのだが進展が無い国だ。ロシアとの北方四島、韓国とは竹島、中国は尖閣諸島で領海に踏み込んだりの威嚇行動を当たり前にして来る国だ。戦後が半世紀も過ぎて居るのに、混乱を起こさない態度だけだ、これも軍隊も持てない国で弱虫国なのだ。トランプが関税交渉で日本を最初に持ってきたのは、日...自衛隊がこのままでは、良いとは言えない、軍隊への道程は遠いが。

  • 連休後半をどう過ごす、東京で職を得られた人たちの人生は明るいか?

    連休後半をどう過ごす、東京で職を得られた人たちの人生は明るいか?

    例年この時期になると、日本は休みが多い国で、不都合や世界情勢に遅れていると感じている、此のままで良いとは思えないし、惰性で過して良いのかと思うが、国民は何も考えずに空虚に生きているだけだろう、これらが日本全体に活力を無くしている社会が形成されているに過ぎないと考える。ノンキな社会だ、街に繰り出せば人は多い、何処かの店が吸い込むとか吸い寄せているから、塊として大きく膨れ上がっている訳ではない、無関心の社会でも有るから、それが日本の今を表して居るに過ぎない、現実はトランプが世界経済の仕組みを壊そうとしていて混乱中だ、日本は安心だとは言えない状況である、但しおバカなトランプが思い付きで実行してやろうと思っているに過ぎなく、方向転換は簡単に起っている、政権に於ける閣僚もいい加減な奴が多いから求心力は無いに等しい、...連休後半をどう過ごす、東京で職を得られた人たちの人生は明るいか?

  • 日本経済は、まだ中国依存が大きい国だ、がしかし他国へのシフトは有る。

    日本経済は、まだ中国依存が大きい国だ、がしかし他国へのシフトは有る。

    中国との関係は長く、当初はそれなりのメリットは有った、何より人件費が1ヵ月1万円以下で有ったから格安だ、これはしばらくは続いたので、進出した日本企業には多大なメリットをもたらした、例えば手間の掛かる縫製分野は、品質や繊維に色落ちとかの問題が有り、白の下着と色物のシャッ系を一緒には洗えなかった、細部の出来上がりに残り糸が有ったりした。この様な日本向けで中国では問題なしが、品質面で受け入れは厳しかったと聞く、この様な事は1年以内には解決するが、繊維の質は簡単では無かった様子だ、自動車産業は価格が高いのでボデーの仕上がりに完璧性が求められた、群馬県に有ったアメリカからの注文を受けていた企業が最終的には買収されてしまった、今でも金型企業として営業している様だ。この会社にCADシステムを売り込んだメーカーに居た関係...日本経済は、まだ中国依存が大きい国だ、がしかし他国へのシフトは有る。

  • 外人が来て、喜んでばかり要られない、来て欲しくない人物は居るのだ。

    外人が来て、喜んでばかり要られない、来て欲しくない人物は居るのだ。

    SNSの世界的な広がりで、日本に来日した観光客が様々な情報を配信してくれる、来て欲しくない人達も多い現実が有る、要するに刺青(タトゥー)を施している旅行客が目に付くようになった事だ、特に白人系でアメリカ人は多そうだ、圧倒的に男性が中心だが中高年にも多い、彼らが若い頃に施したのか最近なのかは関係なくて、こんな人種は来て欲しくない、と言うのが個人的な感想だ。女性も多いが、これは男性とカップル組に多い、趣味が同じだから施していても嫌いではない人達だ。これらを入国時に締め出す、国は無い要なので、日本はタトゥーが嫌いな国として入国拒否すれば良いと思うのだ、明らかに年々街中で日本人の若い連中がタトゥーを入れている、日本人のヤクザは見事な刺青を背中に施している、が外人は見える部分に施して居る、これは銭湯で見る感想だ、ヤ...外人が来て、喜んでばかり要られない、来て欲しくない人物は居るのだ。

  • 春の連休なんか、無くせば良いと思う一人です。

    春の連休なんか、無くせば良いと思う一人です。

    前半と後半に分かれた連休だから、物足りないと思う人やこれでも多いと思う人が居ると思う、筆者は以前から廃止論者で、日本の経済が落ちて行く中で、ノンキに連休だと喜んでは居られない、但しもう会社員でないし、所謂自由に休みを設定出来たから、以前は日本に居ても仕事にならないから長期で海外に出掛けていた。この15年は出掛けていないが、今年は法要の関係で2泊3日で出掛けたJALに乗ったが6割位の客数で、目的地は福岡で1泊で長崎に行った、長崎は2度目でカラオケで歌う「思案橋」とか「丸山公園」がどんな所かと尋ねたが、正直言えば昔の花街で江戸時代から有ったらしいと立て看板に書いて有った程度で、今は地名が残っているだけ、感情移入で歌えたらと思っていたが、バカらしくなった、出島とか平和公園グラバー園や天主堂党歴史的見所は多い町、...春の連休なんか、無くせば良いと思う一人です。

  • 日本の未来に明るさが持てない、がしかし日本から脱出は無理だ。

    日本の未来に明るさが持てない、がしかし日本から脱出は無理だ。

    失われた30年と言われている日本だから、今後は明るい未来が来ると思っている、貴方をガッカリさせるが無理な事は無理で、豊かさは実現不可能です。どう足掻いてもそんな社会は来ない、経済状況の割には人件費が高いし、その他の物価も高い、この高コストな国で成長が著しい国はない、人口が少ない国で、やり方次第では可能性は有るだろうが基本は無理だ。人件費が高い公務員が多いから、改革を進めて公務員とぶら下がっている組織体も減らしたりできれば可能性は出るが、先ず彼らが受け入れないで甘い汁を欲しがるのだ、コストの大部分を占める楽な暮らしを止められない連中が多過ぎるから、出来ないので有って、彼らが自信で改革の一線での下働きが出来れば可能性は有るが、そんな事彼らが行うとは思えない、そんな楽な仕事を生み出した連中だから、無理だと言える...日本の未来に明るさが持てない、がしかし日本から脱出は無理だ。

  • 今、世界は混乱の中にある、日本の舵取りは上手く行くか。

    今、世界は混乱の中にある、日本の舵取りは上手く行くか。

    頼りない今の日本政府では近未来を疑うのだ、夏に行われる参議員選挙で自民党は当然負ける、そうなれば新たな連立内閣だ、石破内閣なんて何にも期待が持てない、一応大臣は任命されているが、余りにも存在感が無い、アホ大臣だから何を言っても響かない、新聞等の報道も悪いが。メッセージが無いから何を考え、何をしたいかが分からないのだ、ニュースで芸能関係なんか扱うなと言いたい、結構な時間を割いての報道番組は有るが、内容が悪いから見たいとも思わない、と言ってネット経由では中身に疑問点が多いので参考にはならない、これは幾つかの中身を読んで自分で比較参照しながら得るしかない、日米交渉が行われているが、当然中身は公表してないから大事な部分は共同記者会見でもない限り分からない、米国主導で日本側不利な内容が話し合いされたらと疑うのだ、関...今、世界は混乱の中にある、日本の舵取りは上手く行くか。

  • トランプに見切りを付けないと、何も造れない国にアメリカはなる。

    トランプに見切りを付けないと、何も造れない国にアメリカはなる。

    アメリカ国内にトランプ包囲網が出来つつ有れば喜ばしい事では有る、誰が不支持を先導して居るかは知らないが、全国的に抗議行動が行われている、関税は最終的には国民が値上げを受け入れる事だから軽々に賛同は出来ない、トランプ自身が考え、今は世界の大混乱を招いている、アメリカはインフレが進んんで居る国だから、それがさらに多くなれば国民にも日々の生活で苦しむ、そんな現実がもう直ぐだ、関税を高くすれば物が入らない場合は有る、何より高くて買えない事を想定したら国内が混乱だ。こんなイロハのイも分からないとなれば小学生並み知能でしかない、これでは技術国で製造国何んて夢の夢に過ぎない、現状に於いても既に家電なんかはメキシコに頼っている、食料も広大な土地は有るが近隣国に頼っている、機械類は輸入が主力だ、最近読んだが造船所が数か所に...トランプに見切りを付けないと、何も造れない国にアメリカはなる。

  • トリプル安を経験したアメリカの反省は有るのか。

    トリプル安を経験したアメリカの反省は有るのか。

    脅しと方向転換が早いトランプの根拠ない暴言に、またかと思えば良い、損するのは米国と国民だから、思えば良い現実に全てでアメリカ優位とは言えない現実が有るのだ、全くおバカな大統領を選んだ国民と言うしかない、職について3カ月が過ぎるのに、トランプ離れが大きくは変化してないらしいのが、アメリカ的と言うか質の低い国民が多いからだ、インテリ嫌いなトランプだが、インテリは更に嫌いなトランプなのだ、彼の言動でアメリカが大きな損を出していた、たまにしか起こらない「トリプル安」を引き起こしたのだ、株と債券そして米ドルだ、さすがに気が付いたトランプだから関税を下げたのはうれしい限りだ。これはアメリカ国民も高い商品を買わなくて良いから安心だろう、債権と言えば国債だが、これを一番持つ国は日本で、次は中国だ、英国も多いが、断然多いの...トリプル安を経験したアメリカの反省は有るのか。

  • トランプは、何なんだと考えなくてはいけない人物でしかないのか。

    トランプは、何なんだと考えなくてはいけない人物でしかないのか。

    お粗末な言動や行動が世界を混乱させるだけだ、と思わざるを得ない、世界を代表する国のトップが日替わりで方針転換する国とは、普通は付き合えないが、日本政府は再び交渉の場に向かう予定の様だ。中身は交渉の場でないと明らかに出来ないが、普通の交渉でポイントを稼げるのかは疑問だ、相変わらずデタラメだけを風潮しているが、こんな相手と真面に議論出来るとは思わない。切り札は、日本が持つ米ドル資産だ、交渉を進めるに当っては近い表現で、語るのも良いかも知れない、何れにしても有利かイーブンの交渉はしなければならない。主要国10か国位と歩調が合えば良いがと思うのだ、現在はアメリカに対抗可能な国は無いので、喧嘩腰では不味いから、妥協点は温存すべきだ、赤沢一人では経験値が無いので3人位に増やせと言いたい、外交交渉だから駆け引きも入るの...トランプは、何なんだと考えなくてはいけない人物でしかないのか。

  • gooは、ブログサービスを停止予定です。世界も動乱傾向で予想が難しい。

    gooは、ブログサービスを停止予定です。世界も動乱傾向で予想が難しい。

    ネット利用は多極化しているし、競争も厳しい状況だ、こんな中で獲得購読者を増やす事にも工夫が要る様だ、と言う事は承知してい居るが、ポイントを稼ぐことには拘りがない筆者だが、近日中に移転先を決めなくてはならない。それに際してヤフーからgooに移転時にスムーズで無かった事が、また起こりそうだと感じている、データを移す事は簡単ではなさそうだ、書くに当っても数時間は要する、タイプするにも時間が掛かる、高さが2m以上は有る新聞や雑誌のコピーの中で数字は間違えてはいけないと、過去記事を漁る、これが一番時間が掛かる作業だ、高齢者だから時間は有るが、細かくは分類してないから、これは自身の問題だが、世の中の事は変化するから記憶する事よりも、記録から探す事にしている、これらの作業は半世紀前からの仕事の関係が有るから苦にはならな...gooは、ブログサービスを停止予定です。世界も動乱傾向で予想が難しい。

  • デタラメ政府を許すな、国民の為に有るのでは無いのに気付く。

    デタラメ政府を許すな、国民の為に有るのでは無いのに気付く。

    大臣級が出席している、委員会ではネット系が中継したり録画している、これらをネット経由で配信しているから、常にではないが暇潰しに見ている、画像に取られている事を承知で与党側と政府は、主に野党からの追及に、耐えると言うか的確に答えなくてはならないが、無理な答弁は多いし、言葉遊びではと思える場合も有る、基本事前に質問項目は事前に渡して有る、調べて会合で答えれば良いが、少々脱線する場合は有る、こんな場合は追及されるのでロールプレイは必要だ。質問者は委員会に所属している議員だろうから、答えなければならない与党議員は、質問者の性格や傾向は把握できる、それらを前提に議論は進む、が何年も担当者で有る場合は少なく、内容は豊富に有るので、なるほどと思う時も有れば、何でこんなレベルが議題なのかと疑う場合は有る。総理大臣は専門で...デタラメ政府を許すな、国民の為に有るのでは無いのに気付く。

  • 日本は仕事が増える国か、減る国か、を予測する。

    日本は仕事が増える国か、減る国か、を予測する。

    日本は人手不足と言うから、仕事が減る訳ないと、思うのかに関わると思うのだ。個々のスキルにも関係するので、今持ち合わせているスキルや体力にも関係する、IT関連は減る事のない仕事で有るが、経験や細かな仕事が得意かどうか、未経験で30才以上となると、仕事は無いだろうから望んでも会社が受け付けない、では力仕事なら行けそうだと思う人の中身が適して居るかどうかは重要だろうから、運搬なら大丈夫だが、建築現場での足場の組み立ては、力仕事で給料は高いだろうが、経験は必要だ、組み立てが不味いと、過重で組み立てが崩れる事は有るので危険だ、その前に採用はしないだろう。現場系は力とプラス経験は必要だ、そして年齢は若い方が良い。こうして経験や年齢は重視するから、人手不足な時代と思っても採用が実現するとは限らない、ペンキ塗りなら可能だ...日本は仕事が増える国か、減る国か、を予測する。

  • 日本の物価高は、今後も続く予感がする、対策は何か。

    日本の物価高は、今後も続く予感がする、対策は何か。

    近年こんなにもモノの値段が上がって、それが継続中なのを懸念する、年金生活者には辛い毎日で、一時的だろうと思って居たのが昨年だから、かってない長期戦だ、このまま高値が定着しそうな状況で、これにどう対処すべきかは、国民の半数以上が困惑しているだろう、食事系は量が取れないから栄養の取り方のHow toは必要だ、味気けない病院食だが料理人は少ない量で栄養をキープする方法を試行錯誤するから参考メニューとなる筈だ、量は採れているのに痩せて来た人は、栄養面での工夫が足りない、素人でも今や料理本やヒントは沢山有るから参考にすれば良い。近年独り者の数が増えているので、高齢男性をスーパーで見る機会は多い、筆者は約2年目に体重が減ってきて、約5kgも落ちた、お米1袋分だから大変な量が減った事になる、今は痩せる前に戻ったが胸や腕...日本の物価高は、今後も続く予感がする、対策は何か。

  • 日本はAI=人工知能の取り組みでは2流で、アジアでの1員でしかない。

    日本はAI=人工知能の取り組みでは2流で、アジアでの1員でしかない。

    AIを産業や経済に取り組む機運は、新聞や雑誌での記事情報として見掛けるが、実際の業務に組み込んで居ると言える会社は低い方だろう、アジアの中でも平均より少々高い程度で、日本発のAIが注目されている状況ではない。既にAIが注目されて2年が経過しているが、日本発で世界が注目しているAIはない、東大発ベンチャーとして取り上げられている場合は有るが、線香花火の様で火が着いたらキラキラと綺麗な様子だが、長く持たない、いずれもが海外発のコピー商品でしかなく、世界に衝撃を与えていない、中国発のディープシークが今年初めに発表されて、これはオープンAIのコピーだろうとしか観て居なったAIだが、情報が徐々に出だして、今ではそんな事言う人は居ない程に産業界に注目されている、時代遅れの画像処理半導体を使っていた等のネガテイブ情報が...日本はAI=人工知能の取り組みでは2流で、アジアでの1員でしかない。

  • トランプ騒動に目覚めたのか、休戦状態なのか、異常で有った。

    トランプ騒動に目覚めたのか、休戦状態なのか、異常で有った。

    トランプに関する情報に食傷気味なのか、一時停戦中かは知らないが、今は少々減っている、お騒がせ屋のマスクが批判の嵐に中に居たが、今は役職が制限されたから大人しい、此のままその職からされば良いと思ってるが、アドバイザー的な役目は有りそうだ。トランプとマスクは性格的には近いから、何時かは喧嘩別れが起きるとは思っていたが、移民で来た男だから政権内部に居る事、事態が変では有るが、変人が雇ったから、こう成るのが平均的な運命だろう。トランプが米国に大打撃を与えたのは事実で、損失は見方に依るが金融資産を1割減らし、12兆ドル強の数字も有る、これは日本円にすれば約1800兆円だ、米国にはお金が集まる構造だが、この額は異常に高い、ウクライナに支援した額なんか小さく思える。日本は対抗手段を持たない国だが、米ドル資産は多く持つ国...トランプ騒動に目覚めたのか、休戦状態なのか、異常で有った。

ブログリーダー」を活用して、chumokuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chumokuさん
ブログタイトル
gooブログはじめました!
フォロー
gooブログはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用