行く前はこの期間は短いのではと、思いつつ出掛けた、フィリピン第2の都市で人口も多いが、車とバイクが大変多い国で有った、トヨタ車は圧倒的に多いし、バイクも日本製が中心だ。当然多いから騒音と言うかクラクションは鳴らす。早い朝(4時頃)から道路には多くの車が走行している、働き方に時差が有るだろうが、この国は働き者と怠け者が混在している国だ、信号手前で子供が物売りする光景は20年前以上から変わりない、そして今にも倒れそうなボロ屋を借りて商売する光景も変わりない、そんな光景を見るが、物の値段は高騰中だ、これを感じるのが食事代だ、日本と余り差が無い、それを感じた(知った)日本の飲食業界から進出が多いのも最近の例の様だ、日本の地方都市で流行っている業者が進出している。何せ人件費は高くなってないから一人で切り盛り出来そう...1週間程日本を留守にしてセブ島に居た、そこでの意見を中心に書きます。