chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 何が何だか、変な国とか劣化も多い国に成った日本を考える。

    常識が通用しない国に成っている日本はこれで良いとは思わない、皆さんはソフトバンク系のサービスや野球球団が有って試合を観戦したり、スマホのサービスはSB系を通常と言うか当たり前に使っているだろう、筆者は使う前にSB系はベースが韓国(人)で有る事を知っているから基本サービスの利用はしない、LINEがコミュニケーション手段として各自治体までが行政サービスにLINEを使う国が日本です。サービスを受ける前に、何故と普通思うが、世の中そうではない、ネット社会は元データを多く持った会社や国が有利に展開するのは分かっている、商売と言う観点以外に個人情報を収集するのが目的の場合が有る事が分っているだろうか、日本で展開されているサービスは基本韓国のネィバーと言う最大のIT企業が提供しているのを使っている、そこには韓国系の孫が...何が何だか、変な国とか劣化も多い国に成った日本を考える。

  • 日本企業の中国進出は、利用されるだけの存在で有ったかもしれない。

    最近の帝国データーバンクの調査に依ると、中国に進出していた日本企業数が、6月時点で1万2706社となって、これは約2年前から940社減している事らしい。この数字の約4割は製造業で5125社、意外に少ない印象だ、商社の様な人だけ出している企業も有るだろうが、意外と多い製造業以外の日本企業で有る。しかし、このまま従来通リの製造業では、継続経営が難しくなる予定で有る、中国政府は開発と設計を含めた中国での事業展開を、希望でなく条件とした方針転換が起きている、中国企業がより前進する為には高く売れる産業が欲しい訳で、何処の国でも造れる商品は締め出しするかもしれない、或いはサプライチェーンの中に組み込みたい技術を持つ会社以外は興味を示さなくなっている、例えば中国新幹線は今や日本製が原型でなく、中国の技術の結晶で世界1の...日本企業の中国進出は、利用されるだけの存在で有ったかもしれない。

  • 自覚がない国民性では、ウイルス拡大を戒厳令で外出禁止するしかない。

    何とも情けないウイルス急拡大の現実は、日本人の性格や自覚が足りないからで、今回の急拡大現象は数日前から予測していた、取り合えず拡大を減らす事は人との接触を減らせ、と言っていたが実行した人が少ない事を証明している。かなり厳しい制限をした上海市でもウイルスの拡大を急には減らせなかった、そんな事例が有るのに「おバカな」日本人の脳みそは「さび付いて」使い物にならなくなっているかも知れない、今やる事はワクチン接種や抗体検査ではない、外出を控えて、人との接触と会話しない事だ。これを数日行う事、感染者が減らなければ日数を増やす、これでも駄目なら戒厳令として外出禁止する、これが見付かれば警察に逮捕されて危険人物として前科が付く、その位に厳しくしなければ今の日本人には効き目がないからで、他人事ではない、自覚を持った生活をす...自覚がない国民性では、ウイルス拡大を戒厳令で外出禁止するしかない。

  • 連日ニュースになっている自民党と元統一教会の癒着、知っていた報道機関のお粗末。

    日本はどうにか世界での評価を貰っているようだが、宗教との強固な癒着は異常としか思えない、これも日本の大報道機関が、自民党の記者会見やぶら下がり等に制限されるのを嫌って、報道しなかったからで、自民党が悪いのは当たり前で、その次には報道機関で有る、彼らの怠慢が政治と宗教の癒着を許してしまった、しかしその反省が彼らには現在に於いても見られない。ようするに国民に謝罪する気持ちを持ってない事が、連日の報道を丹念に読めば分かる事、報道する事の意義を持たない報道機関なんか要らない、これが決論だ。要するに政党との大論争を仕掛ける意欲を持ってない事だ、自民党議員が癒着を認める時代に成っているのに、報道機関が後追いでは困る、実体を拾ってそれを国民に知らせ、政治の改編を促す役目を担って欲しい、これが報道機関に対する意見で有る、...連日ニュースになっている自民党と元統一教会の癒着、知っていた報道機関のお粗末。

  • ウクライナ問題は以前程の関心事ではない、ゼレンスキーのオネダリに世界は限界では。

    現在を総括したらどちらの国が有利に展開しているだろうか、我々日本人はウクライナを追われている国民を見ると悲しくなるが、こんな蛮行をロシアが行ってはならない、何せ権力者が支配する国で下々は従うだけの国だと言われている、野蛮性やウソ社会が蔓延しているのが現実の姿で有れば、これは他の国は無視ではいられない、ビジネス上の付き合いを行って良い国だとは思えない、簡単にルールを変える国は元々インチキが基本に有るからで、こんな国を戦後から今日まで放置していた国連が機能してないからで、現状ではロシアだけを責める訳にはいかない、先進国は何していたと問いたい、ロシアの共産主義等イデオロギーの違いを、民主国に近づける話し合いは行われただろうが、合意にいたっていなければ話し合いだけと思われても仕方がない。こんな国でも武器が造れて、...ウクライナ問題は以前程の関心事ではない、ゼレンスキーのオネダリに世界は限界では。

  • 何が何だか?余りにも自覚がない日本人が多くないか。

    連日ウイルス拡大と騒いでいるTVだから、そんな事知らなかったとは言わせない。ウイルス感染の主な原因は飛沫で有るから人との会話や接近が多いことが原因だ、そんな事は常識として理解していると思ったら、最近の感染拡大は信じられないが、オマケに熱い毎日に、なぜ出掛けるのか、ハッキリ言えば君たちはバカかと言いたい、自粛して出掛けない事が守るべき原則ではないだろうか、食料品の買い物だけは出掛けなくてはならないが、冷蔵庫の中には数日間は使える食材が有る筈と思う、有れば出掛けるな、そして会話は今はしない、何の為にマスクを着用しているのか、飛沫を吸い込まない為で、ファッションで着用している訳ではない、但し相変わらづ布製やウレタン製のを着用しているが、これは略着用してないと同じ位に、効果はない、これに付いては何度も言っているか...何が何だか?余りにも自覚がない日本人が多くないか。

  • 今、最大の関心事はウイルスの感染拡大で、決定打はないが?

    ウイルスが変異して感染拡大している、今こうしなさいと言う最良の方法はないし、ワクチンは4種類は承認されて使われているが、2種類に集中している、変異のスピードにこれらのワクチンの機能が追い付いている訳ではない、万全ではないが予防では一定の効果が有ると言われている、この2種類はファイザーとモデルナでいずれもmRNAワクチンだ、この2種類が今の変異型に有効だとは誰も言ってない、アストラゼネカのウイルスベクターワクチンとノババックスの組換えタンパクワクチンの効果はどうなのか、医者のコメントを見ない、要するに日本で提供されているワクチンは外国製で、自信をもって使いなさいと言えるワクチンは有るの?と言う疑問が第一で、今の変異BA・5に効果が有るのか、これが疑問第二で有る、この疑いの根拠は今年の初めのは第6波と言われ2...今、最大の関心事はウイルスの感染拡大で、決定打はないが?

  • 元気がない一日が始まっている、朝は5時前だから早い。

    連日の猛暑での過ごし方に問題有りとは思っている、扇風機が直接身体に当たらない様にはしている、2m以上離しているが、ウトウトして居眠りしたりしている、これが良くない事で有るが、エアコンを付けると余りにも快適で寝過ごす。やはりエアコンが最良の選択だろうと思っているが例年余り利用してない、今年も6月には多かったがその時以外は利用してないから10回程度と少ない、太陽は窓に当たらない程度に通過して夕方には沈む、これが部屋の温度を上げない原因かと思っている、これが冬場には直接的に当たるから、エアコン暖房も夜の10時頃にONと朝に2時間位ONにしている程度と利用頻度は少ない、光熱費のアップが世界的の家庭を悩ましているが、今程度なら我慢が出来るかもしれない、しかし現状が続くとは思えない、気まぐれプーチンが相手では予測がつ...元気がない一日が始まっている、朝は5時前だから早い。

  • 自民党と宗教の関係が炎上中で有る週刊誌の記事に思う。

    自民党は創価学会と言う大宗教団体をバックに政治を固めているが、今回の統一教会とも半世紀前からズブズブの関係で有ったと、殆どの週刊誌が伝えている。新聞社系の雑誌でも大きく紙面を割いている、昔の方が関係が濃かったので、いまさら取り上げられるとは思っていなかっただろうが、参議院選挙の投票直前での安倍銃殺で、これは現実的には投票行動にプラスに影響しただろう、しかしこれがその以前で有ったなら、必ずしも自民党に有利とならなかつたで有ろう事は想像される、それ程までに山上容疑者の犯行は、過去を炙り出した、殆どは政治家引退とか死亡しているが、親の選挙区を引き継いだ息子たちにはマイナスイメージが出来上がる環境で有る、投票数が全てで有るから立候補者は、直前で良かったと、本心では思っている、これが今度の日曜が投票日で有るなら落選...自民党と宗教の関係が炎上中で有る週刊誌の記事に思う。

  • 欧州の一部の国に熱波が来襲している、その為に山林が火の海だ。

    皆さんは欧州も夏だから、と思っているだろうが、以前の欧州は夏でも気温が今程に上昇はしない国で有った、よってエアコン利用は低い国で有る、それが夏場に猛暑が起こる地域になって、高齢者が死亡すると居う現象が見られた、15年位前にはそんな事が現実となったが、そもそも住宅構造で外に室外機を設置する構造にはなってないから大変だ、バルコニーとかベランダの発想もない、低層階ならどうにか取り付けは出来るが中・高層階になると厄介だ。冬場は寒いから日本式エアコンは夏と冬場に効果が発揮できるから利便性は有る、特に長くて寒い冬場には効果絶大だ、しかしエネルギー問題が勃発したから物価高が家計を厚拍しだした、ロシアからガスとしてパイプラインで送れていたが、これがストップする、特にドイツには大打撃となる、LNG設備なんか簡単には造れない...欧州の一部の国に熱波が来襲している、その為に山林が火の海だ。

  • 世界情勢に大きな変化が起こるかもしれない、その時の日本はどうする。

    昨年は「脱酸素」で決まりかけていたが2月にロシアがウクライナに戦争を仕掛けて、その状況は一変した、エネルギーが世界でバランス良く流通していればの「前提条件で有った」、これが崩れてからの世界情勢は資源や原資を持つ国が有利となる大変化が起こってしまった。意外な事にロシアはこの分野で圧倒的な存在感が有る国で有った、戦費の嵩んでもそれ以上に資源収入が多いから、国としては持ち堪えている、大国とは広い土地を抑えている事を証明している、何処かに収入源となる鉱物や原液となる成分が摂れたりする、ロシアは石油とガスでは圧倒的に有利で、中国は薬の原液となる成分が多く摂れる国で、基を辿れば中国に行き着くと言われている、これにプラス鉱物資源も多い、これではG7なんか何も意味しない、この2カ国が有っての消費国でしかないのが判明してい...世界情勢に大きな変化が起こるかもしれない、その時の日本はどうする。

  • 大手メディアは扱いにくい自民党と宗教につて多くの解明が必要ではと思うが。

    事件後1週間が経ち安倍襲撃事件での山上側の事件への経緯が語られている、大手メディアは政府の記者会見に参加できない制限を恐れて、当初の扱いは小さかったがこの数日は大きくなっている、長年の懸案事項で有る政治と宗教にメスを入れる時期だろうと思う、単純に宗教法人は税金が免除されている、普通と違う何故と思える事が多いのが宗教で、大きく支配する団体へと変貌している、日本には天理市と言う宗教団体の自治体まで有る、長年与党で真面な団体の様に振り舞う創価学会をバックに持つ宗教団体が自民党と野合している、実に多くの宗教系団体が国内に存在している、彼らは政府に依り制約が及ぼさない程度に圧力を掛けている、その反面で選挙での票で政治家を仲間に引き込む、彼らが国民から多くの搾取をしていても、我関せずで国会で問題にもしない。よってこの...大手メディアは扱いにくい自民党と宗教につて多くの解明が必要ではと思うが。

  • そもそもインチキな日本の政治では世界で勝てない。

    毎回の選挙で日本の不都合を書いているが、何も変化が起こらない、当然と言えば当然で数百万人の国民が見ている訳ないから、掃いて棄てられるゴミと同じだ、しかし一人に意見でも継続させないと意味がないとお思っている。政治家と称する人間が多過ぎる、真面目に政治と取り組む人や見識と知識人を持つ人が選ばれても居ない、選挙区で落選した人を、何で比例で復活当選させる?その中には大物政治家と言われている人も混じる、地元ではもう結構と落選させたのに党が居て欲しいと比例名簿に入れているからこんなインチキが成り立つのだ。今回の参議院でも選挙区で300万円、比例で600万円を納めないと選挙には出られない、これは多過ぎる意見も有るが、これがないともっと多くの国民が立候補して面倒だから制限するのは構わないと思う、しかし1人でも当選したらそ...そもそもインチキな日本の政治では世界で勝てない。

  • 新型コロナウイルスの急拡大を懸念する。

    この為には、ワクチンの接種か人込みには出掛けない、そして対人関係で相手を見極める、実はこれが最も難しいので、マスクして飛沫が器官から入らない様に心掛ける、これで略100%は防げる筈です。それでも感染したら、その数日でウイルスを多く持つ人と接触したことになるので、拡大しなことに努める必要が有ります。これらを日常でパターン化していれば徐々に少なくなる、がそれも人に寄り度合いが違うので、変だと思ったら検査を行う、これを各自が実行してくれたら拡大が最小になる行為だから、是非行って欲しい。ウイルスは非常に微細です、マスクしてても、手消毒してても、移る事を完全に防御出来ない、しかし患者に日々対応している医者が、必ず感染はしていない。この事実が有るので感染者と接触しても必ず感染するとは言えない、最終的には体質とか、その...新型コロナウイルスの急拡大を懸念する。

  • 慌ただしく過ぎ去った1週間の安倍銃殺に関連して考える。

    全体的には安倍ヨイショの記事が多かったと思われる、元首相で長くその職に留まった貢献度がもたらした結果で有ろう、世界のリーダーが弔問に各国に置かれた大使館に訪れている数も多い、元首相で訪れた国が一番多いのが彼だから当然と言えば当然なんだが、大抵は援助金付きだからその額も最大となっているが、その額をどこかのマスコミが調べて欲しい。日本政府には国際貢献も大事な国策の一つで有るが、内部にはそんな余裕がない国でも有る、そんな事してもロシアなんかは異常な国で有ったのは戦後の行為と何も変わってない、ミャンマーへの投資も集中させた国で有るがこれも軍事政権でその努力も虚しい、スリランカにも投資したが何でこんなインチキな国へ支援したのかと疑う、一例だが国際貢献は表裏一体で危険が伴う、政府の失敗と捉えて良い案件がものすごく多い...慌ただしく過ぎ去った1週間の安倍銃殺に関連して考える。

  • 本音では嫌いでもお別れに行く日本人の心理をどう理解する。

    安倍元首相のお別れに多くの国民が増上寺に出かたり、霊柩車が寄りそうな建物や場所に行き、献花台が用意され、合掌していた、これを日本的と思うのか、世界共通の行為なのか、何れにしても今回の銃撃が世界のニュースになった、こんな事滅多に起こらない日本初の大ニュースだった、任期数年の首相だったならこんなには話題にならないが、7年半は日本にしたら異常に長い政権を担ってきた、善し悪しの判断は各自で異なるが、宗教との関係がクローズアップされた。岸信介の時代まで遡っての報道だから根が深い、今は団体名も違い、行事の中身も違うと言っても、中高年には嫌な記憶が蘇る、最初から統一教会と報道して置けば良かったのに隠していた。何故大報道機関は報道しなかったのか、申し合わせして発表を合わせたのか等クレームの対象となってしまった。母親が多額...本音では嫌いでもお別れに行く日本人の心理をどう理解する。

  • プロスポーツ界に拡大する刺青選手の入団を考えて欲しいが。

    プロスポーツでの特に海外選手の刺青は多い、全てを見てはいないが刺青選手が多い競技はサッカー、バスケ、ラグビー、野球にも多くなっている、昨夜はウインブルドンの決勝戦で、何時もの顔ぶれでないキリオスと言うオーストラリアからの選手の両腕の見える部分に、大きな入れ墨が施して有った、テニス界に刺青は特にウエアーのカラー部分に制限を付けているウインブルドンには居ないだろうと思っていたらキリオスと言う、多分アフリカ系との混血で有ろう体形も大きく力強い選手がいた、そこまで制限するのかと言うテニスで刺青選手のプレーを許したウインブルドン関係者には再考を求める、オマケに態度も悪い、何に不満が有るのかやたらと主審に文句付けていた、普通は発言の自粛を求めても良い選手だろうと思うが、こんな選手が日本に来てプレーはして欲しくない、規...プロスポーツ界に拡大する刺青選手の入団を考えて欲しいが。

  • 何処の国も大小様々な問題を抱えている、日本と言う国の評価は。

    安倍銃撃事件が世界で報道され、立場が違うが哀悼の意を持ってくれた。首相在位期間が長かった事、外遊も89回と多かったから様々な地域での認知度が有ったで有ろう、当然付随する経費も多くなるが、これは長期的に見る以外にない。個人的には支援の対象人物でなかったし、基本与党政治は10年前後に交代するのが良いと言う考えで居るから、自民党支持は人生上で若い頃に有った程度で、以降は交代が起こって欲しいと願っていた。民主党になった時期が短い期間で起こった、彼らの政治人生に一度もなかった事が現実となり、その対応は素人感だけで、首相も1年交代になったのが、国民の信任が得られなかった証拠となる、野田なんか安倍と党首討論の場で選挙で決着しようと呼びかけて、見事に国民から反発をくらった。経験が無いからしょうがないと諦めている、しかし多...何処の国も大小様々な問題を抱えている、日本と言う国の評価は。

  • 銃社会でないのに安倍銃撃事件が与えた、世界へのインパクト。

    昨日はこの銃撃事件でニュースは埋まってしまった?と言っても夜11時からのニュースを見ていただけだから、午後の時間帯での報道は見ていない、時間が経過した方がより詳しい情報が出てくるのでパスしただけだ、銃社会でないから手製の何とも言えない素人感が有る銃で、こんなので弾が発射出来るのかと思えた。現場は市内の人が集まり易い所での演説会で有った様子だが、正直人の集まりは多くは無かった、この点が安倍氏には不運で有った、大混雑なら標的にするのがより難しくなり犯人には不利となる、スカスカ状態で聴衆の期待度は今一の感が有る、それにしても元総理なら警備体制を強化すべきでなかったのかと思えてならない。長期政権で有ったから、世界の要人には多く会っているのは事実で、近年では珍しい位に会っている、これは彼が外遊好きで有ったからで、海...銃社会でないのに安倍銃撃事件が与えた、世界へのインパクト。

  • 日本の国際化は、何をもって言えるのか、の一つの考察。

    日本は外国語(英語)が氾濫している国だが話せたり書けたり、読めたりのバイリンガルではない、いつもの事でファッション感覚で使われているに過ぎないと思っている。東京を国際都市に入れて良いのかは疑問だ、大使館等は一応首都だから多いし、暮らしている外人も多い、この様な現象だけで国際都市とは当然言えない、国民の中身が伴っているかと言えば、これは当然落第だ、先ず一番教育現場で教わっている「英語」でさえ聞いたり話したりは、アジアの中でも低い方だ、教育現場の国際化が進んでいない証拠だ、英語の先生でも英単語数は自慢する程に豊富に持っているが、これが使えない、原因は当然英語でのコミュニケーションが日常に於いて必要でないからで、常用の国とは明らかに違う。中国は常用でないが英語を話す国民は多い、特に若い年代では大きく差が有る。韓...日本の国際化は、何をもって言えるのか、の一つの考察。

  • ウイルスが拡大中、その原因は人出の多さとウイルスが改変している。

    ウイルスが終息に向かうと思っていたら、拡大に向かっているとは、何とも情けない状況だ。東京の比較的繁華街の近くに住んでいるから思う事だが、人出が減っているとは全く思わない、最近の感染者傾向は若者が多いと聞く、当然の現象で街中は若者が断然多い、新宿から高田馬場周辺を通過する機会が多いので、学生等若者向けの安くて食べられる食事やエスニック系も多いエリアだ、語学系の東南アジアから来日している若者も増加しているし、元々専門学校が多いエリアでは有る。よって昔ながらのアパートも多いので、暮らしを考えている家庭には人気が無いエリアでは有る。東京を人が集まる都会にしている事がそもそもの問題で、地方が疲弊して行くだろうとは簡単に想像できる、都会で勉強する場は多い、アルバイト先が多くないと東京での生活は大変だから、この種の問題...ウイルスが拡大中、その原因は人出の多さとウイルスが改変している。

  • 選挙戦が始まったので、これに関する記事は書かないつもりで居たけど!!

    選挙戦も終盤となった、どれだけ盛り上がりが有るかどうかに関心はない、投票に行くつもりで居るが今現在どの党とかどの人にとかはない。基本政治は政権交代が有るのが健全と思っているから、日本の長期政権の現状には全く興味はない、その結果が魅力のない野党がその存在感も出せずにウロウロしているだけ、しかし野党が育ってくれたらと思うから一応、野党で政権奪取に近いと思われる党に投票しているだけ、今回は何だか意味や趣旨が分からない人が勝手に党名を作り、立候補の供託金を収めた人がやたらと多い、正直彼らが選ばれると思っていないし、売名行為だけで、なけなしの300万円を用意しただけだろうと思うが、眼中にないから無視、基本ミニ政党が乱立して欲しくないし、日本の党公認がユル過ぎる、今回もそんな党が国から党助成金みたいなのを得ているが、...選挙戦が始まったので、これに関する記事は書かないつもりで居たけど!!

  • 2日前に投稿した、ロシアのサハリン2が暗礁を迎えた。身勝手なプーチンよ。

    今、日本にとって最重要事項はサハリン2の権益を確保する事だが、ついにプーチンは奥の手を出した。サハリン2の日本側排除の動きが鮮明でなかろうか、プーチンが勝手に作つた、資産などを引き継ぐ新会社へ、運営移管を命じる大統領令に署名したと有る、身勝手な大統領令だが、これを国際的な司法の場で議論出来る場面が有るのか、日本側は当然この辺について関係者と協議しているので、その内に明らかになるだろうから外野から何も言うこと無い。これなどプーチンはG7とNATO会議での様子を見てからの判断した様子だ、戦後から一貫してソ連(ロシア)への対応が後手で有ったから、日本政府の負け戦で有った、戦争放棄と言いながら自衛隊と言う、インチキな組織を作って国民と世界に嘘を言いながら今日まで来た。この際大幅な政治体制や国際的な立場の変更を、議...2日前に投稿した、ロシアのサハリン2が暗礁を迎えた。身勝手なプーチンよ。

  • 各種情報源が注意喚起してくれる後期高齢者への医・食&生活習慣

    週刊誌等雑誌系には必ずと言っていい程にアドバイス情報を提供してる、必ずそれを実行すれば良くなるとか改善が見られる訳ではないが、時間と興味が有れば取り入れて見るのも良いかと思う、時間はタップリ有る訳だから、チャレンジだ。その前に自己対策ポイントは何かをチェックリストにする事が重要だ、顔部分だけでも重要な器官が多く、その中で既に専門医に掛かっている方はその治療が第一です。それに関連して目に良い食べ物とか、料理の仕方を自分に出来る範囲で考えれば良い、食べ物で直ぐに効果は出ないから長期戦となる、これが薬とは違う部分です。出来れば管理栄養士の指導が受けられれば良いが、そうでなくても記事内にコメントが記載されているから、その中から選択するのも方法だ。筆者は後期高齢者に成ってしまった、60歳過ぎたら直ぐに70歳に成り、...各種情報源が注意喚起してくれる後期高齢者への医・食&生活習慣

  • 日本に恐怖の一撃が来るか、サハリン2プロジェクトへの変更とわ。

    岸田は呑気にNATO会議への参加で、欧州各国との交流成果に満足しているだろうが、この間にプーチンはサハリン2プロジェクトの事業主体をロシア企業にせよ、との通達なのか正式要請なのかは未確認だが、変更を求めている。三井物産と三菱商事が資本を入れているが、これを無条件でロシア企業にせよ、と言って居るのか、ロシア側が日本の権利を買うのか、定かでなく今後の交渉がプーチン側近と行うのか等何れにしても変更が起こる、こんな事契約社会での事業展開を、行き成り外国資本は受け入れないと言って居るのか、アメリカや英国は事業撤退としたから、権利を売ったのではなく、無償提供としただろう、だから日本もそうせよと、いう事なのか、海外特に共産国と軍事政権とはビジネスパートナーとは言えない事態が今後は増えるかもしれない、困った事態だ。ロシア...日本に恐怖の一撃が来るか、サハリン2プロジェクトへの変更とわ。

  • 資金協力に乗せられた、素人外交の結果なんだが、国連理事国?

    G7サミットに始り、NATO会議にオブザーバーとして招待されて有頂天の岸田だが、それには当然資金が絡む、その辺での微調整は外交力が発揮出来る場でも有るが、そこは英語力・コミュニケーションには劣る日本だから彼らの外交の雑談交渉には気軽に入り込めない、結局資金協力で外堀が埋められ、日本が入るしかない状況が造られる。長年のパターンで多くの国民は承知しているが、それを知らない国民のいる、時の首相が良くやったと思われたいのは人の嵯峨だから、実体のない一時の喜びでしかない。その証拠と言うか最後の詰めで、日本での憲法改正等の難題が待ち受ける、国連安全保障常任理事国にアメリカが強く推薦したいと言われて喜んでも、日本の憲法下では集団的自衛権行使を禁止と有る、これでは国内法に違反となるから、これを無視して理事国なんかにはなれ...資金協力に乗せられた、素人外交の結果なんだが、国連理事国?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chumokuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chumokuさん
ブログタイトル
gooブログはじめました!
フォロー
gooブログはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用