我慢をやめて元気になった、アラサー子なし主婦の雑記ブログ。コスメ・ボディメイク・うつ病体験記・飼いうさぎの親バカ日誌・介護学校の話など様々( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
仕事が始まってからはや1週間。楽しいけど、覚える事いっぱい、気疲れいっぱいで毎回ヘトヘトになって帰ってきます。 晩ご飯はちょこ氏が自分用のご飯を多めに作って私の分を残しておいてくれる事が多いので、助かっています。 が、洗濯、洗い物、掃除機、まろのトイレ交換などは主に私がやっています。 まろのケージが汚れていると『まろのケージのスノコ、なんかおしっこで汚れてるよ』と報告してきます。『ケージの大掃除もしばらくしてないね』と言ってきます。 働き始めてまだ心身の疲れで精一杯の中、まろのケージ掃除が少し行き届いていない時に私任せにされると正直イラッとします。 私だって本当は今までのように毎日こまめに掃除…
さて、生理予定日まであと1日になりました。ここ数ヶ月、かなりPMSの症状が改善してきているので、今後自分のブログを読んで振り返れるように今月の調子も書いておこうと思います♪ 以前の私のPMSの主な症状は… 抑えられないイライラ、強烈な不安感、動悸、強い眠気(耐えようとすると割れるような頭痛がする)、骨盤の痛み(腰痛?)、睡眠の質が悪い(悪夢、何度も目が覚める)、倦怠感、肌荒れ、肩こり、寒気、微熱、むくみ、体重増加、吐き気、下腹部痛(子宮の痛み)、便秘悪化、集中力の低下などなど… 本当、病人でした。笑 こんだけつらい症状が出ていれば集中力が低下するのも当たり前ですね。 今の私の症状はというと… …
もう今週も終わり。あっという間でした。 入社1日目、2日目は1日の流れと、お客さまの顔と名前を覚える事に徹しましたが…やることは無限にあります。1つ覚えたら1つ追加される…まぁ世の常ですよねヾ(o´∀`o)ノ笑 職員やお客さまは優しい方ばかりです。中にはちょっとクセのある方もいますが、それも世の常。笑 介護の現場では常に事故や怪我のリスクがあるので、気が抜けませんが、優しい言葉をかけてもらえると少しホッとします。 昨日は新人勉強会に行ってきました。 学校で習ったような事をサラッとおさらいするような内容と、会社の理念や方針を学ぶ会でした。 そういうわけで、まだ3回しか出勤していないのですが、ヘッ…
昨日、予定通りに資格取得できました!2月から通っていた学校も卒業です。今回はクラス全員一緒に合格できて嬉しい(*´ω`*) 約半年間学校で授業を受けたり、みんなと勉強を教えあったり、家で課題をやったり、試験を受けたり…中卒の私は体験したことのない、青春を味わう事ができました。 1年ぶりにちょこ氏のお弁当を作りました(。・ω・。)学校最後だし、楽しい思い出にしたくて作ってみました。笑 昨日の帰りにはみんなと卒業できた事を喜び、別れを惜しんだり、憧れの講師(女性)に就職できた事を報告したり、とても幸せな1日でした♡ 夕食は久々に外でこってりラーメンに餃子追加して満腹になるまで食べ、帰宅してテレビを…
昨日、採用が決まったデイサービスに1日研修に行ってきました! 正式な入社は来週からですが、私が介護職デビューということで、所長が入社前に1日の流れを見てみる?と言ってくださり、体験してきました。 当日朝はワクワクと緊張と少しの不安でそわそわしていましたが、結果はとても楽しかったです(*´ω`*) もちろんまだ本格的な介助などはしていないので、心の余裕があったのだと思いますが、予想以上にお客さまとの交流が楽しくて、自分でも少し驚いています。 私がしたのは主にお客さまの飲み物を聞いて回り、その飲み物を持っていくというウェイトレスさんのような事や、リハビリの為のエアロバイクの足のベルトをつけ外しした…
少しの間、書くことができなかったちょこ氏との事。結論から言いますと、離婚は一旦取りやめました。 一時は読んでくださっている方をハラハラさせてしまい、ご心配もおかけし、大変お騒がせしました。 あの時は本気で離婚するつもりだったんですよ…。もう部屋の内覧も予約していたし、仕事探しもして、財産分与もざっくりと取り決めて、共有の貯金の一部を私の口座に入れる所まで終わっていました。 そこまで方向性が決まっていたのに、どうして取りやめることになったのかと。 理由は2つあります。 1、嫌いになったわけじゃないから。 2、ちょこ氏の精神状態が正常ではなかったから。 やっぱり完全に嫌いになったわけでなければ、縁…
鬱の時、義家族からの『頑張って!』の言葉がすごく負担でした。 精神科でも『少し頑張りすぎではないですか?』と言われました。 実の両親や親友からは『あまり頑張らないでね』と言われました。 ネットには『頑張るのをやめよう』『頑張りすぎると鬱になります』などとよく書かれています。 でも私、どうしても【頑張って】しまうんですよ(´-ω-`) どんな事でも、やるからには!と全力で【頑張って】しまいがちです。笑 介護資格の試験勉強は多分、クラスの誰よりも【頑張り】ましたし、筋トレもすごく【頑張って】います。 これから先、入社する会社でも多分仕事を【頑張る】と思います。 じゃあ、このまま頑張り続けたら私はま…
最近、色々あって更新の頻度が落ちていたので、近況報告します٩( 'ω' )و まず先日、介護資格の実技試験を満点で合格いたしました!←自慢です まだ医療的ケアの授業が残ってるのですが、来週末に実習評価をもらえば、恐らく修了できる見込みです。 これで後は3年の実務経験を積めば介護福祉士の試験を受ける事もできます。 仕事探しをしながら、私は本当に介護の仕事をしたいのか、前はもっと華やかな仕事がしたかったはずなのに…など沢山悩みましたが 学校卒業が間近に迫ってきて、やっぱりこれだけ楽しく勉強してきたんだから、一度は介護職を経験したい!という思いが強くなり、そっち1本に絞る事にしました。 そして、先週…
「ブログリーダー」を活用して、GUMIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。