chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワーママぴっぴの楽ライフ https://pippiblog.net

子供の育て方、仕事と育児の両立などを発信していくブログ!子育てに悩むパパママのチカラになりたいと思ってブログをやりました。子供手帳を使った自分管理術に今は力を入れています

ぴっぴママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/03

arrow_drop_down
  • 【GIGAスクールを無料で学ぶ】何をすればいいかわからに先生向けの3つの学び方!

    待ったなしでGIGAスクールが進む中、どんな学び方をしたらいいのと悩んでいるせんせいがいるかもしれません。この記事では、GIGAスクールを無料で学べる方法を紹介しています。GIGAスクール初心者の私がいろいろと調べやってみた結果をまとめてみました。自分にあった方法を選んで今後の時代の教育者として学んでいってほしいと思いまとめました。

  • アサーションって何?クラスを良くしたい人向け【いじめ・もめごと撃退】

    学校で使えるアサーショントレーニングを紹介しています。クラスでもめごとが絶えなかったり、いじめがあったりして困っているかた、強い口調で抑える子どもがいて悩んでいる先生におススメです。この記事を見ればアサーションの基礎からアサーションをやるとどんな効果が得られるかがわかります。是非、悩みを持っている方は取り組んでほしいと思います。

  • 【教員向け】初任者の学級経営のバイブル!【おススメの本6選】

    初めて教壇に立つ、初めて教壇に立つ人と一緒に仕事をする人向けの記事です。この記事を読めば、初めてに必要な知識の書かれた本がまとまっています。年間本を50冊以上読んだぴっぴのおすすめです是非明日からの学級経営に生かしてください。

  • 【レクしよう!】ソーシャルディスタンスを守れて楽しめるレク

    コロナが流行し、なかなかクラスでレクができなくなってしまった人もいると思います。この記事を見れば、動かずにできるレクをまとめました。是非明日からの学級活動で生かしてほしいと思います。

  • 学校ボランティアをやってみたい!【探し方のポイント】

    教員志望ですが、学校でボランティアをやりたいけど、どうすればいいのかわかりません学校でボランティアは、とてもいい経験なりますよね私も学生時代公立小学校と特別支援学校でお手伝いさせてもらいました是非力になりたい...

  • 【音読はすごい】音読の効果と学校で使える音読の種類

    突然ですが次の文を読んでください製品ごとに製造年度の順に表示しております。製造年度や型式は、製品側面または背面シールに印字されています。お手数ですがご確認ください。突然内容も予想できずにこのような文章だときついですよね。自然と音読してしまっ

  • 並行読書のやり方を紹介します【子どもの読みが深まる!】

    国語の授業で並行読書をやってみたいと考えている方向けの内容です。並行読書の意味、並行読書の選書、やり方をまとめました。準備をすればすぐにできる並行読書の方法を紹介します。

  • 学校のノート指導が上手くいく!【6つのポイント】

    ノートの指導の仕方がわからない、ノート指導の意義って何だろうと悩んでいる方に向けて、5年目の小学校の先生がノート指導の方法をまとめました。明日からでもすぐできる方法なので悩んでいる方はまず行動してみてください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴっぴママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴっぴママさん
ブログタイトル
ワーママぴっぴの楽ライフ
フォロー
ワーママぴっぴの楽ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用