chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しまなみ介護タクシーブログ https://www.kaigotaxis.com/blog

東京からしまなみ海道の大島に移住しました。 地域おこし協力隊を経て、「しまなみ介護タクシー」を開業しました。 介護タクシーだけでなく、移住や島暮らしについても書いていきたいと思います。

ヒョードー
フォロー
住所
今治市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/02

arrow_drop_down
  • 介護タクシーの資格について② 二種免許編

    前回ブログ記事『介護タクシーに必要な資格について① 介護資格編』にて、介護タクシードライバーに必要な介護資格についてお伝えしました。 今回は、二種免許についてお話しします。 「タクシードライバーになんてならないから興味ないよ!」 という方もこの先の人生で何があるか分からないので、まぁ読んでみてください。 私も3年前まで、よもや自分が「介護タクシーのドライバーになっている」なんて夢にも思っていませんでした。 ■二種免許 介護タクシーは、介護&タクシーなので(当たり前ですが)、二種免許が必要になります。 正式には「普通自動車第二種運転免許」ですね。 ①教習所で学科教習と技能教習 まず教習所で必要な教習(座学&技能)を受けなければいけません。 まったくの余談ですが、座学教習で観たビデオが、以前勤めていたデイサービスの送迎で週の半分は通っていた道路で撮影しており、懐かしくて内容がほとんど頭に入ってきませんでした。 まさか今治で懐かしい世田谷区の住宅地を見ることになろうとは。 ②教習所で技能試験 で、必要な教習をすべて受講後に教習所にて「技能試験(場内コース&路上コース)」を受験します。 二種免

  • 介護タクシーに必要な資格について① 介護資格編

    介護タクシーのドライバーはどんな資格が必要なのか? 今回は介護資格についてです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒョードーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒョードーさん
ブログタイトル
しまなみ介護タクシーブログ
フォロー
しまなみ介護タクシーブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用