chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yasmin railphoto blog https://yasminphoto.blog.fc2.com/

【ただいま休止中】鉄道・ネイチャー等の写真・ぬりえ・着信/通知音・日記を毎日18時に公開しております。 2022/02/01 インスタグラム開始しました!詳しくはブログか、yasmin railphoto site まで!

サイトは https://yasmin.web.fc2.com/ インスタグラムは https://www.instagram.com/tyasumura1224/ お気軽にお越しください 

yasmin
フォロー
住所
富山市
出身
富山市
ブログ村参加

2020/08/02

arrow_drop_down
  • 20211031 北陸線の時刻表 1996年

    今から24年ほど前の時刻表。文字が小さくて見えづらいと思います。ご了承ください。この頃の北陸線はやはり特急電車ばかりなのですが、今はなき特急電車のほうが多いですね。東京へも、長岡接続でした。電車は雷鳥、北越、白鳥、かがやき。など。関西方面のほうが接続が強かったのですが、北陸新幹線が開業してからは東京方面のほうが接続が便利になってしまい、進学や就職も東京方面に大きく移ってしまったそうです。この頃から鉄...

  • 20211030 北陸線 ルールを守って安全に!

    こういうのは人気のある撮影地の駅に貼ってあることが多いですね。それだけ危険な撮影をしている連中もいるということですね。新疋田という駅なのですが、降りたことはなく、近所には民家が少しあるだけだとか。...

  • 20211029 北陸線 敦賀にて

    こちらは2002年に旅した時のものです。ほとんどが特急で、新快速電車もまだ来ることはなかったころのものです、419系が米原までやってくるのですよ。長浜だったかな・・・?普通列車が1時間に1本は何とも悲しい・・・。...

  • 20211028 北陸線 敦賀にて

    2014年に旅した時のものです。福井県は敦賀駅です。福井県から大阪駅までこの新快速電車に乗っていったのですが、さすがに特急電車のほうが速いですね。サンダーバードも神戸付近まで走ることができないのだろうか?大阪から乗り換えると旅行客が新快速に乗るのも大変でしょうし。----------最近は非常に体がおかしいと思っていた一つのうちに、「栄養ドリンク」がありました。仕事の日は必ず飲んでいたので、お医者さんにカフェイ...

  • 20211027 北陸線 どこかで見つけた撮影地

    どこの駅の付近だったか忘れましたが、何とかいい写真を撮れないかと試してみたら、特急雷鳥が撮れました。この頃は碌に仕事してなかったから、撮影が楽しかったですけど、今は体を動かすのがやっとで。コロナ禍ですし、撮影機材もないですから、また楽しく撮影できる日を楽しみにしています。...

  • 20211026 北陸線 加賀温泉付近にて

    うなるサウンドが好きな419系電車。もともとは寝台特急用の車両を改造したものです。最近は本当に朝明るくなるのが遅いので、起きる時間が調整しにくいですね。4時半に目覚めたらもう一睡すれば五時半から六時には起きられるし、五時になったらもう寝ない。就寝はいつも22時~23時ころが多いのですが、熟睡できないうえに悪夢を必ず見るので毎日寝た感じがしません。休日もそうなので、仕事中は頭がふらふらしながらなんとか頑張っ...

  • 20211025 北陸線 これ以上巻くな!!

    485系特急雷鳥が松任駅に停まっていたので撮影したのですが、テレビ局で指示の下手なディレクターに誰か出演者が怒っているような、そんな風にも見えます。仕事を始めてから体重が5kg減っていたのが判明しました。そして全身がかゆい!足の親指が痛い!!...

  • 20211024 北陸線 白山??

    急行能登号のサボが白山だったので撮ってみました。実際の石川県の白山はなんでも火山性微動が増えているらしいので、雪山登山などは控えたほうがいいかもです。...

  • 20211023 北陸線 金沢駅 能登号と北越号

    昔々は、北陸は特急が非常に多く、普通列車より本数が多いものでした。時代は変わり、特急列車も列車が統一され、「しらさぎ」「サンダーバード」「北越」「はくたか」といったものになってしまいます。晩年の北越号には485系国鉄色があったので、それと並びで撮影出来たらよかったな~。...

  • 20211022 北陸線 北陸号を金沢駅で

    金沢駅にこんなに早く行ったのは撮影のためもあるのですが、この列車に昔いた会社の先輩の方が乗ってこられて。それの迎撃です。朝早いので、いくつかの地点で特急雷鳥485系を撮影するということにし、後ほど加賀温泉に向かうのでした。----------こんばんは。最近業務量が増えたのと、非常に体調が悪いのでなかなか訪問をできない状態となっています。いつもお越しいただいております皆様に感謝あるのみです。----------...

  • 20211021 北陸線 小松駅にて

    小松駅にて見かけたこの電車、昔からありましたね。弓道の試合に小杉駅まで乗った時はこの電車にあたる率が高かったです。小松駅にも北陸新幹線の駅ができるはず。進捗はどうなのだろう。そういえば真夜中に急行きたぐにを撮影したのも懐かしい駅であります。...

  • 20211020 北陸線 朝の金沢駅にて

    やはり時間をかけてやってきた場所というのは旅情を感じるというものです。早朝の金沢駅。都内から乗って来たので変な感覚でしたが、「サンダーバード」で大阪方面に向かう人たちの列ができていました。日本って広いのか狭いのかよくわからないですね。...

  • 20211019 北陸線 水面に映る・・・

    同じく高岡市で撮影したものです。このころは521系はなかったので、今思えばもっと国鉄車両を撮影しておけばよかったなーって思います。「若いころは」とか、「もっとこういうことをやっておけば」といった、後悔の念は誰もがあるものです。でも逆に未来が見えたら見えたで人間面白くないでしょう。なので、人の生き方は十人十色、正解なんてないと思っています。...

  • 20211018 北陸線 偶然見かけた・・・

    北陸線の撮影をしていたら、金沢方面に昼間にもかかわらず489系が走っていくのが見えたので、たぶん折り返して高岡方向に向かってくるとかってに推測し、高岡市内の撮影スポットに到着。予想通りやってくるのですが、同業者は誰もおらず、ヘッドマークもない状態。おまけに冬だからサイド光も強かった。しかし、これ以降、489系を明るいうちに撮影できたのは京都府は長岡京市での「ふるさと雷鳥」が最後でした。...

  • 20211017 北陸線 富山駅に停車中の能登号

    能登号は三回か四回か乗ったことがあるのですが上野から寝ずに金沢まで行ったときは、群馬県の北部で外が雪景色になった時に、消灯した車内からパンタグラフのスパークがまるで花火のように見えたのが印象深かったです。489系がまだどこかで走っているとしたら、やはり雪景色の中で撮影してみたかった。照ノ富士みたいに、厳つい顔してますよね(^^)...

  • 20211016 北陸線 富山駅

    ある冬の日、電車を切り離すだったかつなげるだったかは忘れましたが、そのヒトコマを撮影したものです。このころは当然521系など無く、古き良き時代だったのかもしれません。昔は特急が数多くあったのですが、国鉄の特急列車も無くなり、今は521系ばかりです。(観光列車等除く)駅の面影も残っていません。新幹線も一日にわずかが来るだけですが、新幹線敦賀開業後は本数が増えるのでしょうか。あの頃の富山に戻ってみたい。...

  • 20211015 北陸線 富山駅から神通川方向

    この先に神通川の橋梁があるのですが、北陸線のは右側、高山線のは左側のものです。で、北陸新幹線のものはこれらの左側に建設されました。この線路の配置もなんだか懐かしい。ジョイント音を立てて走ってゆく列車は自宅にいると分からないですが、今日もどこかで多くの人々を乗せて走っているのでしょう。僕は指先が動かなくなってきました・・・震えるというか。パソコンのキーボードを打つのもなんだか感覚がおかしいです。最近...

  • 20211014 北陸線 富山駅付近

    この写真も何度か小生のブログに登場しているのですが、この場所はお気に入りの場所でありました。それは30年位前でしょうか、この場所から北陸線の電車を眺めるのが大好きで。この線路も、今は見ることができません。この真上に北陸新幹線が建設されたためです。しかし・・・新幹線やあいの風とやま鉄道の高架の下、空いているスペースがすごく目立つんですが、何かに使えないのでしょうか?両側には建築物や富山地方鉄道の線路が...

  • 20211013 北陸線 糸魚川にて

    昔の北陸線は、直江津発富山行きという列車が多数存在していて、特急を使わずとも18キップで楽しく移動できたものです。この日ははくたかに乗り、糸魚川で下車しました。糸魚川には赤レンガ車庫というのがあるのですが、それと同時に気動車キハ52を収めておきたかったのです。今この光景は見られません。真敏博上に新幹線ができたためです。新幹線のホームからはすぐ近くに日本海を望むことができます。そういえば、糸魚川大火の復...

  • 20211012 北陸線 直江津にて

    懐かしの特急はくたか。基本6両と増結3両で運転するのですが、時々?JR西日本のものと北越急行ほくほく線のコンビになることがあります。どこか485系に似た感じもあるのですが、現代的らしいフォルムとも言えます。直江津からは信越線の少し先からほくほく線に入っていくのですが、実はここは単線であり、残念ながら速度は出せても行き違いはトンネルなどの列車が交換できるところでしか行えないために本数を増やすのも、車両を増...

  • 20211011 JR富山港線最終日⑪

    7・8番ホームが閉鎖された後、富山駅の端っこに電車は留置されていました。「ありがとう富山港線」のヘッドマークはむかし「TOWN TRAIN」というヘッドマークで使われていたものでしょうか。あまり使わなかったけど、北陸線の電車にはそんなヘッドマークがあったのを覚えています。「利家とまつ」のもありましたね、2002年くらいに。・・・そして時は経ち、富山港線は僕が今使っている富山地方鉄道の所有に戻りました。低床車が...

  • 20211010 JR富山港線最終日⑩

    僕は伊藤さんの背中しか見えなかったんですけど、お元気でいらっしゃったのがなんだかうれしかったです。「サヨナラ模様」の歌と同時に、ホームからはJR職員たちの敬礼とともに、電車は去って行ってしまいました。サヨナラ模様 歌詞はこちらから →https://www.uta-net.com/song/2144/「せめて温もりを」そのぬくもりは、富山ライトレールに引き継がれるのでした。ありがとうございました。JR富山港線。...

  • 20211009 JR富山港線最終日⑨

    あれ・・・来賓が三名だけ。ホームを目いっぱい使ってのラストソング「サヨナラ模様」が披露されました。反対に報道のカメラがあるのがお分かりいただけると思いますが、タップリと自分が映ってしまっていました。夜に親せきの家に行った時のニュースで、です。朝だった、かな?まもなく最終電車が駅ホームから帰っていきます。----------これまで仕事は毎日リポビタンDスーパーで乗り切ってきましたが、さすがにそれがないと気力...

  • 20211008 JR富山港線最終日⑧

    伊藤さんと電車とお葬式要員が戻ってきて、来賓の方々も着席し、報道陣が構える中、富山港線で最後のステージが始まりました。ちょうど後ろにいたのは正解だったかもしれません。何となく寂しさを感じる写真が撮れたからです。富岩鉄道として始まったのはおよそ100年前。「現在は富山地方鉄道の路線であるが、元は富岩鉄道によって開業した鉄道路線で、昭和10年代に富山電気鉄道と合併、富山電気鉄道が富山地方鉄道へ社名変更した...

  • 20211007 JR富山港線最終日⑦

    電車が出て行ってしばらくして、ラストラン到着式の準備がなされました。ホーム階段側から、一般客、来賓、伊藤さんのステージ、規制線、報道陣 の順番でセッティングされたのですが、僕はさらにその後ろにいたのでとりあえず一枚撮った後、電車が戻ってくるのを待っていました。いよいよ、富山港線ホームに電車が入ってくるのはこれが最後となりました。お葬式要員も戻ってきます。ホームが混雑になるのは見えていたので、この場...

  • 20211006 JR富山港線最終日⑥

    一人だけキレている人がいました。普通に帰宅しようとしたのに、お葬式要員で満員の電車に人が乗れなかったからです。しかしその怒りもむなしく、電車は出て行ってしまいました。伊藤さんの合図でドア閉めが行われたのですが、運転士じゃないから資格といった具合のものは特に必要ないんですよね!?※ISO感度の高いフィルムで撮影しましたので、ノイズが入っています。ご了承ください。...

  • 20211005 JR富山港線最終日⑤

    左側には報道陣、そして右側のスピーカー横、JRの格好をしてらっしゃるのが伊藤さん。いよいよラストランが始まります。しかし、ホームは激混雑で、僕は仕方なく奥のほうで待機していたのです。...

  • 20211004 JR富山港線最終日④

    富山駅付近にいた僕はそのパチンコ店を出て活動を再開しました。駅のどこだったかは忘れましたが、いろいろなポスターが掲示されていて。そのうちの一枚がこれです。下のほうにあるように、ラストランは2/28火曜日でした。ぼくは火曜水曜が休みだったので、疲れでやはり眠かったのだと思います。(このころから睡眠負債はひどかったです)近くで食事をとって、ラストランの撮影に出向きます。見にくいかもですが、シンガーソングラ...

  • 20211003 JR富山港線最終日③

    順番が前後しましたが、東京からあさイチの電車で富山に着いたのですが、葬式要員はすべてそろっていました。それにしても懐かしい。富山駅がすべて地上にあった時。神通川方向に留置線があった時。僕は実家の近くが路面電車の電停だったので、JRやバスなどはほとんど使ったことがなく、はっきり言って路面電車以外は本数も少なく非常に不便な街でした。近くの繁華街も今や客は全然おらず、ただただ残っていく古い建物とガラガラの...

  • 20211002 JR富山港線最終日②

    そして電車は出て行ってしまいました。この中に遠方からお越しの方はどれくらいいたのだろう。自分も東京から来たので、遠方の中には入ると思っていたのですが。撮影紀行の途中で近所の方?が富山港線の絵葉書10枚セットを持っていたのですが、どこから来たの?と言われたので、東京から来ました、と答えると、はがきを全部くれたのです。そこでとっさに、出身は富山なのですが、と答えると、態度が一変。はがきを全部買え!と言わ...

  • 20211001 JR富山港線最終日①

    最終日。この日、生まれて初めて富山港線に乗ったのですが、駅間が短く、富山駅からあっという間に岩瀬浜まで来ました。そして昔ではありますが、「富山口」という駅がありました。その付近でよく電車を眺めていたものです。初めて富山港線で岩瀬浜駅まで来ました。本数が少ないので、すぐに折り返していってしまうのですが、近所の保育園か幼稚園かの子供たちがお見送りに来ていました。晩年は気動車キハ120が運転していたみたい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yasminさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yasminさん
ブログタイトル
yasmin railphoto blog
フォロー
yasmin railphoto blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用