chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジョエル君日記 https://fm-joelblog.amebaownd.com/

普段の大学(内外)での出来事を綴ります。以前、体調を壊し苦しんだものの、心身のバランスを取り戻すことで復活。大学(内外の)の日常、身体の健康、自然、趣味のサーフィン、ランニング、そして「でっかい君」も登場!

fmohri
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/25

arrow_drop_down
  • 大牟田デザインTシャツ

    届きました。大牟田デザインTシャツ、略してオムT。

  • On the Way Back From 嬉野

    過日更新した「Go to嬉野」の続きを少し。帰りお茶工場に立ち寄ります。そこで見つけたのが、お茶ではなくこちら。

  • Go to 嬉野

    お盆休みの間、Go toを利用して嬉野へ。美肌温泉と知られる嬉野温泉は昔から家族旅行で訪れるところです。お盆直前にも関わらずホテルが予約できました。コロナ禍の影響でいつもより人が少なく、お盆とは思えな

  • 立花山湧水

    お盆の週の週末を利用して近くの山へ!。

  • 指定感染症にすべきなの?

    新型コロナで世の中大きく変わりましたが、そもそも指定感染症に指定すべきなんでしょうか。世の中のあまりの過剰な対応に戸惑っています。指定感染症に指定されているから、感染が判明すると「隔離」が義務づけられ

  • 九州横断の旅(3):小倉が浜

    宮崎の有名サーフスポット。太平洋高気圧の張り出しで、安定したうねりが届いていました。久々のパワーある波に苦戦。最初の波にテイクオフが遅れ、思いっきり巻かれました。いやー、ショアブレイクの波の圧がすごく

  • 九州横断の旅(2)

    久住高原を抜けると、滝廉太郎でお馴染みの岡城跡。。。ここには立ち寄らず、岡城のそばを流れる川!

  • 九州横断の旅(1)

    過日、福岡から大分日田まで下り、最終的には宮崎日向灘までの九州横断の旅に出ました。勿論、慎重な行動です。私が好きなルート、英語で言えば、slow but scenic route (ゆっくりだけど景色

  • 長崎原爆の日

    大分の久住高原。本日の記事とは関係ありません。本日、長崎に原爆が投下されて75年です。今年も、11時2分、原爆投下の時間、町内のサイレンとともに1分間の黙祷を捧げました。子どもの頃、この時期は母方の祖

  • プラスチックゴミから考える大量消費の経済

    タバコのフィルターも勿論、プラスチック。プラスチックが土に還るのに1000年かかります!今朝もでっかい君とパトロール。朝と晩で違うルートでの散歩ですが、毎日のようにごみが捨てられている。一番多いのは、

  • 新型コロナと交差免疫

    昨日、次女といった「くら寿司」のかき氷(今日の記事とは関係ありません)。連日のテレビの新型コロナ報道には辟易とします。専門家という方が毎日朝のワイドショーに出て、タレントのようなファッションと振る舞い

  • レイコカクテルからの、、牧のうどん

    ラインで本学科のMr.Barことフクダ先生から、レイコカクテルを教えてもらいました(レイコカクテルと聞いて思い出す先生いますよね?卒業生のみなさん!)。なかなか外出ができない現状、家で楽しんで下さいと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fmohriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fmohriさん
ブログタイトル
ジョエル君日記
フォロー
ジョエル君日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用