chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
千里の一歩大海の一滴 https://ameblo.jp/dob202/

人生は一日、一日の積み重ね。 一生をかけて何をするかより 今日一日で何ができるか、それが大事。 千里の道も一歩から、大海は一滴より成る。

あいかわ
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/21

arrow_drop_down
  • IRとカジノ

    維新の肩を持つ訳では無いが、今回の選挙、大阪ではIRとカジノ、ギャンブル依存症が一つの論点になっている。これがどうもオカシイと思うのです。オカシイと思う点が二…

  • 公明党は嫌いです。

    こう言われました。理由を聞くと、ご近所さんに学会の方が多くて、出会うたびに選挙、選挙とひつこいとのこと。一人の方がひつこいのではなくて、要は公明党支持以外の方…

  • 様々な思い

    今回の法戦しかり、いろいろな戦いがある。困難な悩みや宿業を抱え、それを乗り越えるために、それこそ命がけで戦おうとしている方もいます。ところがなんの悩みもなく、…

  • 役職名

    以前私が勤めていた会社は途中で役職名での呼び方をやめました。なんとか課長を、なんとかさんと呼ぶようになった。特に降格した方の場合は、間違うと実にややこしくなり…

  • 維新に関する個人的感想

    大阪での選挙について、もはや維新は単なるぽっと出の政党とは言えなくなってしまいました。もともとは橋下氏が立ち上げた地域政党でした。それが大阪都構想を立ち上げ、…

  • 人間革命から学ぼう。

    選挙が迫ってくると、本来、宗教団体であるところが、なぜか、政党支持団体に変化するのはどうなんでしょ?人間革命第9巻展開の章に「われわれは、選挙のための選挙をや…

  • 知事も市長も誰でもいい?

    市長が、知事が、誰になっても無関係なのでしょうか?地域によれば、市議会議員だけとか、県議会(府議会)議員だけとか、あるいは、誰も候補が居ないとか。統一地方選挙…

  • WBCで思ったこと

    だぶりゅびーしーと大谷翔平が、最近のニュースのキーワードらしい。野球は全く興味がありません。その大谷翔平と一緒にプレーするチャンスを掴んだのがチームメイトのえ…

  • 現実を直視してよ

    前にも書いたんだけど、またまた活動報告を聞いた。たぶん、これはどこでも同じだと思うんだけど、なぜか、投票を頼む相手は揃って好反応ばかりなんですね。快い返答のオ…

  • 一票。その2

    実際に、選挙権のある有権者が先に書いたように、誰しも政治に興味があり関心を持っていて、見識もあり、自らが進んで政党を支持しているかといえば、そうではないという…

  • 一票

    誰しも公平に持っている一票。これって、仏性と同じでは?思ったことがあった。地位や名声にかかわらず、個人の能力や学歴に関係なく誰しも平等に持っている一票。仏性。…

  • 境涯を広げよう

    投票日が迫ってくると、いろいろと激しくなってきます。会合などでは、多くの活動報告が発表され、リーダーはそれで盛り上がってきているぞ!と喜ぶのです。会場の隅に居…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あいかわさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あいかわさん
ブログタイトル
千里の一歩大海の一滴
フォロー
千里の一歩大海の一滴

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用