chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ルーちゃんの英語教室 https://englishluke.com/

英語は語彙力。このブログではフレーズや単語を多数ご紹介。きっと知らない表現に出会えるはず。 英作文のコーナーも。力試しに最適。詳しい解説付き。 さらに、英文解釈も。精読は英語力向上に欠かせません。詳しい解説付きです!

Translish
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/17

arrow_drop_down
  • ピアノを弾くのが好きだ [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「ピアノを弾くのが好きだ」1. I am fond of playing the piano.2-a. I like to play the piano.2-b. I like playing the piano. // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントは次の2つ。 1. be fond of ~ing2. like to do と like doing(メインテーマ) では、それぞれ詳しく見ていきます。 1. be fond of ~ing b…

  • 昔はそれにはもっと時間がかかっていただろう [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「昔はそれにはもっと時間がかかっていただろう」In the past, it would have taken more time. // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントはココ。 would have + 過去分詞(p.p.)の過去の推量の意味 では、詳しく見ていきます。 前回は would have + 過去分詞(p.p.)を仮定法の意味で使った英作文でしたが、今回はこの形を過去の推量の意味で使う英作文でした。 この過去の推量の意味では仮定法…

  • ちゃんと計画していれば目標を達成できただろうに [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「ちゃんと計画していれば目標を達成できただろうに」Proper planning would have enabled/allowed us to achieve our goals. // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントはココ。 1. 条件節を省略した仮定法2. would have + 過去分詞 =「~しただろうに / ~だっただろうに」3. 解答のポイント では、それぞれ詳しく見ていきます。 1. 条件節を省略した仮定法 前回、前々回の …

  • 雨が止んでくれさえすればなあ [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「雨が止んでくれさえすればなあ」If only it would stop raining. // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントはココ。 If only + would → 現状と望みとのギャップ(未来への望み) では、詳しく見ていきます。 前回に引き続き今回も If only ~を使った英作文でしたが、今回は「~」の部分が would + V (動詞の原形)となる英作文でした。 この If only S would + V は「SがVしさえ…

  • もっとお金がありさえすればなあ [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「もっとお金がありさえすればなあ」If only I had more money.(追加:only) // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントはココ。 If only ~=「~しさえすれば」 では、詳しく見ていきます。 If only ~は「~しさえすれば(~であればなあ)」という意味を表すものです。仮定法の一種で「~」の部分には事実と反する仮定が入って「実際は~ではないけどそうであったらな」という願望を表現することができます。 仮定法で願望って…

  • まるで何でも知ってるかのような口ぶりだね [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「まるで何でも知ってるかのような口ぶりだね」You talk as if you knew/know everything.またはYou talk as though you knew/know everything.(口語では as if / as though の代わりに like も使われます) // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントはココ。 as if、as though について では、詳しく見ていきます。 今回の記事では as if、as th…

  • 万が一宝くじが当たったら何する? [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「万が一宝くじが当たったら何する?」If you should win the lottery, what would/will you do?(would, will のどちらでもOK) // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントはココ。 1. If S + should + V の should は「万が一」2. 帰結節は必ずしも仮定法ではない では、詳しく見ていきます。 1. If S + should + V の should は「万が一」 …

  • 皆さまのサポートがなかったら成功できなかったでしょう [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント まとめ あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「皆さまのサポートがなかったら成功できなかったでしょう」If it had not been for your support, I couldn't have succeeded.(succeeded → made it などでもOK) // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントはココ。 1. If it had not been for ~2. without, but for での言い換え では、詳しく見ていきます。 1. If it …

  • もし太陽が消滅したら地球に何が起きるのか [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「もし太陽が消滅したら地球に何が起きるのか」If the sun were to disappear, what would happen to the earth.(disappear → vanish / go out でもOK) // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントはココ。 If S were to do は「実現可能性の低い(無い)未来の仮定」を表す では、詳しく見ていきます。 If S were to do は仮定法過去で「もしSが~…

  • コンピュータ、ソフトがなければただの箱 [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「コンピュータ、ソフトがなければただの箱」If it were not for software, a computer would be a mere box. // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントはコレ。 1. If it were not for ~2. without, but for での言い換え では、それぞれ詳しく見ていきます。 1. If it were not for ~ If it were not for ~は「~がなかっ…

  • 雨が降るといけないから傘を持っていった [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「雨が降るといけないから傘を持っていった」1. I took my umbrella lest it rain.2. I took my umbrella in case it rained. // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントは次の〇つ。 1. lest の用法2. in case の用法 では、それぞれ詳しく見ていきます。 1. lest の用法 lest は「~するといけないから / ~しないように」という意味です。そして lest の…

  • 僕は彼にあまり飲み過ぎない方がいいよと言った [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「僕は彼にあまり飲み過ぎない方がいいよと言った」I advised that he not drink too much.またはI advised that he should not drink too much. // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントはココ。 提案・要望・命令などの動詞と仮定法現在 では、詳しく見ていきます。 今回使った advise(名詞は advice), recommend, suggest, require, order など…

  • あんなこと言わなきゃよかった [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「あんなこと言わなきゃよかった」I wish I hadn't said that. // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントはココ。 I wish + 仮定法過去完了 では、詳しく見ていきます。 前回は I wish + 仮定法過去で「~だったらなあ」という実際はそうではなくて残念な気持ちを表しました。そしてこれは現在に関する表現です。 今回の I wish + 仮定法過去完了(had + 過去分詞[過去完了]または過去形助動詞 + have +…

  • 行けたらいいんだけど、行けないや [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「行けたらいいんだけど、行けないや」I wish I could (come), but I can't. // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントはココ。 I wish + 仮定法過去 では、詳しく見ていきます。 前回は典型的な仮定法過去の問題でした(前回の記事で仮定法の基本事項をおさらいしたので今回は割愛します)。今回も仮定法過去で仮定法といえばコレという問題です。 I wish! そう、I wish! I wish + 仮定法過去は「~だった…

  • 私があなたならそんなことはしない [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「私があなたならそんなことはしない」If I were you, I wouldn't do that. // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントはココ。 仮定法過去 では、詳しく見ていきます。 仮定法とは? 仮定法はその名の通り「仮定」の話をするための方法です。ここでいう「仮定」は”明日雨が降ったら”などとは違い、今回の問題の”私があなただったら”などのように事実に反する仮定”のことをいいます。 仮定法過去 今回は仮定法過去を用いる英作文でした。…

  • 犬はたまに吠えるものだ [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「犬はたまに吠えるものだ」Dogs will bark from time to time. // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントは次の〇つ。 1. Words2. 現在の習慣・習性を表す will では、詳しく見ていきます。 1. Words まずは単語から。 今回の注目は from time to time 。意味は「ときどき / たまに」です。 Miracles happen from time to time.(ときとして奇跡は起きる)…

  • 塩を取っていただけますか [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「塩を取っていただけますか」Could you pass me the salt?(CouldはWouldでもOK / passはhandでもOK) // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントはココ。 丁寧な依頼の Could (Would) you ~? では、詳しく見ていきます。 Could (Would) you ~?の意味 Could you ~?、Would you ~?は丁寧な表現でどちらも「~してくださいませんか」と何かを依頼する表現で…

  • 君にあげるくらいなら捨てたほうがましだ [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「君にあげるくらいなら捨てたほうがましだ」I would rather throw it way than give it to you. // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントはココ。 would rather A than Bの意味と用法 では、詳しく見ていきます。 この記事では次の手順で would rather ~ than の意味を見ていきます。 1. A rather than B の意味2. I would の意味3. would …

  • もう行ったほうがよくないですか [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「もう行った方がよくないですか」Hadn't we better go now? // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントはココ。 1. go now2. had better ~ は「~したほうがよい」なのですが... では、それぞれ詳しく見ていきます。 1. go now go now の go は何の変哲もない「行く」。ポイントは now の意味です。 いつやるの?「今」でしょ? まさか伝説の呪文イマサーラ?! go now の now は名…

  • 彼の話はおそらく本当だろう [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「彼の話はおそらく本当だろう」His story may well be true. // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントはココ。 may well の意味とは? では、詳しく見ていきます。 may well というと 1. ~するのももっともだ2. おそらく~だろう という2つの意味があります。ただし、ネット版 Longman には1番の意味のみ、Cambridge Dictionary には2番の意味のみの掲載となっています。 実際には1番…

  • ドアはどうしても開かなかった [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「ドアはどうしても開かなかった」The door would not open. // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントはココ。 will (would) not =「どうしても~しようとしない(しようとしなかった)」 では、詳しく見ていきます。 would not ~は「どうしても~しようとしなかった」という過去の強い拒絶を表します。現在形の will not も「どうしても~しようとしない」と現在のことについて同じようにいうことができます。 …

  • 彼は今頃は東京に着いているはずだ [今日の英作文]

    目次 目次 今日の英作文 解答 今日のポイント あとがき 今日の英作文 解答 では答え合わせです! 「彼は今頃は東京に着いているはずだ」He should have arrived in Tokyo by now. // できましたか? 今日のポイント ここからは問題文の解説です! さて、今日のポイントは次の〇つ。 1. should have + 過去分詞(完了の予想) 2. arrive to か arrive in か では、それぞれ詳しく見ていきます。 1. should have + 過去分詞(完了の予想) 前回に引き続き今回も should have + 過去分詞ですが、今回は”完…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Translishさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Translishさん
ブログタイトル
ルーちゃんの英語教室
フォロー
ルーちゃんの英語教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用