3人子育て中のシングルマザーみさとんが、これからの生き方を考えるブログです。 看護師バイトのこと、イラスト活動のこと、子供の学校生活についてなどが多いです。
「元旦那への思い」http://misatoon77.blog.jp/archives/6610499.html 「40代、夢がいっぱい」http://misatoon77.blog.jp/archives/6638063.html
1週間くらい前から、家の中に、1cm弱くらいの黒いハエが住み着いています。窓を開けてても、出ていかない。うちわで煽いでも、出ていかない。もちろん、うっとおしい。でも、3日目くらいから、絶対に出ていこうとしないそいつに、なんとなく親しみが湧いてきました。ときどき
小学校は、今週は午前授業で給食なし。今日から3日間、下校後、オンラインで学級会をやることになっている。小5ホナにタブレットを渡す。ホナがオンラインになると「あー、ホナさん来た~。かわいいー!」と歓迎してくれる先生、かわいい小3ヒナには、私のスマホでやって
小3ヒナちゃん、日曜日からメガネになりました。最近は、レンズが横長で、フレームも細身のメガネが流行ってるみたいなんですが、ヒナちゃんは、ワイン色のプラスチックの大ぶりなメガネにしました。ポップでおちゃめで、すっごくかわいい!元CUTIE女子としては、めちゃめち
小5ホナさん。私が最近LINEスタンプとか絵文字を作っていたのを見て、自分も作りたい!と、絵文字作りを始めました。月曜くらいから、5日間くらいかけてパソコンで40絵柄作成しました。土曜の午後3時頃申請して、6時頃に1回リジェクト。文化の違いで販売できない国があるとの
ヒナちゃんの似顔絵のLINE絵文字を作っていたのですが、昨日発売することができました!よかったら、お使いください!ばんざーい!登録申請を出してから、6時間くらいで承認されました。やっぱり、スタンプよりも早い!絵文字のほうが、登録数が圧倒的に少ないせいか、スタン
中1たいちゃん、中学の読書部に入ったものの、読書なんて鉄道関係の本くらい。図書館と本屋の区別もついてない・・・・(OДO;)でも、やつが好きそうなジャンルは完全に把握している!そこで、今日、好きそうなジャンルの本が見つかるコーナーを教えたくて、図書館に連行し
最近、LINEスタンプのイラストをちまちま描いてて、めちゃめちゃ楽しい。最近では、無料イラストのストックサイトやLINEスタンプ販売などをスタートとしてイラストレーターの敷居が低くなってきてるみたい。「ママ、看護師の次は、イラストレーターになろっかなぁ。」って小5
6月の中旬から、GLP1ダイエットをやってました。まあ、退職金ももらえるし、自分へのごほうびで・・・・◆GLP1ダイエットとは|GLP-1とは、人の小腸から分泌されるホルモンの1つです。|誰でも体内に持つホルモンであり、|血糖値を安定させるインスリンの分泌を促します。
小3ヒナ。「ママ、あのね・・・どうでもいいかもしれない言葉が、頭のなかで響いてるの・・・」と、帰宅してしばらくしてから、ふと言ってきた。ヒナちゃんが学校の水道で手を洗っていたところ、<あ>くんと<け>くんも洗いに来て、ふたりで話していた。<あ>くんはクラスで2番
今日から、中学が夏休み。はっや。6月に、学校再開して、まだ7週間しか登校してないのに。読書部という、学校イチ活動らしい活動をしてない部活に入ったたいちゃん。夏休みも当然活動日はない。そんな中1たいちゃんの、しょうもない夏休み1日目の過ごし方。5:30 起床着
昨日の夜、元旦那と、元旦那のお父さんと、子供たち3人とで外食に行ってきた。コロナ自粛があったから、半年ぶり。元旦那との関係は悪くない。離婚は、完全に元旦那のせい。元旦那がかなりの愚かなことを3件くらいしでかして、それを悪びれるでもなく「みさとんが追い詰めた
3歳児神話はまったく信じてないんだけども、「母親が、家庭にいたほうがいい時期」っていうのはあると思ってて。「家庭にいたほうがいい」というか、「家庭に比重がある」と言ったほうが正確かも。6~7年前かな。本かWebサイトかなにかで読んだことには、思春期には、母親
7月17日(金)の深夜にLINEスタンプを申請しました。7月18日(土)のお昼頃、リジェクト1回目。----------------------------------------------------申請されたスタンプは、以下の審査ガイドラインの項目に該当いたします。 対象:画像 3.3.肌の露出が多いもの >
母親が一昨日、「鶏ひきにく買ってきたよ」と言って、ビニール袋につめこまれた鶏ひき肉を1kg持ってきた。昨日は、「野菜買ってきた」と言って大根1本と、ニラ2束(!)を持ってきた。鶏ひき肉とニラかあ・・・・・。ていうか、ニラ2束かあ・・・・・。餃子を作るしかない
2012年から、mixiをめっきり覗いていなかったんだけど、そのころの日記を見たら、自分の文章になんか感動したので、転載。あー、mixiの時代はよかったなぁ。↓たいちゃん3歳。「Gをはっけん」「たくさんのしあわせ」 2011年04月26日たいちゃん(3歳)は毎日何回も「ママ
いまさら作っても売れないことは、ひゃくもしょーちなんですが。なんですけれども。LINEスタンプだって楽しいし、こどもたち喜ぶから。LINEスタンプを、男子セットと女子セットの2セット作ってて、女子セットのほうが32個そろったので、LINEクリエイターズマーケットに申請
今日は、小5娘(2年前からメガネ)と小3娘(今年から視力悪化)をつれて近所の眼科に行ってきました。16:30くらいに行ったら激混みで、1時間待ちました。小3ヒナちゃんは、6月の健診から視力が急激に悪化していて、6月から毎晩トロピカミドを点眼しています。この年
livedoor初日記!!シングルマザー9年目12歳男子10歳女子8歳女子3人育ててます。離婚したので看護師になって、脳外科病棟で3年働いて、 先月で退職。 今は家でダラダラと自粛生活満喫してます。 今日は8歳娘用に、布リボン付きのヘアゴムを作りました。そしたら、10歳娘
「ブログリーダー」を活用して、みさとん77さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。