chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハッチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/14

arrow_drop_down
  • フローリングかコルクマットかタイルカーペットか

    犬がいると床材にも気を遣いますよね。走り回って足が滑って転んだり。特にコーギーは胴長短足で腰を悪くしやすい犬種。ただいまの我が家はタイルカーペットを全面に敷き…

  • メロンと生クリームのコラボは最高

    みなさま、ケーキはお好きですか?ケーキは断然ショートケーキ派!というみなさまに是非オススメしたいのがメロンショートケーキです。別にそこまでメロン好きじゃないし…

  • 太らせない 犬のフードのあげ方

    先日は、わが家が実践した痩せてた保護犬の太らせ方を書きましたがもともとコーギーは食欲旺盛なのでほっといても勝手に太ってくれるものです知らないうちに太ってしまい…

  • 痩せている保護犬の体重の増やし方

    おはようございます。夜中ふと目が覚めると目の前に謎の黒い物体が!目を開けた先のすぐ1センチほど前にあるそれに焦点を合わせようと、ねぼけまなこでしっかりと凝視。…

  • 本当に簡単すぎるおやつ 揚げパン

    よくお出かけ帰りにパン屋に寄ってパンを買うのが好きだったのですがコロナで外出制限になってから大好きなパン屋さんに行けなくなりました。Amazonプライムナウで…

  • 犬の食事とお腹がゆるくなる関係

    今日はエサとうんPの関係についてのお話です。(お皿に顔を入れたまま寝てます)コーギー飼いの皆さまごはんは何をあげてますか??ドッグフードって、ピンからキリまで…

  • 暇な4連休

    せっかくの4連休!ですがこのコロナの状況下ではどこにも行けませんよね東京ではコロナ第二波かというくらい増加しています。一時期の外出規制が緩和され、世の中では通…

  • テレワーク部屋

    今回のコロナで、3月から夫はテレワーク。使っていなかったダイニングテーブルを組み立てて寝室の一角にオフィススペースを作りました。 /じゃ〜ん\写…

  • DM(変性性脊髄症)コーギー室内用移動カートの作り方

    先代のナーサンはDM(変性性脊髄症)でした。(変性性脊椎症?どっちが正しいんだろ)後ろ足が麻痺してきた頃ポチの車いす さんで車椅子を作りましたが室内でも車椅子…

  • お風呂タイム

    なんだか最近鼻がムズムズ…朝からくしゃみが止まらないまさかまさかハッチが汚いから??そういえば、そろそろお風呂の時期ではないですか!?(わ、わしは知らぬぞ…)…

  • 犬のおもちゃ入れ問題

    今日は犬飼い×インテリア好きの頭を悩ます問題と思われる犬のおもちゃ箱についてです!それは、犬の取りやすい位置でありインテリアを損なわないデザインである必要があ…

  • コーギー あるある?第2弾 オムツコーギー

    トイレ編に引き続きコーギーあるある?第2弾!ハッチはトイレを覚えるまでのあいだオムツ生活でした。そのとき感じたことを漫画にしてみました。笑市販の犬用オムツをコ…

  • コーギーあるある?トイレ事情

    トイレつながりで思い出しました!コーギー飼いの皆さま、こういうことってないですか??コーギーのトイレ事情〜ナーサンの場合〜これって「コーギーあるある」じゃない…

  • 保護犬のトイレトレーニング

    ナーサンから14年ぶりのトイレトレーニング。しつけの常識もだいぶ変わってました! ナーサンの時代は、トイレシーツにしたら褒めて、違う所にしたら叱る。 鼻を押し…

  • 驚きだった保護犬の性格

    保護犬を飼うにあたって 保護犬の性格ってどうなの??ってお考えの方に、今日はハッチの性格について書きたいと思います。ハッチの前にも犬は3匹飼ってきましたが、拾…

  • 保護犬、我が家に来る

    前回の続き保護団体から1〜2週間後に連絡しますと言われたけど、保護団体のブログを見ると、里親になった先の写真はなんだか豪邸ばかり…。ボランティア団体はやはりス…

  • ハッチャンとの出会い

    ナーサンが死んでから1ヶ月。いつもナーサンが寝てたところを見ても、そこにナーサンはいない…。胸が苦しくなる。つらすぎて、家にいたくなくなった。ナーサンのいたと…

  • 先代コーギー ナーサン

    続きです。前回の記事はこちら『保護犬を迎えるにあたって』実は私、犬を飼うつもりはありませんでした。ハッサンを迎える1ヶ月前まで先住犬がいました。同じコーギー …

  • 保護犬を迎えるにあたって

    実は私、犬を飼うつもりはありませんでした。ハッサンを迎える1ヶ月前まで先住犬がいました。同じコーギー メス 14歳 ナーサン11歳頃に、当時コーギーの多くがな…

  • ハッサン保護の経緯

    ハッサンは保護犬です。生まれつき、斜頸とPDAという心臓の病気でブリーダーに捨てられ保護されたみたいです。斜頸とは、首が左右のどちらかに曲がり、反対側への運動…

  • 全てのタイルカーペットを洗濯

    コロナ禍で暇になり、やったことといえば、タイルカーペットの洗濯。うちはハッサンが滑らないために全ての部屋にタイルカーペットを敷き詰めているんです。これです↓【…

  • はじめました

    はじめまして。コロナが流行るまで毎日のように外回りをしていましたアラフォー女、世話人セワシです。夫と、コーギー犬ハッサン(メス4歳)との3人暮らし。私セワシは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハッチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハッチさん
ブログタイトル
保護犬コーギー ハッチのくらし
フォロー
保護犬コーギー ハッチのくらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用