ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
私の、ワルイくせ
ピアノ練習をしていて、 あ、これは、私のワルイくせだなぁと 毎回思うことがあります。 それは、 あるパッセージを練習している時。
2024/11/30 14:43
上達のコツ、その2
前回に引き続き、上手な習い方の話です。 ホルンが上手な同僚と話をしていて、 あぁ、なるほど、と思ったことです。 ホルンというのは、まことにムズカシイ楽器だそうです。 一体どの音が出てくるのか、
2024/11/29 19:10
上手な、習い方
ピアノ学習のお供をしていますと、 習い上手だなぁと感心することがよくあります。 そういう生徒さんは多いです。 「習い上手」というのが、 だいたいどういうことかと言いますと、
2024/11/26 20:17
大人でも、ピアノは始められるのか
先日、お年の女性と話をしていた時。 「オンラインレッスンを受けるお年の方は、 皆さん、昔習っていた方なのでしょう?」と 言われました。 ピアノを再開なさったのでしょう、ということです。
2024/11/25 15:27
「即、効果あり」の練習法
ピアノだけでなく、他の楽器でも、 リズムを変えて練習する、というやり方があるようです。 例えば、16分音符が連なっているところ。 これを、 均一に、
2024/11/22 19:56
ピアノ初心者の方に、いいかもしれません
(今日は、朝から雪です) これは、初心者の方向けの記事です。 譜面を読むのに一苦労なさっている場合に、 役に立ちそうな道具です。 しかも無料です。 これは、音楽院の小さな生徒さんから
2024/11/21 20:06
モチベーションに影響している
気がつかないところで、 モチベーションに影響しているかもしれない、と 思うことがあります。 これは、多くの人が見逃していると思うのですが、 よく調律された楽器を使う、ということです。
2024/11/14 19:27
「ふだん塾」再開です
しばらく帰省休暇をいただいていました。 東京では、いつものオンラインの受講生の方の 一部とお会いして、対面レッスン、 そして、 ワークショップを行いました。 それが。 対面レッスンも、
2024/11/12 19:44
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Chiyoさんをフォローしませんか?