chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
atelier彩の森~パステルアート~ https://irodori-no-mori.com/

大阪のパステルアート教室。テキスト講座、オンライン講座もやってます♪和アート、オリジナルアート、その他たくさんの図案の中からお好きな絵を選んで描いていただけます。

atelier彩の森
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/07

arrow_drop_down
  • オンラインレッスン:ほんわか可愛い♪『すずらん』

    水曜午前は、はじめましてのmikaさんと、オンラインプライベートレッスンでした。 ずっと前にインストラクターの資格を取って、その後は好きな絵を描いて楽しんでおられたとのこと。 パステルアートを習うのは久しぶりということだったので、簡単に描けて満足度の高い『すずらん』をお伝えしました。 mikaさんのピンクのすずらん、可愛いすぎる~💖😍💖 優しいお人柄がそのまんま、絵に現れてます。 今後はパス

  • プライベートレッスン:『光の世界へ』

    日曜日午前は、月に一度のパステル森さん達のプライベートレッスンでした。 今月も一人お休みで、お二人でのご参加。 今月のテーマは「光の世界へ」✨ 桜の花びら舞い散る、春のヒーリングアートです。 パステル森さんとは筆談での会話になるので、工程の多いアートの時などは私は描かずに、お一人お一人に乱筆💦でのアドバイスをさせてもらっているのですが、今回のアートは字面では説明しにくいため、一緒に描いて、手元を見てもらいました。 『光の世界へ』…

  • やっと描けた♡憧れの『パリの街並み』

    金曜日の午後は、東京のココカラぱすてるさんに、協会アート『パリの街並み~のだめカンタービレ in Paris』をオンラインで教えていただきました。 この作品も、ずっと描きたかったけど習う機会がなかった憧れのアート。 yukaさんとマンツーマンで、い~っぱいお話しながら(時々手を止めながら…)念願のアートを描くという、楽しくも贅沢な時間を過ごさせていただきました 基本の大切さを痛感する今日この頃…。 まずはアレンジなしの図案を色指定などにも忠実に

  • オンライン講座:『癒しのとりちゃん♡』お伝えしました♪

    金曜日午前は、「みつめていくこと」IKUKOさんの『癒しのとりちゃん♡』をZoomでお伝えしました。 リクエストくださったのは、いつも少路パステルアート教室にご参加いただいているspoonさん。 Zoomでお会いするのは初めてだったので、なんだか不思議な気持ちです😆 描くのが早いspoonさん、通常2時間のアートを予想通り1時間40分で終了! (実は私が描けるのを待ってもらってたのかも…😅) しかもその日の午後には復習

  • 憧れの『オーロラ』、こんな方法で描くとは…!!

    第4水曜日の午後は、「みつめていくこと」IKUKOさんの『Zoomで愉しむパステル定期講座』でした。 3月のテーマは『オーロラ』。 パステル描きさんなら、必ず憧れる魅惑のモチーフです✨ ひだひだドレープのオーロラは和みアートの技法で何枚か描いたことがあるので、今回はモヤモヤとしたタイプのオーロラに挑戦。 ほぼフリーハンドで黙々と消し続け…リアルな雰囲気になったでしょうか?😆 画材の特徴を知った上での使い分けや、鮮やかな色の

  • 3月の新大阪パステル教室♪

    毎月第4火曜日は新大阪パステル教室。 今回は、はじめましての方、2回目の方、ベテランさん、カルチャースクールの店長さん、お久しぶりです~♪の方まで、バラエティに富んだ顔ぶれ😃 そして、皆さんがそれぞれ選ばれたアートも、バラエティに富んでいます。 優しいパステルカラーが並んで、本当に心が癒されます✨ ビジネス街の新大阪にも春が来た🌸という感じですね♪ 来月の新大阪教室は4月27日になりますので、お時間ある方は

  • 今さらですが…インスタグラム始めました!

    今さらですが…インスタ始めました!←遅っ ずっと始めよう始めよう…と思いつつ、どのタイミングで?と思いつつ後回しにされていたインスタ。 春分の日は宇宙の新年、何かをスタートするのに縁起の良い日、ということで密かに?始めてみました。 (特にスピ好きってわけでもないのに、こういう時は縁起を担いでみる私) 現役女子高生のムスメに指導を仰ぎつつ、なんとか投稿完了✨ 最初の投稿ということで、スタート≒『誕生』にしてみました。 しかもこの作品、ギャラリ

  • オンライン講座:色で楽しむ♪『希望の春』

    金曜日午前は、いつもオンラインで受講してくださっているKさんと、今年の春アート『希望の春』を描きました。 (左:私 右:Kさん) Kさん、いつも鮮やかでメリハリのある色使いが素敵です✨ 鳥の立体感と迫力、どこまでも遠くに飛んで行けそうですね。 こうやって並べると、私の作品、淡くて霞がかかってるみたい…。 まあ、優しい画風ということにしておきます😅 見本と背景の花と色を変えてみたら、より明るい雰囲気になって、これもまた良し&#x1

  • 少路パステル教室に日曜午前クラスができます!

    4月より少路パステル教室に、新たに第3日曜日に午前クラスを設けさせていただくことになりました。 第2土曜日の定期教室が、ありがたいことに受講者様が増え、月によっては参加を希望される方のお席がご用意できないこともあり、大変申し訳なく思っておりました🙇‍♀️ 当アトリエはネットで探してお申し込みしてくださることが多く、「パステルアートをやってみたい!」というお気持ちにできる限りお応えしたく、参加しやすい日曜日とさせていただきました。 また、土曜午

  • オンラインで曼荼羅伝授:2日目

    月曜日は、kanadeちゃんとのオンライン曼荼羅伝授の2日目でした。 今回は塗って描いていく曼荼羅と、下地に色を入れて描く曼荼羅と、二種類の描き方をお伝えしました。 曼荼羅は動瞑想ですが、決して黙々と描かなくてはいけないわけではなく、kanadeちゃんとは今の状況や将来の話など、いろんなお話をしながら描きました。 (上段:私 下段:kanadeちゃん) 曼荼羅は見本がないので、どうしてもその時の自分の心や状況が反映されてしまいます。 なの

  • 3月少路土曜パステルアート教室:午後クラス

    そして午後からは少路パステルアート教室午後クラス。 描いてるときは集中モード、終わったら皆さんで和気あいあいと♪ そのメリハリが素敵です😊 桜、菜の花、タンポポ、中ーリップ…春のお花が満開で幸せな気分になりますね🌷 見本を少しアレンジして、ゆるにゃんもいます💕 来月はちょうど教室前の桜並木が満開になる頃🌸🌸🌸 道中、楽しみにお越しください

  • 3月少路土曜パステルアート教室:午前クラス

    第2土曜日の午前は、少路パステルアート教室午前クラスでした。 ピンク、ブルー、黄色、黄緑…春らしいパステルカラーが並びます😊 どれもすぐにお部屋に飾って眺めていたいような優しい作品ですね♪ 冬の間、ずっと鬼滅シリーズを描いていた小4Aちゃん、今回は可愛いオリジナル作品を2枚も生み出してくれました✨ パステルカラーが一番似合うこの季節、ゆったりとした気持ちでパステルタイムを満喫してくださいね😊  

  • 和柄でパステル♪『霞雲に桜』描かせていただきました

    今年の年賀状で市松模様を描いて以来、パステルと和柄って相性良いなぁと思っていたところ、ネットでふと目にした美しいアート✨ 一目惚れして出所を探っていくと、アトリエmomoさん考案の『霞雲に桜』と判明! さっそくテキスト講座を申込み、描かせていただきました。 サイズも20センチと、やや大きめ。 細かい手描きの部分が多く、和柄の色入れに苦心しましたが💦、その分達成感がすごい!!✨✨ 他のインストラクターさんの絵を描かせていただ

  • 3月JEUGIAカルチャー教室『さくら、キレイだね…。』

    第2火曜日はJEUGIAカルチャーさんで「癒しのパステルアート」教室でした。 今月のテーマはオリジナルアートの「さくら、キレイだね…」 シンプルな作品だけに、それぞれの色の塗り方、雰囲気などの違いが引き立ちますね✨ この作品、もともとは2017年の今頃に準インストラクター養成講座のメッセージアートとして描いたもの。 いらないもの全部切り落として、息子への想いだけを残したシンプルな作品ですが、自分の中ではとても印象深い作品です。 詳しくは以下の

  • 誰が描いてもきっと楽しい!協会アート『ラ・セーヌの花火』

    木曜日の夕方は、東京のココカラぱすてるさんに、2016年の協会アート『ラ・セーヌの花火』をオンラインで教えていただきました。 初めて見た時からずっと描いてみたかったのですが、なかなか機会がなく…。 やっと念願かなって描くことができました~😆 う~ん、可愛い😍 協会アート、自分では思いつかないような技法や小技がいっぱいでやっぱり勉強になります。 丁寧にチマチマやってしまう私にとっては、建物をラフに描いて「抜け

  • オンライン講座:『椿と雪うさぎ』

    木曜日午前は大阪のKさんとのオンライン講座でした。 描いたのは今年の冬アート『椿と雪うさぎ』 いつもながらKさん、しっかりと色が入っていてメリハリがありますね✨ 椿の深い赤も落ち着いていて深みを感じます。 ま、私のは相変わらずフワッと…😅 今回もまたまたマニアックな話題で盛り上がり、楽しいパステルタイムをありがとうございました♪   ◎これまでの作品は「ギャラリー」でご覧いただけます。 ●パステル和

  • 曼荼羅伝授1日目

    月曜日は、これまでも曼荼羅を一緒に描いてきたkanadeちゃんへ、オンラインで曼荼羅伝授をさせていただきました。 2日に分けてお伝えということで、まずはじめに曼荼羅についての講義、その後基本の曼荼羅を描きました。 ちょっと今までとは違う雰囲気の曼荼羅を描きたくなったのでやってみましたが(左)…しっくり来ない💦 kanadeちゃん、終始「ヤバい、どうしよう~?」って言いながらも、落ち着きのある爽やかな曼荼羅が生まれました(右) と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atelier彩の森さんをフォローしませんか?

ハンドル名
atelier彩の森さん
ブログタイトル
atelier彩の森~パステルアート~
フォロー
atelier彩の森~パステルアート~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用