chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
atelier彩の森~パステルアート~ https://irodori-no-mori.com/

大阪のパステルアート教室。テキスト講座、オンライン講座もやってます♪和アート、オリジナルアート、その他たくさんの図案の中からお好きな絵を選んで描いていただけます。

atelier彩の森
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/07

arrow_drop_down
  • 春アート:パステルカラーを楽しむ『希望の春』

    明日からいよいよ3月♪ 実際はまだまだ寒いのですが、気持ちが一気に春🌸に切り替わってウキウキするんですよね。 しかも春って、一番パステルカラーが似合う季節💖 ということで、明るめのパステルのクリアな色を生かしながら、描いてみました。 ピンク、ブルー、オレンジ、黄緑…ちょっと欲張りすぎて幼稚園児のお絵描きみたいな色使いですが😅、ほんわり明るい気持ちになってもらえたら嬉しいです✨  

  • 可愛い♡の詰め合わせ♪『Happy Easter』

    第4水曜日の午後は、「みつめていくこと」IKUKOさんの『Zoomで愉しむパステル定期講座』でした。 2月のテーマは『Happy Easter』 タマゴ、お花、鳥・ヒヨコちゃん、ガーランド、ウサ耳…などなど、可愛いものを詰め合わせたようなラブリーなアート💖 今回は特に難しい技法もなく、自分の好きなように色やアレンジを楽しめます😊 ご一緒した方の中には、タマゴにお顔を描いた方も! 描いてると楽しくて、鼻歌なん

  • オンライン講座:心もほんわり♪『綿毛の旅立ち』

    月曜日は長崎県のみほさんのリクエストで、オリジナルアート『綿毛の旅立ち』を描きました。 このアート、とってもシンプルなんですが、フワフワの綿毛を描いてるうちに、気持ちもほんわり和んでくる、優しいアートです💕 みほさん、レッスン後すぐにもう一枚描いて、写真を送ってくださいました(下2枚) 一枚目と二枚目、色の入り方や綿毛のタッチが違うので、随分雰囲気が変わりましたね♪ よく見たらお家と木にちゃんと影が入ってる! ステイホーム

  • プライベートレッスン:金運アップ⁉『招き猫』

    日曜日午前は月に一度のパステル森さん達のプライベートレッスンでした。 久々に3人揃ってのご参加😊 今月のテーマは「招き猫」 先月の「富士と桜」に続き、おめでたい金運アップアートです✨ この作品、技術的には難しくないのですが、型紙をはめたり外したり結構ややこしく、お疲れたっだと思います💦 でもでも! みなさんの招き猫ちゃんたちの可愛らしさったらもう…😍😍😍

  • テキスト通信講座『まだ春遠い?』完成しました!

    リクエストいただいた『まだ春遠い?』のテキスト通信講座が完成しました。 「2月中に完成します!」と宣言していたので、出来上がってホッとしています😅 この作品、少し工程は多いですが、定期教室で描いてくださったみなさん「いい感じに描けた💕」と、満足度の高かった作品です。 「消し」がほとんどなく、ほぼ「塗り」だけで完成するので、色を塗るのが好きな方にはおすすめです♪ まだまだ寒い日が続く今日この頃、温かいお部屋で絵を描

  • オンライン講座:描いてめでたい「富士と桜」

    木曜日は、大阪のKさんとオンラインで繋がって「富士と桜」をお伝えしました。 この作品、新年から桜の季節にかけてたくさんの方が描いてくださる開運アートです✨ kさん、今回もしっかりと色がのっていてうらやましい! "和"な色使いも落ち着いていて素敵です✨ 私のはやっぱり、ふんわり富士山…😅 パステルを描きながら、若かりし頃の音楽の話で盛り上がったり…。 楽しい時間をありがとうございました!   ◎こ

  • テキスト通信講座:「しょうじょうじの庭は♪」受講者様の作品

    テキスト通信講座を受講してくださった方々の作品です。 (画像を送ってくださった方のみご紹介させていただいてます) まずは、北海道のかずさんの作品。 たぬき達がジャンプしながら、めちゃめちゃ楽しそうに踊ってます😆! お寺の古びた感じも味わいがあってすごくいいですね~。 つぎは、いつもテキスト通信講座を描いてくださっている台湾のインストラクターEvaさんが、受講生様と一緒に描いてくださった作品です。 どちらも色鮮やか

  • 2月新大阪パステルアート教室

    火曜日は新大阪パステルアート教室。 第4火曜日が祝日だったため、3週目に変更しての開催です。 大人気の協会アート「人を愛すること」と、オリジナルアート「菜の葉にとまれ♪」。 どちらもピンクと黄色がメインで、見ているとほのぼの明るい気持ちになりますね💕 週末の暖かさから一転してまた寒さが戻ってきましたが、パステルアートをお部屋に飾って、一足早く春を感じてくださいね😊   ◎これまでの作品は「ギ

  • 2月少路パステルアート教室:午後クラス

    そして第2土曜日の午後は、少路パステルアート教室午後クラスでした。 親子でのご参加もあり、8名様で賑やかに♪ こちらのクラス、時節柄お雛様ブームのようです。 しかも皆さん、男の子のママさんたち…😆 ひな人形の代わりに、ご自身の描いた愛情たっぷりのお雛様を飾ってくださいね~💕 みなさんそれぞれのペースで、素敵な作品に仕上がりました✨ 来月はもう3月、すっかり春のアートに変わるタイミング。 今年はどんな作品

  • 2月少路パステルアート教室:午前クラス

    第2土曜日の午前は、少路パステルアート教室午前クラスでした。 春を感じさせるぽかぽか陽気の中、はじめましての方もお二人来てくださり、たくさんの素敵な絵が並びました✨ 2月なので、まだまだ冬を感じるアート、バレンタインやお雛様などのイベントアート、協会アートなどなど…。 よく見たら、全部図案が違いますね😅 みんな違ってみんないい! 私も脳みそフル回転でよく頑張りました!😆 が、どうしてもお待たせする時間が増

  • オリジナルアート今昔比較!『まだ春遠い?』

    先日の『春の入口』に続き、今回はテキスト通信講座へのリクエストがあった『まだ春遠い?』を描き直してみました。 原作は2019年2月の作品なので、ちょうど2年前のオリジナル作品になります。 やっぱりこの作品も以前のものは色が控えめ。 冬アートって、寒さを表現しようとするとグレーなどでトーンダウンするので、実物は落ち着いた雰囲気でいいんですが…。 画像にすると、黄色とかあんまり拾ってくれないので、ただの「ぼんやりした絵」に見えてしまうんですよね&#

  • 2月JEUGIAカルチャー教室:「梅とうぐいす」

    第2火曜日はJEUGIAカルチャーさんで「癒しのパステルアート」教室でした。 今月のテーマは協会アートの「梅とうぐいす」 簡単に描けて、明るい気持ちになれる、お気に入りの図案です♪ ほっこりくつろいでるうぐいす、声高らかに「ホーホケキョ!」と鳴いてそうなうぐいす、「ホケキョ…?」って呟いてるようなうぐいすと、それぞれ違って面白いですね😊 来月の講座では「さくら、キレイだね…」を描きますので、お楽しみに~♪  

  • JEUGIAカルチャーさん子ども1日講座「夢みるハート♡」

    日曜日はJEUGIAカルチャーさんでこども講座「夢みるハート」でした。 今回は4歳の女の子とママさんが参加してくれました。 Kちゃん、自分で考えながら、いろんな色を混ぜて描いてくれました。 ママさん、絵心ありということで、色の選び方などがバッチリです。 画材はほぼ百均で揃うし、簡単に描けるモチーフなので、お家でも描いてみてくださいね😊   ◎これまでの作品は「ギャラリー」でご覧いただけます。 ●パステ

  • オンライン講座:つるんと♡「和菓子雛」

    今日はテキスト通信講座と同時にオンライン講座にリクエストくださった、長崎県のみほさんと「和菓子雛」を描きました。 和菓子雛は一応「和菓子」なので、細かい部分などはあえてリアルに描き込まず、「のっぺり、つるん✨」としたシンプルなアートです。 みほさんのお盆の色、渋い感じですごくいいですね♪ お花の練りきりの立体感もバッチリです! 全体的に抑えめな優しいトーンでまとまってますね😊 私のおひなさま、同じ型紙なのにどう見てもお内裏

  • オリジナルアート『春の入口』をリニューアルしてみました。

    ちょうど一年前にかいた『春の入口』という、「どこでもドア」みたいな作品があるのですが、どうしても入口?ドア?のサイズを大きくしたくなったので、描き直してみました。 ↓ 左が2020年、右が2021年バージョン 入口、型紙を作った段階ではかなり大きくしたつもりだったんですが、こうして見ると、もっと大きくてもよかったかも💦 あと、ドアの向こうに咲いてる野の花をドアから溢れ出てるイメージで描いたんですが、フラワーアレンジメントみたいになっちゃいまし

  • リクエスト講座:アンティークチューリップ

    日曜午後は、spoonさんのリクエストで、「みつめていくこと」IKUKOさんの「アンティークチューリップ」をお伝えしました。 このアート、フルでお伝えすると2時間半から3時間かかる講座なのですが、早描きspoonさん、予想通り見事2時間ジャストで描き上げられました! 迷わず色を選び、手際よく型紙を配置していくspoonさん、かっこよすぎる… もともとアンティークな色使いが持ち味なので、意識せずともいい感じに味わい深く仕上がってます。 案の定、チ

  • プライベートレッスン:富士と桜

    日曜日午前は月に一度のパステル森さん達のプライベートレッスンでした。 今月も一人お休みで、お二人でのご参加。 今月のテーマは「富士と桜」 1月にぴったりな縁起の良いアートです😊 このアート、パステルアートならではのグラデーションを楽しめるアートなので、同じ色を使っても、お二人とも雰囲気が違いますね。 粉の量や力のいれ具合、またパステルの色の種類や重ね方によって、消しやすさなども変わってきます。 プライベートレッスンでは、そう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atelier彩の森さんをフォローしませんか?

ハンドル名
atelier彩の森さん
ブログタイトル
atelier彩の森~パステルアート~
フォロー
atelier彩の森~パステルアート~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用