chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
atelier彩の森~パステルアート~ https://irodori-no-mori.com/

大阪のパステルアート教室。テキスト講座、オンライン講座もやってます♪和アート、オリジナルアート、その他たくさんの図案の中からお好きな絵を選んで描いていただけます。

atelier彩の森
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/07

arrow_drop_down
  • テキスト通信講座:受講者様の作品紹介

    テキスト通信講座を受講してくださった方々の作品です。 (画像を送ってくださった方のみご紹介させていただいてます) まずは、いつもテキスト通信講座の作品を楽しんでくださっているNさんとEさんの作品。 お二人とも、ツリーの下地の色がしっかり出て、鮮やかでキレイです✨ Nさんの優しく穏やかな雰囲気と、Eさんの落ち着いた重厚な雰囲気、一緒に描いても個性が出ますね そして、こちらもいつもテキスト通信講座を受講してくださっている台湾のインストラクターEv

  • ふわふわモフモフとっても可愛い♡「For You」

    第4水曜日の午後は、「みつめていくこと」IKUKOさんの『Zoomで愉しむパステル定期講座』でした。 12月のテーマは「Fou You」 なんともうバレンタインアートです! ワタクシなんて、年賀状アート描けてちょっと安心してたのに…😅 やっぱりIKUKOさんすごいなぁ~。 今回のアートは先月の大人っぽいクリスマスアートとは一転、超ラブリーなハートがいっぱいのアートです💖💕 以前から気に

  • 12月新大阪パステル教室、ありがとうございました。

    今日はクリスマスイヴということで 皆さま✨Happy Merry Christmas🎄🎉 今年はほとんど家の近所しか出歩いていないので、いまいちクリスマス感がありませんが…。 しかも今夜は、息子はデート、娘は塾通いでひとりぼっちのクリスマスになりそうです。 子どもが大きくなると、こういうイベントは寂しいものですね…😶 (あ、夫は…?😅) さて、火曜日は今年最後の新大阪パステルアート

  • プライベートレッスン:開運干支アート「赤べこ」

    日曜日は月に一度のパステル森さん達のプライベートレッスンでした。 今月も一人お休みで、お二人でのご参加。 今月のテーマは「干支アート:赤べこ」 市松模様がきれいに並んで気持ちいい♪ 梅の花の色や配置はそれぞれの個性が出ていますが、仲良しさんのお二人、赤べこちゃんのお顔が瓜二つですね😀 縁起物の開運赤べこちゃんをお部屋に飾って、明るい新年をお迎えくださいね✨🎍   ◎これまでの作品は「ギャラ

  • 12月少路パステルアート教室:午後クラス

    引き続き第2土曜日の午後は、少路パステルアート教室の午後クラスでした。 こちらは来年の干支の年賀状もお目見えです。 Aさん親子、お二人とも抜けるような透明感が美しい✨ Sさんの、見るだけで元気になるようなビタミンカラーの雪うさぎ♪ MさんNさんの赤べこちゃん、目の高さが違うだけで親子みたいな雰囲気に😄 あとお一人は時間内に仕上がらず、宿題にされました。 いつも明るい雰囲気の午後クラス。 皆さん、一年間お疲れ様でした。

  • 12月少路パステルアート教室:午前クラス

    第2土曜日の午前は、少路パステルアート教室午前クラスでした。 クリスマスアートを中心に、協会アートや鬼滅のキャラなど、皆さん思い思いの作品が並びました✨ 少路土曜教室も今回が今年最後のレッスン。 今年は誰にとっても本当にいろいろ大変な一年だったと思います。 緊急事態宣言などで教室も何度か中止したりもしましたが、「ストレスがたまっているこんな時だからこそ描きたい」の声がある限り、感染対策をしながら門戸は開いておこうかと思います。 誰もがどこ

  • 12月JEUGIAカルチャー教室:クリスマスツリー

    第2火曜日はJEUGIAカルチャーさんで「癒しのパステルアート」教室でした。 今月のテーマはもちろん『クリスマスツリー』。 型紙が少なめで簡単に描けるものを…ということで、2015年に描いたアートを見本用に描き直してみました。 (さすがに5年前の作品を世に出すのは自分的にNGでした💦) シンプルなアートですが、シャボン玉、キラリン✨、色付きの玉など、消しの基本的な技法がつまっているので、できるようになると表現の幅が増えますね。

  • 思わずにっこり…♡協会アート「食物に感謝すること」

    今日は東京のココカラぱすてるさんに、2020年協会アート「食物に感謝すること」を教えていただきました。 前回の「人を愛すること」と同じく、こちらも一目見た時からキュンキュンしていたアート。 ご一緒させていただいた皆さんとも話していたんですが、このアート、実際描いてみると、もっと「可愛い~~」って愛着がわいてきます りんごがリアルじゃなくても、ネコがぽっちゃりでも、背景コテコテ盛らなくても、とにかく世界観が可愛くて、自然と笑顔になる…。 やっぱり

  • 2021年 年賀状、やっと描けました(^^;

    2021年の年賀状、やっと描けました!! 今回もデザイン案はたくさん思いついたんだけど、描いてみたら「何か…違う?」の繰り返しで…😔 来年こそはみんなが安心して暮らせるようにと、縁起の良い赤べこちゃんにしてみました。 (赤べこは「厄除け牛」「幸運の牛」とも呼ばれ、厄除けや疫病除けの縁起物だそうです。) 文字を入れられるよう、梅の花の色を薄めにしてみたつもりでしたが、がっつり文字の邪魔してますね💦 まぁずっとチャ

  • JEUGIAカルチャーこども講座:全集中!で「天使のクリスマス」

    日曜日はJEUGIAカルチャーさんで一日こども講座「天使のクリスマス」でした。 大阪は医療非常事態宣言が出されたということで、感染対策を徹底しての開催です。 パステルアートははじめての小2から小6までの3人が参加してくれました。 パステルアートはみんなでワイワイ描くのが楽しみの一つなのですが、この状況なので離れた机に一人ずつという配置になったこともあり、みんな最後まで「全集中の常中」で夢中で描いてくれました🙂 みんなツリーの〇を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atelier彩の森さんをフォローしませんか?

ハンドル名
atelier彩の森さん
ブログタイトル
atelier彩の森~パステルアート~
フォロー
atelier彩の森~パステルアート~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用