chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すぐ死にたくなるチンパンと頭がちぎれそうなゴリラママ https://chimpantomama.com

ADHDの破天荒な息子チンパン。小3~の奮闘の日々満載!どん底から抜け出すためにしてきたことや日々の気づきを大事にして乗り越えた親子の軌跡。読むだけで子どもの対応だけでなくママの意識改革が出来る明日への一歩を応援するブログ。

「あなたは一人じゃない!」 私もかつては子どもの不登校、暴言暴力などで悩み、子育てがしんどすぎてもう自分には無理だと思った。だけど、我が子の特性を理解し対応の仕方やコツを身につけることでわが子の面白さに気づいた💡死にたい親子が笑って過ごせるようになるまでの軌跡を楽しんで受け取ってもらえたら嬉しい✨同じように苦しむ人が一人でも減ることを願って活動中のシンママ。「絶対大丈夫!」と背中を押します✨

ゴリラママ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2020/07/06

arrow_drop_down
  • 話し合ってるつもりをやめた/ADHD破天荒な息子と笑顔で過ごす為に”やめた”こと㊼

    破天荒な息子との日々。 時間にも追われてるのに 文句百万個言われること これが主に私のメンタルを蝕んだのです。 本当に頭がおかしくなりそうだった。 何度起こしても起きなかったら ベッドから引きずり降ろしたかったし、 ご飯を投げられたら 手が出そうになるし 玄関までやっとの思いで たどり着いたのに ”行きたくない”とかいわれたら 「もう帰ってくるな」と閉め出したくなる。 私の視界から消えて、、、 じゃないと とんでもないことになる、、、 お願いだから 私を怒らせないないで、、、 そんな風に戦った日々の始まりをラジオに収録!!

  • 最悪な日を最悪なまま終わらせるのやめた/ADHD破天荒な息子と笑顔で過ごす為に”やめた”こと㊻

    いつの間にか 自分で機嫌がとれるようになってるチンパン。 ・無心になる ・自分の機嫌を自分でとる ・気持ちを切り替える これは大人でも みんなができるものじゃない。 こうして人として大事なことや 自分を大事にできる行為が増えていく。 そんな一個一個が嬉しい。 これは最初からできたわけではない。 むしろ 全くできなくて困ってた4年前。 機嫌は親がとってあげていたし、 気持ちもなかなか切り替えられず 家はごちゃごちゃになるし 家から脱走するし、 無心どころか 文句百万個で ずーーっとうるさい。 それがママ自身を整えて その子のスモールステップを着実に踏んでいけば、 気持ちの切り替えも上手になるし 文句百万個じゃなくなる。 脱走もなくなるし、 ものに当たらなくなる! 勉強ができることも大事。 だけど、 発達君たちにとって 生きる力をつけることがもっと大事で、 まず自分の機嫌を自分で取れるってすごく大事。 いつの間にか癇癪がなくなり自分で自分の機嫌をとれる子へ。 大人でも自分の機嫌をとれない人が多いからこそ今から身に付けたい

  • 当たり前をやめた!/ADHD破天荒な息子と笑顔で過ごす為に”やめた”こと㊺

    【特別なお知らせあり!】子どもの誕生日は、 子どもを祝うだけでなく、自分も労う日と決めている。 当たり前に迎えられた13年目ではないから。 親子で乗り越えて、そして周りに支えられて今がある。 当たり前の日なんて一秒たりともないのだから。

  • ゲーム依存を心配するのやめた/ADHD破天荒な息子と笑顔で過ごす為に”やめた”こと㊹

    ゲームができないと暴れ倒し、家の中はめちゃくちゃ。片づける暇もなく家から脱走するので捜索しに行かないといけない。そんな絶望しかなかったあの時。ゲーム依存になってダメになる未来しか想像できなかった。 でも、子どもが自分で決めたことって本当にやるんだよね。 親がすべきことってこれしかないってことを書きました♪

  • 周りと比べるのやめた/ADHD破天荒な息子と笑顔で過ごす為に”やめた”こと㊸

    他の子と比べて一喜一憂する意味は全くない。 だって成長スピードも、課題も環境も違うのだから。 早くそこに気が付いて大事な今を見つめよう。 比べていいのはその子の今と過去だけ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゴリラママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴリラママさん
ブログタイトル
すぐ死にたくなるチンパンと頭がちぎれそうなゴリラママ
フォロー
すぐ死にたくなるチンパンと頭がちぎれそうなゴリラママ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用