chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すぐ死にたくなるチンパンと頭がちぎれそうなゴリラママ https://chimpantomama.com

ADHDの破天荒な息子チンパン。小3~の奮闘の日々満載!どん底から抜け出すためにしてきたことや日々の気づきを大事にして乗り越えた親子の軌跡。読むだけで子どもの対応だけでなくママの意識改革が出来る明日への一歩を応援するブログ。

「あなたは一人じゃない!」 私もかつては子どもの不登校、暴言暴力などで悩み、子育てがしんどすぎてもう自分には無理だと思った。だけど、我が子の特性を理解し対応の仕方やコツを身につけることでわが子の面白さに気づいた💡死にたい親子が笑って過ごせるようになるまでの軌跡を楽しんで受け取ってもらえたら嬉しい✨同じように苦しむ人が一人でも減ることを願って活動中のシンママ。「絶対大丈夫!」と背中を押します✨

ゴリラママ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2020/07/06

arrow_drop_down
  • 絶対に許せない言葉

    皆さんは これだけは言われたくない!! これを言われたら許せない!! って言葉ありますか? たいていの事は聞き流せるようになったのに、 これだけは無理! 聞き流せない! そんな言葉が見つかり、 チンパンと久々ぶつかった時のお話です。 心に刺さる言葉って自分で思っている図星のことだから余計刺さる気がします。その乗り越え方を伝授✨

  • サンタにしてくれた君へ。

    クリスマスが終わりましたね。 お疲れさまでしたm(__)m✨ 皆さんどんなクリスマスを過ごしましたか? 我が家のクリスマスはあっさりです。 うちのサンタは今年で終わりです✨ その終わりは突然やってきました。 解放されたような、寂しいような。。。 どちらにせよ サンタにしてくれた チンパンに感謝の巻✨

  • チンパンの中の「こびと」リターンズ!

    日頃から子供の声、聞いてますか? チンパンの中の 「こびと」というのは 自己表現の一種だと思っていて、 心の状態、考え方のクセを 伝えるツールなんじゃないかなーと思って聞いています✨ ちょっと不思議な話だけど、 実生活に直結してたりするので お付き合いいただければ嬉しいです✨

  • 「発達障害」って子供に告知してる?

    皆さんはお子さんに 診断名や特性など伝えてますか? これって結構難しい問題ですよね~。 本当に。 「伝えるか伝えないか」悩みますよね~ そしてどこまで伝えていいのかも。 タイミングや告知の有無も どれが正解とかはないので ご家庭の意向でいいと思うのですが、 伝えるならタイミングも いつにしたらいいのか分からないし、 そもそも親から伝えちゃっていいのか、 医師からちゃんと伝えてもらった方がいいのかとか 伝えたいけど、どうやったら傷つかずに済むか などなど 「伝え方が分からない」ことでも色々考えますよね~。 私はというと、、 正直、 すぐに伝えるつもりもなかった派の人です。

  • 中学は普通級?支援級?進路選択の葛藤③

    進路選択。。 悩んでも悩んでも 正解はない! どの進路を選んでも、 結局は最終的に将来どうなりたいかだ。 どのような大人になりたいか。 子供のうちから考えるのは難しい。 見通しを持つことが苦手な子ならなおさら。 だからこそ、 この節目節目に 少しずつ将来について 話し合って行くことが大事。 葛藤の第三弾。 めちゃめちゃ葛藤しているのが 丸出しですが、 チンパンに似た子を持つ親の何か助けになれたら幸いです。 そんな想いで今回も綴っていきます✨

  • 中学は普通級?支援級?進路選択の葛藤②

    進路への葛藤第2弾! 見学に行くのも一苦労! まずは小学校と中学校の違い、中学と言っても色んな選択肢があること、普通級や支援級との違いなど親が調べなきゃいけないこと山盛り(´Д`) 見学に行くまでもある程度見通しを持ったうえでやらないとせっかくの機会も無駄になってしまうので、見通しを持たせる伝え方がなかなか大変だったなーというお話です。

  • 中学は普通級?支援級?進路選択~葛藤~①

    先日!! 中学校の支援級に 見学に行ってまいりました! 私の勝手な偏見交じりの葛藤から、 選択するにあたり大事にしていることなどを語っていきます。 大事な選択の場面で こじらせた思考で関わると ただの親のエゴでしかない選択の連続になりそうなので、 最終目標はあくまでも 子供の自立! 親のできることは 子供の選択に 寄り添い支えること! そこをブレずに考えていきたい。

  • 林間学校~引率教員からの目線~

    今回は通級とクラスの個人面談を2つやっつけてきたあとのお話です。 そこで、先生目線での 林間学校での様子や課題が見えてきたので その辺をお伝えしたいと思います。 どうしても手が必要な子って 周りも常に気にかけているから 支援が行き過ぎると 共依存となりやすい。 支援の先生方も。 親子は特に。 だからこそ、その子の成長に合わせて課題の見直しが必要。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゴリラママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴリラママさん
ブログタイトル
すぐ死にたくなるチンパンと頭がちぎれそうなゴリラママ
フォロー
すぐ死にたくなるチンパンと頭がちぎれそうなゴリラママ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用