chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カブじぃ
フォロー
住所
福島県
出身
福島県
ブログ村参加

2020/07/04

arrow_drop_down
  • 久々においしい手打ち蕎麦でした。

    おはようございます。 カブじぃです。 昨日は天気も良く少し暑かったですねー ですので、お昼ご飯は手打ちそばを食べに行きました。 このお店は去年オープンしていたのですが、コロナ禍他で中々行けなく、ようやくと言う感じです。 須賀川市は仲の町、蕎麦処とみたさんです。 のれんをくぐると店内は割とこじんまりしていていい感じです。コロナ対策もしっかりとやっており、安心です。早速、メニューを見ると結構、種類がありますね。また、昼,夜と夜の部追加のメニューが分かれてます。 私と奥方は同じくせいろで、あとご飯も食べたいので天重も注文しました。 最初にお茶と何か?出てきました。 初めは羊羹かと思いましたが、食べて…

  • 久しぶりの餃子の王将でよく焼き・餡だく

    こんばんは、カブじぃです。 今日は日中天気が良くて車の運転も気持ちが良かったです。 花粉もそんなにはひどくなかったし鼻、目も楽でした。 本日は私事で仙台まで来たので、お昼ご飯は餃子の王将で食べる事にしました。最近の宮城県はコロナ感染者数が多いのでやめようかなと考えてましたが、先日、とあるTV番組で餃子の王将の事を放送していてその内容が気になっていたので、来てしまいました。ここは餃子の王将 仙台六丁の目店です。 餃子の王将と言えばここ数年はずーっとこの店か宇都宮インターパーク店です。何故かと言うとこの2店舗が我が家から同じぐらいの距離で最も近いからです。。仙台六丁の目店はコロナの影響で半年ぶりか…

  • C50をスクランブラー風にいじる! その⑤ ストップランプ&リヤウィンカー取付け

    こんにちは、カブじぃです。 3月も中旬になりだいぶ日も長くなりましたねー 春までもう少しです。 今、世間で話題になっているコロナのワクチン接種ですが、私の年齢だと4月中旬ぐらいから接種出来るみたいですけど、すでに30人以上の方がアナフィラキシーショックなる副作用が出てるみたいで、ちょっと怖い気もするしどうなる事やら。 さて、今日はテールランプとリヤウィンカーの取付けを行います。 テールランプはデイトナ製、リヤウィンカーはキジマ製になります。 最初に純正のテールランプ取り付け穴部分が不要なので、グラインダーで削り取って行きます。 今回取付けるテールランプの仮合わせをしてみると、サイズ的には丁度い…

  • C50をスクランブラー風にいじる! その④ リヤフェンダー取り付け加工など

    こんにちは、カブじぃです。 春に向かって少しずつ暖かくなって来てますねー 暑さ寒さも彼岸までです。 さて、注文していたカット歯が届いたので早速、リヤフェンダー加工の続きをやって行きたいと思います。 50mmと100mmのカット歯比較 50mmとなると小さいですね。グラインダーのカバーを外して何とかフェンダー内に入りました。グラインダーの回転が速いので間にスライダックを入れ回転を下げて作業します。大体40v〜50vぐらいだと弱くもなく、強くもなくいい感じで削れました。 ステーは薄いので少しずつ進めます。スポット溶接部は削って剥がして行きます。(後で裏から溶接する時の為に穴は開けません)やはり、こ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カブじぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カブじぃさん
ブログタイトル
カブじぃドリーム
フォロー
カブじぃドリーム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用