chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぴっころブログ http://blog.livedoor.jp/piccolo_blog/

主に山登りやサイクリング、フルートや音楽、時々猫、星の写真など気ままに書いています。いまは台湾の自転車メーカー BESVの折りたたみE-BIKE PSF1に夢中で、その話がメインとなります。

ぴっころ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/03

arrow_drop_down
  • BESV PSF1 バッテリー残量予測

    何回かPFS1で出かけてみて、やっぱり気になるのはバッテリー残量。まあ無くなっちゃったら人力で漕げばいいだけだし、疲れたら電車で帰ってきてもいいのですが・・・でもあそこの林道は登り切れるだろうか、林道降りてもう一つのぼれるかな、とか、そのあと〇〇駅まで行ける

  • 林道関の入線・中野線から鎌北湖へ

    なかなか晴れずにいるこの頃、土曜日、朝の仕事を片付けてちょっと電動アシスト自転車で走ってみました。まずは自宅から武蔵横手まで。このあたり、奥武蔵の林道を少しずつ制覇していこうかな。ここから林道関の入り線。ここでこの前ぽちってしまった中華製アクションカメラ

  • PSF1で山登り 顔振峠・関八州見晴台

    今日は代休でお休みいただきました。それでお待ちかね、BESVの電動アシストE-BIKE PSF1で輪行&ヒルクライム&山登り!はたしてどれくらい登れるか。まずは自宅の駅から西武池袋線で飯能で乗り換えて、東吾野駅に行きます。電車内の輪行袋。ちょっとわかりにくいですが、やっ

  • まずは乗り初め。

    PSF1、購入して早速試し乗り。近所のとっても庶民的な自転車屋さんで買ったんですが、納車してそのままおでかけしました。早速まずは近場で試し乗り。私は埼玉県の入間市に住んでいるのですが、そばに職場の大学の広大なキャンパスがあります。その裏側の山の中には知

  • ブログ再開。

    折りたたんだ状態のPSF1久しぶりにブログを始めました。もう15年くらい前、「机の上の交響楽」というサイトを開いてMIDIやサンプリング音源を使って制作したコンテンツをメインに、クラシック音楽のサイトを開いていました。あのときのサイトは100万を越えるアクセスがあ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴっころさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴっころさん
ブログタイトル
ぴっころブログ
フォロー
ぴっころブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用