chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株についてのひとりごと https://shawshank-blog.hatenadiary.com/

私は会社を経営していますが、倒産寸前だったとき、株で再建しようと決意し、2年間で2億円の借金を返済して無借金経営としました。 その時の、ヤフー掲示板個別銘柄に投稿していた記録を保存しています。

ショーシャンク
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/03

arrow_drop_down
  • レス

    なお (126.156.210.103) 2022-03-31 12:02:12 こんにちは。 クイズ参加させてください。 〇〇でしょうか。 こちらは以前より様々な特許ある事で以前注目しておりました。 深堀すると面白いです。 こんにちは。 その銘柄です。研究開発型の会社は将来性があって面白いですね。 id:notari1212 2022-03-31 12:31:24 ショーシャンクさま こんにちは。 お返事をいただき ありがとうございました。 答えにたどり着いたようで 嬉しいです。 勉強の良い機会になりました。 感謝しております。 のたりさん、こんにちは。 株、特に銘柄選びは楽しいものです。 …

  • 業績寄与度高いです

    ダリア (220.216.22.101) 2022-03-31 11:08:00 ショーシャンク様 こんにちは。 3連敗中のわたくしですが、 ショーシャンクさんのヒントから ○○○ではないかと考えました。 よろしくお願いします。 ダリアさん、こんにちは。 その通りです。その銘柄です。 私が買った後に、なぜか高くなっていますが、そのうちまた下落すると思います。 テーマとしてはかなり先の話だと思っています。 hiro (111.237.104.177) 2022-03-31 11:18:25 はじめまして、いつもは読んでいるだけだったhiroと申します。 ○○ではないかと考えており、その分野が好調…

  • 大阪チタニウム、急伸。

    大阪チタニウムがいま10%近くの急騰していますね。 3日前につけた年初来高値の1475円を抜けるかどうか、注目です。 やはり、ロシア企業の排除はこれからかなり徹底的になります。 そうなったとき、大阪チタニウムはいまのような水準ではないと考えています。 大阪チタニウムの週足や月足を見ると面白いですよ。 (2022年3月31日午前9時30分) 今日の急伸は、次の記事に寄るのでしょう。 ※※※※※ 大阪チタニウムテクノロジーズは2022年度(22年4月―23年3月)積みの国内展伸材向けスポンジチタン販売価格を前年度から30%引き上げる方針だ。チタン鉱石のスポット価格が続騰し、カルサインコークスやマグ…

  • ラサ工業はリン鉱脈ありますが

    id:mariy22 2022-03-31 09:07:37 ショーシャンクさん おはようございます。 クイズ銘柄ラサ工業でしょうか? 全くわかりません。 まりさん、おはようございます。 いえ、ラサ工業ではありません。 しかし、ラサ工業は、沖縄のリン鉱脈が発祥のようです。 まだ、そのリン鉱脈はたぶんラサ工業が持っていて、いまは休業しているはずです。 リン鉱石は350万トンの埋蔵量があるようです。 米軍基地との関係で、いますぐ採掘することは困難かもしれませんが、世界的にリン鉱石が逼迫しつつある現状、日本の会社でリン鉱脈を所有しているというのは、リン関連としては大穴かもしれません。

  • 業績寄与度が大事

    id:yusuke3100130 2022-03-30 22:37:32 ショーシャンク様 こんばんは。 リン酸に絞って調べてみました。 〇〇〇はどうでしょうか。 社長のインタビューの一部です。 (以下略) yusukeさん、こんにちは。 そうです。その銘柄です。 コメントにその会社の社長のインタビュー記事を書いていただいていますが、この製品化は他のどの会社もしたことがないオンリーワン技術です。 id:notari1212 2022-03-31 00:53:53 ショーシャンク様 こんばんは。 メタウォーターの特許の中に有機性排水からの肥料効率の高いリン酸肥料の製造法がありました。 が、企業の…

  • 下落を待ちます

    ポンタ (126.152.2.93) 2022-03-30 21:52:35 こんばんは。 私も謎解きに参加してみました。 〇〇〇ではないでしょうか。 興味がそそられる会社です。 こんばんは。 そうです。その銘柄です。 昨日、今日と大きく上がっていますね。 私の買い値より上の方に行っているので、また下落するときに買った方がいいかもしれませんね。 株式市場で肥料や食糧危機のテーマが取り上げられるのは、まだまだ先のことでしょうから。 ひろりん (113.153.177.2) 2022-03-30 21:53:29 ショーシャンク様。 今回のお題とっても楽しんでおります。 アプローチの方向性から〇〇…

  • リン酸に絞ると

    ダリア (220.216.22.101) 2022-03-30 18:45:09 ショーシャンク様 こんばんは。 リン酸にこだわらず 食料危機に直結する銘柄を探してみました。 OATアグリでしょうか? 久しぶりの銘柄当てクイズ、 とても勉強になりました。 ありがとうございました。 ダリアさん、こんばんは。 以前、ヤフー掲示板の私のスレッド『カリナン原石を探せ!』では、よくクイズをやってました。とても盛り上がっていましたね。 カリナン原石を当てるクイズは面白いですね。 ブログだと、当てた人の銘柄名を表示しないこともできますから、当たった人だけが分かるという、いい使い方ができますね。 ヤフー掲示板…

  • カリナン原石

    id:okomechan7 2022-03-30 12:16:35 ショーシャンクさん、お返事ありがとうございます。 すみません、私、水不足が食糧危機につながると考えていました… 肥料だったのですね! 皆さま考察素晴らしいです。 オンリーワン技術かどうか分からないのですが(特許をとっているので、オンリーワンなのでしょうかね?) 〇〇〇は良さそうな技術をもってますよね。 まだまだ考察してみます!ありがとうございます。 okomechanさん、こんにちは。 その銘柄です。 まだ、私は安くなったら買い増ししたいので、公表はしません。 ねこまる (180.199.38.34) 2022-03-30 1…

  • 肥料問題は大問題

    のたり (153.214.101.12) 2022-03-30 00:32:30 ショーシャンク様 はじめまして。 いつも拝見させていただいており、学びと気づきを得ております。 ありがとうございます。 この度の農業の問題を考えてみたく、不躾ながらお伺いいたします。 肥料関連でしょうか? ご教示いただけましたら、嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。 のたりさん、はじめまして。 コメント、ありがとうございます。 そうです。肥料関連です。 肥料のおかげで人類は食べていけています。 化学肥料の発達により、収穫量が爆発的に増えたから、世界人口が増え続けてもなんとかなってきました。 日本などの金持…

  • オンリーワン技術があるかどうか

    ひろりん (113.153.177.2) 2022-03-29 20:57:12 ショーシャンク様。お久しぶりです。 カリナン原石ですが私も考えてみました。 やはり肥料、問題はリン鉱石の枯渇でしょうか。 現時点では片倉コープが有力かな?と思っています。 ショーシャンクさんの着眼点はいつも先見性があり、とても勉強になります。 ひろりんさん、お久しぶりです。 そうですね。ダリアさんも書かれていましたが、リン酸は作物にとって非常に重要な肥料です。 そして、リン鉱石は、枯渇することは確定しています。 そのため、アメリカや中国をはじめ、産出国が輸出禁止にしたり輸出規制をかけ始めているのが現状です。 肥料…

  • 肥料の重要性

    ダリア (220.216.22.101) 2022-03-29 20:26:17 ショーシャンクさん 度々すみません。 色々と考えましたが 肥料関連でしょうか? ロシアが制裁の反発で肥料の輸出禁止を示唆しました。 私は、ガーデニングが大好きでよく肥料を買って来ますが花や実がなるには、リン酸が必須です。 よって、リン酸を扱っている4092日本化学でしょうか? またトンチンカンでしたらホントに申し訳ありません。 ダリアさん、こんにちは。 ガーデニングを実地でされているのであれば、肥料の重要性がよくおわかりですね。 世界中、80億人に達しようとするくらいまで人口が爆発的に増え続けていて、まだなんとか…

  • その事業のインパクトは

    id:yusuke3100130 2022-03-29 19:52:41 ショーシャンク様 こんにちは、いつも参考にさせていただいてます。 ショーシャンクさんがブログに書かれていることが次々と現実になっていき、いつも感心しています。 カリナン原石のヒントが書かれていたので、調べてみました。 不足しているものは、肥料だと思います。 そこから、たどり着いた銘柄ですが、ニッコーという会社ですが、どうでしょうか。 食糧問題など自分では全く考えていませんでした。 勉強になります。 ありがとうございます。 世界初!洋食器のニッコー、捨てられる食器をリサイクルした肥料「BONEARTH®」を商品化 陶磁器メ…

  • 世界的に不作になる可能性

    ダリア (220.216.22.101) 2022-03-29 17:02:58 ショーシャンク様 こんにちは。 ショーシャンクさんの新たに注目している銘柄について考えてみました。 代替肉関連や、フリーズドライ関連、水産関連を想像しましたが 食料危機と言うことで、将来は昆虫食を食べる事になるのでは?と 時価総額が小さい 5994ファインシンター を想像しました。 しかし、今日の出来高がとても少なかったので違うかもしれません。 ダリアさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 ファインシンターという会社があるのですね。しかも昆虫食に取り組んでいるとか。 初めて知りました。 これから食糧危…

  • 『あるもの』がないと

    ねこまる (180.199.38.34) 2022-03-29 13:27:25 ショーシャンクさん、ありがとうございます。 ショーシャンクさんのヒントの出し方から考えて、「地球温暖化」や「フードロス問題」「SDGs」ではなく、あくまで「食糧危機」がテーマなんですね。 以下は私の現在の推理です。 ・地域や穀物の種類に限定した話ではないということなので、『食料の絶対量が足りない』が課題だと思いました ・代替栄養源の開発としてバイオ銘柄の可能性 ・または効率良く食物を育てるシステム開発の可能性 ・地球全体なので穀物の輸送(海運)の話ではない 人間にとって、もっとも重要な栄養源はタンパク質だと思うの…

  • 作物全般、地球規模での問題

    ねこまる (180.199.38.34) 2022-03-29 10:20:38 ショーシャンクさん、こんにちは。 ご紹介いただき、ありがとうございます。 質問してもいいでしょうか? 「食糧危機」について、「ウクライナ問題から起こったものではなく、ロシア侵攻よりかなり前から専門家が警鐘を鳴らしている問題」ということですが、 ・今現在はまだ大きな報道にはなっていないですか? ⇒例えば小麦はウクライナ・ロシア輸出減による問題がいっぱい流れている ・特定の穀物や地域の話ではなく、全般に関することでしょうか? 食糧危機のどういう側面かが気になりました。闇雲に質問して申し訳ございません。 ねこまるさん、…

  • もう少しでカリナン原石の銘柄

    カリナン原石の条件は、 1、時価総額が小さいこと(できれば200億円以下) 2、国策であること 3、大テーマの中核であること 4、オンリーワン技術を持っていること 5、業績が飛躍的に伸びる可能性が高いこと この5つですが、 あるテーマを探していて、カリナン原石であるかもしれない銘柄を見つけました。 時価総額が200億円以下であることと、オンリーワン技術を持っていること、業績が飛躍的に伸びる可能性が高いこと、の3つはクリアしています。 ただし、まだこのテーマは国策とまではなっておらず、株式市場の大テーマにもなっていません。 しかし、近い将来、この問題は大きくクローズアップされてくると思っています…

  • やはりコモディティ大暴騰ですが

    id:mariy22 2022-03-09 20:51:37 ショーシャンクさん こんばんは。 3月春近いですね。 ショーシャンクさんのお考えをご教授したく投稿しました。 原油価格どこまでいくと思われますか? 今日行きつけのパン屋さんにいきましたら、いつも食べるパンが40円上がってました。 4月から食品にも値上げが続きますし、原油価格が100ドルになった時ビックリしましたが、今120ドル超え アナリストは150ドルもしくは200ドルとも言ってますが、インフレが怖いです。 私はアメリカがロシアの原油禁輸を昨日発表しましたが、そろそろ130ドルぐらいで止まるのでは?と思いますが厳しいでしょうか? …

  • 2022年3月7日(月)

    今日の前場は、日経平均は819円安の25166円でした。 900円安を超える時間帯も多かったです。 かなり前から、ウクライナ情勢には気をつけることと、株は大阪チタニウムだけを主力とし、あとはコモディティ5銘柄(純金・純銀・原油・小麦・とうもろこし)を買っていることを書いてきました。 大阪チタニウムは、今日の前場は13円高の1364円です。 このブログでは、1月24日に821円の時に書き込んでいます。 大阪チタニウムは、ボーイングまたはエアバスから、ロシアのチタンメーカーVSMPO-AVISMAとの取引を中断するという発表があったら上に吹っ飛びます。 コモディティ5銘柄(純金・純銀・原油・小麦・…

  • 世界は極めて危険な状況に

    www.youtube.com ねこまる (180.199.38.34) 2022-03-04 10:09:55 ショーシャンクさん、こんにちは。 ウクライナ南東部の欧州最大規模の原発にロシア軍が砲撃し、原発で火災が発生。 高レベルの放射線が検出されたという報道が出ているようです。 いよいよ、狂気の沙汰となってきました。。 さすがに欧州・NATO諸国・全世界に実害出ますし、危険ですね・・・。 ねこまるさん、こんにちは。 世界は極めて危険な状況に陥っています。 ロシアは今日、欧州最大の原発を攻撃しました。 火災を消そうとする消防隊員に向けて撃ってくるので消防活動ができないとのことです。 プーチン…

  • 金融市場は混乱へ

    id:mariy22 2022-03-01 23:16:18 ショーシャンクさん こんばんは。 キエフは今も激しい戦闘が続いて戦車がキエフの周りを兵糧攻めにするつもりみたいです。 プーチンの暴挙を誰か止める人いないでしょうか? 経済制裁でデフォルトの危機までなってるのに国益も考えないのですね。 無抵抗な子供が亡くなっていくのは、とても許せません。 自分の目的達成のためには聞く耳もたず核兵器を持ち出すなんてクレイジーそのものです。 いつまで、続くのでしょう。 まりさん、おはようございます。 プーチンは完全に狂っていますね。 独裁者の末路というのは、こういうものかもしれません。 ドネツク・ルガンス…

  • 手負いの獣は

    www.youtube.com ねこまる (180.199.38.34) 2022-03-01 10:33:47 ショーシャンクさん、こんにちは。 ロシアが宣戦布告をして、5日が経ちました。 現状でキエフを占拠できていないのは、プーチンにとっては、まったくの予想外だと思います。 ウクライナに侵攻しているロシア軍の戦車が、燃料不足で立ち往生しているみたいですし、燃料・食料も長期戦を想定していなかったのかなと。 今振り返ると、プーチンは、オリンピックを終えてから軍事行動を開始し、すぐにウクライナを制圧し、何事もなかったかのようにパラリンピックを迎える、この計画であったように思います。 ただ、これか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ショーシャンクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ショーシャンクさん
ブログタイトル
株についてのひとりごと
フォロー
株についてのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用