chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポルトガルつうしんⅡ https://ameblo.jp/pacodearcos2019/

ポルトガルに住んで25年。自然大好き、アンティーク大好き、ポルトガルの伝統文化大好き。好きが高じて仕事まで・・・ポルトガルのいいところ、悪いところを紹介しています。

グラサ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/26

arrow_drop_down
  • テージョ川河口の海難救助隊訓練・・・を眺め・・・

    いつも うちの可愛いちゃんと行くテージョ川の浜  今朝は偶然 水難救助の練習を目の前で見てしまった  なにやら防波堤に黒装束が・・・なんだなんだ 好奇心旺盛…

  • ヨット好きにはたまらないポルトガル

    ポルトガルにはヨットハーバー(マリーナ)が沢山ある。私の住んでいる街にもあるし、テージョ川入り口から河口のリスボンまで カスカイス、オエイラス、パソデアルコス…

  • 癒される理由・・・

     意外と落ち込まずにいつもニコニコしてる・・ って、言われるけど、 落ち込むときもあるさ!  それを救ってくれるのは、うちのかわいいちゃんと行く…

  • ”ポルトガルにもローマの遺跡”

    リスボンの街中にもローマの遺跡は潜んでいます。イスラムも、ユダヤも、F.メイソンも・・・・ 

  • ケーキオンパレード2022

    今年に入ってから、周りで誕生日が続き、仕事でも4種類のケーキを食べるという仕事が入り、どちらかというと、甘党より辛党なのに・・・・嬉しい悲鳴か・・))))))…

  • 鬼太郎のお父さんが・・・

    壁に出てきた鬼太郎のお父さんか・   おなじものでも時間や角度で違うものに見える   視覚はマジック  …

  • トカゲの尻尾

    ずっとずっと前にオーストラリアで買った寄木細工のトカゲのブローチのこと 今朝、犬の散歩に行って帰ってきて。自分の部屋に入った途端に突然尻尾が取れた...2月1…

  • 武道???

    いつも散歩する海岸で見かけた少年剣士???近所に子供相手の武道教室があり、室内では活動禁止で、砂浜授業になったらしい武道は精神を鍛えるのにもいいそうだ・・・ …

  • まさか地震雲では・・・・ドキドキ)))

    昨日から空に見たことがない雲が出てきた。まさかとは思うけど、ポルトガルは1755年リスボン大地震でリスボンの街はほぼ壊滅状態だったったそうだ。 いつもはだいた…

  • 昔の人は言いました・・

    昔の人は言いました~~馬鹿は死ななきゃ治らない~~って、昔の演歌にあったね。  でも、昔は、もっともっと昔・・Long long time ago 太…

  • 大潮の時に顔を出す不思議な風景

    想像力だけは人一倍 先週末の大潮の日にかわいいちゃんと歩いたテージョ川沿いの遊歩道 其処に出てくる不思議な風景は、友達に聞いた嘘か真か・・ほら話か 1755年…

  • 犬のトラウマ・・

    家の可愛いちゃんが、大きな犬に噛まれたのは2週間ほど前もう傷は治ったけど、あの日以来、散歩に出るとやたらと吠える。他の犬を見ても吠える。 其れが抱き上げると止…

  • 言霊の力は本当だね!

    毎朝夕、うちのかわいいちゃんとの 散歩 私の住んでいる街はリスボンから電車で20分ぐらいだけど、田舎街 だから、毎朝出ると顔なじみも増えてくる。 住み始めたこ…

  • ”ポルトガルの骨董市は宝の山?!その12”

    いまだに 普段使いできず・・・手入れが面倒だと思うと、タンスの肥やしにして眠らせる。果報は寝てマテ・・・・ 私待つわ~~いつまでも待つわ~~♪ 

  • 太陽の扉

    子供の歌で 手のひらに太陽を~~♪という歌があるよね。うちの息子が小さい頃いつも歌っていた。彼が赤ちゃんの頃、歌を覚え始めてから、すぐに歌った歌が 月が出た出…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、グラサさんをフォローしませんか?

ハンドル名
グラサさん
ブログタイトル
ポルトガルつうしんⅡ
フォロー
ポルトガルつうしんⅡ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用