自分が実際に使用して良かったツールや商品、日常生活で便利だったり必要だと思った物の紹介をしています。
ブログ名の由来は「ゾンビのように心が死んでる毎日にローズマリー(花言葉: あなたは私を蘇らせる)を捧げて人間らしく生きたい」との思いからつけました。
【Cocoon】ソースコードをハイライト表示させる方法とハイライトしない時の解決方法
技術系ブロガーさんがよくやっている、ソースコードを黒い背景に表示させるハイライト(シンタックスハイライト)の設定方法とハイライト出来ない時の解決方法をご紹介しました。
【Cocoon】ソースコードをハイライト表示させる方法とハイライトしない時の解決方法
技術系ブロガーさんがよくやっている、ソースコードを黒い背景に表示させるハイライト(シンタックスハイライト)の設定方法とハイライト出来ない時の解決方法をご紹介しました。
【Cocoon】SNSフォローボタンにpixivを追加する方法【カスタマイズ】
「フォローボタンにpixivを追加したいのに項目がない!」そんな風に表示したいのに項目がないSNSボタンの追加方法を紹介する記事です。
ターコイズ、ラピスラズリ、ゴールドの3色とクリスタルのように透明なガラスが織りなすとても美しい小ぶりな茶器、お手軽にエキゾチックな異国情緒を堪能できるトルコ製チャイグラスのご紹介。
【メルカリ】コミュ障でも余裕!一言も会話しないで商品を発送する方法『PUDO』
メルカリで発送するときコンビニを利用しませんか?そして店員さんや他のお客さんにうんざりされることはありませんか?そんなうんざりされるのを一挙に解決できる方法のご紹介。
【メルカリ】コミュ障でも余裕!一言も会話しないで商品を発送する方法『PUDO』
メルカリで発送するときコンビニを利用しませんか?そして店員さんや他のお客さんにうんざりされませんか?そんなうんざりされるのを一挙に解決できる方法のご紹介。
夕立の多い季節。雷の音がよく聞こえてくるので、各国の雷の神様に戦ってもらうことにしました。一番強いのは誰?
夕立の多い季節。雷の音がよく聞こえてくるので、各国の雷の神様に戦ってもらうことにしました。一番強いのは誰?
【NHK教育】懐かしのNHK番組を集めてみた『80年代後半~90年代前半生まれホイホイ』
小さなころEテレを見て育ちませんでしたか?今回懐かしの番組を集めてみました。「あ!」と思った番組はありましたか?
1915年(大正4年)12月9日から12月14日にかけて、北海道苫前郡苫前村三毛別六線沢で発生した、クマの獣害としては日本史上最悪の被害を出した事件の話。
ゾムビットドーモ、僕(@zomubbit)です。ぞむぅ。前回の記事はここからどうぞ☆ 本記事は既に視聴済みの方を想定して執筆していますので、未視聴の方はご注意ください。 「この娘、どこかが変だ。」 あらすじ『アバダ ケダブラ』を躊...
【ドント・ブリーズ】「登場人物、全員悪人」北米版アウトレイジを観た感想
音を立てたら即死亡。楽勝だと思って強盗に入った家に持ち受けていたモンスターから逃げられるのか?!新感覚!老人スリラー!
【西日本おすすめ22選】毎日暑いから全国のソフトクリームを狩って行く
毎日毎日危険な暑さが続く中、冷気を求めて全国の美味しそうなソフトクリームを集めました。これはその西日本編。
【東日本おすすめ23選】毎日暑いから全国のソフトクリームを狩って行く
毎日毎日危険な暑さが続く中、冷気を求めて全国の美味しそうなソフトクリームを集めました。これはその東日本編。
【関東おすすめ23選】毎日暑いから全国のソフトクリームを狩って行く
毎日毎日危険な暑さが続く中、冷気を求めて全国の美味しそうなソフトクリームを集めました。これはその関東編。
【関東おすすめ23選】毎日暑いから全国のソフトクリームを狩って行く
毎日毎日危険な暑さが続く中、冷気を求めて全国の美味しそうなソフトクリームを集めました。これはその関東編。
【ひろしま】実際の被爆者がエキストラとして大勢出演した映画を布教したい
1945年8月6日午前8時15分。当時あった惨劇、決して忘れない。そんな魂のこもった幻の名作「ひろしま」のレビューです。
【ゾンビゼミ】ゾンビ化したセミが男女構わず交尾を迫る?!それなんてB級ホラー
アメリカで発見されたセミをゾンビ化させる菌の記事。オスのセミを操って交尾を誘うメスの羽ばたきを真似させ、寄ってきたオスに感染させることもあるという。それなんてB級ホラー?
お約束をひっくり返すお笑い第7世代みたいな映画【ディープ・ブルー】※まさかの最新作公開?!
サメ映画の常識をことごとく覆した問題作、ディープ・ブルー。1999年公開にも関わらずいまだに色あせない名作の紹介です。そしてまさかの新作情報が!
お約束をひっくり返すお笑い第7世代みたいな映画【ディープ・ブルー】※まさかの最新作公開?!
サメ映画の常識をことごとく覆した問題作、ディープ・ブルー。1999年公開にも関わらずいまだに色あせない名作の紹介です。そしてまさかの新作情報が!
羽生蛇観光おすすめ12選!定番、穴場スポットにグルメ情報も【SIREN】
現地スタッフおすすめの、絶対に外せない観光スポット一覧!定番以外にも、現地にいるからこそ知っている羽生蛇村の穴場観光地も! ※PS2用ホラーゲーム、SIRENについての記事です。
毎晩ノーギャラで琵琶を弾かされた挙句、耳を没収された音楽家の話【耳なし芳一】
天才琵琶法師が平家の亡霊により耳を取られる。そんな有名な怪談の「耳なし芳一」を面白おかしく紹介しました。おまけの日本史講座も必見!
性によって生を感じる。【性の劇薬】を観て性を語りまくってみた(注:R18、ネタバレ)
死にたい奴には過剰な性を与え生をたたきつける。用法容量を間違えると薬にも劇薬にもなる「性」のお話。セイを感じてみませんか?
「ブログリーダー」を活用して、ゾムビットさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。