chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
啓源会計事務所(公認会計士・税理士) https://kaizencpa.muragon.com/

海外投資者が海外でビジネスを展開しやすいために、香港、北京、上海、深セン、シンガポール、台湾、米国における会社設立手続き、税制等の方面に関する情報は、啓源は皆様とシェアしましょう。

啓源のブログ
フォロー
住所
中国
出身
香港
ブログ村参加

2020/06/15

arrow_drop_down
  • マレーシア会社の株主の構成に関する規制(1)

    特に説明がない限り、本稿において「マレーシア会社」とは、マレーシアの2016年会社法に基づいて設立された非公開株式会社をいいます。 おおまかに言うと、マレーシアの法律は通常、会社の株主資本における外資比率に制限を課さない。しかし、会社は事業のために特定のライセンスが必要な場...

  • 米国非居住者の非課税対象となる利子所得

    内国歳入法第 871 条 (h) および (i) に基づき、米国非居住者 (NRA) は、下記のように列挙されたところによる米国の貿易又は下記者と実質的に関連していない利子所得(公社債利子および預金利子以外による所得が含まれる場合がある)の場合、これらの所得税を納付しなくて...

  • ベトナムにおける外資系企業の定期的な投資活動報告義務

    ベトナム国内に登録されている外資企業(FIE)は、ベトナムの投資法等の法令に従って、関係投資登録当局に投資活動報告を定期的に行わなければなりません。詳細は以下のとおりです。 1. 投資プロジェクトの実施報告 投資法の第72条の内容及び2021 年 3 月 26 日に公布され...

  • 台湾の労働関係終了の予告期間と賃金の計算

    雇用者が法令の定めるところにより労働者との労働契約を終了する場合又は固定期間を定められていない労働者が自己都合により退職場合、台湾の労働基準法第16条第1項の規定に基づき、あらかじめ労働契約の終了日を相手方に知らせなければなりません。勤務年数によって退職の事前申し入れる期間...

  • マレーシアで飲食店を開業する方法(2)

    続きましょう~~ 4. 酒類ライセンス ビール、ハードリカーなど、いかなる酒類を販売する飲食店は、法律に基づいて現地の市役所に酒類ライセンスを申請しなければならない。マレーシア政府は酒類ライセンスを重視している。承認された飲食店のみは酒類を販売することができる。 事業内容に...

  • マレーシアで飲食店を開業する方法(1)

    特に説明がない限り、本稿において「マレーシア会社」とは、マレーシアの2016年会社法に基づいて設立された非公開株式会社をいいます。 マレーシア人の料理に対する高い熱情は、飲食業界に大きな市場を生み出している。外国人が経営するレストラン及びカフェは、クアラルンプールだけでも1...

  • テキサス州のLLC(有限責任会社)からカリフォルニア州の株式会社への 組織変更について(2)

    続きましょう~ 4. テキサス州の有限責任会社をカリフォルニア州の株式会社に組織変更する為の一般的手順 (1) 有限責任会社は登記代理人を通じて変更手続きを行う必要があります。 登記代理人は個人でも法人でも可能です。 (2) テキサス州の有限責任会社のメンバーズは当該変更に...

  • テキサス州のLLC(有限責任会社)からカリフォルニア州の株式会社への 組織変更について(1)

    テキサス州会社法に基づいて、有限責任会社 (LLC) の実体が存続している間に組織変更によって株式会社に変更されることができます。又、カリフォルニア州およびテキサス州の法令によると、必要がある場合、テキサス州の株式会社からカリフォルニア州の株式会社に変更されることができると...

  • 中国は公益的目的の寄付に対する課税所得税前の控除に該当する公益社会団体の名簿を公表(2)

    続きましょう~~ 2. 公益的目的の寄付に対する課税所得税前の控除に該当する公益社会団体一覧表 2023年12月29日、中国財政部、税務総局、民政部は共同で公告を発布しました。内容は2023年~2025年および2024年~2026年に公益的目的の寄付に対する課税所得税前の控...

  • 中国は公益的目的の寄付に対する課税所得税前の控除に該当する公益社会団体の名簿を公表(1)

    1. 法人所得税法における公益寄附の支出に関する規定 1.1 中国の「企業所得税法」の規定によると、公益目的の支出が年度の総利益において12% 以内を占める場合、課税所得税の前に控除でき、12%を超えている場合、3年以内に課税所得税の前に控除することができます。 1.2 中...

  • マレーシア会社の配当について(2)

    続きましょう~ 3. 配当の支払いの流れ 株主数が少ない会社にとって、配当金の支払いは簡単で直接的である。配当を支払う流れは以下の通りである。 (1) 会社(グループではなく)が配当する十分な利益があるか否かを検査し、銀行口座に配当を支払う十分な残高があるか否かを確認する。...

  • マレーシア会社の配当について(1)

    特に説明がない限り、本稿において「マレーシア会社」とは、マレーシアの2016年会社法に基づいて設立された非公開株式会社をいいます。 一般的に、会社を設立する目的は、株主に利益をもたらすことである。会社の定款には、利益分配の権限を明記する必要がなく、全ての利益を分配しなければ...

  • 米国株式会社の株主の議決権について(2)

    続きましょう~ 2. 累積投票 累積投票は取締役会で少数株主の議決権の増加等株主による取締役の選任に用いられる方法です。株主による取締役の選任方法には直接投票と累積投票があります。どちらの方法で行われても、取締役候補者は多数決原則にのっとり、たとえ総投票数の過半数を確保でき...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、啓源のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
啓源のブログさん
ブログタイトル
啓源会計事務所(公認会計士・税理士)
フォロー
啓源会計事務所(公認会計士・税理士)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用