chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 伊賀の里 モクモク手作りファームと伊賀焼 陶芸の旅

    4月から小学校2年生になる息子を連れて三重県お伊賀のモクモク手作りファームと電動ロクロで伊賀焼き体験を楽しんできましたよ。

  • お灸を据えられ中(T . T)

    この間、「はてなブログの下の星」ってタイトルで記事を書いたんですけども、そこで広告に誘導するようなことを冗談ぽく書いたんです。 それがあかんかったらしく、Googleさんからメール来ました。 要約すると「何してくれとんねん」と、、、 「Google 広告は純粋な興味を抱いたユーザーによってクリックされるものでなければならず、、、」っということで、すかさず記事を削除しましたんやけど、30日未満の期間、広告を制限されとります。 Googleからの流入がほぼないPVが低迷してるこのブログなんか、Googleさんは、見向きもせんやろと思ってたんですが、そんなことはおませんな。 しっかり見てはります。 …

  • CT125ハンターカブ やっと1回目のオイル交換

    ハンターカブのオイル交換1回目!ドレンボルトは17番やでー!

  • はてなのブログの下の星

    下に星がありますやろ。 ワシ、皆さんのブログを読んでスターを押す時はこれを押しますねん。 でも、この星、頻繁に押せんようになりますねん。 そんな時は、老眼なんでスマホを遠ざけたりしながらこの小さいスターを押してましてん。 老眼で体が大きくて指も太いオッサンには、非常に困難ですわ、、、こんなに小さい星を押すっていうのは。。。 それでも、頑張って押してましたんやけどね、ひょんなことから解決しまして、、、 わかりましてん、なんで星が押せんようになるんか。 その原因は、先にアドセンスを押したら星が押せんようになりますのや! そやから、アドセンスを押してからスターやなくて、スターを押してからアドセンスに…

  • ハンターカブで鳳凰再び

    3月14日、先週の日曜日なんですが、またまた平等院鳳凰堂へ行ってきました。 まさか2週連続で行くとは思ってもみませんでしたが、うちのおぼっちゃまがどうしても鳳凰を写真に収めたいと、、、 「飛んで行かへんし、ずっとそこにおるからまた今度にせぇへん?」と提案しても絶対に日曜日に行きたいっと。。。こうなると、テコでも聞き入れないおぼっちゃま、ハンターカブで行ってきました。 道順は一週間前に行ったばかりなので、途中でスマホも見ずに1時間半ほどで到着。 片道37km、ハンターカブの燃費は50km/Lなんでだいたいガソリン1.5L分の交通費200円くらい。 駐車場代、17時まで300円。 交通費合計500…

  • はじめての療育施設

    3月13日、先週の土曜日なんですが、午前中は息子が年中さんやった2019年2月から習ってる和太鼓の稽古へ3ヶ月ぶりに行ってきました。 和太鼓っちゅーてもみなさんが想像するお祭りで激しくたたく勇壮な太鼓ではなくて、民謡太鼓なんです。 わたしも最初はお祭りの太鼓や思うて行ったんですが、曲が民謡の「リンゴ節」とかで全然違いまして、、、あれ?っと思ったんですが、叩いてみると面白いし難しい。。。気が付いたら、息子もたのしい!ってハマってました。 もう、2年習ってるんですが、昨年はコロナで半分も行ってなくて舞台に立ったのは一昨年の春の一回だけ、、、今年は演奏できる機会があるかなぁ。。。 午後からは、息子が…

  • おぼっちゃまのおどろき発言!

    先週の日曜日、CT125 ハンターカブにロッドホルダーを付けた後の話です。 いつも遊ぶ近所の公園にボール遊びをしに行くことになりまして、まずはおやつを買いに駅前のイオンに行きましたんやけど、駅前広場で後ろから「チョコチョコ、チョコチョコ」と言いながら私たちを追いかけてくるおばあさんが、、、 振り返ると息子に一口チョコを2つ、「チョコあげよう」って言いながら差し出しましてん。 こういう時、ASDの息子はフリーズ、、、 返事もしないし目も合わせない。。。 視線は空中を見据えて無表情で微動だにしません。 おとっつぁんが、「チョコ貰っといたら」っと話しかけてもおとっつぁんごと完全無視なんです。 これは…

  • CT125 ハンターカブの積載能力をアップ!

    CT125ハンターカブを父子キャン仕様にするため、積載能力をアップしたんやけど、、、

  • CT125 ハンターカプに自作ロッドホルダー取り付け

    鳳凰に会いに行った翌日、「今日も鳳凰見に行きたいと」言う息子、、、 いま小学校で作品展をしてまして、息子の作品は「鳳凰と富士山と六甲山と山頂のお寺」 鳳凰の何にそんなに惹かれてるのか、、、 で、記事書いてるこの瞬間に新幹線で富士山の横を通過しました。 今日は土浦まで出張です。 で、、、本題なんですが、息子に邪魔されながら手伝って貰いながらハンターカプにロッドホルダーを取り付けましてん。 まずは、ホームセンターで買ってきた金具を取り付けます。 金具は輪っかになってれば、どんなんでもいいと思います。 取付けるボルトサイズは、M6×L10mm。 10mmの長さなら、平座金とバネ座金を入れて袋ナットを…

  • ホウオウに会いにツーリング

    3月6日 土曜日。 息子とニケツで京都宇治の平等院鳳凰堂へ行った話。

  • 淡路島 ウェルネスパーク五色 施設紹介編

    関西では、言わずと知れた格安高規格キャンプ場。 いまさら、紹介することは無いかなぁとも思うのですが、あえて紹介します。 新ルールが家族連れは大歓迎ではないかと、、、

  • 淡路島のキャンプ場で焚き火料理―ウェルネスパーク五色―

    焚き火料理は作ってないけど、自家製燻製を食べてみて思ったことを書いた記事です。

  • 淡路島 ウェルネスパーク五色でオートキャンプ

    淡路島のウェルネスパーク五色でキャンプ。 千年一酒造、淡路國一之宮 伊弉諾神宮、道の駅 うずしおであわじ島バーガーを食べてきましたよ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くまたろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くまたろうさん
ブログタイトル
キャンプとかハイキングとか
フォロー
キャンプとかハイキングとか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用