空飛び猫の、ありのままの日記です。 メンタル系体験記、お菓子作り、お笑い、ダンス、ROCK、コスメ、日常などについて書いています。
やっと 佐藤健さんのファンの方(3人)と話す機会を得ました! Twitter インスタは 巡回していたんですが 違うアプリで 仮面ライダー電王を勧められて YouTubeで見たらやはり演技がうまい この人は最初からうまかったんだなあと新鮮でした www.youtube.com 追いかける日々 楽しい~ 男性から人気がないのが不思議でならない・・・。
5月にですが、生まれて初めてビーフシチューを作りました。 栗原はるみさんのレシピです。 こちらの本↓を見ながら作りましたが きょうの料理 わたしのいつものごはん 作者:栗原 はるみ NHK出版 Amazon ネットにもレシピありました。 www.kyounoryouri.jp 写真を撮っておいたので、UPします。 これがお肉。 牛肩ロースです。 レシピには固まり肉を4cm角に切るとありましたが、高いのでシチュー用のお肉を買って来ました。それでも高かったな…失敗出来ない! と意気込んでスタート。 牛肉に塩コショウをふり、小麦粉をまぶす。 フライパンにサラダ油を熱し、にんにくを入れ香りが立ったら …
またイタいのですが 佐藤健さん宛にるろうに剣心2回目の鑑賞の感想と 表現や感性について書きましたので ここに残しておきます いつかどこかの誰かに届きますように。 佐藤健さん こんばんは今日はるろうに剣心最終章the beginningの副音声付きを見てきました 同じ作品でも違った2本の作品を見るかのような面白さがありました 監督、アクション監督、佐藤健さん始め俳優さん達が いかに魂を込めて作品を作られているかがよくわかりました そして前にここで質問した時より物を作るということがよくわかった気がします 物作りは 基本的にこだわりの作業 ヲタクの作業で どこまでこだわりを深められるかで 作品や演技…
佐藤健さんにハマり 恋つづとか るろうに剣心とかの話題で 盛り上がれる仲間が欲しくなりました 佐藤健さんって基本的に LINEとかシュガーとか ファンと直接交流してるので ファンクラブがないんですよね インスタで佐藤健さんアカ検索してコメント残したり ネットでも検索して掲示板に書き込んだりしましたが 動きがない… 皆さんどうやって ファン同士お友達になっているのでしょうか そこでここで 佐藤健さんのファン仲間募集します! コメ欄に何か残して下さってもいいですし チャットでもいいです よろしくお願いします
佐藤健さんブーム! 佐藤健さんブームが私の中で再燃しています。 るろうに剣心最終章→恋はつづくよどこまでも の流れです 佐藤健さんはファンとの交流ツールにLINEやシュガーを選ばれていて そういうとこからしてうまいな、頭がいいなと感じるんですが 佐藤健さん宛てにこの数日、今まで受け取るばかりだったのに一転、かなり長文を書きました しかし佐藤健さんのLINEの登録者は300万人越えとのことで 佐藤健さんはもちろんスタッフの方もチェック出来ないと思われます 誰の目にも触れないまま葬り去るのは惜しいので ここに書き写して残しておきます いろんなテーマについて書いています よかったら読んでやってくださ…
母が、いつも手作りのお野菜を下さる、お隣さんの弟さんにお菓子を差し上げたいと言うので、クッキー缶を作りました。 いつも通り缶はセリア、クッキーはなかしましほさんレシピ。 この2冊を愛用しています↓ まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本 作者:なかしま しほ 主婦と生活社 Amazon まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとクラッカーの本 作者:なかしま しほ 主婦と生活社 Amazon 中身は スマイルビスケット ロシアンケーキ クロッカン ココアとマーマレードのクッキー ハニージンジャービスケット まっくろくろすけのクッキー(ココアショートブレッド生地を伸ばして焼…
季節の変わり目が、風の匂いでわかる。 ドクダミの匂い ナシの花の匂い 土砂降りの雨の前の匂い カンカン照りのアスファルトの匂い。 空気が変わる。 あの梅雨の寂しさとか あの夏の熱狂とか あの人が生きていた頃とか その人に恋していたこととか ふ、っと胸をよぎる瞬間がある。 そのたび、切なくなる。 生きていると感じる。 生きていたくなかった過去があって 生きていたい今があって この先どうなるかはわからくても。 思い出すのは あの時のこと 魂が焦げる匂いがする それは毎年のことで、10代の頃に比べて年々弱まってはいるけれど 変わらない私の魔法。
こんばんは、お久しぶりです。 お久しぶり過ぎですね… なんだかブログから離れてしまって。 理由はたぶん、このブログがきっかけで親友とけんか別れしたから。 3月だったかな。 このブログのことを、Twitterに転送できるようにしたんですよね。 それで、私の付けたコメントを、Twitterで繋がっている親友も見てしまって。 それを経て言われた言葉が決定打で、LINEでけんかになり、さようならとお互いに言い合ってから、連絡を取り合っていません。 どっちが悪いとかじゃなくて、お互いに、お互いの病状、症状に耐え切れなくなってしまった。今まで何度も経験した、病友との別れ方です。 でも彼女とは、一生続くと思…
「ブログリーダー」を活用して、空飛び猫さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。