前回の化学物質過敏症の診察で、数日前にお腹を下したことを先生に話しました。 「何か心当たりはありますか?」 と
化学物質過敏症の経験をブログに書いています。2012年~14年が一番状態が悪く、今は寛解(かんかい)に向けて前進中(2009年発症、13年診断、17年ブログ開設)。アトピー性皮膚炎歴30年。
2025年4月
前回の化学物質過敏症の診察で、数日前にお腹を下したことを先生に話しました。 「何か心当たりはありますか?」 と
お届けしているササニシキに感想をいただきました。香料もついていないということでほっとしています。よかった〜 自
さすがにもう寒さはこないだろうと暖房器具を掃除して片づけ、かわりにサーキュレーターを出してきた。 見てゾゾっと
数ヶ月前、過敏症の症状がひどくなったとマスクを買いに来られた地元のカナリアンさん。 その際、私が主治医に重曹を
先週の火曜日に虫歯を削り、その後セメントを埋めておいた。 歯ができるまで、穴のまま過ごしていたこともあった。で
【知りたい人、増えてます】自然食品店に化学物質過敏症のPOP
いつも行く自然食品の店へ醤油を買いに行ったら、店主さんがこんな風に紹介してくれていました。 私が書いたKind
化学物質過敏症(カナリアン)になると、電車やバスといった公共交通機関の利用が難しくなってしまいます。 同乗者の
山の上の畑に参加しているみなさんで2年前に設置した原木椎茸。初収穫してきました。 この木を並べるのは大変だった
じゃがいもを植える季節になりました。 この日は種芋を植える日で各々参加。 種芋は、カットした面に灰がつけてあり
昨夜寝ようと枕に頭を乗せた瞬間「痛っ」 後頭部、耳右の下あたりに痛みを感じました。 触るとぽこんと腫れています
福井市も桜が満開になりました。早朝の足羽川堤防。満開の桜トンネルを、夫とゆっくりおさんぽしました。 視覚の過敏
昨日は虫歯の治療で削った後、ジルコニアの歯ができるまでいつものセメントで埋めることに。 これに耐えられなかった
虫歯治療に行ってきました。 この数ヶ月、虫歯があることをわかっていながら、体調の良いときに治療しようと先生と相
春分後に体調を崩してからまだ万全とはいえず、様子を見ながら生活している日々。 それでも食事が前のように食べられ
昨日配信した動画や、ここ数回の動画で医師を訪ねる話をしました。その際、メモを持参するといいですよとお伝えしてい
今回配信した動画は、医師とのトラブルを避け、スムーズに診察を受けるための「受診前に準備すること」についてです。
カナリアンの声が形に!新しいオーガニックコットンパット誕生へ
化学物質過敏症(カナリアン)さんはブラジャーができない方が多いです。私もカップ付きのキャミソールを着ています。
ここ数年は毎年お願いしている、私のお気に入りスカートの繕い。着られる服も限られるため、大丈夫なものは大切に着て
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、横山 奈保子さんをフォローしませんか?
前回の化学物質過敏症の診察で、数日前にお腹を下したことを先生に話しました。 「何か心当たりはありますか?」 と
お届けしているササニシキに感想をいただきました。香料もついていないということでほっとしています。よかった〜 自
さすがにもう寒さはこないだろうと暖房器具を掃除して片づけ、かわりにサーキュレーターを出してきた。 見てゾゾっと
数ヶ月前、過敏症の症状がひどくなったとマスクを買いに来られた地元のカナリアンさん。 その際、私が主治医に重曹を
先週の火曜日に虫歯を削り、その後セメントを埋めておいた。 歯ができるまで、穴のまま過ごしていたこともあった。で
いつも行く自然食品の店へ醤油を買いに行ったら、店主さんがこんな風に紹介してくれていました。 私が書いたKind
化学物質過敏症(カナリアン)になると、電車やバスといった公共交通機関の利用が難しくなってしまいます。 同乗者の
山の上の畑に参加しているみなさんで2年前に設置した原木椎茸。初収穫してきました。 この木を並べるのは大変だった
じゃがいもを植える季節になりました。 この日は種芋を植える日で各々参加。 種芋は、カットした面に灰がつけてあり
昨夜寝ようと枕に頭を乗せた瞬間「痛っ」 後頭部、耳右の下あたりに痛みを感じました。 触るとぽこんと腫れています
福井市も桜が満開になりました。早朝の足羽川堤防。満開の桜トンネルを、夫とゆっくりおさんぽしました。 視覚の過敏
昨日は虫歯の治療で削った後、ジルコニアの歯ができるまでいつものセメントで埋めることに。 これに耐えられなかった
虫歯治療に行ってきました。 この数ヶ月、虫歯があることをわかっていながら、体調の良いときに治療しようと先生と相
春分後に体調を崩してからまだ万全とはいえず、様子を見ながら生活している日々。 それでも食事が前のように食べられ
昨日配信した動画や、ここ数回の動画で医師を訪ねる話をしました。その際、メモを持参するといいですよとお伝えしてい
今回配信した動画は、医師とのトラブルを避け、スムーズに診察を受けるための「受診前に準備すること」についてです。
化学物質過敏症(カナリアン)さんはブラジャーができない方が多いです。私もカップ付きのキャミソールを着ています。
ここ数年は毎年お願いしている、私のお気に入りスカートの繕い。着られる服も限られるため、大丈夫なものは大切に着て
春分の日の後ぐらいから、体調が悪くなっておりました。 なんとかギリギリ動けていましたが、何か吹き出したのか、顔
もはや母乳が出るわけではないけれど、ブラカップ付きキャミソールのカップ部分が痒くて、オーガニックコットンの母乳
リクエストが多くて私が長年食べているお米の販売をしたのですが買って下さったカナリアンさんから 「といでいる時に
先日の畑仕事。じゃがいもを植えた後はそのまま山菜採りに。 私はヨモギを摘み、男子たちはワラビ採り。やりだすと止
今回のYouTubeは玄米の食べ方バリエーション。 化学物質過敏症には解毒が大事。食事もその一つです。 私は食
化学物質過敏症になると、普通に売られている野菜からも農薬の味を感じてしまうことがあります。 私も自然栽培や有機
今回は私が使っている浄水器についてお話ししました。このお水で炊くとお米の味も、お味噌汁の味も違いました。 シャ
今朝の NHKあさイチ で、通販メインのアパレルメーカーさんが、パンツをSMLのほか、プチ(P)サイズとトール
私が住む地域の堤防沿いに、およそ600本、2.2kmも続く桜並木があります。日中は人が多いので、早朝桜をみに堤
まだ自分が化学物質過敏症だとわからなかった頃、生活の中で少しずつ異変を感じ始めていました。 炊飯器もその一つで
※よく私が着ている服のメーカーを聞かれることがあります。過去、良いと思っていたメーカーの製品でも素材が悪くなっ
化学物質過敏症になってから小麦粉は控えるようにしました。よって、毎日の食事でベースにするのはお米。 体を支える
化学物質過敏症になってから、いろんなものを手放してきた。断捨離の中で一番やっかいなのは「おもいで品」。お掃除動
ポケット付きのマスクにフィルターを入れてもまだニオイがツライときがある。 狭いATMのボックスでお隣の方から来
本日、化学物質過敏症の人が安心できる世界をともにつくる「カナリアハウス」のブランドサイトを開設しました。 ht
新しい動画をUPしました。今回は、マスクについているフィルターポケットについて。 ワッカのマスクを作る以前は香
予約注文で販売した、私が長年食べてきたお米。完売したあとも追加注文の希望が。 もう農家さんのところには全然ない
化学物質過敏症が重く、起き上がるのもやっと、という頃でも 運転免許の更新や、鍼治療のため外出することがありまし
いつも自然栽培のササニシキ米粉を使っているのですが、農薬・化学肥料を使っていないコシヒカリ米粉をいただいたので
YouTubeに「なおくまカフェ」アップしました。今日はマスクについてお話しました。 ======以下スタッフ
私が書いた「化学物質に過敏なあなたへ」の自身での朗読。 先週の前編に引きつづき、後編も配信しました。 発症当時
化学物質過敏症になった私の経験をふまえて過敏症かもしれない、または過敏症になった時に知っておくとよいことを書い