今年初めてのBBQ時には真剣な話…ほとんどが、バカ話🤣
おはようございますもう早くから目が覚めています白々と空が明るなると自動的に目が覚めます😅一昨日小学校の同級生とすれ違いました😊思わず振り向いて〇〇…相手も…
先日、近所の山が崩れました 新聞でも一面で報道されました 大きな音と共に この様になりました 民家への被害がなくて 本当に良かった 少し場所がズレ…
昨年バラが病気になり 強剪定をいました お陰で今年は沢山の花を付けています 一本の木から濃淡の有る花が とても綺麗です 来年はもっと大きくなる事を楽しみに …
初夏の気持ちの良い時季大日川もおだやかであこころから穏やかになれます田植えもおわりいよいよ夏本番になって行きますね
暖かくなり 少しずつ夏山になって来ました 7月1日は山開き 今年は久しぶりに 登山したいですね😊
3度目の購入 mctオイル 86㌔から今は80㌔ 毎月1㌔減量を目指し ゆっくりペースでやってます 主治医も以前行ってたダイエットでした 『余り急激なダイ…
先日のスズキこの様になって食卓に出て来ました形はイマイチですが、味は最高でした
場所変えながら 釣れんかな〜 ようやく当たりが… 網忘れた😱 何とか引き上げましたが 口の皮一枚で… 危なかった😅 53 C mドヤ顔です🤣
数日前からの雨で 手取川はご覧の通り 河内のシンボル『めおと岩』も ご覧の通りです。 これでは、鮎もたまりませんね。 今日はこれから、シーバス釣りに…
まだまだこれからが本番です 大輪のピンクのバラ 香りも良く ご近所さんからも 挿し木にしたいと、切って行かれます 面白いのがこれ 何だと思います…
掃除してたら… こんな物か出て来ました 調べると父親の知人の方からの 頂き物の象牙のようでした(根拠はありません) 長さ1100mm 太さ90mm 象牙…
数少ない鉢植えが一斉に開花 アガパンサス シランも咲き始めました 赤と白が可愛く咲きました 以前紹介したバラも 次々と咲き始めました 楽しく…
色々と移住してきた結果 大型の金魚達が こんな感じに泳いでいます エサも、半端なく沢山食べます🤣 元々いた金魚は 軒先を貸したばっかりに 母屋を取られて…
雨の中 能登までゴルフに来ました 雨模様ですが 楽しいですね ほぼ貸し切り状態です スコアーは二の次 楽しければそれで良いです😊
トゲが少なくカバーに最適 確か『春がすみ』と言った 可愛いピンクの花が咲います まだまだ貧弱な木ですが… 肥料たっぷりでこれから大きくなります 楽しみな季節…
普通とチョット違う スモークツリー スモークにならないスモークツリー よ〜く見ると 花の一つ一つが丸い蕾の様です でもこれが開く事はないです 遠目に見る…
11年前の事 チーム結成を記念に チームオーナーさんの知り合いの 埼玉県のチームが石川県に 来られた時の新聞記事です まだまだ若かった頃😅 前から2列目・…
暖かくなって来たので 一気に蕾みがふくらんで開花しました 他の鉢植えのバラも 順番に咲いてくれると思います 賑やかになりますよ😊
約2ヶ月毎朝飲んで来ました。 バターコーヒーです。 作り方は簡単です。 準備する物 ・グラスフェジバター ・mctオイル ・ミキサー ①普通にコーヒーをたて…
新型コロナ感染症の拡大防止の為『富家』では 本日5月12日より31日までの期間 県の要請に従い休業とさせて頂きます。 お客様には、ご迷惑をお掛けしますが ご…
山麓ならではの風景 薄い雲が掛かっています 初夏の気持ちの良い朝なんですが チョット肌寒いですね 手前の川は大日川 GW中に殆どの田植えが 終わった様です …
頂いた『シラン』の植木鉢から 大きな花が咲きました 無知な私には名前が分かりません😅 下からも 新しい花芽が出ています 楽しい初夏 にほんブログ村
外は雨雨宿りなのか大きな、ひさしの下に珍客が…放っておくと、いつまでも居座ります餌取りに窓ガラスを見にきたのか…無事に帰宅できます様に😊
白山麓にも黄砂が…ハッキリ見えない白山何時もなら、クッキリと見えるのに獅子吼の山も霞んでいます太陽は有難い出てるだけで気分が上がる最高です今朝は体重も80.9…
飛沫防止対策 アクリル板で作りました 高齢者施設なので触る方もいませんから 簡単に差し込み先にしました 見本が出来上がりました こんな感じです OKが…
ゴールデンウィーク明けに ようやくいい天気になりました 職場のバルコニーから 白山を眺め 獅子吼高原方面からの日の出 気持ちの良い朝です にほんブログ村
鉢植えでもバラが 沢山花芽を付けてきました フロントガーデンでは (チョットかっこ付けて言ってみました😅) スモークツリーの雄の木が 葉を茂らせてきました…
今年もスイレンが…ピンクの華を沢山付けてくれるでしょう20年は経っているだろう大きな株になりました開花するのが楽しみです
今年の雪で、25年経ったサクランボの木が 倒れてしまいました。 雪の重さは甘くないです。 遅い春から初夏に向かい 誰が植えたのか分からない『くるみ』の木 お…
「ブログリーダー」を活用して、富家のオヤジさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今年初めてのBBQ時には真剣な話…ほとんどが、バカ話🤣
本文テキスト富家に初めて外国からのお客様が、ご来店されました。この後も、いい旅を…
ようやく煙突を取り付け暖炉に火入れ出来ました室温35℃湿度68%石の温度まだ58℃ローリュウまでは、まだまだ…
室温 33℃微調整の効かない暖炉ただ薪を燃やしていたら…現在半袖で過ごしています寝苦しい夜になりそう😱
完成間近ベンチも完成小物も揃いましたました後は煙突…鐵工所のおじちゃん中々作業が進まない感じ😭
いよいよ仕上げ漆喰の上塗りオリーブ…塗り始めました
スーパーシニア交流戦1年ぶりに開催されました我が『オータムボーイズ』も参戦平均年齢差最大20歳個別では30歳は違うだろうか…そんな老体にむち打ち楽しみました�…
いよいよ仕上げですね。暖炉も入り外壁もほぼ完成シルバーで無機質な板金入口周りはカルチャードブリックを貼る予定です暖炉も入りましたなんだかウキウキしてきました😊
内装作業ほぼ完成後は漆喰を塗るだけ
ドア製作完了して、取り付けも完了しました。ようやく、家らしくなって来ました😅
作業は進み杉板も終わりましあー後は珪藻土の下地と施工大切なドアも作らなくては…
対策講座へ中々頭に入って来ない午前中に今日の山を越えたと…先生が言われました が…頭からこぼれていくわ😱
断熱材入れてます😊自分なりに頑張ってます😅
今日も頑張りました後輩の助っ人もあり作業は大幅に進みました中々一人では無理な作業です明日は屋根をかけます😊
床が完了杉の板30m mを張りました断熱もしっかり👍
ピザ釜にしていた薪ストーブ 塗装してサウナ用に改良
少しずつですが作業は進みますほんま… 楽しいわ😊
基礎と土台が完了プラットホーム工法次は床です
気持ち良い秋空の下スコアーは二の次