chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トンサンの隠居部屋 https://blog.goo.ne.jp/tonsan3

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

サイクリング・工作・パソコン・ピアノ・手話などの自分史。

トンサン
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2020/06/02

arrow_drop_down
  • Capちゃん貯金箱を作る。

    7月31日(水)晴れのち豪雨Capちゃんが夏休みの宿題で貯金箱を作る。金庫の形にしたいとのこと。ノコギリで板を切る。接着剤を塗り、くっつくのを待つ。ドリルで穴をあける。今日はここまで。Capちゃん貯金箱を作る。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月31日(水)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • あゆの会で暑気払い。

    7月30日(火)晴れ今年も手話サークルあゆの会では、暑気払いの飲み会を行った。出かける前は土砂降りの雨。でも家を出た時はやんでいた。何人参加したのか聞かなかった。子供は3人いた。20人以上かな。ろう者は6人だったかな。今回はアルコールの力もあったのか、ほとんどろう者・健聴者を気にすることなく、楽しくいっぱい話ができた。コーダの子が親が飲み過ぎだと心配していたが、トンサンが話した時は普通に会話できていて大丈夫だったよ。あゆの会で暑気払い。

  • トンサンが生まれたころの地図を見つけた。

    7月30日(火)晴れトンサンは厚木生まれ厚木育ちだが、生まれたころの地図を見つけた。日本地理院の地図で1944年~1954年の地図と最近の地図の比較できるマップだ。「今昔マップontheweb」トンサンの生誕地は赤丸のところだ。近くに厚木小学校と保育所があった。目の前が小学校だったのに、小学校に上がる前、現在の住所の旭町に引っ越してしまった。家の裏庭には畑があり、あやめが植えられていて小田急の電車の軌道があった。トンサンの家の後には中央図書館が建っている。その図書館も2~3年後には建て替えされ、この辺の景色は一変する。ここには市役所がやってくる。海老名は駅前がずいぶん変わったが、厚木も結構変わっている。この頃の写真は先日ここに載せた。今度は北へ。荻野川をさかのぼってこよう。新庁舎建設の動きが活発になってき...トンサンが生まれたころの地図を見つけた。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月30日(火)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 電球型蛍光灯とLED電球の廃棄方法は?

    7月29日(月)晴れ電球型蛍光灯とLED電球の廃棄方法は?厚木市の基準では「電球と蛍光灯は透明な袋に入れて出す」となっている。電球型蛍光灯は中にらせん形をしたガラスの蛍光管が入っている。LED電球にはガラスは使われていない。どちらも透明な袋に入れて出せばよいと思うが、使える部品がないかと分解してみる。手前LED電球、向こう電球型蛍光灯。まずLED電球から。口金に近い方の樹脂と光を拡散させる球体の樹脂の境目をカッターナイフで。歯が立たず。樹脂をひっかいて削る道具で彫る。削れるがなかなかはかどらず、ミニ金のこで。LEDが8個直列につながっている。そのうちの1個に3Vの電池をつないだが光らず、もっと電圧を上げないとダメなようだ。その理由はこの人のブログでわかった。LED電球内部回路・解体新書1つのLEDの中に複...電球型蛍光灯とLED電球の廃棄方法は?

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月29日(月)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • マイナ保険証の認証作業は毎回イライラする。

    7月28日(日)晴れ今日見たYouTubeから。毎回「同意」させるって!!マイナ保険証いらんhttps://t.co/6zvmscVX2c—石田ゆたか大和(@yutaka_ishida)July28,2024マイナ保険証の認証作業は毎回イライラする。

  • 「マイナ保険証使えず」河野大臣はマイナ保険証で受診したことがあるのか!! こんなことで12月3日以降、紙の保険証が廃止できるのか!!

    7月28日(日)晴れ今日見たYouTubeから。【マイナ保険証の闇】所管外で逃げまくり河野大臣を高橋議員が追いつめる!【国会中継】【高橋千鶴子】【河野太郎】トンサンはマイナ保険証は賛成なんだが、制度が整っていない。昨日クリニックでマイナ保険証で受付して診察を終えた。診察料を支払う時に、「紙の保険証を持っていますか?」と聞かれた。「持っているけど、どうして?」と聞いたら、「マイナ保険証では有効期限が表示されないので、紙の保険証を見たい」とのこと。何やってんだデジタル庁は!!自分たちでマイナ受診したことがあるのか?!こんなことで12月3日以降、紙の保険証が廃止できるのか!!「マイナ保険証使えず」河野大臣はマイナ保険証で受診したことがあるのか!!こんなことで12月3日以降、紙の保険証が廃止できるのか!!

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月28日(日)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月27日(土)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 「電気をためる」「電気を使う」 これからの方向性。

    7月26日(金)晴れ今日見たYouTubeから。電気をためる次世代のエネルギー事業が地域のの活性化につながるのかパワーエックスの工場誕生で玉野市はどう変わる?電気を使う開発するのはYouTuber!?次世代1人乗り小型EV“地球にいい乗り物”へ来年の量産販売目指す地方の未来を支えたい【KGMotors】新しい時代が、そこまで来たような感じがする。未来が楽しみ。「電気をためる」「電気を使う」これからの方向性。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月26日(金)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 木村英子議員とよだかれん氏の対談が面白かった。

    7月25日(木)晴れ今日見たYouTubeから。【字幕入り】英子とかれんのマイノリティリポート!!(第4回)で、木村議員が言っていた演劇だが、タイトルが「シン・脱施設」となっている。「脱施設」とは初めて聞く言葉だな。調べると、脱施設化とはそうか、トンサンが生まれたころ、つまり75年くらい前からこういう動きがあったんだ。そして「シン」と付けたのは立川にシン・ゴジラに出てくる内閣府の防災対策本部があったからなんだ。立川の内閣府災害対策本部予備施設に行ってみたこういうものがあることも初めて知った。謎解きをするのも面白いな。参議院議員木村英子オフィシャルサイト木村英子議員とよだかれん氏の対談が面白かった。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月25日(木)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 自転車の走行発電で、スマホを充電できる装置を売っていないのはなぜだろう?

    7月25日(木)今日見たYouTubeから。自転車でスマホをフル充電せよ【シリタカ!】え?自転車走行発電で、スマホを充電できる商品は無い?1年前の動画なのに・・・で作ったとのこと。交流を直流に変換し、レギュレーターで5Vにし、USB端子でスマホを充電する。トンサンは2011年に走行充電をし、2014年に改造して完成したぞ。携帯に充電はできたが、ウインカーがつかない走行発電で携帯を充電する。完成した回路図は「メリダ回路図19」だ。トンサンはレギュレータの代わりに充電池を入れている。充電電圧は充電池の電圧3.6Vより少し高くなるだけ。そして市販品のUSB充電用電池BOXの回路(「メリダ回路図19」の「USB電源」)を入れて携帯に充電した。こんなものはすぐに市販されるだろうと思っていたのに、なぜ売っていないのだ...自転車の走行発電で、スマホを充電できる装置を売っていないのはなぜだろう?

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月24日(水)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • この動画を見て、みんなで抱樸(ほうぼく)を応援しよう!!

    7月23日(火)晴れ今日見たYouTubeから。#ボランティアってなんだろう。抱樸の原点ボランティア部とは奥田伴子(ボランティア部部長)×奥田知志(抱樸理事長)良い動画だった。もっと応援したいのだが、トンサンは子供を支援している「カタリバ」のサポーターを数年続けている。そして、まぜこぜ社会を目指す「Getintouch」も散発的に応援している。さらに「れいわ新選組」もサポーターを続けている。今の政府は頼りないので、これらのボランティアが活動しなければ日本社会は成り立たなくなっている。これを改善するためには「れいわ新選組」に政治をやらせないとダメだと思っている。抱樸(ほうぼく)は支援したことがあるが、年金暮らしなので金にゆとりが無くマンスリーサポーターまでは無理だ。しかしこれからも機会あるごとに応援していき...この動画を見て、みんなで抱樸(ほうぼく)を応援しよう!!

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月23日(火)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • Capちゃんと海までサイクリングできるか、休憩するところを探しながら下見してこよう。

    7月22日(月)晴れCapちゃんと海までサイクリングしたい。これまでのサイクリングは2023年7月相模川グリーンライン10km2023年8月座間のひまわり17km2024年3月荻野川22kmと距離を伸ばしてきているが海まで往復は30km近くある。この暑い夏に走れるか?平塚の海まで行く間に、ファミレスなど休憩できるところがないか、探しながら行って見よう。走行距離30.72km厚木ガスのあゆコロちゃん。うわぁ、圏央道が大渋滞だ。東名高速も大渋滞だ。夏休みで子供たちはグランドに集まっている。新幹線のガード。ここまで5.9km。ネコが石の陰で昼寝している。ゴミ焼却場を過ぎたあたりから土手から降り、バス通りまで休憩できそうなところを探したが、この辺りは工場が多く、ファミレスは見当たらなかった。結局銀河大橋たもとのフ...Capちゃんと海までサイクリングできるか、休憩するところを探しながら下見してこよう。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月22日(月)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月21日(日)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 子供用自転車ライトの雨水侵入対策をしてみた。

    7月20日(土)晴れこども自転車用のライトだが、ハンドルに付けてもくるっと回って上下逆になったりする。その時に雨水が入り込むようだ。このスイッチの穴に雨水が入らないようにふたをすればいい。そこでテープを貼ることを考えたのだが・・・セロテープは固くて伸びない。マスキングテープも伸びそうもない。白いビニールテープは伸びるけど、強い力で引っ張らないと伸びない。すると傷バンしかないかな。しかし傷バンは皮膚が呼吸するために、小さな穴が開いている。傷バンを貼ってみた。水の表面張力で、この小さな穴から入らないかテストしてみよう。傷バンを貼る前と同じように押せば、ライトは点く。子供用自転車ライトの雨水侵入対策をしてみた。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月20日(土)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • トランプはディープステートが殺そうとした。その理由は?・・・この動画の最後に出てくる。

    7月19日(金)晴れ今日見たYouTubeから。すごい動画を見つけた。この内容は納得させられる。この世の中は陰謀だけで動いているようだ。【山上と同じ服だった…】トランプ元大統領の件、何かおかしいなぜこんなに一致しているのか。イルミナティカードの予言。トランプ頑張れ!!トランプはディープステートが殺そうとした。その理由は?・・・この動画の最後に出てくる。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月19日(金)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • トレリスのダイソーまで。ここへ来るのもそろそろ困難になってきた。

    7月18日(木)曇りのち晴れ厚木で大きな100円ショップは、ダイソー妻田店かトレリスのダイソー。トレリスのダイソーはアンリツ横の坂を上っていくのが大変なので、最近は行かない。でも今日は行って見るか、あの坂を上るにはメリダでインナー1速だな。何とか上れた。しかし大汗。ここからダイソーまで階段を3階まで上がる。エレベーターは遠いし、エスカレーターもベルトコンベアのようなショッピングカートを乗せるタイプだから遅いし・・・3階まで上がった。店に入ってもなかなか汗が引かない。あれ、電池入りの自転車ライトがあった。最近は同じタイプでも右の「電池別売り」のものしか売って無かった。残り2個、思わず1個買ってしまった。足踏み式のポンプも復活した。ただし500円だ。トンサンが20年くらい前に買った時は100円だった。「マック...トレリスのダイソーまで。ここへ来るのもそろそろ困難になってきた。

  • 最近の歌番組が面白くないのは、一人で歌わないから?

    7月18日(木)曇りのち晴れ今日見たYouTubeから。ガチで歌のうまかった70年代アイドル12選昔の歌番組はこんなにわくわくしたのに、今のテレビの歌番組は全然面白くない。なにが違うのか?このYouTubeを見てみると、昔は一人の歌手がバックバンドで歌っていた。それだけ歌唱力があったし、アイドルとしての個人的魅力もあった。今は、一人で見せられるような舞台が作れないからグループで歌うのだろうか?しかも歌だけでは魅了できないので、踊りを付けているのだろうか?もう昔のような歌番組ができるのはムリなのだろうか・・・最近の歌番組が面白くないのは、一人で歌わないから?

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月18日(木)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月17日(水)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月16日(火)雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【トランプ襲撃事件】犯人を見つけて警察に言ったのに「脅威を排除するのに十分な時間と機会がある、何てことだ」

    7月16日(火)今日見たTwitter「X」から。新着-トランプ暗殺者のビデオでは、複数の人が警察に彼を指摘しながら屋根の上を這っている様子が映っている。彼らは彼のことを、ほぼ1分間叫び続けた。pic.twitter.com/wsix6fVFsy—himuro(@himuro398)July15,2024もうこれは「陰謀論」ではなく「陰謀だ!」トランプの耳を撃ち抜いた弾も、射殺された犯人が撃ったものかどうかも怪しい。安倍晋三の時と同じだ。トンサンは安倍晋三を撃った弾の写真が出てこないことが、殺したのは山上では無いと思っている。どうしてこういう時代になってしまったのだろう。いや昔から暗殺はあったので、歴史は繰り返しているだけなのか。【トランプ襲撃事件】犯人を見つけて警察に言ったのに「脅威を排除するのに十分な時間と機会がある、何てことだ」

  • 業務スーパーまで買い物サイクリング。

    7月15日(月)雨のち曇り今日は大山が全然見えない。横の用水路、川がこっちなのに水は道路側へ流れて行っている。そこの水門を占めているからか。あれ、ライフルの絵が描いて合って「銃猟禁止」と書いてある。当然こんなに家があるところでは、当たり前に禁止だよな。すぐそこの山しか見えない。雨も降りそうだな。業務スーパー到着。あれ、放置された電動自転車が、まだそのままだ。稲が30cmくらいに伸びたかな。業務スーパーまで買い物サイクリング。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月15日(月)雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 電波時計がまた表示しなくなった。原因はわからず。

    7月14日(日)曇りのち雨のち曇りおとといから3日続けてエアコンをつけるほどではない。今日も31度を超えなかったのでエアコンはつけなかった。風も少しあったので、扇風機も付けたりつけなかったり。おととい修理したはずの電波時計。電波時計の修理。あれ、また表示が消えている。何が悪いんだろう?基板のところに電源は届いているし・・・プリント基板の状態を、拡大鏡で目視する。あれ、チップ抵抗がひん曲がって付いている。ひん曲がってはいるが、はんだは付いているのでこのままとする。ピンクの2本ラインが基盤と液晶との接点。念のためにここの導電ゴムをアルコールで拭いておいた。しかし、表示は出ない。あれ、また電池のマイナス線が切れている。今度は反対側だ。引っ張られないように延長した。すると表示が出た。何だろうね、電池を外して入れ直...電波時計がまた表示しなくなった。原因はわからず。

  • 【バーチャルパワープラント】驚きのテクノロジー! ついにここまで来たか。もう原発はいらない。これこそイーロンマスクがやりたかったこと。

    7月14日(日)曇りのち雨今日見たYouTubeから。電気代高騰のなか…驚きの“安さ”実現した地域がその理由は?【サタデーステーション】(2024年7月13日)この仕組みがあれば大掛かりな発電所はいらない。すごい発明だ。以前テスラはこれをやろうとしていたのではないかな?やっぱりそうだった。これこそがイーロンマスクがやろうとしていたことだ。Powerwallによるバーチャルパワープラント「宮古島VPP」が日本最大級に。もう世の中はこういうフェーズに入ったのだ。旧態依然の大規模発電所の時代は終わった。つまり原発などに頼らなくても良い時代に入ったのだ。宮古島VirtualPowerPlant【Part2】シリコンバレーからの新・電力網への提言:テスラが実現済みの蓄電池、EV、ソーラー発電、VirtualPowe...【バーチャルパワープラント】驚きのテクノロジー!ついにここまで来たか。もう原発はいらない。これこそイーロンマスクがやりたかったこと。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月14日(日)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • コロナワクチン被害をひたすら隠す日本政府。あなたはこの事実を知っているか!

    7月13日(土)曇ったり晴れたり今日見たTwitter「X」から。多くのマスゴミは報道しない。流れてくる情報だけでは真実はわからない。自分から積極的に真実を見つけに行こう。サンテレビは本当の報道魂を持っている。【健康被害救済制度】新型コロナワクチン過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える今の日本政府は大手製薬会社の手先だ。コロナワクチン被害をひたすら隠す日本政府。あなたはこの事実を知っているか!

  • イグサの座布団がボロボロはがれてくる。寿命だ。新しいのを買ってこよう。

    7月13日(土)曇りのち晴れのち曇りイグサの夏の座布団が痛んでしまい、ボロボロイグサが取れてくる。2年使ったけどもう寿命だな。ホームセンターで探してこよう。「デュランタタカラヅカ」がきれいに咲いた。今年は全体的に花が咲いた。買い物自転車ランドローバーで、まずケーヨーデイツーへ。季節柄涼しい座布団が何種類も売られている。このイグサのシートクッション税込877円と、先ほどの竹のシートクッション税込877円を買った。小さいけど前かごには入らず、荷台にくくり付けた。イグサの座布団がボロボロはがれてくる。寿命だ。新しいのを買ってこよう。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月13日(土)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 電波時計の修理。

    7月12日(金)雨あれ、時計が表示されていない。電池が無くなったかな?電圧チェッカーで見てみると・・・まだ十分ある。電池の端子と、スプリング端子をナイフでこすったり・・・叩くとパラっと液晶の一部が表示した。液晶と基板の接触している導電ゴムの接触不良かな?今日の修理品電波時計ふたを開けると・・・あれ、電池のマイナスの線がつながっていない。うーん、理由はわからないが、以前も表示が消えていたことがあって中を開けたことがある。その時に線を引っ張ったのかなぁ・・・はんだ付けして直す。表示した。だがしばらく置いておいても、電波を受けて正しい表示にならない。取説を読むと、右上の電波受信の表示が無かったので、電波が弱い位置に置いてあったかららしい。右上の電波マークが出るところに置いたら、しばらくして自動的に正しい日付・時...電波時計の修理。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月12日(金)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月11日(木)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月10日(水)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月9日(火)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • メリダのオートライトを直した。原因はLEDがショート状態だった。

    7月8日(月)晴れ連日の暑さで外にいるのは嫌なのだが、メリダのオートライトを直さなければ。オートライトが点かなくなった原因は?1.ハブダイナモの接触不良。2.暗くなっても点かないのはセンサー回路の故障。3.LEDが壊れた。と切り分けて原因を探る。まず、1.ハブダイナモの接触不良を確認する。ハブダイナモのコネクターを外す。カバーを外して見よう。ハブダイナモ本体側のコネクターに電圧が出ているかチェックする。ちゃんと交流電圧が出る。では配線か?ここの配線に問題なし。ここもOKだな。あ、まだ完全に切れていないけど、断線寸前のコードがあった。ここははんだ付けで修理した。ケーブル類は良さそうだ。では、2.暗くなっても点かないのはセンサー回路の故障か?オートライトのプリント基板を出して見たが、外で原因究明は難しい。外し...メリダのオートライトを直した。原因はLEDがショート状態だった。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月8日(月)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 平塚の七夕祭りを見に。腰痛も治そう。

    7月7日(日)晴れうーん、昨日から腰が痛い。腰が痛いときは自転車に乗って治そう。平塚の七夕祭りが今日までやっている、見に行こう。相模川右岸の土手道を行く。日曜なので、あちこちのグラウンドでスポーツをしている。ここは女子のソフトボールかな。やっぱり野球が多いな。新東名の上りが混んでいるなぁ。春にここを通ったときは、左右から草が追いかぶさっていたが・・・夕方は右岸の方が日影が多い。寒川の取水堰(しゅすいぜき)にサギがいっぱいいる。小魚狙いだ。4時になったので、どのグラウンドも片付けている。今日は海まで行かずに、あのお城のホテルの間を通って国道1号に出よう。無料の臨時駐輪場「明石町公園」。近くまで来て5人いた警官にこの場所を訪ねたが、応援で来ているので土地勘が無いとのこと。みんなスマホで調べてくれてすぐわかって...平塚の七夕祭りを見に。腰痛も治そう。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月7日(日)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月6日(土)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月5日(金)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 自転車トレーラーって、楽しそうだな。

    7月4日(木)晴れ今日見たYouTubeから。長年の夢だった自転車キャンプを叶えてくれるオーダーメイドのトレーラーがスゴイ!トンサンもキーボードを運ぶことになって、トレーラーも検討したなぁ。キーボードを自転車に乗って運びたい。メリダに乗ってキーボードを運ぶことはできるようになったが・・・トレーラーも楽しそうだ。トレーラーで何か運びたいな。自転車トレーラーの製作自転車トレーラーって、楽しそうだな。

  • 今年初めてエアコンを入れた。エアコンで湿度を下げるのは有効だ。

    7月4日(木)晴れ午後4時。暑い。体の中から熱が湧いてくる。何もしなくても汗がしたたる。今年一番の暑さだ。さすがに今日はエアコンを入れよう。今年初めてのエアコンを入れる。4時半。湿度も取れてこのくらいなら、汗も出てこない。2度か3度下がっただけだが、湿気が取れたのでとても涼しく感じた。まだ梅雨に入って間もないのになぁ。今年初めてエアコンを入れた。エアコンで湿度を下げるのは有効だ。

  • メリダにリヤランプ追加。

    7月4日(木)晴れ小さな自己点滅LED1個じゃ目立たないなあ・・・と思っていた。そこで昨日のサイクリングでリヤライトを買ってきた。税込110円。最近はみんなLEDが別売だなぁ。実質値上げだな。あれ、「6V」と書いてある。メリダのウインカー用の電圧は、3.4V中心で動かしているんだけど・・・転倒するか試してみよう。この電源は3.1Vある。明るく点灯する。点灯中は2.3Vになるが、十分明るい。この辺に取り付けるか。コードの長さは、荷台に取り付けることもできるよう長くした。あれ、点かない。あ、プラスマイナスを逆にはんだ付けしてしまった。大丈夫だな。よし、ケースを合わせよう。さてどうやってこのランプを固定させよう?金具をいろいろ検討したが、良いのが無い。この針金で取り付けよう。こんな風に加工する。良い位置に付いた...メリダにリヤランプ追加。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月4日(木)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 「レモン」へ。やっぱり夏は暑いな。ゆっくり走ったのに汗びっしょりかいた。

    7月3日(水)曇りのち晴れ走行距離24.75km田んぼの中の道を走る。今日はほとんど大山が見えない。いつもの通り倉庫群の横を通っていく。今日は路上待機のトラックが多かった。南風が強く、速度が13km/hしか出ない。ほとんど通ったことの無い田んぼ道を走ってみた。やっと渋田川に出た。左岸を走る。あー、手がしびれた。最近お尻は痛くならないが、指の先がジンジンしてくる。レモン到着。メリダのリヤライト点滅は、点滅LED1個だけなのであまり目立たない。そこでもっと目立つライトを付けようと・・・右のものと左のもので迷うが、左のものを買った。「レモン」ではおやつの菓子パンを買い、ここで食べて休憩した。渋田川は、右岸を走ると桜の木で涼しい。「レモン」へ。やっぱり夏は暑いな。ゆっくり走ったのに汗びっしょりかいた。

  • プレマシーのヘッドライトレンズ磨き。

    7月3日(水)曇りのち晴れ写真に写すと、曇りがとれているようには見えないのだが、目視ではきれいになっている。上「あとラクミスト」を掛ける前。下レンズ部がクリアになっている。フォーカスがボケていて、透明になっていることが写らないのかな。「レンズ磨き」と書いているけど、「あとラクミスト」にしてからは、力を入れずに拭き取っているだけ。プレマシーのヘッドライトレンズ磨き。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月3日(水)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 半年たった今、能登半島の復旧状況は? 過疎と高齢者の被災地。

    7月2日(火)晴れ今日見たYouTubeから。【7月1日能登半島地震まとめ】能登半島地震から半年/常盤貴子さんが見た被災地そして復興…などやっと公費解体が始まった能登。遅い、実に遅い。が、少しずつ前には進んでいる。これが精いっぱいの速さなのかもしれない。とにかく、みんなで関心を持ち、手を差し伸べていこう。半年たった今、能登半島の復旧状況は?過疎と高齢者の被災地。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月2日(火)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    7月1日(月)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トンサンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トンサンさん
ブログタイトル
トンサンの隠居部屋
フォロー
トンサンの隠居部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用