chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
YUMEKAKEダイアリー/国際協力活動のなかでのマジメな話からゆる~い話まで(海外より、そして日本より) https://yumekake.com/

国際協力NGO代表として、世界と日本、それぞれの視点で、海外また国内の、様々な問題や出来事、NGOの活動の様子、スラムや難民キャンプ等の世界の現実等を、時に真面目に、深く、時にゆるく、書いていきたいと思います。

JOHNです。よろしくお願いします。 フィリピンに現地事務所を置く、国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の代表を務めています。 YUMEKAKE(夢の架け橋)とは、NGOのプロジェクト名です。 海外のことや日本のこと、世界の現実、経済や政治、ポエムまで、いろいろ書いてます🙂

JOHN-YUMEKAKE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/01

arrow_drop_down
  • 「フィリピンセブ島における国際協力NGOの活動報告・海外ボランティアプログラム2023夏(後編)」~スラムの子どもたちの命を支え、その純粋な笑顔を守るために、、

    #国際協力NGOの草の根支援 #SDGs持続可能な開発目標 #誰ひとり取り残さない未来へ #スラムの子どもの笑顔のために #子どもの貧困 #スラムの貧困 #クラウドファンディングCAMPFIREREADYFOR #つなぐよ子に #フィピンセブ #海外ボランティアスタディツアー そんなわけで、明々後日にはまた現地フィリピンに向かい、NGOの支援活動・クリスマスチャリティーイベントとして、炊き出しや文房具の配給を行います。というわけで、あわててこないだの夏の活動報告を書いてます😅 上記(前編)の続きです。山奥の村の山岳スラムでの支援活動です。貧困のため学校へ通えない子どももいますし、学校へ通ってい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JOHN-YUMEKAKEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JOHN-YUMEKAKEさん
ブログタイトル
YUMEKAKEダイアリー/国際協力活動のなかでのマジメな話からゆる~い話まで(海外より、そして日本より)
フォロー
YUMEKAKEダイアリー/国際協力活動のなかでのマジメな話からゆる~い話まで(海外より、そして日本より)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用