専門分野は、鉄道政策論・鉄道安全論。1981年大阪市生まれ、神奈川県出身。年齢≒鉄道趣味歴≒小田急線利用歴。10代で川島令三氏に強い影響を受けたのち、主に角本良平氏に私淑し、近年は鉄道の経済的側面に関心がある。鉄道に関するウェブ書評多数。
ホーム転落死亡事故は、ホームドアがあれば防げた。しかしながら…
視覚障害者の方が線路に転落し、電車にはねられて死亡するという大変痛ましい事故が起きてしまいました。視覚障害者のホームからの転落事故は年70件以上、発生しているといいます。これの防止策は、ホームドアを設置することです。100%完全に、このような事故を防ぐことができます。転落事故だけでなく、飛び込み自殺も完全に防ぐことができます。 では、なぜ鉄道会社はホームドアの設置をなかなか進めないのでしょうか?例によって、鉄道会社が利益追求に走るあまり、利用者の安全をないがしろにしているのでしょうか?そうではありません。ホームドアの設置が進まない理由は、1)技術的理由と2)費用的理由、の2つがあります。 1)…
ホーム転落死亡事故は、ホームドアがあれば防げた。しかしながら…
視覚障害者の方が線路に転落し、電車にはねられて死亡するという大変痛ましい事故が起きてしまいました。視覚障害者のホームからの転落事故は年70件以上、発生しているといいます。これの防止策は、ホームドアを設置することです。100%完全に、このような事故を防ぐことができます。転落事故だけでなく、飛び込み自殺も完全に防ぐことができます。 では、なぜ鉄道会社はホームドアの設置をなかなか進めないのでしょうか?例によって、鉄道会社が利益追求に走るあまり、利用者の安全をないがしろにしているのでしょうか?そうではありません。ホームドアの設置が進まない理由は、1)技術的理由と2)費用的理由、の2つがあります。 1)…
「ブログリーダー」を活用して、山口修司の中辛鉄道コラム”ぶった斬り!!”さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。