こんばんは。 学会発表スライド1つと、学会抄録2つを抱えながら日常業務をしているので、本当に家に帰れません。(下着忘れたからこれから帰るけど) カンファ準備もあと10数件残っているので、明日は病院お泊り決定です。 ちょっとブログを書かなすぎたので、ささっと書いてから帰ります。 そもそも、最近ずっと寝不足でした。 先述の通り学会発表準備を抱えまくりということもありますが、スタートは当直バイトのコールから。 当直バイト先の病院で、寝ていたところ、 「食前の血糖チェックで、血糖値〇〇でしたが、インスリンどうしますか?」 というコールで目を覚ましました。 「あ、それならスキップでお願いします」 と答え…
こんばんは。 学会発表準備中で病院お泊り中の私です。 さてさて。 皆さんは、クレジットカードは何を使っていますか? 私は元々楽天カード派(無料)でしたが、昨年、JALカード(ゴールド)に変えました。 そもそも始まりは、ステータス修行をしようと思ったことから。 というのも、夫が、結婚する前から修行したいとずーーーっと言ってたんですよね。で、去年夫にステータス修行の番組を大量に見せられたんです。(洗脳してる) そしたら私も、「あ、確かに、ステータスいいかも……」と思ったんですね。(洗脳された) 夫はせっかちなので、優先搭乗やチェックインに魅力を感じているみたいなのですが、 私はサクララウンジ使いた…
「SPSSは二度とやらない」 上記のように思っていた、大学生の私よ。 28歳の私は、この時間も病院で色んな検定と向き合っているよ。 もしかしなくてもExcelでFisher検定ってできないの…… さてさて。 気分転換にブログ書いています。 突然ですけれども、皆さん同窓会って好きですか。 私は、基本的に同窓会って「行きたくないな」と思うタイプなんですね。 ここで誤解されないように書いておくと、私は昔の友人に会うのはものすごく好きなんですよ。 割と学生時代楽しかったので、昔話をするのも大好き。 単純に、「同窓会」という場が苦手なんですね。 大体が、成人式でまず一回同窓会するじゃないですか。 私覚え…
こんばんは。 学会準備と日常業務でバタバタしていて、ブログ書く余裕がありませんでした。 さらに、病院の当直と外当直の日程バランスが悪く、連直(連続で当直)でくたびれてしまっています。 さてさて。 先日、とても忙しい当直があったんですね。 救急外来の初診の患者さん、救急車が大量に来院。 それに加えて、他科の先生かかりつけの患者さんで様々なトラブルがあり、一晩中眠らずにずっと仕事をしていました。 当直代として基本給とは別にお給料をもらっているものではあるので、 「仕事なんだから!」 と言われればそれまでなんですけれども…… 一睡もできない当直って、お金をもらっていても本当につらいんですよ(笑) な…
こんばんは。 私は週に1回外勤で当直があるのですが、先日、外勤中に「美醜の大地」という漫画を一気読みしたんですね。美醜の大地~復讐のために顔を捨てた女~ (1) (ストーリーな女たち)作者:藤森治見発売日: 2017/04/20メディア: Kindle版 簡単にいうと、 「醜女がいじめられていたけれど整形して美女になり復讐する」 という話なんですけれども。 いや〜、ハマっちゃいました。 ホラーだけどギャグ漫画的なところもある変な漫画だけど面白いの。 で、さらに最近、整形アイドル轟ちゃんの動画をラジオ代わりに聴きながら学会発表準備をしているんですけれども、 (轟ちゃんは形成外科学会総会で司会をす…
こんばんは。 当直中、出前を頼むことも多いのですが、一人の時に選ぶものNo.1は銀のさらです。 銀のさらの桶と、おろし唐揚げが最高の組み合わせです。 さてさて。 私は週に1回、外勤バイトで寝るだけ当直をしているんですが、最近、当直先で本当に許せないことがありまして。 というのも、当直室が まっっっっっっっっったく掃除されてない! シャワー室は髪の毛だらけだし、 ベッドにも髪の毛が落ちているし、 洗面台は詰まっている。 辛いのは、行くたびにシャワー室がカビだらけに!! あまりの汚さに憂鬱な気持ちが止まりません。 当直室の汚さって、本当に何なのでしょう。 当直室の汚さといえば、とある病院で当直をし…
こんにちは。 先日、南伊豆に行ってきましたので簡単にレポします。 (車でウン時間かけてソーシャルディスタンス守って行ってきました) 目的は、ヒリゾ浜! ヒリゾ浜といえば、国内屈指のシュノーケリングスポット。 ヒリゾ浜は船でしか行くことができません。 コロナの影響で人数制限をしているので、朝6時に行きましたが、午後まで行けませんでした(´ε`;) その変わり、お隣のトガイ浜へ。 船に乗らなくても行けるスポットですが、落石注意スポットを通らなくては行けないのでそこが難点。 (こちらもそこそこお魚います) あとは、おしゃれなごはん屋さんもありました。 ここでお昼ごはん。 そしていよいよ、ヒリゾ浜へ!…
こんばんは。 秋ですね。 そろそろ来年の人事の話が出る頃になってきました。 私も夫も、下っ端医局員なので、年1で異動があります。 我々医師は、病院によって福利厚生も様々。 今の住居は、夫の福利厚生で家賃補助半額いただいてます。(ありがたい!) 夫の異動は決まったので、今の住居は退去することが決まりました。 つまりは、家賃補助もなくなります。 日々、SUUMOと睨めっこしてますが(私の人事も決まってないのに)、家賃って高いですね!! 元々田舎で、大学〜研修医まで家賃5万円で過ごしてきたので、家賃が10万円を越えるとなると、ぎょっとしてしまいます。 そして、衝撃の事実としては、 「35年ローンって…
こんばんは。 絶賛学会準備中の私です。 学会発表準備をしていると思い出すのが、研修医時代、とある先生が、 「ずっと研究はしたいけれど、そのためにはある程度臨床経験をしなければ研究テーマが出てこない」 と言っていて。 研修医時代~去年までは、臨床経験なんてあってなかったようなものなので、その発言がしっくりきてなかったんですね。 最近は、臨床中に 「こういうデータが欲しいな」 と思う場面に出くわすことがあって。 「あ、これが研究したいことができるってことか」 と実感している感じです。 今、ものすごくやりがいがあるテーマで学会発表準備をしているので楽しい。 そうそう。 本当に欲しいものを提供するって…
こんばんは。 今日は有給をいただいているのでお休みです。 学会発表の準備をしながら、動画編集をしてみました。 ハマっちゃいそうです。楽しい! お昼ごはんを撮影してみました。 暇なら見てみてください。 フレンチトーストなお昼ごはん アップロードすると画質が悪くなるのはなぜだろう! (そして最後に、見ていた韓国ドラマの音声が入っているw) にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、うーはなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。