chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Nob
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/27

arrow_drop_down
  • 小山田周回コース3周で100Kmライド

    先日、尾根幹をはじめて走り、走りごたえのあるコースに満足したところ、で今日( 2月29日)は2月最終日ということで前回と少しコースを変えて小山田周回を3周するように走ってきました。 seasonwind.hatenablog.com この結果、走行距離は101.8kmで目標にしていた100kmを突破。 獲得標高も1,083mということで前回は900mだったのを100m超プラスした感じになり大変良いコースプロフィールになりました。 まずは、前回と同様に小山田周回には入らずに相模原方面を目指していきます。 目的地のミニストップでトイレ休憩と補給をします。 ここでは、上記のおにぎりセットとささみ揚げ…

  • 小山田周回コースを一周してみた。

    先日、尾根幹を走っている自転車乗りにはおなじみの小山田周回コースを走ってみようと思いたちRide with GPSでコースを検索して検索したコースをMy Routeにコピー登録、サイコン(CA600)にもコース登録して走りに行きました。 4年以上尾根幹を走っているのに、これまで小山田周回コースを走っていないとかかなりの体たらくですよね・・・ というわけでまずは、いつも通り多摩川サイクリングロードを上流に向かって走り、是政橋から多摩川サイクリングロードを離れて、連光寺坂を上っていきます。 尾根幹に入りバーミヤン坂を上りといった感じでいつものコースを走りっていきます。 一旦は、小山田周回のスタート…

  • Tour of Innsbruck KIT ゲットだぜ!

    2020年2月21日から2月23日にてZWIFTで開催されたTour of Innsbruck。 全3ステージのグループライドイベントです。 全3ステージのうち1ステージでも完走するとTour of Innsbruckジャージが入手できます。 私は、ステージ1とステージ3を完走しました。 ジャージは当然ステージ1の完走後にゲットしました。 とはいえ、このジャージは2018に開催されたイベントの景品と同じものですけどね。 ステージ2は時間帯が合わなかったため、走行できませんでした。 さて、Tour of InnsbruckはUCIのコースと同じものがZWIFTに実装されたもので、実際の世界選手権…

  • ZWIFTのレースで初1桁台順位獲得。

    本日(16日)は雨だったので、久しぶりにZWIFTのレースに参加しました。 カテゴリDのレースで総距離は17.6km。 Flat Raceの名の通りほぼ平坦基調のコースを2周するというレースです。 カテゴリDは、PWR(パワーウエイトレイシオ)が1.0倍から2.4倍のカテゴリです。 私の順位は、8位でした。 スタートから5分くらいは4位の人くらいまでがいる集団にいたのですが、それ以降は上位集団にはとどまれずに後ろからくる別カテゴリの小集団に乗りながら、順位を下げないように走った感じです。 結果的に30分ちょいで走り切り2.5倍での完走し、一桁台の順位でゴールできたのは結構追い込めたかなと思いま…

  • WAHOO KICKRの静音性を高めるなら自転車のメンテナンスも重要という話

    静音性で名高いWAHOO KICKRですが、私はこいつの異音というか爆音にかなり苦しめられておりました。 最終的には購入元のWiggleのサポートに依頼して新品交換をしてもらうこととなり、2019年12月よりローラー台トレーニングを再開しております。 seasonwind.hatenablog.com そんな状況ですが2020年1月に入り少しローラー台トレーニングの音が気になっておりました。 しかし、先日自転車のオーバーホール後の1ヶ月検査に行ってきて変速機周りを再調整してもらったところローラー台トレーニングの音が再度気にならなくなりました。 騒音計で調べているというわけではないので、体感の話…

  • RaphaのCore Winter Tights with Padに穴が開いてしまった。

    先日ライド後に、シャワーを浴びるためにジャージを脱いでいるとショッキングなことが起こった。 冬のライドのお供であるRapha Core Winter Tights with Padの股がさけてしまっていたのだ。 生地が破けたわけではなく縫製がほつれただけなので、お直し屋に持っていけばあるいは修理が可能なのかもしれないとは思ったが、ここはRaphaのリペアサービスを利用してみるかと思い立ち、Raphaのサイトをチェック。 はい、知ってました。 日本では現在リペアサービスは中止されており、リペアサービスの代わりに修理を申し込むとRaphaのクーポンが提供されることになっているのです。 では、今回の…

  • また自転車に乗っていなかったorz

    1月25日に100km乗って以降は、また自転車に乗らない日々が続いておりました。 週末は何となく体調がすぐれなかったのと、平日はちょっと時間が足りずに乗る気になれませんでした。 そして、筋トレもここ1週間はさぼってしまっていたので、これではマズイと思い2月も1週間を過ぎてしまいましたがFTP Testを実施しました。 結果は、前回計測時よりも1アップの195でした。 誤差の範囲のような気もしますが、前回実施時よりも体重が1kgほど減っていたので、ダメではないかな。 とりあえず下がったFTPがさらに下がっていなくて良かったです。 1月25日の100kmライドの際にTSSが300超えたので、FTP…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Nobさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nobさん
ブログタイトル
SeasonWIND
フォロー
SeasonWIND

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用