小2男の子&4歳女の子の40代ママぶろぐ。28歳、現実逃避(笑)で始めたロードバイクに15年経過した今もなお、挑戦中。子育てと自転車と仕事のいろいろ日記!
日曜日は、お兄ちゃんのグレードテストでした 9級 Bコース ぷっぷるの頃から始めた音楽教室 当時(1歳児)は、40分の親子リトミック お値段もするし 12月生まれの彼は、4月生まれの子に比べると、反応薄いしw 効果あるのかな~ と疑問を感じることも、あったけどw 産後、休み...
5/5 GW恒例のツールドエコパ に参戦した いつもは、朝練がてら早朝の1hソロを選択しているけれども 今年は、友達と女二人で2hにエントリー♪ 私の持分1hなり 5/1のAACAでコーナリングに難ありとわかり 翌日は、近所のmyコースでひたすらコーナー練習 ペダルを回しな...
ハンドルの高さって 何となく、低い方がかっこいい、レーシング、玄人、憧れ・・・なんて 若い頃の勝手なイメージが、そのまま今も残存していた から、今のハンドル低めのバイク、、、カッコイイと思って乗っていたw がしかし、 やっぱり自分に合う高さというものがある 年をとって、柔軟...
サドル難民 なんて言葉もあるくらい・・・あるのか?w サドルに悩む人もいるようだけど 私は、長らくスペシャを使用 トゥーペ→ローミン→powerサドル と来た その前に、セライタリアだったか試したが、痛くてNO トゥーペ以来、ずっとスペシャ愛用です パワーサドルが出た頃から...
クランク長談義 長いのがいい、短いのがいい 結局、結論は無しが結論?w 産後のトライでやったことの1つがクランク長の変更 身長×1/10 が、クランクの長さの一応の目安らしいが 市販されているクランク長は数種類しかないので、そこから適当なものを選ぶしかないわけですが・・・ ...
子ども2人の出産を経て、 もう一度自転車に乗りたくて、悪戦苦闘してきました。 長男(第1子)出産後も、 なんだかんだで乗らせてもらってきたんですけどね 夫には感謝しかない☆(その代り、他の自由は、我慢した) 長男と4歳差で長女を出産し、私は40歳目前! (ちなみ...
「子どもが何か変な時は、大抵親に何かがあるから、まず自分を振り返ります」 かつて仕事で一緒した営業マンが言っていた言葉 謙虚で素敵だなぁと・・・ いいお父さんであること間違いなしだな と思っていました 当時は、まだ子供がいなかったか、産まれたばかりで リアルにこの言葉を感じ...
第2ラウンド 子どもと水鉄砲で戦う まだ、寒い・・・5月4日
予約の電話は、例にもれず殺到しました コールセンター状態 3本鳴りっぱなし 他の仕事は出来ませんでした(笑) 手を付けようと思えない・・・ *コロナワクチンの実際 冷凍庫2週間 冷蔵庫に移して5日間 希釈して6時間 のワクチン管理に加えて、 廃棄ロス防止のために6人(5人)...
買ってみた🙆 ○ノウラは高くて手が出ないので、楽天で6000円程度のものでよし。 まだ、使いなれない感はあるけれど、断然、掃除が楽❗長年の苦痛が解消しましたw さてさて、5/1はAACA に初参加 1-4のビギナーカテゴリー 長良川クリテの時よりは、コーナーに対する恐怖感...
「ブログリーダー」を活用して、warawara☆さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。