JR東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニーは、acure(アキュア)のオリジナルブランド acure made (アキュアメイド)から「福島あかつき もも」を8月5日に発売する。 続きを読む ≫ #JR東日本クロスステーショ
|
https://twitter.com/train_ch |
---|
京王電鉄「9000系」がスタイリッシュに生まれ変わる!リニューアル第一編成の内装をご紹介
京王電鉄の「9000系」は2001年1月に営業運転を開始した通勤電車。当初は8両編成のみでしたが、2006年には都営新宿線の乗り入れに対応した10両編成が登場しました。普段から京王線や都営新宿線をお使いの方にとっては、見慣れた車両でしょう。
阪急京都線の座席指定サービス『PRiVACE』拡大へ 2300系を2編成増備
阪急電鉄が京都線の特急系車両「2300系」「9300系」で展開する座席指定サービス、「PRiVACE」(プライベース)。 続きを読む ≫ #阪急
モバイルICOCAの仕組み活用 「TOICA」「SUGOCA」でモバイルICサービス開始へ
JR西日本・JR東海・JR九州の3社は7日、「TOICA」「SUGOCA」のモバイルICサービスを開始すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR九州 #JR西日本 #JR東海 #交通系ICカード
JR東日本は、東北新幹線で発生した車両分離の影響で、あさって3月9日まで山形・秋田新幹線は東北新幹線への直通運転を中止する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道 #山形新幹線 #旅せよ平日JR東日本たびキュン早割パス #東北新幹
村上雅則さんもゲストで登場!東武特急「りょうもう」がMLBカラーに変身、浅草駅から出発進行
こんな色の特急「りょうもう」(206号編成)が、きょう2025年3月7日から運行を開始した。写真は13時15分頃、東武浅草駅に入ってきたところ。 続きを読む ≫ #東武 #ラッピング車両 #特急列車
「TOICA」と「SUGOCA」、モバイルICサービスを開始へ
JR西日本とJR東海、JR九州は、「TOICA」と「SUGOCA」のモバイルICサービスを開始する。 続きを読む ≫ #JR九州 #九州旅客鉄道 #JR東海 #東海旅客鉄道 #JR西日本 #西日本旅客鉄道 #SUGOCA #TOICA #モ
JR東日本は、東北新幹線で発生した車両分離の影響で、あす3月8日も山形・秋田新幹線は東北新幹線への直通運転を中止する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道 #山形新幹線 #旅せよ平日JR東日本たびキュン早割パス #東北新幹線 #
JR東海、4年ぶり首都圏観光キャンペーン「#東京ゾクゾク」始動 都心の夜景など訴求
JR東海は、新たな観光キャンペーン「#東京ゾクゾク」を開始した。2021年3月に終了した「トーキョーブックマーク」以来、4年ぶりの首都圏方面へのキャンペーンとして、東京の魅力を楽しめる体験コンテンツや特別企画を紹介。主に近畿圏・中京圏
JR神戸線”須磨海浜公園駅”どこが変わった? 西日本で唯一”シャチ”に出会える 「神戸須磨シーワールド」は学べるエンタメ水族館!
海で一最も強いといわれている「シャチ」ですが、日本でシャチに出会える水族館はわずか3か所しかないのをご存じですか?そのうちの一つが「神戸須磨シーワールド」なんです。 続きを読む ≫ #JR西日本 #ファミリー
近畿日本鉄道×夢見る 小中学生向けPBL(課題解決型学習)オンライン教材を共同開発
ロボットプログラミング教室「ロボ団」を運営するエディオングループの夢見る株式会社(大阪府堺市、代表取締役:重見彰則)は、近畿日本鉄道株式会社(大阪府大阪市、代表取締役社長:原恭)とのコラボレーションにて新事業「FRONTIER(フロンティア
関門鉄道トンネル(豆トンネル)&初公開!「門司港駅信号取扱い所」見学ツアーについて
初公開!門司港駅信号取扱い所 ※保安上の観点より写真にぼかしが入っています。 続きを読む ≫ #トンネル #初公開 #門司
JR東日本、「キュンパス」の無手数料払戻しや利用開始日の変更受付
JR東日本は、「旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割パス」の無手数料での払戻しや利用開始日の変更を受け付ける。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道 #旅せよ平日JR東日本たびキュン早割パス
JR東日本によると、東北新幹線「はやぶさ・こまち21号」が走行中、連結部が外れて緊急停止した。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道 #山形新幹線 #東北新幹線 #秋田新幹線
山形・秋田新幹線の東北新幹線への直通運転中止 連結運転取りやめ
JR東日本は、東北新幹線で発生した車両分離の影響で、3月6日と7日の山形・秋田新幹線の東北新幹線への直通運転を中止する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道 #山形新幹線 #東北新幹線 #秋田新幹線
「500円で特急自由席乗り放題」JR四国が春休みの小学生向けに凄まじいきっぷを発売 期間限定 初めての列車旅にも
「小学生のお子さまは、おひとり500円でJR四国全線の特急列車の自由席が1日乗り降り自由となる大変おトクなきっぷです」 続きを読む ≫ #JR四国 #きっぷ #特急列車
鉄道好きの藤井聡太竜王、特急「やくも」の新型車両視察「将棋の駒では『馬』のイメージ」
鉄道好きとして知られる将棋の藤井聡太竜王(22)が4日、島根県出雲市東神西町のJR西日本後藤総合車両所出雲支所を訪れ、特急「やくも」の新型車両を視察した。 続きを読む ≫ #車両 #視察 #藤井聡太 #新型車
大河メコンの源流から河口まで4000km余りを20世紀末に旅した貴重なフォトルポルタージュ! 『メコン・ザ・ラストリバー 無垢なる大河 旅の記憶』を発売!
インプレスグループで航空・鉄道分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、書籍『メコン・ザ・ラストリバー 無垢なる大河 旅の記憶』を、2025年3月6日に発売いたしました。 続き
埼玉県さいたま市の鉄道博物館で、初めて東武鉄道の車両が展示されます。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東武 #ミュージアム #コラボ
3年前に誕生した北海道の「新駅」覚えてる? チョコレートメーカーが記念イベントを開催!鉄道好きも気になるグッズやチョコをホワイトデーに間に合うタイミングで
今からおよそ3年前の2022年3月12日、北海道の当別町に「ロイズタウン駅」が開業しました。当別町とチョコレートメーカー「ロイズコンフェクト」から要望を受けて設置された「請願駅」です。道内の在来線新駅は函館本線の流山温泉駅以来20年ぶりとい
「前面展望見やすくなる」意外な変化も 京王電鉄、井の頭線で自動運転実証試験へ まずは回送列車から
京王電鉄(東京都多摩市)は6日、井の頭線で使用している1000系電車に自動運転設備を搭載すると発表しました。 続きを読む ≫ #京王
貸切バス版「スペーシア X」!? 日光エリアでハイグレードな二次交通サービスを提供 運行開始は10月から
東武鉄道・東武トップツアーズ・日光交通は6日、ハイグレード貸切バス「SPACIA X NIKKO CRUISER」の運行を2025年10月から開始すると発表しました。 続きを読む ≫ #東武 #バス #特急列車
JR東日本商事、「Suica のペンギン”ご当地”ぬいぐるみキーホルダー」を販売 神奈川と新潟の2種類
JR東日本商事は、「Suica のペンギン”ご当地”ぬいぐるみキーホルダー」を2月28日から販売している。 続きを読む ≫ #JR東日本商事 #Suicaのペンギン
しなの鉄道、全線で交通系ICカード「Suica」を導入 2026年春から
しなの鉄道は、全線で交通系ICカード「Suica」を2026年春から導入する。 続きを読む ≫ #しなの鉄道
西武鉄道の「乗車ポイントサービス」刷新で簡単・お手軽にポイ活できるように PASMO定期券の「通学利用」でも、月1回乗るだけでも……
西武鉄道が2025年4月1日から「乗車ポイントサービス」を刷新します。 続きを読む ≫ #西武
『Omio』と『NAVITIME Transit』が連携開始
日本からの海外旅行や現地利用に向けて、乗換検索から鉄道チケットを購入可能に 続きを読む ≫ #連携 #検索 #日本 #海外旅行
俳優・池松壮亮さんが出演するCMも JR東海が新キャンペーンを開始
JR東海は5日、東京への旅行需要喚起を目的とした「#東京ゾクゾク」キャンペーンを開始しました。 続きを読む ≫ #グルメ #JR東海 #新幹線
東急電鉄は、大井町線の各駅停車用の車両として、6020系電車を夏以降順次導入する。 続きを読む ≫ #大井町線 #東急電鉄
E3系新幹線を「荷物専用」に改造!? 年間100億円規模の収益獲得目指し、JR東日本が「はこビュン」サービス本格化!
コロナ禍になってから、以前より宅配利用が増えた人も多いのではないでしょうか? 現代日本では荷物はスムーズに届きますが、その「当たり前」がずっと続くとは限りません。物流の担い手不足は全国的な課題です。 続きを読む ≫ #JR東日本 #新幹線
新幹線を荷物専用車両に改造「はこビュン」盛岡・東京間で輸送開始へ
JR東日本グループは、新幹線を活用した高速・多量荷物輸送サービス「はこビュン」を事業化すると発表した。 続きを読む ≫ #JR東日本 #有料会員記事 #物流 #輸送
大鉄が4月ダイヤ改正、SL急行列車は「金谷駅」始発に 東海道新幹線に乗る旅行者には助かる変更か
大井川鐵道(静岡県島田市)は5日、2025年4月7日(月)にダイヤ改正を実施すると発表しました。本改正ではSL急行列車の運行区間拡大や、普通電車の時刻・停車駅の見直しが行われています。 続きを読む ≫ #ダイヤ改正 #大井川鐵道 #新幹線
対象年齢を18歳以上の全ての人へ拡大! 「まもレール」 首都圏での改札通過 通知サービス
対象者が、JR東日本・都営交通・東京メトロの首都圏の497駅でSuicaやPASMOを利用して自動改札を通過すると、登録したメールやスマホアプリなどの通知配信先に、利用駅や通過時刻、チャージ残額などが通知される「まもレール」のサービス。今ま
【千葉県市原市】小湊鉄道開業100周年を記念する連携事業を開催
2025年3月、小湊鐵道株式会社は、大正14 (1925)年3月7日に五井-里見駅間で鉄道事業を開業して100年という節目を迎えます。 続きを読む ≫ #事業 #開業 #周年 #記念
朝ラッシュ時に3両編成列車が登場 関鉄が3/15ダイヤ改正(茨城県守谷市など)
東海道新幹線で早朝と最終時間帯に「のぞみ」増発・増設、東北新幹線は「はやぶさ」増発などが話題のJRグループ「2025年3月ダイヤ改正」は、15日の本番まであと10日。最近は列車接続や注目度を高める観点で、JRと同時にダイヤを見直す私鉄が多い
ルフトハンザとドイツ鉄道、連携拡大 独26都市のシティチケットを追加
ルフトハンザ・ドイツ航空とドイツ鉄道は、インターモーダルを拡大する。 続きを読む ≫ #ドイツ鉄道 #ルフトハンザドイツ航空 #LHDLH
山口真由氏 優先席付近での携帯使用を注意され不服…各鉄道会社の方針は?
元財務官僚で信州大特任教授の山口真由氏(41)が3月3日、自身のX 上で、電車内での携帯電話の使用を注意されたと告白した。 続きを読む ≫ #優先席 #携帯 #山口真由 #注意
現地消費型ふるさと納税で鉄道のあるまちを応援! デジタル商品券を活用した地域振興の取り組み「テツふる」について
読売新聞グループである株式会社読売旅行(代表取締役社長 貞広貴志)の100%子会社・株式会社旅行読売出版社(代表取締役社長 坂元隆)は現地消費型ふるさと納税を活用した取り組みを開始します。 続きを読む ≫ #ふるさと納税 #商品券 #旅行
鉄道ネットワークを活用した荷物輸送サービス「はこビュン」を事業化し様々な社会課題解決に貢献します〜新幹線荷物専用車両による高速・大口輸送を実現します〜
○JR東日本グループは、新幹線での高速・多量荷物輸送をはじめ、鉄道ネットワークを活用した新たな輸送網を構築し、Suica経済圏における利便性を更に高められるようサービスを拡充し、取り組みを通して、「物流業界の人手不足問題」や「CO2排出量削
【事業連携】JR西日本イノベーションズの提供する“鉄道専用”SNS「Railil(レイリル)」との連携施策のセカンドシーズンをスタートアップiHistory Inc. が『PointMap+』で開始!
第1期Raililサポーターの活動第1弾として「思い出PhotoMap—冬の鉄道旅編—」を企画。Raililサポーターの鉄道旅の思い出をデジタルマップ化、「Railil」内で公開! 続きを読む ≫ #連携 #事業 #JR西日本 #提供
金融イノベーションを表彰する「JFIA 2025」大賞は、東日本旅客鉄道株式会社、楽天銀行株式会社の「JRE BANK」
〜 2024年にプレスリリースされた約300件から、先進性・成長性・金融業界変革の可能性を評価 〜 続きを読む ≫ #金融 #表彰 #大賞 #東日本
JR東日本は、次期東北新幹線車両「E10系」を開発する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道 #東北新幹線
東京メトロ、クレカタッチとQRコードによる乗車サービス 24時間券対象に3月22日から
東京メトロは、クレジットカードなどのタッチとQRコードによる乗車サービスを3月22日午前10時から開始する。 続きを読む ≫ #東京メトロ #東京メトロ24時間券 #東京地下鉄 #東京メトロ
東北新幹線の新型車両は「E10系」 JR東が設計着手、2030年度の営業開始目指す
JR東日本がいよいよ東北新幹線の新型車両「E10系」の設計に着手します。最高営業運転速度は320km/h、編成両数は10両。最初の編成は2027年秋以降に落成、走行試験を行ったのち、2030年度の営業開始を目指します。 続きを読む ≫ #J
北大阪急行電鉄 いつ開業した? 北大阪急行の全駅で「タッチ決済」を導入、QRコードも同日スタート
1965(昭和40)年に、アジアで最初の万国博覧会・大阪万博が、豊中市と吹田市にまたがる千里丘陵で1970年に開催されることが決まりました。しかし推計入場者3,000万人を輸送するための、会場への輸送が問題となりました。 続きを読む ≫ #
○JR東日本は、鉄道を中心とした「モビリティ」と「生活ソリューション」の二軸での経営を通じてさまざまな社会課題の解決にチャレンジし、くらしを支える企業グループを目指しています。 続きを読む ≫ #採用 #JR東日本 #経営 #課題
西日本鉄道(株)が運営する商業施設「ソラリアプラザ」では、一部フロアのリニューアルを実施し、2025年春に順次オープンいたします。 続きを読む ≫ #リニューアル #2025年 #天神 #西日本
阪神8000系が「赤胴車」デザインに!3〜4年かけて順次変更
「赤胴車」が復活する! 阪神電気鉄道は3日、急行用の8000系を「赤胴車」デザインに変更すると発表しました。 続きを読む ≫ #阪神
東武鉄道、「MLB Tokyo Series」開催記念ラッピング列車を3月7日から運行
東武鉄道、メジャーリーグベースボール ジャパンは、「MLB Tokyo Series」開催記念ラッピング列車を3月7日から31日まで運行する。 続きを読む ≫ #メジャーリーグベースボールジャパン #メジャーリーグベースボール #MLB #
京都・嵐山の風景を楽しめる「嵯峨野トロッコ列車」3月より運行を開始! 大好評の桜のライトアップは3/20から
京都嵐山の美しい自然を満喫できる人気の観光列車「嵯峨野(さがの)トロッコ列車」が、2025年3月1日より運行を開始しました。例年好評の「春のライトアップ&イルミネーション」の期間中には、臨時列車を運行します。 続きを読む ≫ #JR西日本
2025年3月15日に須磨名谷エリアが45周年を迎えることを記念して、 続きを読む ≫ #バス #大丸
次に停車する『駅名』が? 鉄道社員の粋な計らいに、「素敵」「見るだけで泣ける」
寒い冬を抜けたら、もう卒業の季節。 続きを読む ≫ #駅名 #卒業
山手線に「起点」「終点」があるって本当? 正確には環状線ではない……!?
東京都心を通るJR山手線。日々多くの人が利用している環状線だが、実は始発駅、終着駅があることをご存じだろうか? 山手線について、「All About」鉄道ガイドの野田隆が解説する。 続きを読む ≫ #山手線 #東京都 #JR山手線
三田線の以前の名称、高島平駅の昔の駅名をご存じですか? 都営地下鉄三田線・新宿線・大江戸線のダイヤ改正を発表
都営地下鉄三田線は、東京都の地下鉄路線計画のうち6番目に計画されたため、1968(昭和43)年12月27日の開業時は「都営6号線」と呼ばれ、その当時の区間は、巣鴨〜志村間でした。この「志村駅」が、現在の「高島平駅」に改称されたのは、1969
線路上にあった大きな落石と衝突し先頭車両が脱線…えちぜん鉄道、勝山―山王間が運休
2日午前5時25分頃、福井県勝山市のえちぜん鉄道勝山永平寺線比島—発坂間で、走行中の勝山発福井行き列車(2両編成)が線路上にあった落石(約1・5メートル四方)と衝突し、先頭車両が脱線した。男性運転士が脚に軽傷を負い、乗客2人にけがはなかった
日通のエクスプレス貨物をJR東日本の新幹線で運ぶ 「NXスーパーエクスプレスカーゴ」スタート
物流業界のトップランナー・日本通運がJR東日本の東北、上越、北陸の3新幹線と山形、秋田の両新幹線で貨物を運ぶ新しい輸送サービスに乗り出す。 続きを読む ≫ #JR東日本 #新幹線
香川県の創業店の最寄り駅が「はなまるうどん駅」に! 出会える確率11.1%のヘッドマーク付き車両も運行(高松市・ことでん)
うどんで有名な地域と言えば、必ずと言っていいほど香川県が入ってきます。そんな香川県発祥で、全国各地でセルフ式うどん店を展開するのが「はなまるうどん」。多くの人が耳にした事があるんじゃないでしょか? 続きを読む ≫ #イベント #コラボ #こ
中国タイ相互ビザ免除1周年 中国ラオス鉄道で訪中するタイ人が前年同期比86%増
中国とタイの一般旅券を持つ人々に対するビザ免除協定が発効したのは2024年3月1日でした。中国ラオス国境にある雲南省磨憨(マハン)出入国国境警備検査所によれば、協定発効以来の1年間で、磨憨鉄道通関所で出入国するタイ国籍者は前年同期比で86%
【棋王戦】藤井聡太棋王 鉄道ネタで沸かせる「新幹線で来ました」 増田康宏八段「やる気に満ちています」
2日に新潟市で行われる将棋の第50期棋王戦5番勝負第3局を前にした1日、藤井聡太棋王(22)=王将含む7冠=と挑戦者・増田康宏八段(27)が現地入りして対局場検分を行った。 続きを読む ≫ #棋王戦 #藤井聡太 #新幹線 #増田康宏
中速鉄道の可能性を政府レベルで検討!? 石破総理が衆院予算委で言及
2025年2月26日の衆議院予算委員会の集中審議で、石破茂総理が鉄道ファンの一面をのぞかせる場面があった。中速鉄道(中速新幹線)をめぐる、政府姿勢についての福島伸享衆議院議員(有志の会、茨城1区、当選3回)の質問に答えた。 続きを読む ≫
国鉄生まれのディーゼル機関車「DE10形」運転してみませんか? JR九州小倉総合車両センターで新体験メニュー 参加には条件あり
JR九州が国鉄時代に製造された「DE10形ディーゼル機関車」の運転操縦体験を開催します。場所は福岡県北九州市のJR九州小倉総合車両センター。開催日時は2025年3月15日(土)で、第1部〜第6部の計6回。各部2名ずつ募集。 続きを読む ≫
Vキセカエに新幹線「ドクターイエロー」が登場!中川家 礼二さん、横澤夏子さん語る 「乗り鉄にはもってこい」とポイ活に期待
「進撃の巨人」「SPY×FAMILY」「ドラゴンボールDAIMA」「僕のヒーローアカデミア」「【推しの子】」の5作品・39種類というラインナップで2025年2月初頭にサービスを開始した。ラインナップはアニメばかりに見えるが、アーティストやア
元祖「名古屋飛ばし」は東海道新幹線だった!? 名古屋飛ばしが発生した理由とは【鉄道のプロが解説】
アーティストの全国ライブツアーなど、日本国内のイベントを開催するときにたびたび話題となる「名古屋飛ばし」というキーワード。実は東海道新幹線をきっかけに広まった言葉だということはご存じだろうか? 続きを読む ≫ #名古屋 #東海道新幹線 #解
「ブログリーダー」を活用して、気になる鉄道情報さんをフォローしませんか?
JR東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニーは、acure(アキュア)のオリジナルブランド acure made (アキュアメイド)から「福島あかつき もも」を8月5日に発売する。 続きを読む ≫ #JR東日本クロスステーショ
JR西日本は、2025年秋の山口デスティネーションキャンペーンプレキャンペーンを盛り上げるべく、観光列車「はなあかり」を新山口駅〜長門市駅間で特別運行します。山口県内での「はなあかり」の運行は今回が初めて。 続きを読む ≫ #JR西日本 #
JR東海リテイリング・プラスが、急行「飯田線秘境駅号」の運行開始15周年を記念し、急行「飯田線秘境駅号」や「飯田線」にまつわるオリジナルグッズの数々を発売しました。 続きを読む ≫ #JR東海 #グッズ #飯田線 #秘境駅 #JR飯田線 #
近江鉄道(滋賀県彦根市)は、2025年7月19日(土)から8月31日(日)の夏休み期間中、お子様向けの特別なフリーきっぷ「夏休みこども10円1デイパス」を発売します。わずか10円で近江鉄道線(電車)全線に1日乗り降り自由となる大変お得なきっ
2025年は後半に入ったばかりだが、お届けするのは鬼が笑うかもしれない2026年に向けた話題。神奈川県の湘南モノレールと茨城県の関東鉄道は2026年カレンダーに掲載する〝ファンこん身の一枚〟を募集している。 続きを読む ≫ #湘南モノレール
JR西日本は、山口市、AI配車アプリなどを提供するREA社と協力し、特急列車停車駅から目的地までの二次交通案内を改善する取り組みとして、MaaSアプリの経路検索から二次交通の案内、予約を可能にする実証実験を始めます。実施期間は2025年10
北総鉄道(千葉県鎌ケ谷市)は、2025年夏もおでかけきっぷ『北総線1日乗車券』を発売します。発売期間は、2025年7月19日(土)〜8月24日(日)までの土曜日・日曜日・祝日で、発売当日の1日限り有効です。 続きを読む ≫ #きっぷ #北総
、 相模鉄道(横浜市西区)は、『12代目そうにゃんトレイン記念入場券』を7月19日(土)より7月31日(木)まで販売します。この入場券は「12代目そうにゃんトレイン」の運行を記念したもので、沿線の魅力を詰め込んだデザインが特徴です。1,50
世界最大の鉄道見本市・イノトランスが2年後にアジア初開催される。「イノトランスアジア」は2027年9月7〜9日、シンガポールEXPO展示場で。 続きを読む ≫ #海外
ユーロスターとロンドン・セント・パンクラス・ハイスピードは、セント・パンクラス・インターナショナル駅の輸送力拡大に向けた取り組みに合意した。 続きを読む ≫ #ユーロスター
ユーロスターは、ロンドンとアムステルダムを結ぶ直通列車を、12月15日から1日5往復に増やす。 続きを読む ≫ #ユーロスター
古都・鎌倉の夏の夜空を彩る風物詩「鎌倉花火大会」が、今年も開催の運びとなりました。第77回鎌倉花火大会は、2025年7月18日(金)の19:20~20:10に花火が打ち上げられる予定です。5年ぶりの開催となった2024年には、約16万人が来
西武鉄道は8月9日から10日にかけて、「正丸トンネル・ナイトウォーキングツアー!」を開催する。終電車発車後の正丸駅からスタートし、全長4811mの正丸トンネルを探検しながら、ゴールの芦ヶ久保駅をめざす。 続きを読む ≫ #西武鉄道
今回は、JR九州で大人気のお得なきっぷに関するクイズを出題します。 続きを読む ≫ #JR九州 #スタンプラリー #きっぷ #イベント
(CNN)1840年代初頭、英ビクトリア女王は自身専用の特別車両で旅をした初の英国君主となった。しかしそれから180年以上が経過した後、チャールズ国王はこの高貴な伝統に終止符を打とうとしているようだ。 続きを読む ≫ #ホテル #王室 #歴
【はじめに図を見る】NAVITIME(ナビタイム)が主に鉄道ファンをターゲットにした新機能を作ったという。どういった点が鉄道ファンに向いているのか、そしてどういった活用法が考えられるのか? 続きを読む ≫ #趣味 #お土産 #パソコン #デ
撮り鉄を巡るトラブルが頻発 鉄道ファンは、鉄道に乗ることを趣味にする“乗り鉄”や、模型を買ったり作ったりして愛でる“模型鉄”のように細かく分類されるが、もっともトラブルを引き起こしやすいのが“撮り鉄”である。撮り鉄は、鉄道の写真を撮影するこ
新幹線に爆弾が仕掛けられ、時速100km以下になると爆発する――。4月23日からNetflix(ネットフリックス)で独占配信中の映画『新幹線大爆破』が話題を呼んでいる。1975年に公開された『新幹線大爆破』(以下、原作)のリブート版である。
Netflix映画『新幹線大爆破』が、ついに本日(4月23日)より世界独占配信される。 続きを読む ≫ #ダム #シン #ウルトラマン #六平直政 #豊嶋花 #シン #ゴジラ #尾上松也 #なるほど #4K #図書館 #ガメラ
JR東日本は、E8系の車両故障の調査経過と当面の対応を明らかにした。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道 #山形新幹線 #東北新幹線
一部区間で運休が続くJR米坂線の復旧を後押ししようと、山形県内で活動する音楽ユニット「風とたんぽぽ」が制作した応援ソングのCDが完成した。沿線の風景や鉄道への愛着を歌詞にのせ、「地方の鉄道、地方の人の生き方を考えるきっかけにしてほしい」との
嵯峨野観光鉄道(本社:京都府京都市)は8月の2日間限定で「夕涼み風鈴トロッコ 〜願いの音色に包まれた駅へ〜」を運行します。 続きを読む ≫ #臨時列車 #嵯峨野観光鉄道 #イベント
JR貨物は8月、東青森駅で機関車撮影会を実施します。 続きを読む ≫ #JR貨物 #電気機関車 #ファミリー #鉄道イベント
JR北海道は、エスコンフィールド隣接地の千歳線新駅設置工事に着手した。 続きを読む ≫ #ESCONFIELDHOKKAIDO #エスコンフィールドHOKKAIDO #JR北海道 #北海道旅客鉄道
JR東日本は、「磯原駅発車メロディイベント」を8月3日に実施する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道
秩父鉄道は今夏、親子で参加できる夏休み企画を開催する。7月25日には、鉄道ダイヤについて本格的に学べる「親子ダイヤ作成教室」、8月6日・7日には浦山口キャンプ場で「魚のつかみどり体験」を開催する。 続きを読む ≫ #ダイヤ #親子 #夏休み
千葉大学病院(病院長:大鳥精司)といすみ鉄道株式会社(代表取締役社長:古竹孝一)は、千葉大学医学部および附属病院の創立150周年記念タイアップ企画として、ヘッドマークやラッピングを施した列車に乗りながら車内の掲示物で病院や医療について理解を
JR津山駅の内外装リニューアルが2024年9月14日(土)に完成します。 続きを読む ≫ #JR西日本
近鉄は2024年7月15日「海の日」と8月11日「山の日」に利用できる「きんてつきっずぱす」を発売しています。 続きを読む ≫ #近鉄 #きっぷ
JR東京駅の駅ナカ商業施設「グランスタ東京」では、2024年4月24日にお弁当・惣菜ゾーン(改札内地下1階スクエアゼロエリア)がリニューアルオープン。ここで販売されている、 東京駅限定お弁当売上ランキングTOP10が発表されました(※)。
1999年7月16日に上野〜札幌駅間で運行を開始した寝台特急「カシオペア」。 続きを読む ≫ #臨時列車 #特急列車 #グッズ
ゆったり、たっぷり、の〜んびり♪ 旅ゆけば〜三日月♪ ホテル三日月♪ 続きを読む ≫ #小湊鐵道 #銚子電鉄 #いすみ鉄道 #ホテル #ビジネス
これまでも、さまざまな鉄道事業会社とのコラボグッズを展開してきた神保町・秋葉原の本屋「書泉」。今年2024年は、鉄道関連の周年にスポットをあててオリジナルグッズを展開していきます。 続きを読む ≫ #グッズ #東京メトロ #ファン #聖地
JR東日本グループは7月11日、同社が開発してきた社内向け生成AIチャットツールの全社展開や鉄道事業固有の情報を学習する「鉄道版生成 AI」の開発など、生成AIへの取り組みを発表した。 続きを読む ≫ #JR東日本 #生成AI #チャット
“不思議な駅”のジオラマが登場! 続きを読む ≫ #不思議
鉄道写真家の南正時氏が、鉄道博物館に寄贈した膨大な作品を公開する写真展の第4弾として、「鉄道写真家・南 正時 写真展 L(エル)の時代 国鉄特急、大集合!」が2024年7月6日から開催中だ。 続きを読む ≫ #国鉄 #写真展 #鉄道博物館
四川省成都市と青海省西寧市を結ぶ四川青海鉄道(川青鉄道)の鎮江関-黄勝関区間に建設されていた3駅(松潘駅・黄竜九寨駅・黄勝関駅)が10日、完成した。中国新聞網が伝えた。 続きを読む ≫ #完成 #中国 #青海
三菱電機株式会社は、当社独自のデジタル基盤「Serendie(セレンディ)(TM)」(※2)を活用して、鉄道事業に関わるエネルギーの最適利用や鉄道アセットの最適配置・運用に向けたデータ分析サービスの提供を7月11日に開始しました。 続きを読
えちごトキめき鉄道は2024年8月11日(日)、夏のイベント列車として「夜行急行」を運行します。 続きを読む ≫ #えちごトキめき鉄道 #臨時列車
JR西日本は、夜行列車「WEST EXPRESS 銀河」を京都〜下関駅間(山陽線経由)で10月4日から2025年3月12日にかけて運行する。 続きを読む ≫ #JR西日本 #西日本旅客鉄道 #WESTEXPRESS銀河