chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
保護猫との生活を綴ります https://sannekoyonneko.hateblo.jp/

多頭飼いをしております。はやとちりから、野良猫を保護し、10年。今では、3匹の野良猫を保護、2020年6月7日に、もう1猫迎い入れ、四猫となりました。

sannekoyonneko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/24

arrow_drop_down
  • 質問:災害発生時、猫はどうやって避難させますか?

    私は、猫との暮らしを2010年からしており、元々、四猫でしたが、2022年5月に一猫迎い入れ、今日現在で、五猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます)。 五猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。 保護猫多頭飼いを10年以上している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。 質問:災害発生時、猫はどうやって避難させますか? 質問:災害発生時、猫はどうやって避難させますか? 猫を多頭飼いされているようなので、質問です。 私は猫を2匹飼っていて、ペットカートを買おうか悩んでます。 何が1番良いですか? 返答:両手が自由になっている状態が良いかと思います。 ペッ…

  • 質問:高齢猫がガツガツ食べる猫のご飯、キャットフードは?

    私は、猫との暮らしを2010年からしており、元々、四猫でしたが、2022年5月に一猫迎い入れ、今日現在で、五猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます)。 五猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。 保護猫多頭飼いを10年以上している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。 質問:高齢猫がガツガツ食べる猫のご飯、キャットフードは? 質問:高齢猫がガツガツ食べる猫のご飯、キャットフードは? 愛猫がここのところ、キャットフードの食いつきが良くなくて、食欲不振です。 10歳をこえた高齢ネコが、喜んで食べる猫のご飯、キャットフードを教えてください。 特に病気を患っ…

  • 霊感などは一切ありませんが・・・

    まずは、こちらの写真を御覧ください。 四猫が揃って外を眺めています 滅多に開くことのない、2階のリビングから、外の小さいベランダへ続くドアを妻が開けた際に、四猫がぞろぞろ3階から降りてきて、並んで外から聞こえる音に興味津々だったようです。 斜め後ろの土地で、新築工事をしているようで、普段聞く事のない音がしているらしく、そっちの方を必死に眺めています。 霊感などは一切ありませんが・・・ 私は霊感の類は全くありません。 生きている人間以上に怖いモノはない って思っていますので、幽霊等、居たとしても、生きている人間以上に怖いとは感じないかもしれません。 そもそも、今まで、そういった霊的なモノを感じた…

  • うちの自慢スポット その2~階段踊り場の壁に棚を取り付けて、猫のグッズを飾る~

    以前2022年7月9日にも投稿しました うちの自慢スポット sannekoyonneko.hateblo.jp 今回、同じお題にて、投稿します。 猫のガチャガチャ含めて、我が家には猫グッズが沢山あります。 それらをどうやって、どこに飾るか、ことあるごとに家の中を眺めて、 何処に何を置こうかしら って考えるのがストレス発散になっています。 今回、うちの自慢スポット その2について、投稿となります。 うちの自慢スポット その2~階段踊り場の壁に棚を取り付けて、猫のグッズを飾る~ 階段踊り場の壁に、棚を設置。そこに猫グッズを飾る ここは、1階から2階へ続く階段の踊り場部分の壁です。 そこに、100均…

  • 【猫草育成チャレンジ再び】番外編その2 どうしても引っ張る力に負けてしまうのです

    猫草育成チャレンジを続けています。 前回の投稿では、我が家に猫草ハンターが出現し、急遽ホームセンターにて、猫草を入れる角鉢の代わりの鉢を入手し、鉢の中に猫草を移しました。 sannekoyonneko.hateblo.jp フサフサになる猫草を見てみたかったのですが、それはもはや叶わない夢となりそうです。 猫草ハンターが、四ニャン坊たかんぼ、長ニャン坊クロの他にも居るようです。 妻 みゃあ、が、吐き戻ししたんだけど、その中に、猫草があったの… 私 そなの?昼間、3階に上がってるのね、みゃあ。 妻 きっと、たかんぼ、に、教えてもらったんだろうよ、猫草が3階にあるのを。 私 みゃあ、も、猫草ハンタ…

  • 【第6回 ねこ検定 中級】2023年3月26日は試験日でした

    時の流れは早いもので、試験の申込をし、テキストを買い… 結局、購入したテキストは発見出来たものの、一度も開く事なく… 東京は今日2023年3月26日も雨 午前中、別件の用事があり、その用事を済ませ、試験会場へ向かいます。 第6回 ねこ検定 コンビニのイートインスペースでテキストを広げる 用事を済ませる前、ちょっとだけ時間があったので、コンビニのイートインスペースで、 コーヒーとテキスト をテーブルに置き、巻末の模擬問題だけ、一読しておこうか、と。 初めて開くテキストなので、新品です・・・ 【第6回 ねこ検定 中級】2023年3月26日は試験日でした 【第6回 ねこ検定 中級】2023年3月26…

  • 【サメにゃん マスコットフィギュア 株式会社クオリア】~いつの間に設置されたのか?~ついついやってしまうこと その2

    会社最寄駅は、 水道橋駅 後楽園駅 となります。 東京ドーム関連施設群がある一帯に、2022年年末頃迄ガチャガチャコーナーがありました。 移転したのか、閉店したのかガチャガチャコーナーは無くなりました。 そんな感じで、今日もクライアント先に向かう為に、後楽園駅へ向かっていると、ガチャガチャコーナーがあった場所付近に、大量のガチャガチャが設置されていました。 多分昨日までは無かったはずなのに… 電車に乗る時間も迫っていましたが、早歩きしていた足取りをちょっとだけ緩めて、横目でガチャガチャを眺めていました。 20台弱並んでいました。 眺め始めてすぐ、見つけてしまいました… 猫のガチャガチャを引き寄…

  • 質問:先住猫と新入り猫

    私は、猫との暮らしを2010年からしており、元々、四猫でしたが、2022年5月に一猫迎い入れ、今日現在で、五猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます)。 五猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。 保護猫多頭飼いを10年以上している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。 質問:先住猫と新入り猫 質問:先住猫と新入り猫 先住猫が、新入り猫にすぐ手を出します。 女の子同士です。 新入り猫が喧嘩を嫌がっていて、先住猫がどんどん自分から喧嘩を仕掛けに行っている状態です。 これは叱った方がいいのでしょうか…? それとも、そっとしておいた方がいいのでしょうか…? …

  • 【感想】ネコの掟 第2巻

    2022年11月に投稿しました ネコの掟 第1巻 sannekoyonneko.hateblo.jp ですが、2023年3月20日、第2巻が発売されました。 kindle等、電子書籍が普及していて、電車の中でも、電子書籍をよんでいらっしゃる方が増えましたが、私は紙派です。 紙をめくる感覚がとにかく好きなのです。 今日も本屋によって、購入しました。 【感想】ネコの掟 第2巻 【感想】ネコの掟 第2巻 リマインダーをセットしていましたので、2023年2月20日が発売予定日だというのは分かっていました。 予定が1か月ずれたようです。 1か月間の間、リマインダーが常に表示されていましたので、早く大きめ…

  • 休日は、猫と一緒にマッタリと過ごす日

    2023/03/21 祝日早朝から起きだして、テレビをポチっと。 普段殆ど野球を見ない私。 会社が後楽園駅近くで、野球シーズンとなると、帰宅時間に野球ファンの方々が電車を占領し、ワイワイやってるのが苦手。 とはいっても今回のWBCには魅せられっぱなしです。 五ニャン娘みゃあ、も一緒にWBC観戦です ポチっとテレビをつけてみていると、五ニャン娘みゃあも一緒にテレビ観戦です。 次ニャン坊チビ、珍しく昼間に甘えてきました 妻は仕事なので、引き続き、テレビをみていると、次ニャン坊チビの登場です。 どうやら、今日は甘えん坊らしいです。 たかんぼ、みゃあ、が私の足の上でネンネです チビがいなくなったと思っ…

  • 【猫草育成チャレンジ再び】無印良品の猫草を育ててみる。開封から16日が経過

    2023年猫草育成チャレンジ、7記事目の投稿です。 開封、水やりしたのが、2023年3月5日 投稿している今日は2023年3月21日 2週間が経過した時期となります。 開封、水やりから大体10日過ぎれば、猫草が食べごろになると、パッケージに記載ありました。 猫草ハンターが我が家に登場し、猫草がフサフサになる前に、ハムハムされてしまう事態がおきました。 開封してから、猫草ハンターが登場し、2週間経過した無印良品の猫草の状態を投稿します。 【猫草育成チャレンジ再び】無印良品の猫草を育ててみる。開封から16日が経過 【猫草育成チャレンジ再び】無印良品の猫草を育ててみる。開封から16日が経過 フサフサ…

  • 投稿1,100記事に到達しました

    今回の投稿で、 はてなブログ記事が1,100記事 に到達しました。 2つのキャットステップに珍しく三猫が同時に乗っていました。 開始当初は複数記事/日ということもありましたが、基本的に日々1投稿を続けてきて、 1,100記事 に到達する運びとなりました。 愛猫達の事を中心に、猫が中心の我が家ですから、投稿する内容には困りません。 また、 下書き→予約投稿→公開 のサイクルがルーティンに組み込まれたため、投稿頻度を落とす事なく、継続出来たモノと感じています。 ブログを始めた当初の目論見は大きく外れてしまってますが、縁あって我が家に来た五猫の事を考えながら投稿している日々は、自分自身のプラスになっ…

  • 【HappyDays】キャットステップ2段 つめとぎ2枚付き 設置後1か月ちょっとが経過して

    HappyDays キャットステップ2段を追加設置したのが、2023年2月12日 それから1か月ちょっとが経過しました。 設置した直後から、我が家の猫氏達は、新しいキャットステップが来たのがうれしかったのか、頻繁に爪とぎをしたり、お気に入りの場所に登るのに使ったり、と、単なるオブジェにならず、一安心しているところです。 1個目に購入したニャンシティーキャットステップも今も設置したままです。 それでは、設置後1か月ちょっとで、HappyDaysキャットステップの、爪とぎ部分がどんな具合か、投稿していきたいと思います。 【HappyDays】キャットステップ2段 つめとぎ2枚付き 設置後1か月ちょ…

  • 【マタタビ忍法絵巻】〜忍々する猫もかわゆす〜ついついやってしまうこと その2

    どうやら朝早い時間帯は、ココロの隙間を突かれる事が多いみたいです。 今日は朝イチで川口市のクライアント先様へ訪問する為、出勤途中であろう人混みとは逆の方向の電車に乗り込み、川口駅に。 ガチャガチャは、自動販売機と同じ扱いとの事で、特別な設置許可等必要ない為、駅のちょっとしたスペースに設置されている事が多く、川口駅改札出たところにも設置されていました。 しかも、猫がモチーフになってるガチャガチャが大概1個は設置されているので、設置者の思惑通り、ガチャガチャしちゃうわけです。 【マタタビ忍法絵巻】 【マタタビ忍法絵巻】 ◆マタタビ忍法絵巻◆ 商品名:マタタビ忍法絵巻発売元:株式会社エール発売日:2…

  • 【第6回 ねこ検定】受験票がなかなか届かないと思っていたら

    第6回ねこ検定の試験日が近づいてきました。 試験は、2023/03/26(日曜日) 前回、前々回と試験日が近づいてくると、郵送で受験票が届いていました。 が、今回はなかなか届きません。 また、公式サイトを何度か確認しましたが、試験会場も未定のまま… 同日の午前中に所用がある為、試験会場が都下だと間に合うか微妙で、午前中の予定を時間変更しなきゃならないかと思っていました。 【第6回 ねこ検定】受験票がなかなか届かないと思っていたら 第6回 ねこ検定 なんと、今回から受験票は、メールになったようです。 試験会場も決まった模様。 【中級】(開場12:20)12:35~12:50 説明12:50~13…

  • 【ズン!!猫のガチャガチャ 株式会社エール】〜出勤前のココロの隙間を突かれた!〜ついついやってしまうこと その2

    満員電車が苦手なので、私の出勤時間は、会社規定の時間よりも1.5時間程度早いです。 東京に来たのが20数年前。 それまで電車に乗るという事がほぼなくて、東京に来て、出勤時の満員電車の中で3回も倒れたのがトラウマで、パーソナルスペースに大量のヒトが入ってくると、気分が悪くなってしまうのです。 3度目に倒れた時、気付いたら、オジサンにお姫様抱っこされてました… 180cm近い私が、オジサンに抱っこされて、完全にトラウマです… それ以来、電車は出来るだけ空いている時間帯に乗るようにし、満員電車を避けるようにしています。 乗り換え駅のホーム上に、ガチャガチャが設置されています。 いつもみているガチャガ…

  • 【ピュ~っと走るねずみ】DAISO CAT TOY 我が家の猫氏達は、自動おもちゃに厳しめな反応です

    ちょっと買いたいモノがあって、仕事終わりに、ダイソー巡りをしました。 結局2店舗回ったけど、希望のモノが店頭に置いてなく・・・ 何も買わずに自宅に帰るのも負けた気分なので、ペットコーナーにちょっと立ち寄ってみました。 何か猫氏達が喜びそうなモノあるかな?と物色 やめておけばよいのに、今日も猫のおもちゃに手を出してしまいました・・・ 文末に、動画が貼ってあれば、我が家の猫氏達が激しく反応してくれた証拠です。 果たして・・・ 【ピュ~っと走るねずみ】DAISO CAT TOY 我が家の猫氏達は、自動おもちゃに厳しめな反応です 【DAISO CAT TOY ピュ~っと走るねずみ】 ねずみ、デカめです…

  • 質問:猫に好かれる人の特徴や行動は何ですか?

    私は、猫との暮らしを2010年からしており、元々、四猫でしたが、2022年5月に一猫迎い入れ、今日現在で、五猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます)。 五猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。 保護猫多頭飼いを10年以上している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。 質問:猫に好かれる人の特徴や行動は何ですか? 返答:猫にも性格がありますが・・・ 過去の投稿その1 過去の投稿その2 過去の投稿その3 纏め 質問:猫に好かれる人の特徴や行動は何ですか? 質問:猫に好かれる人の特徴や行動は何ですか? 近いうちに、猫を飼おうかと思っています。普段、猫と接…

  • 【猫草育成チャレンジ再び】~番外編~猫草ハンター現る!!対策が急務!!無印良品の角鉢の代わりを探す。

    我が家には猫草ハンターが居ます。 それは前回猫草を育てた時にも思い知らされました。 我が家の猫草ハンター;四ニャン坊たかんぼ 猫のトイレ部屋の窓枠、比較的日がよく当たるので、そこに2個並べて猫草を育てています。 伸びてきた猫草を目ざとく見つけたのは、 四ニャン坊たかんぼ です。 トイレの縁に器用に乗り、猫草を狙っています。 このままでは、伸びきってしまう前にムシャムシャされるのは良いとして、トイレの中に猫草を落としてしまってどうしようもない状態になってしまいそうです。 やはり、猫草用の角鉢を入手出来なかったのは痛いです。 【猫草】無印良品 瀬戸焼 磁器角鉢 ただ、無いモノはないので、代替えとし…

  • 質問:猫の保険に入る事は常識でしょうか?

    私は、猫との暮らしを2010年からしており、元々、四猫でしたが、2022年5月に一猫迎い入れ、今日現在で、五猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます)。 五猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。 保護猫多頭飼いを10年以上している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。 質問:猫の保険に入る事は常識でしょうか? ペット保険、猫の保険に加入すべき? 猫の保険に入るのは飼い始めから加入するのが常識ですか? ご返答:我が家の五猫のうち、四猫は加入しています。 ご質問者様は、猫との生活を最近始められたようです。 猫の保険、ペット保険の加入について検討されている…

  • 【猫草育成チャレンジ再び】無印良品の猫草を育ててみる。開封から5日目・6日目

    2023年2月9日に購入し、2023年3月5日、開封し、育て始めました。 前回猫草を育てた際に、水のやり過ぎだったのか、満足いく猫草を育てることは出来なかったので、今回は水やりを少なめにし、開封時にそれぞれ250mlずつ水をやり、日向に置きっぱなしにしておきました。 【猫草チャレンジ再び】無印良品の猫草を育ててみる。開封から5日目・6日目 無印良品の猫草 開封から5日目・6日目 開封から5日目、6日目で、このような状態です。 画像左側の猫草の伸びがイマイチです。 無印良品の猫草 四ニャン坊たかんぼ、目ざとく見つけました。 猫草が大好きな四ニャン坊たかんぼが伸びてきた猫草を見つけて、ハムハムした…

  • 【仕事猫保育園 ミニフィギュアコレクション】~センター南はやっぱりお洒落な町でした~ついついやってしまうこと その2

    2023年3月09日、久々に横浜方面のクライアント先に訪問することに。 乗り換えで使った駅は センター南 です。 非常におしゃれな街ですね、センター南。 センター南には、家電量販店が近くにあり、家電量販店に用事があったので、立ち寄り、そのついでに、ガチャガチャがあるんじゃあないかな?と思って、何となく見ていると・・・ 今日も見つけてしまいました。 【仕事猫保育園 ミニフィギュアコレクション】~センター南はやっぱりお洒落な町でした~ついついやってしまうこと その2 【仕事猫保育園 ミニフィギュアコレクション】 今回みつけたガチャガチャはこちら 仕事猫保育園 ミニフィギュアコレクション です。 ◆…

  • 【2023年】にほんブログ村ランキング PVランキングその27

    2023年2回目の関連投稿です。 2023/02は、この内容の投稿をしていなかったので、前回のランキング発表から、およそ2ヶ月経過したランキングの発表です。 2月は、猫のガチャガチャについての投稿が比較的多くなり、ランキング発表の投稿をしていませんでした。 それでは、2023年2回目のランキングの発表です。 【2023年】にほんブログ村ランキング PVランキングその27 【2023年】にほんブログ村ランキング PVランキングその27 2022/12/17 全体数 1,022,397サイト 28,393サイト 1,031サイト 2022/12/17 自身サイト順位 4,085位 43位 3位 2…

  • 【猫のリンパ腫】次ニャン坊チビ、抜糸に行く

    2023年2月21日に手術をし、結果的に肥大化した癌細胞を切除できなかった 次ニャン坊チビの抜糸 が、2023/03/07ありました。 事前のCT等では切除出来るであろうと考えられていたのですが、癌細胞が神経と絡み合ってしまっており、切除する事は出来ず、気道確保の為に、気道近くの筋肉を少し切除した手術となりました。 【猫のリンパ腫】次ニャン坊チビ、抜糸に行く 【猫のリンパ腫】次ニャン坊チビ、抜糸に行く 通常とは違う装着方法ですが、コレがチビのエリザベスカラーの装着方法です。 寝ている間、邪魔なのか、起きるとエリザベスカラーが取れてしまっている、そんな事も多々あり。 2023/03/07も平日の…

  • 【2023年1回目】これだけ買ってさあ幾らでしょうか?~およそ4か月ぶりに訪れてみた~

    久々に行くことが出来ました。 最後に行ったのはいつだろう?と投稿を遡ってみると 2022年11月12日が最後でした。 sannekoyonneko.hateblo.jp 引越しをした関係で、以前のように散歩がてら覗いてみる、ていうことが叶わなくなり、普段の生活圏、電車乗り換えでもお店の最寄駅は利用しない為、そのお店を目指して行かないとなかなか行けず。 2023/03/04 妻も私もそのお店の最寄駅で所用があった為、久々に妻と二人で覗いてみることにしました。 【2023年1回目】これだけ買ってさあ幾らでしょうか?~およそ4か月ぶりに訪れてみた~ 【2023年1回目】これだけ買ってさあ幾らでしょう…

  • 【猫草育成チャレンジ再び】無印良品の猫草を育ててみる。開封、みずやり

    2023年2月9日に投稿しました 猫草育成チャレンジ再び sannekoyonneko.hateblo.jp ですが、2023年3月5日、やっと開封し、育て始めました。 開封するのをためらっていたのは、猫草を入れる角鉢を無印良品でさがしていましたが、オンラインショップで在庫切れ、いつ入手できるか分からない、という事が分かったため、残念ですが、角鉢に入れて育てるのは諦めて、そのままの状態で育ててみようという事になったのです。 【猫草育成チャレンジ再び】無印良品の猫草を育ててみる。開封、みずやり 【猫草育成チャレンジ再び】無印良品の猫草を育ててみる。開封 2個セットですので、2個とも開封し、みずや…

  • お出掛けすると、妻と二人で猫関連の商品に反応します。

    土日連チャンでお出かけしたのは久しぶりの事です。 妻と一緒に出掛けますと、大体猫関連の商品に反応をしてしまいます。 2023年3月5日、赤羽駅へ行ってみることにしました。 赤羽を散策するのは初めてですので、テクテク歩きながら駅付近を中心に散策。 お出掛けすると、妻と二人で猫関連の商品に反応します。 ねこねこ食パン 練乳いちご 赤羽駅付近のイトーヨーカ堂に行ってみると、1Fに ねこねこ食パン が陳列されていました。 3種類陳列されていて、せっかくなのでどれか買おうと。 購入したのは、ねこねこ食パン 練乳いちごです。 にゃんチー プレーン さらに、隣のお店にも猫をかたどった商品が陳列されていました…

  • 【HappyDays】組立式 爪とぎ付き キャットステップ2段 つめとぎ2枚付き Happy Days キャットステップを追加購入しました

    2023/02/11に訪れた、 Lovely にゃんフェスタ in横浜2023 に、ペットプロジャパンさんが、出展されていました。 sannekoyonneko.hateblo.jp 我が家では2022年9月から、 ニャンシティーキャットステップ を、利用しております。 ニャンシティーキャットステップは、爪とぎ部分のみの交換が出来ない為、ボロボロになってきたキャットステップのほかに、追加購入を検討していました。 購入後、数ヶ月利用の段階で、階段部分の爪とぎがそれなりにボロボロになって、メーカーサイトを確認しても、階段部分のみの販売はしていないようで、ボロボロの状態のまま、2023/03現在も利…

  • 【2023年2月最もアクセスを集めた投稿は?】

    毎月月初の投稿は、前月の1ヶ月間で最もアクセスを集めた投稿は?という振り返り投稿です。 解析ツールは一番メジャーな Googleアナリティクス を利用していますが、ここで1点後回しにしていることがあり。 Googleアナリティクスが、4に変わるのです。 移行作業を行なっていないと、2023年7月から云々というのがあるので、移行作業をしなくては…と。 www.yumimamanchan.com こちらの方の投稿を参考にして、設定、移行作業を完了させました。 ゆみママ (id:yumimamanchan)さん、ありがとございました。 画像付きの投稿でしたので、それほど迷うことなく、完了させることが…

  • 春がやってくる。毎年この時期にドキドキしていること

    暦は3月になり、東京では、20度近くまで気温が上がる日がある、との天気予報。 毎年この時期になるとドキドキしていることがあります。 それは、猫の出産時期が来るということ。 引越し前までは、外猫、野良猫はほとんど居らず、ご近所さんで猫と生活されている方は、避妊、去勢手術をされていました。 我が家の五猫も、避妊、去勢手術済みで、かつ、外には出しません。 新居に引っ越してから、はじめての3月を迎えるわけですが、実はご近所さんで、猫を外飼いされている方が居て、そこの猫なのか、はたまた、野良猫なのかわかりませんが、近所に10猫程度居ます。 避妊、去勢手術はしていないようです。 朝、シャワーを浴びていたら…

  • 【にゃんこのタワー ターリン・インターナショナル】〜秩父駅で油断してたら、猫のガチャガチャが設置されていた〜ついついやってしまうこと その2

    仕事で秩父市迄遠征。 西武秩父駅に隣接している建物、大幅にリニューアルされています。 リニューアルされてどの位経過するのか、記憶が定かでは無いですが、リニューアル前の西武秩父駅とは全く変わりました。 www.seibu-leisure.co.jp 物販エリアを通り過ぎる際に、窓際に10個程度でしょうか、ガチャガチャが設置されているのが目に入ってきました。 秩父だし、10個程度しか設置されていないし、ご当地ガチャかなんかだろうなぁ、と油断して近づいてみると… 猫のガチャガチャ、流行ってるんでしょうか? 見つけてしまったら、ガチャガチャやるしか無いので、ガチャガチャしてみました。 【にゃんこのタワ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sannekoyonnekoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sannekoyonnekoさん
ブログタイトル
保護猫との生活を綴ります
フォロー
保護猫との生活を綴ります

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用