chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自由に描こう! https://suisaigabum.com/

40歳の誕生日から、テレビの入門講座等で独学。「なんでも有り!」の世界だから、自由に自分の気に入った方法でやろうと、知り得たことの「良いとこ取り」でやってきました。13年前(2010年)らポルトガルで旅する様に暮らし、描いています。

秋に一時帰国して、東京と神戸で隔年ごとに個展開催しています。

Bumpei
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/23

arrow_drop_down
  • F3号、未彩色2点

    💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei にほんブログ村

  • 路地の青い壁の家

    ポルトガルの田舎には、住んでみたくなるような家と廃屋が混在しています。でも、廃屋が汚くは感じられない雰囲気が…

  • 駅・・・Vale do Pêso

    やっぱり、誰も降りてこない駅は・・・。 でも、賑わっていた頃の風景を想像しながら・・・・ はがきサイズ &#x…

  • Pêso、彩色しました。

    はがきサイズ ペッソ村 💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei にほんブログ…

  • 未彩色、F3号・Pêso

    8mmコンテ 初めての村。 小さなカフェの大きな樹の下でのランチ。簡素なサンドが爽やかの風の中で美味しかった。…

  • はがきサイズ、未彩色2点

    💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei にほんブログ村

  • 彩色しました。Fernando

    一塊のブーゲンビリアがベンチの上に! 鮮やかなオレンジ赤色で頑張っていましたので・・・。 F3号 &#x1f4…

  • ルノー4、3態目

    SMサイズ4態目は彩色止めました。>-<; ※彩色前はこちらをご覧下さい。 💛ご覧…

  • ルノー4、2点彩色しました。

    SMサイズBarbacenaSMサイズBarbacena ※彩色前はこちらをご覧ください。 💛…

  • ちょっとドライブ:秋を確かめに。

    我が村の近隣は栗栽培が盛んです。 昨年、あるカフェのママさんが、「秋には栗祭りが有るんだよ。」、と教えてくれ…

  • F3号、未彩色

    Fernandoハードコンテは好きなのですが、色に寄って固まってしまっているのか、色が付かないことが多々。 &…

  • ルノー4、速描4態。

    どうも思うようにコンテが走らないので、とうとう4枚も・・・ 実はもう一枚描いたのですが、アップに堪えないので、…

  • ・・・なんと表現すれば・・・?

    ポルトガルで Tubarão またはAnequim. 鮫でした!^-^; 鮫でもいろんな種類があるのですが、…

  • ❓の刺身!

    今夕、生まれて初めての体験をします。^-^; 毎水・金にリスボンで仕入れてやってきてくれる魚屋さん。昼ご飯を…

  • 彩色しました。SMサイズ

    Barbacena闘牛のポスター 💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei に…

  • 水彩画は手直し出来ず!>-

    左上の柵は省けばよかった~! コンテで描き始める時、空の広さを決めるべく、一番上に来る柵を描いてしまったので…

  • Fernando 彩色しました。

    SMサイズ朽ちた青い扉 フェルナンド 💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei…

  • Estremoz、彩色しました。

    F3号Estremozの城跡の廃屋 城跡のスナップ 💛ご覧いただき、ありがとうございました。 …

  • はがきサイズ、未彩色2点

    💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei にほんブログ村

  • 洗濯物と3個のドラム缶

    F3号Castelo Rodrigo 💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei…

  • カステロ ロドリーゴ

    初めて訪れた山城の村。 城内は古い石造りの民家が立ち並んでいる。 ポルトガルのこうした山城の観光地は、何処で…

  • 秋の午後、、、

    久し振りに我が村の「城下村」を散歩。春、緑いっぱいの頃から半年振り・・・・・長閑のそもの!一時間ほどゆっくりと…

  • 未彩色F3号、2点

    けっこう勢いよく描きました。 コンテは6mmのソフトコンテです。 💛ご覧いただき、ありがとうご…

  • 2枚目、彩色ました。

    はがきサイズです。 朽ちたドアCastelo Rodrigo 💛ご覧いただき、ありがとうござい…

  • はがきサイズ、彩色しました。

    先ず、一枚。 薔薇の花に思わぬ苦戦をしてしまいました。^-^;; Castelo Rodorigo &#x1f…

  • F3号、未彩色2点

    💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei にほんブログ村

  • はがきサイズ、未彩色

    💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei にほんブログ村

  • 実に気持ちの良いドライブ!

    ポルトガルは見かけによらず?、とても広い!? ブラガンサを発って小さな村で一服し、ロドリゴ城を観て、後はゆっ…

  • もう一枚、ハガキサイズ彩色。

    城内のカフェ ブラガンサ城スナップ 城内で普通の暮らしがあります。流石北の街、紫陽花がまだ頑張っていました。 …

  • いつか観てみたい。

    ブラガンサから南へ30分程の村、Podence 毎年冬に開催される、奇祭。 日本のナマハゲ👹に…

  • はがきサイズ、彩色しました。

    朽ちたドア & 窓Malpica do Tejo 💛ご覧いただき、ありがとうございました。 …

  • 街燈と看板

    好きな組み合わせです。 F3号 💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei にほ…

  • 手摺はパリと同じ。

    ポルトガルの北の街には、パリと同じ物があります。 この様な路地の階段の中央手摺りと歩道に立ってる広告塔です。ブ…

  • ナザレーで拾って・・・

    久し振りに貝細工。 貝は結構硬いのですが、ちょっと力を入れて削ると、「パリッ」と割れてしまいます。 &#x1…

  • はがきサイズ、2点、未彩色

    💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei にほんブログ村

  • Malpica(マウピカ)

    テージョ河上流、スペインとの国境沿いの小さな村 F3号 💛ご覧いただき、ありがとうございました…

  • 9月15日、彩色しました。

    F3号ブラガンサ 💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei にほんブログ村

  • 未彩色2点:Bragança

    M3号8mmコンテF3号8mmコンテ 💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei…

  • Tomar 彩色しました。

    F3号 Tomar油の速描をしたくなるモチーフ 💛ご覧いただき、ありがとうございました。 …

  • 未彩色、2点

    💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei にほんブログ村

  • ここに「平和」在り。

    木漏れ日の中、青年たちがギターを抱え、小さな声で歌っている。 時折、冗談を言ってるのか、笑っている。 爽やか…

  • 久し振りに夕焼けを見た・・・

    ブラガンサの宿で一休み。目が覚めると、窓の外は夕焼け! 冬から春にかけて我が村では、遠くの山に落ちる夕陽を見…

  • 9月13日、彩色しました。

    F3号 Tomar少し寂れた商店街・・・えらい贅沢なポスターコーナー 💛ご覧いただき、ありがと…

  • 知らなかった~!^-^;;

    いつか乗ってみよう! ブラガンサへ行く途中、「おっ、ここは来たことがある~!」丁度お昼だし、以前は軽くビール…

  • 美味しい水

    ここは昔から知っていて、「今度汲もう!^-^」と思いながら、ついついペットボトルを積むのを忘れて、「しまった…

  • 後は2週間「待つだけ!」^-^

    総走行距離920km・2泊の「ビザ申請旅行」でした。 小さい時から、寝坊はしたことはありませんが、早めに起床。…

  • また、北部へ行くことに!^-^;;

    今年のビザ更新は実に疲れます。 散々悩まされていたビザ更新に光が見えたとホッとしたのもつか間、、、。又々面倒…

  • 何百年前?

    この辺りはもう誰も住んではいない様でした。石造りの家は殆ど廃屋でした。それでも一気にタイムスリップです。^-…

  • 三つの古いドア

    F3号 Tomar 💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei にほんブログ村

  • こもれ陽・・・、Tomar

    F3号 💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei にほんブログ村

  • 大好きなモチーフ!

    F3号 Tomar 💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei にほんブログ村

  • 国境の村へ

    Tomarを後にして、今度は東へ135km トマールは予想外の暑さでまいりました。少々疲れたので早めに帰ろうか…

  • 大正解!でした。

    ちょっと街外れや常連さんが行くようなレストランは、意外と日曜日は閉まっているのです。やっと見つけた裏通りのレ…

  • 490km、日帰り、Tomar.

    ちょっと疲れました。^-^; 10数年前に教室の皆さんと来た時のことなど想い出しながら・・・一枚。 SMサイズ…

  • 彩色しました。Arronches

    F3号 Arronchesの路地 💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei に…

  • 未彩色2点:アロンチェス

    昨日、Alterでワインを2杯とビールをちょっと飲んでしまったので、取材を忘れて❓のんびり。 …

  • 今日も気持ちのいい出逢いが・・・

    Alter do Chãoにて 過日Alterの公園キオスクで飲んだ白ワインが美味しくて、取材がてらそのワイン…

  • う~ん・・・。^-^;;

    彩色時に、やりたくない「線描きの修正」をして、とうとう描き込み過ぎてしまったバイク。 F3号 Évora ※線…

  • 9月3日、彩色しました。

    SMサイズF3号 💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei にほんブログ村

  • 孤愁(サウダーデ)

    4年振りです。 居間のテーブルの端に置いてあったこの本が目に留まりました。 連れ合いが読みかけていたのです。 …

  • 未彩色:Évora 3点

    F3号SMサイズF3号 💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei にほんブログ…

  • 思いっ切り、速描。

    (連れ合いの)滞在ビザの更新がコロナ過でややこしくなっていたのが、ようやく光が見えてきて・・・ 気持ちもちょっ…

  • ポルトガルもすっかり秋。

    9月1日、暦上はポルトガルも秋です。 所用でエヴォラへ。 アレンテージョ地方はもうしっかりと秋景色。キンタの牧…

  • 古民家:Escaroupim

    F3号 💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Bumpeiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Bumpeiさん
ブログタイトル
自由に描こう!
フォロー
自由に描こう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用