chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コーリンの気ままに食べ歩き!〜長野県内を中心に食べ歩きます♪〜 http://nagano-kimama.com/

長野県南佐久郡在住のコーリンです。 ラーメンを中心に主に長野県東信地域の美味しいお店を気ままに食べ歩いていきます。

AKKI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/19

arrow_drop_down
  • 【佐久市】中華そば やましげ(味噌中華麺)

    中華そば やましげは、佐久・臼田の国道141号線沿いに、6月2日に新規オープンしたラーメン店です。場所は、麺匠 文蔵 臼田店があったところで、店内は綺麗に改装されています。カウンター席・テーブル席・小上がり席があります。スタッフの接客が丁寧で明るい感じです。小諸の人気ラーメン店「中華そば やまさだ」の暖簾分け店です。

  • 【佐久市】鳥忠食堂(ささみかつ丼)

    鳥忠食堂は、昼時には地元民が列をなす老舗食堂で人気です。臼田の名店と言っても過言ではありません。この鳥忠食堂は何を食べても美味しい。特にささみかつ丼は絶品と言えます。

  • 【松本市】おおぼし 松本桐店(ばりこて野菜)

    おおぼし 松本桐店は、上田市、松本市などで人気ラーメン屋の新店です。 松本桐店は信州大学の近くにあって、学生さんにも人気です!ばりこて白はオススメです。

  • 【小諸市】麺賊 夢我夢中 本店(味玉豚基本 野菜増し)

    麺賊 夢我夢中 本店は、地元で、とんこつ、二郎系で有名なラーメン店です。濃厚で美味しいと評判で、二郎系は麺以外増し無料で、さらに価格も800円台が中心でリーズナブルとなっています。店員さんが若くて活気があり、気持ちのよい店舗です。

  • 【佐久市】どさん娘 望月店(チャンポン)

    どさん娘 望月店はいつも混雑していて、地元から愛されている人気のラーメン店です。ラーメンのメニューも豊富ですし、定食などのご飯物のメニューもありお客を飽きさせません。ラーメンで人気なのは、やわらかい豚肉がたくさん乗っている「肉味噌ラーメン」「肉正油ラーメン」などです。一度食べるとハマること間違いなしです。

  • 【松本市】スポカフェ&イタリアンバル GREEN BASE(ロコモコ丼)

    スポカフェ&イタリアンバル GREEN BASEは、スポーツ観戦をしながら食事をとることができるレストランです。 食事スペースも広く、くつろげます。

  • 【佐久市】中華そば やましげ(特製塩中華麺)

    中華そば やましげは、佐久・臼田の国道141号線沿いに、6月2日に新規オープンしたラーメン店です。場所は、麺匠 文蔵 臼田店があったところで、店内は綺麗に改装されています。カウンター席・テーブル席・小上がり席があります。スタッフの接客が丁寧で明るい感じです。小諸の人気ラーメン店「中華そば やまさだ」の暖簾分け店です。

  • 【佐久市臼田】海山亭いっちょう 臼田店(デカ盛り野菜炒め定食)

    和食レストラン「いっちょう」のは、外観は蔵造りをイメージし、店内は江戸の街路地の長屋のような佇まいの個室を完備しており、まるで家にいるような雰囲気でゆっくりとお食事をしていただける空間づくりをしています。また、個室のプライベート空間を大切にするために創業当時からセルフオーダーシステムを導入しており、お客様は全てタッチパネルからオーダーできる仕組みとなっております。メニューはお食事・おつまみ・ドリンクの3本柱で成り立っており、全てのカテゴリーを合わせると約800種類という豊富なメニューを取り揃えています。 新鮮で質の高いお寿司やお刺身をリーズナブルに提供するとともに、お店で粉から仕込んでいるうどんや独自の製法を生み出した自社製のそばなど、1つ1つのメニューにこだわりを持って丁寧に調理をしています。

  • 【佐久市】ステーキのどん 佐久店(切落しビーフ(60g)&どんハンバーグ)

    ステーキのどんは、自信を持っておおススメするのは「リブロインステーキ」だけでなく、人気の赤身肉もあります。また、おとなもこどももみんな大好きハンバーグ!もあって、どんのハンバーグはふっくらジューシーで肉汁たっぷりと評判も良いです。

  • 【静岡県下田市】下田聚楽ホテル(朝食バイキング)

    下田聚楽ホテルは、黒船が来航した下田湾を一望する純和風の宿で、銘石露天風呂や檜の香りが漂う内湯、そして客室専用露天風呂から望む海と空にて寛ぎのひとときを堪能できるホテルとのことです。2016年12月に新装オープンしたバイキング・レストラン、毎日60種を超える多彩な料理目的で来る人も多いようです。

  • 【静岡県下田市】下田聚楽ホテル(夕食バイキング)

    下田聚楽ホテルは、黒船が来航した下田湾を一望する純和風の宿で、銘石露天風呂や檜の香りが漂う内湯、そして客室専用露天風呂から望む海と空にて寛ぎのひとときを堪能できるホテルとのことです。2016年12月に新装オープンしたバイキング・レストラン、毎日60種を超える多彩な料理目的で来る人も多いようです。

  • 【佐久市】吉野家 佐久平店(牛皿・鉄板牛焼肉定食)

    吉野家では、「うまい」牛丼を提供するため、使用する食材についても、徹底的にこだわり抜いています。牛肉、玉ねぎ、たれ、米、生姜にこだわっています。

  • 【小海町】つけめん いざや 小海店(ブラックラーメン)

    いざやは、国道141号線沿いにあって、以前はセブンイレブンでしたが、いつの間にか、ラーメン屋さんになったお店です。博多豚骨ラーメンや太麺のつけ麺や油麺等々、いろいろなラーメンがあって楽しめます。つけ麺がオススメのようです。

  • 【佐久市】がってん寿司 佐久平店

    がってん寿司は埼玉に本店あって、近隣でメジャーな寿司屋です、今回長野県初進出です。注文は、タッチパネルで値段はやや割高ですが、ネタはどれも質がよくとても美味しいと評判です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AKKIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AKKIさん
ブログタイトル
コーリンの気ままに食べ歩き!〜長野県内を中心に食べ歩きます♪〜
フォロー
コーリンの気ままに食べ歩き!〜長野県内を中心に食べ歩きます♪〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用