chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて https://blog.goo.ne.jp/danial58

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

フィリピン共和国.タガイタイ市で、大家族と共の生活です。日頃の生活の様子や 此の地での、風俗風習や、廻りの景色、動植物への出会いのブログです。

タガイタイダニエル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/19

arrow_drop_down
  • バリンササヤウ

    本日ののほほん生活記2021.01.31.(日)午前6時30分曇り気温18.3℃湿度43%北北東風力6.6m和風④早ければ2月から実施される予定の政府のコロナワクチン接種プログラムについて、ロブレド副大統領が「ドゥテルテ大統領が最初に受ける気がなければ、私が誰よりも先に(公開)接種を受けてもよい」と表明した。大統領府が「大統領が中国シノバック社製のワクチンを接種する用意があるが、一般に公開する必要はない」と発表するなど、公開接種に消極的とされる大統領の姿勢を念頭に置いた発言とみらている。(澤田公伸)2021.01.31.(マニラ新聞から)私の暮らす、タガイタイ市には、マニラ首都圏方面や、遠方からの、週末や、休日には、大勢の観光客が、お見えに成るのです。観光バスでやって来る、大勢の人達、マイカーで、お出でになる、...バリンササヤウ

  • メンドーサ家の親族会

    本日ののほほん生活記2021.01.30.(土)午前6時30分曇り気温18.7℃湿度39%北北東風力6.2m和風④ブリンケン米国務長官は27日、フィリピンのロクシン外相と電話会談し、中国による南シナ海での領有権の主張について「米国は拒否する」と表明した。中国側の主張を「完全に違法だ」と明確に否定した昨年7月のポンペオ前国務長官の声明を踏襲し、バイデン政権として、中国の海洋進出に厳しい姿勢で臨む方針を鮮明にした。(ワシントン時事)中国外務省の趙立堅副報道局長は28日の記者会見で、ブリンケン米国務長官がフィリピンのロクシン外相との電話会談で中国による南シナ海の領有権主張を「拒否する」と述べたことを受け、「中国と地域国が南シナ海の平和と安定のために努力していることを域外国には十分尊重してもらいたい」と不快感を示した。...メンドーサ家の親族会

  • 客人を招待しての初めての誕生会

    本日ののほほん生活記2021.01.29.(金)午前6時30分曇り気温19.5℃湿度38%東北東風力9.5m疾風⑤カビテ州が2019年2月に中国交通建設集団(CCCC)とルシオ・タン氏率いるマクロアジア社の企業連合体に発注していたサングレーポイント国際空港建設事業計画(事業費100億ドル)を取り消したことが明らかになった。同州のレムリヤ知事は、企業連合体が提出した事業契約書などに複数の不備が見つかったためとしている。27日付英字紙ビジネスワールドによると、マクロアジア社が同日、フィリピン証券取引所に報告した。(澤田公伸)2021.01.28.(マニラ新聞から)我が大家族は、女系社会の、フィリピンに在り、此の家系の長女で在る妻ですがが、私と共に、東京に暮らしていたので、大家族間の、諸々の取り仕切りは、家長が行い、...客人を招待しての初めての誕生会

  • タール湖に纏わる魔物伝説

    本日ののほほん生活記2021.01.28.(木)午前6時30分曇り気温19.9℃湿度46%北北東風力5.6m和風④運輸省は26日、首都圏の軽量高架鉄道(LRT)1号線のカビテ延伸線で使われる新車両120両(30編成)の第1陣8両の引き渡しを受け、マニラ市で新車両の除幕式を行った。政府開発援助(ODA)に基づく日本国際協力機構(JICA)からの借り入れによる事業で、LRT1・2号線の拡張を支援する「首都圏大量旅客システム拡張事業」の一環。車両調達は三菱商事が受注し、スペイン最大手の鉄道車両メーカーCAFが日本製の機器類も採用して製造している。(谷啓之)2021.01.28.(マニラ新聞から)私の暮らす、タガイタイ市、フランシスコ.バランガイ(最小行政区)もは、先祖からの、言い伝えが、在るのです。私を取り巻く、大家...タール湖に纏わる魔物伝説

  • 土着の信仰

    本日ののほほん生活記2021.01.27.(水)午前6時30分曇り気温21.9℃湿度50%東北東風力2.5m軽風②ドゥテルテ大統領は25日、新型コロナウイルス防疫対策に基づく未成年に対する外出禁止年齢を2月1日から15歳未満から10歳未満に引き下げる新型感染症省庁間タスクフォース(IATF)の決定を認めず、10歳以上15歳未満については、引き続き外出を禁じることを表明した。(谷啓之)2021.01.27.(マニラ新聞から)私の暮らす、タガイタイの、田舎では、フィリピン人特有の、チスミス(噂話)信じる風潮が、在るのです。他人から、聞いた話を、疑いもせず、真実だと、受け止めるのですね、皆心の優しき、人々なのです。昔からそうでしたが、バランガイ(最小行政区)には、必ず祈祷師が、居るのです。身体に変調が、見られたら、故...土着の信仰

  • 我家の近隣散歩

    本日ののほほん生活記2021.01.26.(火)午前6時30分靄晴れ気温21.5℃湿度43%東北東風力3.6m軟風③25日午後3時ごろに訪れた首都圏マカティ市のバランガイ(最小行政区)ピオデルピラールの市場の肉売り場に客の姿はなかった。市場の一角には肉屋が3軒並ぶが、うち1軒は店を閉めていた。店を構えて1年のジョニー・エスコビオさん(49)は、コロナ禍前は1キロ200ペソ台で売っていた通常の豚肉を「12月に340ペソに値上げした。1月になってからは380ペソにし、豚ばら肉は420ペソで売っている」と話した。バタンガス州やビコール地域から仕入れている豚肉の値上がりが続いているのが理由という。(岡田薫)2021.01.26.(マニラ新聞から)私の移住後の住まいは、私は東京で、娘や妻との、核家族生活でした。自宅から5...我家の近隣散歩

  • 不思議な果物パパイア

    本日ののほほん生活記2021.01.25.(月)午前6時30分曇り気温21.6℃湿度47%東北東風力5.2m軟風③ルソン島北部コルディリエラ行政区のルウィン・パグカリナワン警察本部長は21日、先住民の草の根運動団体「コルディリエラ人民連合」(CPA)のウィンデル・ボリゲット議長が国家捜査局(NBI)に出頭したことを明らかにした。ボリゲット議長の逮捕につながる情報に対して、カリンガ州警察は15日、報奨金10万ペソを出すとしていた。22日付英字紙インクワイアラー(岡田薫)2021.01.25.(マニラ新聞から)昨日の事でした。妻の従姉妹が、子供が結婚するのでと、結婚披露宴の、招待に見えたのです。先日も違う親戚の、結婚披露宴にも、コロナ禍で在るからと、断っていたのです。あちらに、断って、此方の披露宴に、出掛けたのでは...不思議な果物パパイア

  • 毎日眺めるパラスに昇った思い出

    本日ののほほん生活記2021.01.24.(日)午前6時10分靄晴れ気温24.3℃湿度46%北北西風力0.1m平穏0インドの製薬会社バーラト・バイオテックが21日朝、新型コロナウイルスワクチン「コバクシン」の比国内での緊急使用承認(EUA)を申請した。フィリピン食品医薬品局(FDA)が同日、明らかにした。22日付英字紙ブレティンによると、比国内のEUA申請は5件目で、米国のファイザー製ワクチンがこれまでに承認されている。残りのロシアの国立ガマレヤ研究所が開発したスプートニクVと中国シノバック・バイオテック製、英国アストラゼネカ製のワクチン3件については「FDAが承認について検討中。いずれもまだ必要な書類がそろっていない」(ベルヘイレ保健次官)という。2021.01.23.(マニラ新聞から)昨日の事でした。私の暮...毎日眺めるパラスに昇った思い出

  • タール湖を眺めて思う

    本日ののほほん生活記2021.01.23.(土)午前6時30分靄曇り気温24.7℃湿度50%南東風力1.5m至軽風①新型コロナウイルス変異種が確認され、一般の外国人の入国が禁止されている34カ国からの入国者について、到着時のPCR検査に加えて、5日目にも検査が追加されることになった。新型感染症省庁間タスクフォース(IATF)が21日の決議で防疫規則を改定した。ロケ大統領報道官が22日、明らかにした。入国時の検査は到着時と5日目の2回になり、2回目の結果で陰性が確認されるまでは隔離されることになる。IATFは、保健省と関係機関に対し、関連の通達を改定するよう指示した。2021.01.23.(マニラ新聞から)コロナ禍に揺れる、タガイタイですが、昨日義弟(ダンテ)の妻(ビョれった)の弟(アントイ)の、長男が、結婚した...タール湖を眺めて思う

  • 南国フィリピンで一番寒いバギオ

    本日ののほほん生活記2021.01.22.(金)午前6時30分靄曇り気温22.3℃湿度43%東北東風力2.2m軽風②フィリピン入管庁は、2020年の1年間に比国外で重大犯罪を犯した末に比に入国した外国人計55人を摘発したと発表した。国籍別では、トップは韓国人の26人で、2位が日本人の10人だった。以下は米国人9人、中国人6人の順。犯罪の種別では性犯罪、投資詐欺、電話を使った詐欺などが多かった。摘発人数は新型コロナ禍のため、比入国が難しくなった影響で19年の420人より大幅に減少した。2021.01.22.(マニラ新聞から)ルソン地方バギオ市で18日早朝、1961年に記録した比全土での観測史上最低気温と同じ6・3度を観測した。気象庁によると、この寒さは強い北東季節風「アミハン」が流れ込んで大気が不安定となっている...南国フィリピンで一番寒いバギオ

  • 我家の近隣散歩

    本日ののほほん生活記2021.01.21.(木)午前6時30分曇り気温22.5℃湿度51%東南東風力2.8m軽風②フィリピン保健省は20日、新型コロナ変異種への感染が判明し隔離中の29歳のフィリピン人男性=ケソン市在住=と同じ便でアラブ首長国連邦(UAE)から7日に帰国した一般乗客10人から新型コロナの陽性反応が出たことを明らかにした。さらに男性と一緒に旅行した比女性、母親、検査を行った医療従事者の陽性も判明した。(岡田薫)2021.01.21.(マニラ新聞から)私の暮らす、タガイタイ市は、タール火山の、外輪山付近に、開発された、街なのです。標高が5百mから、7百mの、山岳都市と云う拠りは、高原都市ですね、眼下には、周囲約82.5m、最深部172mの、フィリピン一深い、タール湖が、此の湖に、高さ約300mの、世...我家の近隣散歩

  • 昨日の出来事

    本日ののほほん生活記2021.01.20.(水)午前6時30分霧気温20.8℃湿度50%北北東風力3.6m軟風③カガヤン州の州都トゥゲガラオ市が新型コロナウイルス感染者の急増に伴い、20日午前0時すぎから10日間、防疫強化地域(ECQ)に指定されることになった。カガヤン州広報室が19日、発表した。ABS―CBN電子版によると、マンバ州知事が市の要請に応じて、防疫規制の強化を決めた。同市は州のコロナ感染者の373人のうち、236人を占めており、同知事は、同市のカガヤンバレー医療センターは「コロナ患者(の受け入れ)に圧倒されている」と語ったという。2021.01.20.(マニラ新聞から)昨日の事でした。昨年10月に亡くなった、亡義父の妹伯母の、次女(ペリー)夫妻の結婚30周年(真珠婚)の、パーテイに、招待されたので...昨日の出来事

  • バクララン教会の思い出

    本日ののほほん生活記2021.01.19.(火)午前6時30分霧気温20.7℃湿度50%北北東風力7.9m和風④ノルウェーでファイザー製のコロナワクチン接種を受けた29人の高齢者が死亡したと報道されたのを受け、ドミンゴ食品医薬品局長は17日、同局がファイザー製ワクチンに対して14日に出した国内初の緊急使用許可を見直す可能性があることを明らかにした。18日付英字紙スタンダードが報じた。(澤田公伸)2021.01.19.(マニラ新聞から)私のタガイタイ生活で、マニラ首都圏に、出掛ける事は、歳と共に、めったに、無くなったのです。タガイタイには、お大きなモールも在り、買い物でマニラ首都圏に、出掛ける必要も、在りませんね、処が首都圏パサイの、日本大使館には、毎年必ず、出掛けねば成らないのです。年金の生存確認ですね、タガイ...バクララン教会の思い出

  • 相手を罵る最悪の言葉

    本日ののほほん生活記2021.01.18.(月)午前6時30分靄曇り気温19.5℃湿度49%北北東風力8.0m疾風⑤フィリピン保健省によると、17日の新規感染者数は1895人で、累計感染者数が50万577人となり、50万人を突破した。死者は11人増の9895人。累積感染者が40万人を超えたのが11月11日。2カ月余で10万人増えたことになる。10万から20万人に達するまでが24日間、20万から30万人に達するまでが32日間、30万から40万人に達するまでが45日間だったことから、累積感染者が10万人増える期間が少しずつ延びている。2021.01.18.(マニラ新聞から)只今コロナ禍、タガイタイは、他の地域と、同じ隔離ランクでも、他の地域拠り、取締対応が、厳しいのです。先日も義妹が、パレンケ(市場)に行き、何も買...相手を罵る最悪の言葉

  • ブラカン州迄やって来た

    本日ののほほん生活記2021.01.17.(日)午前6時30分曇り気温20.9℃湿度46%北北東風力5.8m和風④フィリピン政府は15日、新型コロナウイルス変異種が確認された国からの外国人の入国禁止の対象国をアラブ首長国連邦(UAE)とハンガリーにも拡大し、17日午前0時から実施した。変異種が確認された国からの外国人の入国禁止の対象はこれで34カ国となった。期限は今月31日まで。2021.01.17.(マニラ新聞から)昨日の日記の続きですが、妻の生まれ故郷、タガイタイ市で、大家族と、共の生活をする私ですが、三番目の義妹(リリア)の、次女(リヒーナ)の、結婚ミサでの、代父母(ニノン.二ナン)に成る、私達夫婦は、新郎新婦に成る二人に誘われ、タギック市に在る、結婚披露宴で、上映する、ウェディングムービーの、写真撮影に...ブラカン州迄やって来た

  • ボニファシオ・グローバル・シティ

    本日ののほほん生活記2021.01.16.(土)午前6時30分曇り気温19.9℃湿度39%東北東風力8.0m疾風⑤南ルソン高速道(SLEX)と北ルソン高速道(NLEX)を結び、首都圏を縦断する高架高速道スカイウエー・ステージ3(18キロ区間)の両側7車線が完全開通したのを記念して14日、ケソン市で開通式典が行われた。招待されたドゥテルテ大統領は演説で「スカイウエーが成功裏に完工したことはわれわれのインフラ促進政策『ビルド、ビルド、ビルド』の効果や信頼性、持続可能性を証明している」と述べ、政府と民間企業の協力による基幹インフラ事業の完成を歓迎した。(澤田公伸2021.01.16.(マニラ新聞から)私は妻の生まれ育った、タガイタイ市で、暮らして居りますが、フィリピン共和国は、女系社会の、大家族制の国、大家族と共の生...ボニファシオ・グローバル・シティ

  • バランガイフェスタとは

    本日ののほほん生活記2021.01.15.(金)午前6時30分霧気温20.2℃湿度48%北北東風力5.3m軟風③フィリピン政府による乗用車と小型商用車の完成車輸入に対するセーフガード(緊急輸入制限)暫定措置の発動について、比を自動車の主要輸出先とするインドネシア政府が「裏付けに基づくべきだ」と批判、両国間の貿易紛争に拡大することが懸念されている。時事通信が13日付のインドネシア紙インベスター・デーリーの記事に基づいて報じた。(谷啓之)2021.01.15.(マニラ新聞から)フィリピン共和国は、カトリック教信徒が、人口の約83%の、カトリック教国です。多のキリスト教信徒が、人口の約10%、残りが多の宗教徒の国なのです。従って、沢山の大きな教会は、存在しますが、バランガイ(最小行政区)には、人々の、身近には、小さな...バランガイフェスタとは

  • 結婚披露宴に出掛けお通夜にも

    本日ののほほん生活記2021.01.14.(木)午前6時30分靄曇り気温19.9℃湿度48%北北東風力3.6m軟風③東南アジア・南アジアの8カ国におけるデジタル環境についてまとめた調査結果によると、2020年における一人あたりのフェイスブックなどソーシャルメディア利用時間について、比人が3時間53分と最も長かった。2位以下は、インドネシア人(3時間26分)、タイ人(2時間55分)、マレーシア人(2時間45分)、インド人(2時間24分)と続いた。いずれの国でもスマートフォンの普及が目覚ましく、ゲーム、電子商取引、デジタル決済が発達し、特に南・東南アジアでは、先進国以上に電子商取引が伸びているという。(岡田薫)2021.01.14.(マニラ新聞から)故国日本は、核家族制の国ですが、フィリピン共和国は、大家族制の国で...結婚披露宴に出掛けお通夜にも

  • 愛車の洗車はペトロンGSの洗車場で

    本日ののほほん生活記2021.01.13.(水)午前6時40分曇り気温19.8℃湿度43%東北東風力5.2m軟風③ロケ大統領報道官は11日、中国のシノバック社製ワクチンの無料接種を2月からフィリピンで実施することを明らかにした。マニラ、パシッグ、マカティなど首都圏各市は市民への無料接種用に政府を加えた3者契約で英アストラゼネカ製のワクチン購入契約を結んでいるが、政府は中国との友好関係を強調しつつ「すぐに入手できる」として中国製ワクチンの早期導入にこだわりを見せている。(セレリーナ・モンテ、石山永一郎)2021.01.13.(マニラ新聞から)私の愛車は、我が家の前面道路(サンタロサ~タガイタイロードを、5,60mラグナ方面に下った、住まいとは、対面側の車庫の、停めて在るのですが、時々は、洗車をするのです。故国日本...愛車の洗車はペトロンGSの洗車場で

  • 忘れていたモール探索

    本日ののほほん生活記2021.01.13.(水)午前6時30分曇り気温19.5℃湿度33%北北東風力4.5m軟風③【ロンドン時事】英政府は11日までに、関節炎治療薬の「トシリズマブ」と「サリルマブ」が新型コロナウイルス感染症の治療にも有効だと発表した。英政府が資金支援した臨床試験の結果、死亡リスクを24%軽減したという。トシリズマブは大阪大学と中外製薬が共同開発した日本発の治療薬で、新型コロナで新たな希望となる可能性がある。英政府は8日から、英国全土の病院の集中治療室に入院中のコロナ患者を対象に投与すると表明。コロナの治療薬としては抗炎症薬「デキサメタゾン」などに続くものとなる。2021.01.13.(マニラ新聞から)暇を持て余す身の、私ですが、以前の写真を眺め、ラグナ州に出来た、グリーンフィルドに、出来ていた...忘れていたモール探索

  • 昨日は大家族の4歳の誕生日

    本日ののほほん生活記2021.01.11.(月)午前6時30分曇り気温18.3℃湿度40%東北東風力9.0m疾風⑤コンセプション大統領補佐官(企業家問題担当)は9日、ラジオ局のインタビューに対し、国内企業260社が英製薬大手アストラゼネカと比政府との間でワクチン購入に向けた3者間契約を結ぶ見込みであることを明らかにした。すでに第1弾の一括契約は締結済みで今週中に第2弾も締結される見込み。購入される計600万回分(300万人分)の半分を政府に寄付し、残り半分を企業側が自社の従業員の接種に使う予定という。10日付英字紙トリビューンが報じた。(澤田公伸)2021.01.11.(マニラ新聞から)昨日は、二番目の義妹(ソピア)の、三女(エレン)の長男の、満4歳の、誕生日だった。昼食のご招待ですね、我が大家族の、間では、通...昨日は大家族の4歳の誕生日

  • ブッキョウでの帰路

    本日ののほほん生活記2021.01.10.(日)午前6時25分曇り気温18.9℃湿度45%東北東風力9.0m疾風⑤セブ市で17日に開催される予定だったシヌログ祭りの中心行事、ストリートダンスが中止されることが決まった。国家警察セブ署や医療関係者団体などからストリートダンスは群衆が集まりやすく、新型コロナウイルス感染が拡大すると中止を求める声が上がっており、ラベリャ・セブ市長が中止を勧告していた。8日付英字紙ブレティンが報じた。ストリートダンスには毎年、各地区のダンスチームが参加。幼いイエス像のサントニーニョを抱いた女性ダンサーらを中心に熱狂的な踊りを披露していた。今年は路上でのダンスの代わりに、各チームごとにダンス演技を事前に録画してオンラインで視聴できるようにするという。(澤田公伸)2021.01.10.(マ...ブッキョウでの帰路

  • トライシクルでオリバレス

    本日ののほほん生活記2021.01.09.(土)午前6時25分曇り気温19.8℃湿度46%北北東風力4.6m軟風③民間調査会社パルスアジアが7日発表した新型コロナウイルスワクチンへの関心を問う世論調査によると、ワクチン接種を望まない人は47%で、接種するとの回答率32%を上回った。「未定」は21%だった。比ではデング熱ワクチンの副作用をめぐって議論が続いており、子どもへの予防接種を親が控える動きが続いており、その影響も考えられる。(岡田薫)2021.01.09.(マニラ新聞から)何時も同じような事しか書け無い、毎度お馴染みの、塵紙交換のような、ブログで、申し訳無く、思っているのです。我が家の前面道路は、サンタロサ~タガイタイロードと、云う、国道ですが、左に昇りますと、約1Km先で、眼下には、フィリピン一深い、最...トライシクルでオリバレス

  • タガイタイの数在るホテル

    本日ののほほん生活記2021.01.08.(金)午前6時25分曇り気温20.5℃湿度47%北北東風力6.1m和風④政府は新型コロナウイルスワクチン確保のため、1月中には6種のワクチンについて契約したい意向だ。ワクチン担当責任者のガルベス大統領顧問が6日のオンライン記者会見で明らかにした。6種はノババックス(米)、アストラゼネカ(英)、ファイザー(米)、ジョンソン&ジョンソン(米)、シノバック(中国)の各社ワクチンとスプートニクV(露)。ガルベス顧問は、政府は約7千万人の予防接種2回分(1億4800万回分)を購入するため、交渉中で「今月中には契約にこぎつけたい」と述べた。(毛利三千代)2021.01.08.(マニラ新聞から)私は大家族制の、フィリピン共和国、タガイタイ市に、暮らして居ります。大家族と共の生活云え、...タガイタイの数在るホテル

  • 人生の末路は故郷で

    本日ののほほん生活記2021.01.07.(木)午前6時25分霧靄気温22.0℃湿度50%北北東風力2.2m軽風②新型コロナウイルス変異種対策で日本を含む21カ国・地域からの外国人旅行者の入国が禁じられている中、日本からマニラ空港経由でダバオ空港に到着した日本人がダバオ市指定の検疫施設に搬送された。サラ・ドゥテルテ・ダバオ市長が4日、自身のラジオ番組の中で明らかにした。サラ市長によると、日本人は女性で「到着したのは1月1日か2日だった。マニラ空港をどうやって通過したのかは分からない。渡航制限が掛かっている国から来たので、検疫施設に送った」と話した。2021.01.05.(マニラ新聞から)私は移住したのが、妻の生まれ故郷で在る、タガイタイで在る為か、大家族制の中での、生活形態のせいか、誕生会と並び、お通夜から始ま...人生の末路は故郷で

  • 過ぎし日の思い出

    本日ののほほん生活記2021.01.06.(水)午前6時30分曇り気温20.5℃湿度50%東北東風力3.0m軽風②マニラやマカティなど首都圏6市の首長は4日までに、各市の市民を対象にした新型コロナワクチンの無料接種を行う計画を発表した。市ごとに独自で予算を計上し、政府と連携してワクチンを調達する。タギッグ、マンダルーヨン、パラニャーケ、パシッグ各市の首長も表明した。5日付英字各紙が報じた。マニラ市のモレノ市長は4日、ワクチン接種を希望する市民が事前登録できるウェブサイトを開設したと発表。昨年7月以降、多国籍製薬企業2社との間で独自にワクチン調達に向けた交渉を進めており、12月にはすでに2億ペソ分のワクチン供給に関する守秘義務契約の締結にこぎ着けているという。モレノ市長は「ワクチン供給が可能になれば、まず20万人...過ぎし日の思い出

  • アニュアルレポート

    本日ののほほん生活記2021.01.05.(火)午前6時30分曇り気温21.0℃湿度52%北北東風力5.2m軟風③中国系フィリピン人の市民団体「治安回復運動」のテレシタ・アンシー代表は4日、オンライン記者会見で、昨年11月から国内のオンラインカジノ企業(POGO)で働く中国人従業員を中心に中国人および中国系フィリピン人少なくとも10万人が未承認の中国製コロナワクチンの接種を受けたことを明らかにした。比国内では大統領警護隊の隊員らがすでに中国シノバック製のワクチン接種を受けたことが判明し、保健省などが調査を実施するなど、未承認ワクチン接種の実施について論議が高まっていた。(澤田公伸)2021.01.05.(マニラ新聞から)昨日1月04日は、私の暮らす、フィリピン共和国では、長期休み休暇の、仕事始めでした。仕事の無...アニュアルレポート

  • 大家族と共に

    本日ののほほん生活記2021.01.04.(月)午前6時30分曇り気温21.4℃湿度53%東北東風力8.5m疾風⑤12月29日付英字紙トリビューンによると、首都圏警察マニラ市本部の市長直轄チームは27日午前、同市サンパロック地区のアパートを家宅捜査し、千ペソ札偽造に使われていたとみられるコンピューターやプリンター、用紙などを押収、通貨偽造容疑で3人を逮捕した。警察は通貨偽造の主犯をイスラム教徒とみられる34歳の男ら5人のグループとみていたが、残り2人はこのアジトには不在だった。この偽造団は以前にも国家捜査局(NBI)に通貨偽造容疑のほか、高齢者身分証、土地権利証などを偽造した公文書偽造容疑で逮捕されていたという。偽造千ペソ札が市場に出回っていたかどうかは分かっていない。2021.01.04.(マニラ新聞から)私...大家族と共に

  • 姪っ子の長女7歳の誕生会

    本日ののほほん生活記2021.01.03.(日)午前6時30分曇り気温21.6℃湿度50%北北東風力4.2m軟風③新型コロナウイルスの変異種が東マレーシア・サバ州で確認されたことを受けて、国軍西部ミンダナオ本部のビンルアン司令官は12月30日、国境での人や船舶の移動を遮断して変異種の比への流入を防ぐため、ミンダナオ地方西南部のタウィタウィ州とサバ州の国境沿いにパトロール船4隻や武装ヘリなどを派遣したことを明らかにした。31日付英字紙ブレティンによると、タウィタウィ州タートルアイランド町のジャマルル町長が自ら国軍本部を訪問し、艦船の派遣を要請したという。2021.01.03.(マニラ新聞から)昨日は義弟(ダニロ)の長女(マリエル)の、長女(ピエール)の、7歳の誕生会でした。愈之から、大家族の、誕生会が、やって来る...姪っ子の長女7歳の誕生会

  • 大都会は嫌いです

    本日ののほほん生活記2021.01.02.(土)午前6時30分霧気温19.8℃湿度47%北北東風力3.3m軽風②保健省によると、1日現在の新型コロナウイルス累計感染者数は前日比1765人増の47万5820人、死者は同4人増の9248人、回復者は同106人増の43万9895人。未回復(アクティブ)は2万6677人だった。新たな感染者の地域別内訳はダバオ市100人、リサール州99人、カビテ州71人、ケソン市70人、マニラ市69人など。2021.01.02.(マニラ新聞から)本日は歳明けから、早くの2日目に突入ですね、子供の頃、北関東の、利根川の支流が流れる、農村地域に、生まれ育ちましたので、初めて東京に、立ち入った時は、怖かったですね、ご近所に、担ぎ屋の、おばさんが、居たのですが、戦後のどさくさ時代、農家から、米や...大都会は嫌いです

  • 新年明けましてお目出度う御座います

    本日ののほほん生活記2021.01.01.(金)午前6時30分曇り気温18.8℃湿度50%東北東風力8.2m疾風⑤西ネグロス州タリサイ市で27日夕、29歳の男性がいとこ宅に「俺は殺される」と駆け込んできた。家の中では危ないと思ったのか、男性は近くにあった高さ12メートルのセンダン科の果樹木サントルに登って隠れた。夜が明けても木から降りようとせず、心配したいとこが近隣住民の助けを得て男性を説得。「500ペソあげる」との申し出を受けて男性は16時間ぶりに木から降りた。男性には特に精神的な疾患はなかったが、同居中のパートナーといさかいを起こしており、パートナーに殺されると思っていた可能性がある。(29日・テンポ)2020.12.31.(マニラ新聞から)2021年1月1日新年明けまして、お目出度う御座います。コロナ禍の...新年明けましてお目出度う御座います

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タガイタイダニエルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タガイタイダニエルさん
ブログタイトル
フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて
フォロー
フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用