写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
フィリピン共和国.タガイタイ市で、大家族と共の生活です。日頃の生活の様子や 此の地での、風俗風習や、廻りの景色、動植物への出会いのブログです。
本日ののほほん生活記2020.12.31.(木)午前6時30分曇り気温20.4℃湿度44%北北東風力8.2m疾風⑤新型コロナウイルス変異種が米コロラド州で確認されたことを受け、比政府は30日、米国からの外国人旅行者の入国を1月15日まで禁止した。フィリピン人の入国は認めるとしている。比政府は29日、英国、日本を含む20カ国・地域からの旅行者についても変異種を理由に1月15日までの入国禁止を発表していた。2020.12.31.(マニラ新聞から)本日は大晦日、コロナ禍の中、本年の最終日を迎えます。明日から新年の、始まりですね、どんな歳に、成るのでしょうか、中国武漢から、始まっちた、新型コロナウィルス騒動が、世界中を震撼させましたが、新年は、此の騒動が、一日も早く、静まってくれるのを、願っても幕開けです。本年度は、拙...愈大晦日を迎えました
本日ののほほん生活記2020.12.30.(水)午前6時30分靄晴れ気温22.9℃湿度43%北北東風力1.5m至軽風①フィリピン政府は29日、新型コロナウイルス変異種の感染者が確認されている日本を含む世界20カ国・地域からの旅行者について、30日から1月15日までの入国を禁止すると発表した。禁止措置の詳細は明らかにされていないが、原則としてフィリピン人以外の入国を禁ずるとしている。比政府は17日に就労ビザ「9g」を持つ企業駐在員が出国した後、条件付きで比への再入国を認める規制緩和措置を発表したばかりだった。この緩和によって年末年始に日本に帰国した駐在員やその家族もいるとみられるが、少なくとも来月15日までは比に戻れなくなる可能性が高い。(石山永一郎)2020.12.28.(マニラ新聞から)先日の事でしたが、昨年...伯父の出棺の様子
本日ののほほん生活記2020.12.29.(火)午前6時30分曇り気温23.0℃湿度46%南東風力1.0m至軽風①ドゥテルテ大統領は26日、閣議に参加した際、米製薬会社が開発している新型コロナウイルスワクチンがフィリピンに供給されない場合、比政府は米国と結んでいる訪問米軍地位協定(VFA)を破棄すると表明した。27日付英字紙インクワイアラーが報じた。大統領は閣僚らに対し、「もし米国が少なくとも2千万回分のワクチンを比に送らなければ、米軍は出て行く方が良い。ワクチンなければ(米軍の)比滞在もなしだ」と発言した。(澤田公伸)2020.12.28.(マニラ新聞から)我が愛車の車庫は、住まいから約5,60mラグナ方面に、下った処に、在るのですが、此処の裏に、私の畑が、在るのです。此処には一本の、アボカドの樹が、立って居...身近な植物
本日ののほほん生活記2020.12.28.(月)午前6時30分靄曇り気温21.7℃湿度47%西南西風力0.1m平穏0新型コロナウイルスの変異種への感染者が英国や欧州にとどまらず、日本などアジア近隣諸国でも確認されたのを受け、ドゥテルテ大統領は26日、来年1月中旬から実施予定だった対面授業の試験実施を中止するよう命じた。ウイルスの変異種はこれまでより最大70%感染しやすいとされており、子どもに感染が広がるのを警戒して判断したという。27日付英字紙スターが報じた。(澤田公伸)2020.12.28.(マニラ新聞から)私は東京で、妻と娘と3人で、暮らして、居りましたが、還暦を期に、妻の生まれ故郷、タガイタイに、移住したのです。日本では核家族生活ですが、タガイタイでは、義母や、妻の義妹や、義弟達と、大家族と、共の生活を、...或る日の出来事
本日ののほほん生活記2020.12.27.(日)午前6時25分雨気温不明湿度不明風向風力共に不明雨降り計測出来ず国家警察によると、毎年恒例のクリスマスと年末年始の祝いにおける爆竹や無差別発砲による流れ弾被害について、今季初の負傷者が2人、ルソン島中部で24日までに報告された。25日付英字紙スターが報じた。国家警察ヌエバエシハ州本部によると、23日夜、同州クヤポ町サビットで、家の中で寝ていた男性の右足に祝砲とみられる流れ弾が当たった。男性は病院に運ばれて弾丸を取り除く手術が行われたが、命に別状はないという。同日、ブラカン州サンホセデルモンテ市では男性が路上で爆竹を鳴らそうと火をつけたものの予想より早く爆発し、手などを負傷した。(澤田公伸)2020.12.27.(マニラ新聞から)私の暮らす、タガイタイ市には、12年...アヤラモールにて
本日ののほほん生活記2020.12.26.(土)午前6時25分霧気温22.0℃湿度47%北北西風力4.4m軟風③英国で新型コロナウイルスの変異種が確認されたのに伴い、ドゥテルテ大統領は、英国からの全航空便の受け入れ一時停止を命じた。フィリピン航空(PAL)はこれを受けて、24日からロンドン便の運航を往復ともに来年2月末まで停止した。大統領は運航の一時停止を今月22日夜に命令。ロケ大統領報道官は翌23日、一時停止期間は24日から31日までと発表した。23日の英字紙マニラタイムズ電子版によると、新型コロナウイルス対策の省庁間タスクフォース(IATF)はすでに、防疫対策のため、欧州からの全到着便の受け入れをクラーク国際空港に限定。欧州からの到着客は全員、タルラック州カパス町にあるニュークラークシティーの公務員宿舎で1...昨日のクリスマスの様子
本日ののほほん生活記2020.12.25.(金)午前6時30分靄晴れ気温22.5℃湿度43%東北東風力2.3m軽風②2022年大統領選挙に向けて、各政党などの候補者選びが始まっている。各陣営が重視しているのが、まず誰なら勝てるかだ。去就が注目されているのが、知名度ではトップと言われるマニー・パッキャオ上院議員(42)。本人は大統領選への意欲を隠していない。2020.12.24.(マニラ新聞から)昨日の事でした。義妹らが、クリスマスの、買い出しに、行くと云うので、出掛けました。先ずはアヤラモールの、銀行支店の、ATMに並びます。金が無くては、戦は始まらず、ですからね、モール内は、長蛇の列、モールでの、買い物は諦めます。其れならと、アギナルドハイウェイ沿いに、建築中だった、大型集合店舗が、オープンしたとの、聞き込み...哀しき入店禁止処分
本日ののほほん生活記2020.12.24.(木)午前6時30分靄晴れ気温22.0℃湿度46%東北東風力4.0m軟風③米国で新型コロナウイルス感染で死亡した看護師は11月末時点で245人で、うちフィリピン人が3割を超す74人に上っている。21日付英字紙スタンダードが比下院議員の報告を元に報じた。下院保健委員会副委員長で政党リスト制(比例代表)政党「われらの健康を守ろう」(ANAKKALUSUGAN)所属のマイケル・ディフェンサー議員が、米国最大の看護師組合、全米看護協会のデータを報告。「在米の比人看護師は週末や休日の交代勤務をためらわず引き受けている。比人看護師が、当番の看護師が急に出勤できなくなった時に備えて、2つ以上の病院のために待機していることも珍しくない。そのため、コロナ感染の危険性が高まる傾向がある」と...美味しいご飯が食べたい
本日ののほほん生活記2020.12.23.(水)午前6時20分晴れ気温22.5℃湿度48%東北東風力3.4m軽風②政府のワクチン担当責任者を務めるガルベス大統領顧問は21日、閣議に参加した後、米バイオ医薬品のノババックス社からの3千万回分を含む計6千万回分接種できる量のコロナワクチンを2021年中に確保できる見通しだと明らかにした。ガルベス大統領顧問によると、ノババックス社はインドで製造する3千万回分のワクチンを比に提供できるとしており、今月23日にインド製造部門の責任者と政府関係者が協議を行う予定という。(澤田公伸)2020.12.23.(マニラ新聞から)先日の事でしたが、我が住まいは、2階ですが、階下に暮らす、1番目の義妹が、袋を持って、上がって来たのです。市役所からの、クリスマス.プレゼントを、バランガイ...市役所からのクリスマスプレゼント
本日ののほほん生活記2020.12.22.(火)午前6時20分曇り気温20.8℃湿度50%北北東風力3.0m軽風②国家災害対策本部の21日発表によると、ミンダナオ島を横断して南シナ海に抜けた熱帯低気圧「ビッキー」の影響による土砂崩れや洪水により、ミンダナオ地方とレイテ島での死者は8人に増え、1人が行方不明になっている。レイテ島マハプラグ町で19日に発生した土砂崩れで62歳と67歳の女性が遺体で発見されたほか、ミンダナオ地方カラガ地域で広範囲に発生した洪水や鉄砲水により5人が死亡、1人が行方不明になった。ダバオ地域でも鉄砲水で1人が死亡した。2020.12.21.(マニラ新聞から)本日も亡伯父の、お通夜の様子ですが、昨日は伯父は、アルツハイマー病を発症しと、最初に書きましたが、毎日コメントを下さる、Tomyさんか...連日の過ぎし日の思い出
本日ののほほん生活記2020.12.21.(月)午前6時20分曇り気温21.1℃湿度53%北北東風力5.7m和風④首都圏タギッグ市のリノ・カエタノ市長は19日、市内の複数の家庭や事務所、バーなどで集会やパーティーが開かれるなど新型コロナの防疫措置を守らないケースが報告されているとして、「市独自でより厳しいロックダウン(都市封鎖)を実施することを検討している」と警告した。20日付英字紙スターによると、バスケットボール大会がこっそり開催されたとの情報もあるという。市長は声明で「これら無謀な行為によって再び感染が拡大、新たなロックダウンが必要な状況をもたらしかねない」と述べている。2020.12.21.(マニラ新聞から)私の住まいから、3百mぐらい、ラグナ方面に、下った処に、アメリカの、伯父と云う、亡義父の、弟伯父夫...過ぎし日の思い出
本日ののほほん生活記2020.12.20.(日)午前6時40分曇り気温21.9℃湿度50%東北東風力8.6m疾風⑤教育省は、新型コロナウイルス感染のリスクが低い地域にある一部公立学校で対面授業を来年1月11?23日に試験実施する。実施校は、同省の地域事務所から推薦を受けた学校の中から今月28日までに選ばれたあと、1月4?8日にオリエンテーションや準備状況の確認が行われる。ブリオネス教育相とマラルアン教育次官によると、社会的距離を確保するため、1クラスの生徒数は最大で15?20人。児童生徒はマスクとフェイスシールドを着用、参加についての親の承諾書も必要になる。(谷啓之)2020.12.20.(マニラ新聞から)私の暮らすフィリピン共和国、タガイタイ市は、マニラ首都圏拠り、南に約約60Km離れた、標高5百m~7百mの...私の暮らすタガイタイ
本日ののほほん生活記2020.12.19.(土)午前6時20分霧気温22.2℃湿度50%北北東風力7.1m和風④17日に開かれた新型感染症省庁間タスクフォース(IATF)の会合で、一般的な就労ビザに相当する「9g」カテゴリーのビザを所持する外国人に対する入国規制を緩和することが決まった。ただし、12月17日以降に出国した同ビザの所有者が対象となる見込み。ロケ大統領報道官が18日に発表した。(毛利三千代)2020.19.(マニラ新聞から)タガイタイ市は、標高5百m~7百mの、高地です。其の為か、マニラ首都圏から比べれば、気温は2~3℃は、低いのでは、無いでしょうか、眼下には、周囲約82.5Km、最深部百72mの、フィリピン一深い、タール湖が、眺められるのです。此の湖面からは、早朝や、夜間には、冷たい冷気が、吹き上...タガイタイを思う心
本日ののほほん生活記2020.12.18.(金)午前6時40分曇り気温21.1℃湿度40%北北東風力7.0m和風④首都圏マニラ市パコで16日早朝に起きた火事で住宅約50戸を焼失、約100家族が焼け出された。住民や消防士によると、3階建ての家に住んでいたロイダ・デカイマンさん(54)が逃げ遅れて死亡した。午前4時すぎにバランガイ(最小行政区)823で出火、南西に隣接する同824にも及んだ。デカイマンさん宅の1階にあった炊飯器の過熱が原因とみられている。(岡田薫)首都圏モンテンルパ市アラバンで11日深夜から12日未明にかけて住宅約100戸が焼失、約200家族が焼け出される火事が起きた。市消防局は被害総額を100万ペソと見積もっている。2020.18.(マニラ新聞から)私の住まいから、近距離の、サブでビションに、亡義...哀しき思い出
本日ののほほん生活記2020.12.17.(木)午前6時20分靄曇り気温21.8℃湿度43%東北東風力3.5m軽風②クリスマス・イブまで9日間にわたって続くカトリック教会の早朝ミサ「シンバンガビ」が16日、始まった。シンバンガビは「夜の祈り」の意味だが、実際には午前4?5時半の時間帯に行われるため、ミサデガロ(夜明けのミサ)との呼称も使われる。首都圏パラニャーケ市のバクララン教会では、初日の午前4時ごろから千人近い信者が訪れた。1人ずつゲートで検温を受けた後、スタッフの誘導で、ソーシャルディスタンスを保ちながら教会内へ入っていった。(岡田薫)2020.17.(マニラ新聞から)先日電柱の、建て替え工事の件に、触れましたが、あれは単に、新しい電柱を、配っただけだったのですね、その後大勢で、やって来て、本格的に、建て...大勢でお出でなさった電柱工事
本日ののほほん生活記2020.12.16.(水)午前6時20分靄曇り気温21.8℃湿度45%東北東風力6.0m和風④北ルソン高速道(NLEX)のETCシステムの不具合をめぐり、首都圏バレンスエラ市が料金所の営業免許を取り消し、渋滞解消のため無料開放した問題で、NLEXとバレンスエラ市のガチャリアン市長が14日、会合を持ち、1月末まで同市の料金所を無料開放することで合意した。ETCの不具合で料金自動徴収がうまく機能せず、同市の料金所付近では連日大渋滞が発生、ドライバーから市に苦情が寄せられていた。バレンスエラ市側は不具合問題が解消すれば、料金徴収の再開を認めるとしている。2020.16.(マニラ新聞から)私はフィリピン国.タガイタイ市に、移住してから、定期的に通う処が、在るのです。移住後数年してから、体調を崩し、...悪夢は猫の祟りから始まった
本日ののほほん生活記2020.12.15.(火)午前6時20分靄曇り気温22.6℃湿度45%北北東風力5.3m軟風③フィリピン統計庁はこのほど、12月9日までに国民IDの発行に向けた初期登録を840万人が完了したことを明らかにした。政府は低所得層500万人の登録を優先すると発表しており、今後、本登録を進める。14日付英字紙スターによると、同庁は、係員が戸別訪問して基礎情報を登録する「ステップ1」と呼ばれる初期手続きを終えた人が840万人を超え、年内に900万?1100万人まで拡大できるとの見通しを示した。今後、証明書類を持参して登録センターで実際に生体認証情報を登録する「ステップ2」の手続きが必要となり、来年1月4日から全国で徐々に始まるという。2020.12.12.(マニラ新聞から)フィリピン共和国の、人々の...電柱取替工事とフェスタ
本日ののほほん生活記2020.12.14.(月)午前6時10分靄曇り気温22.2℃湿度49%北北東風力2.8m軽風②北ルソン高速道(NLEX)は13日までに、14日からすべての料金所における現金支払いレーンを復活させると発表した。運輸省通達に基づいて今月1日からすべての料金所で自動現金収受システム(ETC)による高速料金徴収に切り替えたものの、システム不具合などで渋滞が各地で相次ぎ、バレンスエラ市当局が市内の料金所の営業許可を取り消し、車両を無料で通行させるなど混乱が続いていた。(澤田公伸)2020.12.12.(マニラ新聞から)私の暮らす、フィリピン共和国は、女系家系の、大家族制の国なのです。故国日本の、男系家系、核家族制の国とは、真逆です。馴染みの甥っ子達が、嫁の実家や、新しく創った処にて、自らの、家系を創...バランガイフェスタから
本日ののほほん生活記2020.12.13.(日)午前6時00分靄曇り気温22.9℃湿度46%北北東風力2.0m軽風②9日夜に議会上下両院で承認された21年予算(総額4兆5060億ペソ)について、ロケ大統領報道官は10日、「早期の承認を歓迎する」とした上で「来年1月1日から新予算を執行できるよう手続きを進める」と述べた。しかし、一部予算項目について上下両院議員から懸念が表明されており、同報道官も「大統領が予算項目を精査し、必要であれば項目ごとに拒否権を行使する権限を持っている」と述べ、予算項目の中には今後、除外されるものが出てくる可能性を示唆した。(澤田公伸)2020.12.12.(マニラ新聞から)昨日は週末の土曜日でしたが、通常ですと、タガイタイは、週末や休日には、大渋滞に陥るのですが、通過車両が、極端に少ない...タガイタイ生活記
本日ののほほん生活記2020.12.12.(土)午前6時00分靄曇り気温22.2℃湿度50%北北東風力3.8m軟風③マニラ市内の主要道路に交通違反を取り締まる最新式監視カメラが設置された。イスコ・モレノ市長が7日発表し、市内で車やバイクを運転する人に「安全運転」を心がけるよう改めて呼びかけた。同市は監視カメラ設置の場所や数など詳細を明らかにしていないが、英字紙マニラタイムズ(電子版)は設置場所として、タフト通りとPオカンポ通り、キリノ通りとの交差点、キリノ通りとサンマルセリーノ通り、デルピラール通りとの交差点、Pブルゴス通りとMオロサ通り交差点、エスパニャ通りとラクソン通り交差点の6カ所を例に挙げている。(毛利三千代)2020.12.12.(マニラ新聞から)私の住まいは、タガイタイ市の、フランシスコ.バランガイ...大家族との私の関わり方
本日ののほほん生活記2020.12.11.(金)午前6時00分霧気温23.8℃湿度50%東北東風力2.5m軽風②南北ルソン高速道料金所の電子料金収受システム(ETC)の不具合などで大渋滞が発生していた問題で、下院交通委員会のサルミエント下院議員は9日、運輸省傘下の高速料金規制委員会(TRB)に対し、問題を早急に解決しなければ「TRBを21年予算の割り当てから外す」と警告した。10日付英字紙インクワイアラーによると、同議員は記者団に対し「来年の運輸省予算について、最後のカードとして、ドゥテルテ大統領への電話で拒否を求めてもいい」との考えを示した。政府は感染予防などの目的で12月1日までに高速道路における料金徴収を車に張り付けたICタグを読み取る無線情報識別(RFID)システムに全面的に切り替えるようTRBに指示し...過ぎし日の思い出
本日ののほほん生活記2020.12.10.(木)午前6時00分小雨気温不明湿度不明風向風力共に不明ドゥテルテ大統領は7日夜の演説で、貧困層のために新型コロナ感染検査無料化を検討していることを明らかにした。大統領は検査費用が払えず「貧しい学生は航空機にも搭乗できない」などと指摘、予算を捻出して早ければ来年第1四半期にも無料化を実施したいとしている。現在の感染検査費用は民間病院などで4500〜5000ペソ、政府機関では3800ペソとなっている。ただし、ドゥケ保健相は感染検査はフィリピン健康保険公社(フィルヘルス)に加入している人の場合、検査費用の自己負担額は約400ペソだとしている。2020.12.10.(マニラ新聞から)タガイタイに、最初にオープンしたモールは、フィリピンンの、新興華僑財閥、モール事業を、を展開す...我がタガイタイ
本日ののほほん生活記2020.12.09.(火)午前6時20分靄曇り気温23.3℃湿度47%東北東風力2.6m軽風②新型コロナウイルス対策の一般防疫地域(GCQ)における未成年者の外出制限について、ケソン市は6日、通常の外出は18歳から65歳までが許可されるとした新ガイドラインを発表した。新ガイドラインによると、18歳未満の未成年者は、必需品の購入や病院での受診などの外出は認められるものの、その場合でも保護者の同伴を必要とするとしている。ベルモンテ・ケソン市長はクリスマス前の9日間に行う早朝のミサ「シンバンガビ」や花火大会などは実施できるとしたものの、会場の定員は30%を超えないことや、社会的距離およびマスク、フェイスシールドの着用を忘れないよう注意を促した。2020.12.09.(マニラ新聞から)昨日の事でし...夢の架け橋を眺めて
本日ののほほん生活記2020.12.08.(火)午前6時00分靄曇り気温22.8℃湿度53%東北東風力3.5m軟風③出入国管理局のモレンテ長官は6日、タルラック州バンバン町でこのほど、就労ビザの発給を受けずにオンラインカジノで働いていたり、サイバー犯罪などに関わっていたとみられる中国人を中心とする外国人332人の身柄を拘束したことを明らかにした。7日付英字紙インクワイアラーが報じた。同長官によると、国家捜査局(NBI)の国際捜査課から同州バンバン町デラクルス・バランガイ(最小行政区)にある一画で200人以上の外国人が違法に働いているとの情報を得た入管が、同局の捜査員と合同で2日に建物を一斉に立ち入り捜査し、中国人323人、マレーシア人8人、インドネシア人1人の計332人が拘束された。(澤田公伸)2020.12....思い出のパアライ
本日ののほほん生活記2020.12.07.(月)午前6時00分靄曇り気温22.5℃湿度48%東北東風力6.5m和風④新型コロナウイルス対策の省庁間タスクフォース(IATF)は4日、クリスマスが近づく中で首都圏やバタンガス州など一般防疫地域(GCQ)のホテルやレストラン、ショッピングモールにおける一部イベントの開催を許可すると発表した。5日付英字紙スターによると、開催できるイベントはワークショップ、セミナー、会議、役員会、学会、シンポジウム、消費者向け展示会など。参加者数は会場定員の30%までとする。(岡田薫)2020.12.07.(マニラ新聞から)昨日の生活期で書きましたが、PLDTの電話線と、インターネット回線が、束に成った侭、我が家前に、地べた付近に、置かれていましたが、車の車庫入れにも、大変な状態が、予想...昨日の出来事
本日ののほほん生活記2020.12.06.(日)午前6時00分靄曇り気温22.6℃湿度46%東北東風力3.8m軟風③人口2万6千人のマギンダナオ州ダトゥピアン町で3日午後11時ごろ、過激派組織バンサモロ・イスラム自由戦士(BIFF)の約50人が、銃を乱射し、駐車してあった無人の警察車両に火を放った。ほぼ同時刻にドゥテルテ大統領は国連特別総会でビデオ演説し、テロとの戦いを強調していた。5日付英字紙トリビューンによると、BIFFメンバーは大半が10代の若者で、放火された駐車中の警察車両1台以外の被害やけが人は確認されていない。(岡田薫)2020.12.06.(マニラ新聞から)我が家の前面道路は、サンタロサ~タガイタイロードと云う、サウスハイウェイ、乗り口にに続く、国道ですが、近年に成り、片側一車線道路を、片側二車線...突然天から災難が舞い降りた
本日ののほほん生活記2020.12.05.(土)午前6時00分曇り気温23.0℃湿度43%北北東風力2.9m軽風②ドゥテルテ大統領は4日、世界的な新型コロナウイルス感染拡大を受けた国連の特別総会で、比政府がコロナ禍からの復興対策に国内総生産(GDP)の9・1%相当額を割り当てたことを明らかにした。大統領はビデオ演説で「比政府が目指すのは、誰も置き去りにしない復興だ。すべての比人、特に最も弱い立場の人々に迅速かつ無制限に医療ケアを提供したいと考えている」と述べた。2020.12.05.(マニラ新聞から)昨日は、生鮮食料品を、仕入れに、我がバランガイ(最小行政区)の、パレンケ(市場)向かったのです。800mの、距離ですが、同行する妻は、歩くのが殊の外、苦手ですので、義妹の運転する、カローラに、乗せて貰います。野菜類...タガイタイ生活
本日ののほほん生活記2020.12.04(金)午前6時00分靄曇り気温21.9℃湿度52%東北東風力6.0m和風④議会下院は1日、本人の同意の有無にかかわらず性行為をした場合に犯罪とみなす「法定レイプ(強姦)」の適用年齢を、現行の12歳未満から16歳未満に引き上げることなどを盛り込んだ下院法案第7836号を承認した。最終読会での採決は賛成207票、反対3票。1997年成立の共和国法第8353号「レイプ防止法」では法定レイプの適用年齢が東南アジア域内で最も低く設定されていた。(岡田薫)2020.12.03.(マニラ新聞から)昨日は、妻の直ぐ下の、義妹(ロリタ)の、74歳の誕生日でした。私を取り巻く、大家族ですが、家族を纏める、家長だった、義父母が亡く成ってからは、我が大家族の、フィリピンの、大事な風俗風習の誕生会...義妹の誕生日
本日ののほほん生活記2020.12.03(木)午前6時00分靄曇り気温22.8℃湿度45%北北西風力1.6m軽風②プヤット観光相は2日までに、ラジオ局のインタビューで、国内観光客の受け入れ規制について、全国一律の規制方法を導入したいとの意向を示した。現在、観光地を抱える各地方自治体が課している遵守事項や旅行者登録申請の方法などがそれぞれ違っていることが観光客にとって煩雑となり、国内観光促進が十分に進んでいないとの認識が発言の背景にはある。英字紙スターが報じた。(澤田公伸)2020.12.03.(マニラ新聞から)昨日の事でした。愛飲酒で在る、眞露.チャミスル.フレッシュが、底を着いたので、寂しく過ごして、居りました。オリバレスにも、韓国グロッサリーは、在るのですが、店は小さく、品数も少なく、従業員の対応も、気に要...納豆が無かった
本日ののほほん生活記2020.12.02(水)午前6時00分靄曇り気温21.2℃湿度48%西北西風力3.2m軽風②アニョ内務自治相は1日、新型感染症省庁間タスクフォース(IATF)が15歳未満の未成年者の外出制限を緩和する決定を下したことを明らかにした上で、「実際の運用には地方自治体の条例を待つ必要がある」と述べた。同相は「クリスマスということもあり、外出可能な年齢層は段階的に拡大していく」とした上で「外出には親の同伴が必要で、たとえば、子どもだけではモールにも入れない」と述べた。ロケ大統領報道官も1日までに、首都圏においては「外出が許される年齢層は、マニラ首都圏評議会が話し合いで決める」と語っており、首長らの判断にかかっていることを強調している。2020.12.02.(マニラ新聞から)タガイタイは、タール火山...タール湖を眺めて思う心
本日ののほほん生活記2020.12.01(火)午前6時00分曇り気温19.8℃湿度46%西北西風力2.3m軽風②ドゥテルテ大統領は30日午後8時すぎ、国民向けの演説で、首都圏を含む国内の一般防疫地域(GCQ)に指定されている地域を12月31日までGCQのまま据え置くことを発表した。首都圏の防疫区分については、クリスマスシーズンの人出などで新型コロナ感染が拡大するのを防ぐため、首都圏の首長らが年末までの延長を勧告していた。(澤田公伸)2020.12.01.(マニラ新聞から)本年は1月のタール火山の、噴火騒動から、現在も世界中を脅かす、コロナ禍騒動中ですね、此の因果めいた、2020年が、残す処、1ヶ月に成りました。早く騒動も消え、平穏な生活を、取り戻したいのです。来年の事を、書いたら、鬼に笑われるかも、知れませんが...本日は12月初日満月です
「ブログリーダー」を活用して、タガイタイダニエルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。