振り込め詐欺から間一髪で逃れた母。 3兄妹の誰の不始末をお金で解決しようとしてくれていたのか、子はそろっていい年だけど、母の愛は大きいのねって思ってたら…
気が付けばひとりの時間がまた増えたこの頃…ごきげんな毎日を過ごして素敵な60代を迎える為に、好きなこと、気になることなど書いています。 ちょっといい、一日を積み重ねていきましょう。
夫と大学生の息子、10才のトイプー娘と暮らしているパート主婦です。 毎日感じているあれこれ(時にぐち)・大好きな韓国ドラマや韓国語の勉強・わんことの生活・旅行・美容・健康などなど思いを綴っていきたいと思います。
ちょっと昨日の続き、「おじさん」と「おばさん」について おじさんでも、素敵な人を「イケおじ」って最近言うじゃない?イメージとしては福山雅治とか竹野内豊…
気がつけば、スニーカー以外の足元の日が無いように思います どんなに暑くても、スニーカー。日焼けも気になるし、何より膝が悪いので、少しでも脚に負担がかか…
今、職場、結構忙しいの昨年も書いてるけど、年に1度の大きな講座を開催しないといけなくて 『今の職場の好きなところと女神様』パート先の7月のイベント月間が終…
毎日の暑さでボーっとして、何だかやる気がありません 去年の今頃ってどうしてたっけ?ってブログを遡って見てみたら、「息子の独立したい」宣言が丁度今頃だっ…
先日の、職場の先輩のソロ活動を見習って、少しは私も出かけようって思ったけどこの暑さ、半端ないわークーラー効かせて家でまったりしか浮かびません とりあえ…
わんこ娘、最近あまり登場してなかったけど・・・元気ですというか、元気が復活してきました やっぱりご飯って大事ですね。買えなくなって、違うトッピングに変…
たまに、土曜日に出勤が一緒になる他部署の人。この方、お年は多分60代半ば(うちの職場の定年は70なんです)色んなボランティアをなさっていて多忙なイメージなんで…
普段通販で買うのは韓国化粧品が多いので、Qoo10を使う頻度が高く、あとは楽天カードを作ってからはなるべく楽天市場で買ってます 今回、久しぶりにama…
先日のリュックの記事の時、「左利き」と書いたら「初めて聞いたよ」ってコメントを頂きました。そうか、言って無かったっけ 生まれ育った実家は家族3人、皆左…
一晩経って、母の目の腫れも大分収まってきたとのこと痛みも無いと言うので、今日は電話で様子を聞くのみにしました やっぱり、心あたり、無いみたいなのなんで…
ひとり暮らしの母とは、朝・昼(または夕)1日2回電話で話すようにしています。忙しい朝は本当に「元気?」くらいの短いものですが ここの所、不調の訴えが多…
7月からパートの仕事の使用が若干変わり、例年になく忙しいの事務仕事だけじゃなく、もれなく外出案件も付いてきます という訳で、本日14時から2時間ほど炎…
わんこ娘の健診結果が返ってきました ちょっと、ちょっと 超優秀じゃないの全部の項目が基準値内にちゃんと収まっていました 2項目ほど引っかかり、「…
気が付けば、読書記録も3か月空いたので、その間読んでた備忘録まずは 「ワンダーランド急行」 荻原 浩 著 いわゆるパラレルワールドもの。今生きてい…
ちょっと不調が続いてます。すぐに疲れるしね・・・今度は口内炎。大した事ないけど、食べると痛いのが不快なの 今週後半、パートとやむを得ない用事での外出で…
わが家のわんこは、完全フリー生活です大抵は、日中息子のベッドで寝ていることが多いので、私が外出する時は息子の部屋のエアコンをつけて出ることにしています …
久々に、見終わったあとロスに陥っている「医師チャ・ジョンスク」かなり面白いよ、って書いたのが5月22日だから随分ゆっくりペースで見終わりました 『見てた韓…
7月、始まっちゃいました。今年も後半戦に突入じゃない、早いわ~夏至も過ぎたから、日が暮れるのも日ごとに早くなると思うと寂しい限り 最近の私ですが、先…
「ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?
振り込め詐欺から間一髪で逃れた母。 3兄妹の誰の不始末をお金で解決しようとしてくれていたのか、子はそろっていい年だけど、母の愛は大きいのねって思ってたら…
G.W.前半、息子が帰って来る話を旦那にしたら「お袋の所に行かないか」ですって年末「お前は嫌われてるから来るな、(善意の)押し付けがましい」とまで言い放った人…
釜山で行きたいと思っている「海東龍宮寺」↓本当に竜宮城みたい(写真はお借りしました) ここの説明を読むと「誰もが心から祈りさえすれば必ず一つの願い事を叶…
2泊3日で来ていた息子が帰っていきました。 G.W.後半は国内出張、8月は海外出張があり忙しいので、今回は本当にただ帰って来ただけで、どこにも行かず家…
ちょっと、ちょっとQoo10のルーレットで1000円当てちゃいましたよ長いQoo10歴で2回目 昔は、毎日回せばそれだけですぐに4~5百円たまってのが…
昨年の夏位?その頃は旦那氏にべったりだったうちのわんこ娘。秋から冬、寒いとお布団をかけてあげる私と寝るようになりました今は、私の布団の横にわんこクッション置い…
なんとなく、薄っすら不安な気持ちは相変わらずあれど、何とか日々をやり過ごしています 不安の種はやっぱりわざわざ作り出してます。ひとつ解決すると、「次、行…
愚痴で更新が止まってるのもなんなので・・ここの所書いてなかった韓国ドラマの備忘録 『なぜかトッケビ(韓国ドラマ)』前回、韓国ドラマネタで書いたのが10月末 …
激しくグチです 月に2回だけ一緒に組む同僚がどうにも苦手です何度かこのブログにも書いてるけど、目立つ仕事は率先してやるけど地味で面倒な仕事は避けてる方 …
もともと「小心者」と自称するくらい、小さいことを気にするタチではあるんだけど、この所、心配癖に拍車がかかってきたように思えます 不安症の一種なのかな・…
先週の土曜日、わんこ娘と2人で近所の公園にお花見に行ってきましたここは一応地元では「桜の名所」的な場所なんだけど、この日は空いていてラッキー 息子が…
歯医者は相変わらず通ってるし、パートの仕事も、前から気になってる人が見事に面倒な仕事から逃げてて腹がたってるし、なんかモヤモヤしているこの頃 モヤモヤ…
底冷えのする雨の中、週に1度の買い出しに行って来ました今日久しぶりに再会したのが・・「ミロ」 ずっと品薄が続いてて、このスーパーで見かけたのは3か月ぶ…
ワンチャン、口内炎に賭けて様子見したいと言っていた歯茎の白いできもの、翌日さらに大きくなっていました どう見ても口内炎ではありません。今回入れてもらっ…
2024年度最後の出勤日。今日で満8年勤務、4月から9年目突入です今までの最長が、新卒で入った会社5年9か月だったので、大幅に記録を伸ばしています パ…
ブリッジ、やっと終わりました前にこんなの書いてるけどそこからがまだまだあってね 『そして、続く歯医者通い』歯医者、まだ通ってます。ネットで調べるとブリッジは…
iPhone16eに機種変して、やっぱり16が良かったなーで終わってた前回そのあと、色々あたふたしてました なんだかんだと時間がかかり、家に帰ったらも…
2年に1度の恒例のスマホの契約見直しに行って来ました前回はこちら 『スマホ料金のお得話し2』昨日「お得話し」までたどり着けなかったので、今日は続き …
パスポート、当初は来週取りに行く予定でした。 ちょっと無理して行ったのは、その日突然旦那が有休取って家にいることが判明したから。平日の当然いないと思っ…
釜山旅行のために、パスポートを申請していたんだけど、中々取りに行けずやっと今日引き取りに (「今日行って良かったー」のとある事件があったんだけど、そちらはまた…
先日、母のテレビを買いに家電量販店に行った時、息子の真似してこんなの買いました スマート家電リモコン赤外線のリモコンで動かす家電なら、これにつなげばスマ…
うっかりX(旧Twitterね)の「おすすめ」見てたら動物の可哀そうなニュース、しかも強烈な写真付きを見てしまって・・こんな時いつも思うんだけど、もう暇つぶし…
G.W.の直前にこんな所へ行っていました 豊洲市場です場外に「江戸前市場・先客万来」がオープンしたので、友人とランチを兼ねて視察へ ネットニュース…
先日の母のテレビ問題決着しました→★15万は問題外だけど、今改めて自分が書いたの読んで、安い方でも8万越えのを買おうとしていてビックリよ 家電量販店で…
息子が帰って来ています。昨日の夜に来て明日の夜帰るとのこと当初は明日の午前に帰ると言っていたので、滞在が少しだけ伸びた感じ で、張り切ってご飯のメニュ…
母が寝室で使っているテレビが壊れたと言うので、いつもの買い物の帰りに家電量販店に行って見てきました メインのテレビはリビングにあって、寝るときに見るサ…
久しぶりに飲み会に参加しました。職場の常勤さんの送別会。女性しかいないウチの職場、大抵の集まりは昼でランチ会。今回は日程が合わず初の飲み会です 私はお…
息子が家を出て約3週間。実は、今頃実感として「本当に行っちゃったんだ」と寂しさが募ってます 今までも「寂しいな」はあったのよ。でもどこか現実感が無くて…
先日、ワタナベ薫さんのブログで「10年前と今は付き合いのある人がすべて入れ替わった」みたいなことが書いてあるのを見ました へー、全員代わったのね・・と…
先日、読書記録書いたばかりだけど、読み終わったこちらが結構響いたので タイトルは「時間の使い方」だけど、冒頭「タイムマネジメントの本ではない」とあり…
母の日のプレゼントをやっと手配しました 自分の母は「母の日として改まってプレゼントは要らない」と言うので、誕生日のプレゼントのみあげてますが、義理母は…
3月は仕事の忙しさもさることながら、今の職場に入った初日から、手取り足取り仕事の段取りを教えてくれた常勤さんが辞めること 覚悟をしていたとは言え、着…
久しぶりに晴天の休日だったので、気になっていたダウンをまとめて手洗いしました。数年前から始めた手洗い、すごくさっぱり綺麗になります。 以前はクリーニン…
先日、レインパンプスのかかとが取れたのですが→★今、雨の日用としてはこの2足プラス撥水スニーカーがスタメンです 撥水スニーカーは、あくまでも表面加工だ…
この週末、1泊だけど息子が帰って来ていました。「忘れ物を取りに来たい」と言うので、「泊まっていけば?」と誘ったら、案外素直に乗った感じ 今年は4月1日…
パートの方は相変わらず大混乱しています今年度初出勤だった火曜日は、無事何ともなくて良かったのですが、それはただ発覚していなかっただけ。ポロポロ毎日なにかしら…
息子が独立して、1週間。パートの職場が混沌としてるから、ありがたい事に、思っていたよりは寂しいと思う暇なく日々が過ぎてます でも、困ってるのが料理。今…
4月2日、私の新年度初出勤。朝の新常勤さんの第一声が「とうとう4月来ちゃいましたね」ですからね、いかにビクビクで始まったか分かるでしょ 火曜日はいつも…
ブログを2日休んだのは、息子が独立して意気消沈してたからじゃないのよ(それもあるけど) パートの仕事がすさまじく混乱してて、疲れ果ててたの前に書いた不…
息子が、ついに巣立って行きました。2月末にマンションの入居契約をして、ちょこちょこ家電や家具の購入を進め、修士論文・学会発表が終わったあたりからラスト・スパー…