chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株主優待と配当でグルメ生活Ⅱ https://tryyutailife.muragon.com/

還暦の記念に ブログ村に参加することにしました 配当はお小遣いに 株主優待で日々を充実させて生活しています クロス取引も駆使して優待取得に励み 頭を使い続けてボケ防止に努めたいと思っています

sakibaba
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/10

arrow_drop_down
  • 10月はたったの1銘柄と届いた2000円クオカード

    2910 ロック・フィールド 1銘柄のみでした 100株 1000円おそうざい券 2名義 楽天一般クロス経費 283円 × 2名義 6321 フロイント産業 100株 1000円相当クオカード ※1年以上保有が条件 3年以上保有の場合 2000円相当クオカード 2...

  • えらく地味な画面

    sasakibaは予約投稿で日時指定をしてブログをアップしているのですが 昨日を30日と勘違いしてupが飛んでしまいました 日時を間違えるようになったらボケの始まりだそうです( ;∀;) ところで sasakibaはインカムゲインをメインに考えて投資をしてるので 日々の値動...

  • お財布を忘れた一日

    昨日は朝から友人とお出かけ で 朝バタバタ準備をして車で出発 途中で お財布を忘れしまったことに気が付いて慌てたけれど 携帯は持っていたのでどうにかなるだろうと お昼に GoToを利用して 温泉を楽しんだ後 伊勢海老を食べ その後 近くを散策 ミスドでお茶して ドーナッツは...

  • 冷凍パンが届きました

    6222 島精機製作所より 冷凍パンが届きました 今までは 2種類 各4個だったような 今回は 4種 各2個 届きました 箱が大きかったので いったい何個入ってるのとワクワクしながら と箱を開けてみたら。。。誇大梱包だったわ 最近は魚焼きグリルも進歩していて 専用キャセロー...

  • 持ち株ベスト5

    持ち株ワーストがあれば ベストもあるということで ワースト5銘柄は余程良い決算でも叩き出さない限り 変化なしと考えられますが ベスト5はその時々の流れで 銘柄が大きく入れ替わると思われます 3788 GMOグローバルサイン・ホールディングス +1.112.000円 325...

  • 持ち株ワースト5

    sakibabaが配当や優待を目当てに取得した銘柄のうち 評価損益ワースト5 7551 キャノン    -702.300円 9201 JAL -466.200円 9202 日本郵政 -388.100円 9202 ANA -3...

  • 12月優待1銘柄やっとクロス完了

    既に売りのみ発注約定 で 買い建てしていなかった Nフィールド 本日やっと 買い指値が刺さりました 無事クロス完了!良かった 売り建て 10/12 710円 買い建て 10/23 710円 日興証券 1名義 先週は GOTOを利用して シェラトンオーシャンリゾートに...

  • 株主優待券の還元率は2.85

    7512 イオン北海道 権利確定月 2月 10/21終値 879円 配当金 1200円 配当利回り 1.37% 1単元 優待利回り 2.8% PER 22.9 sakibabaは 2014年から 1単元のお付き合いです 1000円以上のお買い物につき1000円毎に...

  • 現金収入

    イオンからキャッシュバックのお知らせが届きました 8267  イオン 単元100株 単価2808円 キャッシュバック   100株 3%   500株 4% 1000株 5% 3000株 7% 今回も 頑張って3000株クロスして 返金率7%を死守 おかげさまで ...

  • 重なるもので

    選択した商品が届いています 先週は 果物が重なりましたが 今週は 主菜が重なっています💦 9612 ラックランドより 色々優待が届いていたので 冷凍庫はパンパン 今回は常温保存できるものを選択 こことは 売ったり買ったりを繰り返して 現在は 2016年に取得した単元株を...

  • 配当金の入金がありました

    6387 サムコ 100株2単元保有中 入金配当額 税引き 3986円 1月権利確定の株主優待銘柄は少ないので 毎月優待が欲しかったので 2013年に保有した銘柄でした その後2017年 業績悪化のため 取得単元が100株から300株に 優待改悪されましたが 現在も保有中で...

  • ビットコインをやってみた

    sakibabaは 2018年に使う予定がない資金でビットコイン投資をしてみました 使う予定がない資金だったので 評価損益を見ることもなく放置してました と言うか 値動きが激しくて見ていると慌てて売り買いしそうだったので なるべく見ないようにてました が FXのようにスワッ...

  • 今週届いた優待とポンタ祭りとふるさと納税~食べ物ばっかり

    大黒天物産からピオーネ 頂き物でピオーネを貰った時より はるかに大粒で美味しい品物でした そして新鮮 ホントにホントに美味しかった~~💕 エスリードからは 柿 これは 甘味は強くなく普通に美味しかった 健康に良いので sakibabaは 秋に柿が貰える優待は必須です 長野...

  • TVショッピングで見かけるアレ

    9788 ナック 現物保有中(2015年~) TVでよく見かける この人いくつに見えますかの koyori がもらえる銘柄 優待価格は辛めで評価しています 取得価格で配当年利 2.37% 評価損益を含めて還元率を考えると 年間3.71% 普通預金に預けるよりは 基礎化粧は...

  • 10月楽天現物保有状況

    楽天にて保有している資産です 月中はクロス取引で取得している銘柄が少ないので 実際の保有資産に近くなると考えています 松井証券同様に 一部の銘柄が評価損益を押し上げてくれてるので どうにか黒字と言うだけです 年齢的にも 投資方針は キャピタルゲインと言うよりインカムゲインが...

  • 10月保有分 ~ドコモ売りました~

    10月松井証券保有分 ドコモのTOB価格は 3900円ですが 既に3877円で売却しました 代わりに 優待銘柄と配当銘柄に指値入れてみてます 2335 キューブシステムが上場来高値更新中 他に サムコや日本商業開発があるので 評価損益は黒字ですが 全体は微妙ですね でも 配...

  • 上場来高値更新中

    3683 サイバーリンクス 権利確定月 12月 100株 1000クオ 2015年に優待が欲しくて買った銘柄ですが 今年初めまで買値を上回ってくれることもほとんどなく ちっとも冴えない銘柄でした が 新内閣の脱印鑑方針の中 7月に総務省と経済産業省から電子委任状取扱業務の...

  • ぎゃ!12月クロス既に失敗

    日興で 6077 Nフィールドの売り建てしました しかし 買い注文忘れてました とほほ 気が付いただけまだまし と思いましょ😢 愚痴の続きで イデア AM1:00過ぎても注文申し込み画面に到達できず ダウンして復旧できてないのか やっと申し込み完了まで行けるかと思ったら...

  • イデア格闘中💦

    イデア本日より優待サイトopen ほぼパンクですね どうしても欲しいものではないけれど 欲しくない物を選択すると後で困るので なんと一時間30分以上かけて注文中 時間がもったいないわ~~💦💦 ライザップの時の方がまだ動いた気がする。。。 全然 最後の注文確定画面に行かな...

  • 10月2週目までのインカムゲイン

    10月第2週までのインカムゲイン 配当金と現金相当 寂しいことに 配当金は 1社 不二電機工業 200株 2550円のみ クオカードは2社 4000円分が送られてきました キャリアリンク 2000円クオ シーアールイー 1000円クオ×2枚 3097 物語コーポレーシ...

  • 初めて貸株料を頂きました

    楽天証券より 貸株料を頂きました 2名義 9月分 209円 + 134円 = 343円 無いよりまし程度ですけど 9月の優待取りの方に気が取られていて 楽天証券からのお知らせなど全然無視していて 入金メールで貸株していたこと知りました 優待・有配優先とあるので 優待は取得...

  • 既に12月争奪戦が始まっていた💦

    3673 ブロードリーフ 楽天証券ではすでに在庫なし カブコム 19:58時点で 5500/73.8倍!! 日興証券 只今の時点 在庫なし もう 他の方の仕掛けの早さにビックリです 昨年も 12月に入って仕掛けるのに大変苦労したので 今年は早めに仕掛けるぞ と思って在庫確...

  • amazonギフト券銘柄

    3688 CARTA HOLDINGS 権利確定月 6・12 100株~ 1000円分のギフトコード ※Amazon・google pay・ App Store&iTunesコード・Pexポイントギフトに交換 今回は ふるさと本舗の利用で 期間中の寄付額8%分のAmazo...

  • 地味ですが1·7月の年2回のクオが気に入ってます

    6654 不二電機工業 2014年より 2名義現物保有中 1・7月の株主優待が少ないので購入した という理由だけでしたが 購入後は ほとんど買値を割ることなく 配当と優待を貰い続けています 権利確定月 1・7月 クオカード 100株 500円分 500株 1000円分...

  • 高額クオ4000円銘柄

    継続保有期間の縛りはありますが 言わずと知れたクオ銘柄です 8697 日本取引所グループ 権利確定月 3月 クオカード 1年未満 1000円相当 ~2年未満 2000円相当 ~3年未満 3000円相当 3年以上 4000円相当 2016年6月頃 かなり安いところ...

  • 優待改悪💦評価損10万超え銘柄

    4784 GMOアドパートナーズ ひそかに? 気が付かなかっただけ? GMOクリック証券における売買手数料キャッシュバック上限が次回より 100株~500株 3000円から1000円に変更だそうです 時々こういうことあります 密かに自社ホームページに優待変更の内容が掲載し...

  • アルペンで頂いた忘れられない逆日歩

    3028 アルペン 1000株 2名義(クロス経費 合計4872円) 自社商品券 権利確定月 6・12月末   100株 2000円相当   500株 5000円相当 1000株 7500円相当 株主優待に興味を持った当初 sakibabaは 信用に 一般と制度がある...

  • 雑貨が欲しくて買った銘柄

    3140 イデアインターナショナルから 株主優待カタログが送られてきました 一部を掲載します 9000ポイント=9000円相当 とのことですが BURUNOのホットプレート以外は 送料込み価格という感じで お高めなポイント設定=価格だと思っています 2014年購入当時 雑貨...

  • 9月配当金と個人年金の入金

    6月に比べて9月の配当入金が激減しているのは 住友ゴム・ヤマハ発電機の無配転落が大きく影響しています 10月1日に個人年金 2口分 138.417円が入金されました これから先10年 毎月14万近くの入金が約束されているので 9月配当金が激減したのは痛いけれど 生活の質は落...

  • 8年のお付き合いで配当は。。。

    大庄から選択した優待が届きました 大庄の株主になったら一度は絶対に選択するであろう みやびのぱん sakibabaにとっては 大庄=ぱん銘柄 です 配当だけで考えると 8年間保有した合計が 11000円 配当利率は 1%にもなりません 配当+優待+損益評価額 で考えても 年...

  • 9月末ETF・投資信託残高とnikoのコッペパン

    1326 SPDRゴールド 50口 取得単価 12,677 終値 18,710 評価損益 301,650 1328 金価格連動型 350口 取得単価  2,985 終値 5,120 評価損益 747,250 2558 米S&P500投信 225口 取得単価...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sakibabaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakibabaさん
ブログタイトル
株主優待と配当でグルメ生活Ⅱ
フォロー
株主優待と配当でグルメ生活Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用